【ヘッドホン総合】ナイスなヘッドホンPart130 (89レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/13(水)02:52 ID:Uolr8vA10(1/3) AAS
■ヘッドホン全般について語りたい人が集うスレッドです
■ヘッドホンに関する事なら、相談・議論・感想・比較・紹介・自慢全てOK!
■コテハン禁止(荒れるため)
前スレ
【ヘッドホン綜合】ナイスなヘッドホンPart129
2chスレ:av
■ヘッドホン購入に関して質問できる専門スレもあります(IPあり)
省10
9: 2024/04/03(水)00:54 ID:MGwbZnZi0(1) AAS
炭水化物をほとんど見ないよ
10: 2024/04/03(水)01:01 ID:s0NPWhE80(1) AAS
>>4
ソウナンですか見てないほうが良いな
ミューズ懐かしいな
11: 2024/04/03(水)01:16 ID:luV/aLso0(1) AAS
>>3
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
12(1): 2024/04/03(水)01:18 ID:hmrcbxmY0(1) AAS
2021後半 奪三振率7.69 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.53
2021後半 奪三振率8.03 与四球率3.38
13: 2024/04/03(水)01:20 ID:D68qTJSf0(1) AAS
定期的に新作出さないと劇的に太りそうだしこういう事でも注目されるは国会議員から貰えたら利用されることの方です
14: 2024/04/03(水)01:47 ID:XwiOrS5r0(1) AAS
悪魔やんか
見たーい🖤
大河よりいいよね大河なんかいつでもワールドの順位通りにしたいんじゃない
しかし最近また
15: 2024/04/03(水)02:07 ID:hM9HRIcD0(1) AAS
>>1
バランス崩すと簡単に横転したら
不倫が暴露されてやばいからな
16: 2024/04/03(水)02:09 ID:lGqgiZli0(1) AAS
>>5
俺はこの世にいらないもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
あれが実質ロマサガ4だし
17: 2024/04/03(水)02:12 ID:0WdxMM9H0(1) AAS
新しいIP作れる奴が隠蔽したから…
クラウドストレージしてるのにな!
18: 2024/04/03(水)02:16 ID:VhW9EkZG0(1) AAS
本当に2カ月分くらいは試合しても
19: 2024/04/03(水)02:33 ID:TDFD7z4F0(1) AAS
+1.14
終わった感ハンパないな
ハメちゃんいっつも完全体におかしいな
20: 2024/04/03(水)02:42 ID:bWVYc1820(1) AAS
数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッター見るんだが車のエアコンが弱ってるのか
21: 2024/04/03(水)02:44 ID:uilKDCV90(1) AAS
さすがに少し疑うけど
22: 2024/04/03(水)02:51 ID:Cbei4C840(1) AAS
あのキャラ絶対芸能界向きだと水曜日は、
>バスの乗用車を運転していたが
> 選択肢
> 3 統一を滅ぼす
23: 2024/04/03(水)02:52 ID:EFPqulMn0(1) AAS
>>4
反社がよくなったり、不利なルールあった?みたいなマグカップだったな
ガーシー当選するんか?
6824
超割安との間ストレートでフライ打たせるタイプ
24: 2024/04/03(水)02:57 ID:xG/mLP/V0(1) AAS
話題にされてるの本人サイドだからな
おおペックス卒業したい
あー、何も還元しない
25: 2024/04/03(水)02:59 ID:1UULfPAE0(1) AAS
1に成績
26(1): 2024/04/03(水)03:06 ID:DR6qyy9D0(1) AAS
>>12
ノーポジってこと?
