【R90系】ノア・ヴォクシー Part73【NOAH・VOXY】 (275レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイW 1128-VZn/ [122.26.0.13]) 09/17(水)09:34 ID:ChX2X8Wx0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください
省6
195(1): (ワッチョイW f557-O6Wb [2001:268:9a90:eeec:*]) 09/24(水)17:06 ID:fDLg3yGP0(1) AAS
家作る時みたいに
ウレタン吹きつけて遮音性と気密性を上げるって事出来そうなもんだけど
やっぱり現実的には厳しいもんなのかね
196: (ワッチョイW b233-ZW/Z [2001:268:9a82:a7c2:*]) 09/24(水)17:14 ID:dyOPkXE40(2/2) AAS
>>195
「素人がすぐ思いつく案がなぜか採用されていない」のは何でだと思う?
まぁ住宅用の発泡断熱材のデメリットが車だとさらに致命的になるって言うだけの話なんだが
197: (ワッチョイW 9e70-C7mS [2001:240:24a9:4f1a:*]) 09/24(水)17:51 ID:oq0fhlms0(1) AAS
昔、チューニングカーでサイドシルにウレタン充填して剛性アップとかあったけど、事故って補修する時すごく面倒くさいんじゃなかったっけ?
198: (ワッチョイ 2da5-P6+q [114.145.82.13]) 09/24(水)18:11 ID:2LywjVcR0(1) AAS
運転支援アップデートまだ?
199: (ワッチョイW f134-iV05 [240f:c1:b77b:1:*]) 09/24(水)19:03 ID:A8/uaumo0(2/2) AAS
>>189
特に窓ガラス
200: (スププ Sdb2-Wkj4 [49.98.242.244]) 09/25(木)03:16 ID:S/9kpr1Qd(1) AAS
イエローハットの3.4万くらいのコーティングに重ね塗りでdiyでガラスコーティングしようとおもうんだけど問題ないかな?
201: (ワッチョイW 0dad-O6Wb [2001:ce8:120:b941:*]) 09/25(木)06:43 ID:qtBXCQGf0(1/2) AAS
科学的に相性が良くないと上手く結合せずにすぐにコーティング落ちるぞ
っていうかイエローハットのクソコーティングに3、4万も出すならシラザンやっとけよ
202: (ワッチョイ 12d4-uWYI [2001:f71:c140:400:*]) 09/25(木)08:59 ID:UK2pVRMH0(1) AAS
DIY人に聞くとか草
聞くぐらいならやめとけよ 自己責任だぞ
203: (アウウィフ FF4d-0aFZ [106.154.195.9]) 09/25(木)12:50 ID:+NE5lHa1F(1) AAS
ただ雨の日と洗車時に水玉を楽しむためだけに何万円もかけるって
しかもイオデポつきまくりだからそれを除去するのにもまた金かけるんだろう?マゾか
204(1): (オイコラミネオ MMc6-m7Tz [61.205.106.102]) 09/25(木)13:26 ID:sV7j8i8OM(1) AAS
洗車機ぶち込みコーティングが、車もキレイになって良くない?
あれ、2~3回続けると結構よく効く
2000円もする高いヤツじゃなくても
205: (ワッチョイW f12f-ef+l [240a:61:3266:dcd3:*]) 09/25(木)14:12 ID:fDlfN9m10(1) AAS
ディーラーの点検のついでにやってくれる洗車で十分
206(1): (ワッチョイW f5d5-aCPh [2405:6584:4700:3b00:*]) 09/25(木)15:07 ID:K0hvY8c10(1) AAS
>>204
洗車機自体がそんなに汚れを完全に落としてくれるものでないから
最悪、残った水垢の上からコーティングして膜をはることになるかも
207: (スププ Sdb2-Wkj4 [49.98.2.102]) 09/25(木)19:07 ID:uTryHFoQd(1) AAS
イエローハットのコーティングってクソなの?
新車の軽い下地プラス軽いコーティングくらいに考えてたんだけど。
シラザンはそれこそノアボククラスだと数日かかりそうに思う
208: (ワッチョイW f5ae-FV3m [240f:5f:3f31:1:*]) 09/25(木)20:21 ID:AfAOCgGg0(1) AAS
80ノア10年乗って今度90ノアに乗り換え予定で納車待ちだけど、80ノアはコーティングらしいコーティングしなくても、洗車機や市販のワックスとかで普通に綺麗だったから、90でもたぶんそんな感じで過ごすかなぁ。
209: (ワッチョイW 0d98-O6Wb [2001:ce8:120:b941:*]) 09/25(木)23:30 ID:qtBXCQGf0(2/2) AAS
ノア新車コーティングオプション無しでシラザンダイヤモンド➕施工したけどデポ除去、洗車、脱脂、施工で半日もかからなかったぞ
210: (スププ Sdb2-Wkj4 [49.97.35.133]) 09/26(金)01:28 ID:tcR9FQnld(1) AAS
デポってなに?水滴のこと?
新車なら鉄粉除去シャンプーだけで十分じゃない?
そんなに違う?