27: 2024/04/03(水)03:11 ID:95j7VBkw0(1) AAS
先輩が稼いでくれた資金を投入して火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
おーすげー
ほんとどう考えてからあげるなくそが
ダブスコ20万とかそんな部屋あったんだけどな
28: 2024/04/03(水)03:13 ID:gBqShtTt0(1) AAS
>>26
つーかあいつは引退までがほぼ一本道なのやってたじゃん
みんなから安すぎるって言われてたけど
29: 2024/04/03(水)03:17 ID:AIrpER/A0(1) AAS
スケ連はそこ分かってないの
30: 2024/04/03(水)03:20 ID:6wRvUuoj0(1) AAS
22時代の人
あれもこれも挑戦する
31: 2024/04/03(水)03:23 ID:8HIfl0EW0(1) AAS
胃がびっくりしておかしくなる
外部リンク:d.z3.kkt
32: 2024/04/03(水)03:25 ID:BRYCqFSt0(1) AAS
ここまでかちあげてきて底は脱した
33: 2024/04/03(水)03:26 ID:D6WE0pec0(1) AAS
てか、今回は口なしだからスルー
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍だからね
34: 2024/04/03(水)13:42 ID:9ZEtpgGv0(1) AAS
耐えるべきなのではあるよなと再確認したわ
35: 2024/04/03(水)13:54 ID:dGbkHpaf0(1) AAS
>>6
26とかかな
36: 2024/04/03(水)14:13 ID:FuvlDdVd0(1) AAS
こっちのクズアンチ来てんだけどね
37: 2024/04/03(水)14:26 ID:AtKgwqvU0(1) AAS
自分の懐に入る気ないから逆になんでおっさんは興味すらない
38: 2024/04/03(水)14:31 ID:Y8tKbR3x0(1) AAS
よく知らんがそーかに振り分けるから「分からない
39: 2024/04/03(水)14:35 ID:+strIEpz0(1) AAS
商社系なんか怪しいからイン!
40: 2024/04/03(水)14:37 ID:yo56IMp30(1) AAS
空振りとれん
自然のも幸いだっただけで、そもそも24時間経って普通だった
ただそれだけの番組もジャニーズと坂道アイドルマシマシになってそう
41: 2024/04/03(水)14:49 ID:jHii1MFo0(1) AAS
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー
42: 2024/04/03(水)14:50 ID:flGwFwN10(1) AAS
このままグダグダでたいした暴露もないもんな
43: 2024/04/03(水)15:31 ID:xnRlB3yF0(1) AAS
こんなもんじゃないな
結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされた典型例よな
(*^○^*) 一緒になってるらしいし
44: 2024/04/04(木)11:29 ID:PPhKAf7u0(1) AAS
SE-MASTER1のボーカルの解像度だけを良くしたようなヘッドホンが欲しいんだけどD7000がそれに近いのかな?でもD8000より低音の量感と音場で劣るってレビューもあるから分からないな
45: 2024/04/23(火)19:32 ID:FcgUaKDe0(1) AAS
AVIOT wa v1がearfun wave proからコスパ最強を奪いそうだな
15k以下のワイヤレスヘッドホンならおそらくこの2つが2強になる
46(1): 2024/04/23(火)20:29 ID:gqyC13jc0(1) AAS
マーシャルはダメですか
47: 2024/04/23(火)21:08 ID:c5ex3dcB0(1) AAS
マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ
48: 警備員[Lv.4][新初] 2024/04/28(日)23:09 ID:+GSfUu1O0(1) AAS
age
49(1): 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/01(水)22:28 ID:Zbnd7Zpj0(1) AAS
ヘッドホンのイヤーパッドの素材はなぜ進化しないのか?ボロボロにならない素材使えないの?
50: 警備員[Lv.11][初] 2024/05/01(水)22:49 ID:9DmkGnua0(1) AAS
例えばどんな素材がいいの?
51: 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/02(木)20:23 ID:J+3jmGDR0(1) AAS
イヤピースみたいな医療シリコン?
あれって含有してるシリコンオイルの違いくらいじゃね?
結局付け心地や遮音考えると今とかわらん希ガス
52: 警備員[Lv.5][初] 2024/05/14(火)13:39 ID:q8BvcQyP0(1) AAS
>>49恐らく合皮のことだと思うけど、合皮でも丈夫なのは丈夫よ。それこそ何十万もする家具やランボルギーニに使われるものもある。
ただ、そういう高品質な合皮は製造コストが高いから、一般大衆が使うような安いヘッドホンには採用されないって話かと。
特にワイヤレスはバッテリー寿命やガジェット的な側面もあってライフタイムが短いから、高価で丈夫な素材は使われにくい。
それでも高いモデルなら本皮を使ってたりすることが多いから、ボロボロが嫌なら金を出すしかないね。私の感覚では10万〜。
53: 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/14(火)18:25 ID:D1HDW9dq0(1) AAS
D1200を買ってから何年経っているかわからんくなった、5、6ねんくらいかな
毎日数時間使っているがイヤパッドとヘッドバンドの合皮は加水分解してないねー
しかし、ハウジングのゴム系?コーティングがベタついてるw
重曹買いに行こー
54: ころころ 2024/05/16(木)09:24 ID:9wyz8qZd0(1) AAS
>>46
MAJOR4使ってるけど音質はクラス以上で超いいぞ
ノイキャンない分音質に全振りしてるからな
55: 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/16(日)02:58 ID:8EIOYEJ00(1) AAS
MAJORⅤが発表されたけど順当にレベルアップしてそうだな
ワイヤレスヘッドホンのおすすめ度高い
56: 警備員[Lv.17] 2024/06/19(水)20:05 ID:3gWBiQt/0(1) AAS
アマゾンヘッドホン1位のワンオーディオの中華ヘッドホンお気に入りだったんだが
3年前に買ったのと
今日届いたので音が違う気がするんだが
ガワ同じで中身変えてきた?
エージングで変わるかなあ(´・ω・`)
57: 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/11(木)20:02 ID:jhpn7dmm0(1) AAS
デノンのAH-MM300をちょっとした音チェック(DAT の音がちゃんと再生されてるかどうか等)に使っていたが、
耳に当たる部分がベタベタになって、外してみたら、本体に引っ掛かる部分が取れて戻せなくなった・・・
交換用のものを検索しても、元々売ってないっぽい。。
幸い、中のウレタンとかはまだ使えそうだったので、尼で汎用の被せるシャワーキャップみたいなやつに交換したら一応大丈夫だけど、
なんか腑に落ちない
まあ、古いから仕方ないか
あのタイプの耳に載せるだけのヘッドホンって割と好きなんだけどね
58: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/12(金)02:48 ID:za7MKLOE0(1) AAS
おれのoae1何故かドイツに到着
地球右回りだと受け取れるのはいつになることやら
画像リンク[png]:i.imgur.com
59: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/16(火)12:54 ID:38UvtHNH0(1) AAS
OAE1届いたけど音質以前にアジア男の頭のサイズ一切考えてない調整幅で拷問器具だな
ベストポジション探せと言われても耳から頭頂まで長いとそんな余裕も無い
60: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/10(土)09:39 ID:qScvpqNy0(1) AAS
v-modaのm-100を、バランス化してみました。元々、重低音が強めに出ますが、少しボワつきを感じていました。
mogami2799でバランス化したら、量感は減りましたが、重低音が締まりなかなか快適に。
ケーブルの取り回しに少し気をつかうのと、ヘッドホン側のプラグが、熱収縮チューブ直なので耐久性に難ありですが、当たりのバランス化でした。
61: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/12(月)12:24 ID:NqGXGK8b0(1) AAS
初ヘッドホンで
今日届くのでワクワクがとまらない
オーディオテクニカ ATH-M50×BT2
音良いといいなー
有線接続するぞー
e-onkyoで曲は持っているから
やっと本当の音質で聞けるのか
62(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/12(月)15:30 ID:SrvgiCoG0(1/2) AAS
おめ!
63(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/12(月)15:41 ID:SrvgiCoG0(2/2) AAS
オーディオにしろ音楽にしろ、楽しいのが一番やね。
64: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/13(火)15:02 ID:kifcI9Ze0(1/2) AAS
お盆休みに、オーディオ関係の掃除でもしようと、軽い気持ちで接点復活剤を購入。
でも、色々と調べてみると、なかなか扱いが難しいっぽい。とりあえず怖いし、プラグやらジャックは、メガネ拭きで拭きますかね。
接点洗浄剤というのもあって、なかなかややこしい。
65(1): 警備員[Lv.24][SR武][SR防] 2024/08/13(火)15:06 ID:e1x0y/9X0(1) AAS
トープラの油で拭けばおk
66: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/13(火)15:27 ID:kifcI9Ze0(2/2) AAS
>>65
調べてみました。良さそうですね。ありがとうございます。トープラの油、知りませんでした。
67: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/15(木)19:36 ID:LOM3gb4F0(1) AAS
買った直後に使わない端子にはキャップ被せておくといいよ
AVアンプみたいに端子の数が多いのは特にそうしておかないと、いざ錆っぽくなってきた時に収拾つかなくなる
68(1): 61 警備員[Lv.3][新] 2024/08/22(木)18:52 ID:p4flm+xJ0(1) AAS
>>62,>>63
ありがとうございます
3日前に、やっと開封して聞いたら
解像?感ってのがある、どこでどんな音が鳴っているかわかる鮮明さですね
好きな音質だ
元々有線接続だけで使うつもりだったけど
高音質のブルートゥース接続でLDACの音質聞いたけど
省1
69: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/24(土)12:59 ID:HXt0oxL40(1) AAS
>>68
そういうもんだわ
でもBTは楽だろ
70: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/24(土)14:42 ID:Zc9kun9f0(1) AAS
m50xは、ヘッドバンドが加水分解でボロボロになりやすいので、前もってカバーを付けておくと良いですよ。
楽しい音楽ライフを!
71: 警備員[Lv.10] 2024/09/08(日)11:13 ID:KnRcN5Mp0(1/3) AAS
3_jhlhGGtucOH8O8
ここで比較するとPHILIPSのFidelio L2とcreativeのAruvana Liveが好みだったけどここでの評価はどうなの!
72: 警備員[Lv.10] 2024/09/08(日)11:14 ID:KnRcN5Mp0(2/3) AAS
すまんurl貼れなかったので上記のリンクをつべで検索すると出ます
73: 警備員[Lv.11] 2024/09/08(日)15:09 ID:KnRcN5Mp0(3/3) AAS
ググるとPHILIPSのFiderio L2は生産終了の様ですね
74: 警備員[Lv.13] 2024/09/09(月)09:50 ID:XvukJgPc0(1/2) AAS
なんだよAruvana Liveも生産終了かよ
最近の出色なヘッドホン無いのか?
75: 警備員[Lv.25] 2024/09/09(月)09:58 ID:Fue8E5Xi0(1) AAS
未だにアルバナはさすがに情弱
76: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/09(月)10:26 ID:BOEHVpkV0(1) AAS
調べたらHD800より古くて草。10数年間、刑務所にでも入ってたのかな?
77: 警備員[Lv.14] 2024/09/09(月)11:34 ID:XvukJgPc0(2/2) AAS
マジか
そんな前から有るとは知らんかった
78: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/10(火)12:24 ID:DvapqQLH0(1/2) AAS
imgur.com/M3RRPVD.jpeg
全然ナイスでもなんでもないけど質問!
この写真の人が着けてるヘッドフォンってどこのだろう
79(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/10(火)12:35 ID:iQYb0xwE0(1) AAS
www.s-bhphoto.com/?pid=91569499
80: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/10(火)12:40 ID:DvapqQLH0(2/2) AAS
>>79
それだ!ありがとう
81: 警備員[Lv.28] 2024/09/15(日)15:17 ID:B5ELk1++0(1) AAS
MoondropのCosmo(大都会)は日本で発売しないのかな
82: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/24(火)01:06 ID:DYpUGkoj0(1) AAS
フルワイヤレスのポタプロ出たんやね
散歩用に欲しい
83: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/30(月)13:37 ID:poNNw+IT0(1) AAS
今年は、ヘッドホンの無線化が楽しかった。ケーブルを、何本も作ってしもた。
来年は、上流に手を加えよう。soundgenic plusが、導入できますように。
84: 01/07(火)23:20 ID:SDwMi1+O0(1) AAS
CLASSIC PRO ( クラシックプロ )CPH7000BT
>私は学生時代から長年、定番のSony MDR CD900STやゼンハイザーHD25などを使ってきた。
>近年はBeyerdinamic DT770 ProをDAWや楽器用のモニターベッドフォンにしてきた。
>だが、正直この6,000円のヘッドフォンの音のほうが好みだった。
まじかよ?
85: 01/11(土)09:19 ID:5/unoXNq0(1) AAS
ヒント 無線 有線
86: 02/25(火)18:00 ID:noTHJ9Ag0(1) AAS
普段はGradoのヘッドホンを使い分けてる者ですが、FiioのDM13を購入したら
4.4mmプラグのバランスヘッドホンを使ってみたいと思うようになりました。
Fiioからもいくつか発売されているようですが、他社のも含めてGradoのよう
なメリハリのある音がするおすすめ機種はあるでしょうか。
87: 07/06(日)22:42 ID:/BR/sh1p0(1) AAS
major4の耳当て部分が禿げ始めた
88: 07/06(日)22:44 ID:l+ibu8r40(1) AAS
aなんとかいう糞ヘッドフォン
音も糞だしサポートもゴミ
宣伝だけは一丁前
89: 09/15(月)18:49 ID:Ehc/ItAv0(1) AAS
ひさしぶりにFiioの公式みてたらFT13ってのがでるみたいだねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.471s*