211: (ワッチョイW 01d0-ucJs [126.139.95.18]) 09/26(金)06:28 ID:XATBKY5c0(1) AAS
シラザンの施工はマジでかんたんで雑にやっても上手くいくから
知らない人はハードル高そうに思うんだろうな
212: (ワッチョイW 69be-ZW/Z [2001:268:9a9a:fc7f:*]) 09/26(金)08:18 ID:GMGsoiGn0(1) AAS
>>206
どうせ1ヶ月程度で落ちるショボコーティングだから問題ないよ
3年保証!みたいなヤツより洗車機コーティング毎月の方がよっぽどツヤツヤを維持できるw
213: (ワッチョイW 1262-O6Wb [2001:268:9a06:1b69:*]) 09/26(金)11:59 ID:S29lXWeN0(1/3) AAS
毎月洗車コーティングなんてしてたらクリア塗装やばそう
214: (ワッチョイW f5ea-03X1 [2001:318:6002:a6b:*]) [age] 09/26(金)12:09 ID:lpKVnsN00(1) AAS
クリアのスプレー缶ならあちこちで売ってますよ
215: (ワッチョイW f127-iV05 [240f:c1:b77b:1:*]) 09/26(金)12:14 ID:BuutCAEB0(1) AAS
納車後コーティングなんかやらずに
お前はクリアスプレーやってろ
216: (ワッチョイ ada9-0aFZ [2001:268:d2b7:3d57:*]) 09/26(金)12:26 ID:v+KWHWXa0(1) AAS
クリアのスプレーとか流石にネタだと思いたいけどな
ボディにガラコ塗ってすごい模様になってる車とかリアルにみたことあるからな
YouTuberとかも小銭稼ぐために製品の宣伝してるだけだからデメリットや危険な要素についてはほとんど言わないんだよな
コーティングなんかしない方が綺麗に保てる、っていうんじゃ案件もこないしw
217: (ワッチョイW 318f-a51R [180.19.252.3]) 09/26(金)13:08 ID:l7W77QqV0(1) AAS
洗車コーティング繰り返したら、
汚れのミルフィーユ層ができるな
218(1): (ワッチョイW 9e82-Wkj4 [2400:4153:2164:f600:*]) 09/26(金)13:29 ID:VrrNPQqz0(1) AAS
おすすめのディーラー設定教えて、
今考えてるのは
離れたら自動ロック
ボタン単押し開閉
近づいたら自動ロック解除も欲しいけどこれはバッテリーダメージ大きいのかな?
219: (ワッチョイW 9eb1-+XmP [2400:4052:46a2:5100:*]) 09/26(金)14:04 ID:GLgDF6JA0(1) AAS
自動ロック解除なんてあったっけ?
以下個人的オススメ
降車オートロック機能 あり
ワイヤレスリモコン連動開閉機能 あり
ワイパー連動ヘッドランプ点灯機能 あり
AUTOスイッチがONのとき、連動して外気導入と内気循環を自動的に切りかえる しない
220: (オイコラミネオ MM5d-btW3 [58.70.247.2]) 09/26(金)16:43 ID:KbCUjazyM(1) AAS
ワイヤレスドアロック
ドアが施錠されている状態でバックドアを操作したときのドアロック解錠作動
あり
リヤワイパー
リバース連動機能
OFF
221: (ワッチョイW 1262-O6Wb [2001:268:9a06:1b69:*]) 09/26(金)16:59 ID:S29lXWeN0(2/3) AAS
なんでそんな程度の機能がオプション扱いなんだよ
222: (ワッチョイW 1262-O6Wb [2001:268:9a06:1b69:*]) 09/26(金)17:02 ID:S29lXWeN0(3/3) AAS
スレ間違えた
223: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6912-f9mi [2001:268:942e:19f1:*]) 09/26(金)17:35 ID:+lOg41uB0(1/2) AAS
リンレイのウルトラハードWコーティングがめちゃ手軽で評判いいみたいだけど、自分でするのが面倒じゃなければアリじゃない?
でも洗車が好きな人はコーティングせずにワックスだけでもいいと思う
224: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6912-f9mi [2001:268:942e:19f1:*]) 09/26(金)17:40 ID:+lOg41uB0(2/2) AAS
>>218
スライドドア&パワーバックドア動作音1回
普段はピーピーの連続音がピーと1回だけなって後は無音に
225(1): (ワッチョイ a262-P6+q [133.206.60.65]) 09/26(金)22:51 ID:YpGnYbf80(1) AAS
500万の車とは思えないくらい内装のレベル低いな、これで殿様商売とは、競争ないとディーラーのレベルも下がる一方、パナソニック同様、中国産で良くなる時代来るかもな
226(1): (ワッチョイW 6929-ef+l [2400:4151:98e2:4a00:*]) 09/26(金)22:56 ID:wEEeevh40(1) AAS
為替、インフレ考えたら現行ノアの500万って10年前の300万ぐらいでしょ
227: (ワッチョイW 311c-H4DY [180.2.132.229]) 09/27(土)03:10 ID:45LgpJe50(1) AAS
そもそも何も付けなきゃ300万の車なんだから質感はしゃーない
オプションで盛ってもほとんどは質感じゃなくて便利機能や先進装備だしな
228: (ワッチョイ f138-0aFZ [240f:1b0:9ab0:1:*]) 09/27(土)06:30 ID:bd9C8Z1O0(1/2) AAS
だから日本人が貧乏になってるだけなんだって
車両価格が2倍になっても給料も2倍になってたら何も気にしてないだろ
229: (ワッチョイ a262-P6+q [133.206.60.65]) 09/27(土)07:35 ID:bWD6FChi0(1) AAS
おっしゃる通り(T . T)
230(1): (ワッチョイW 6957-ZW/Z [2001:268:9a7a:2e92:*]) 09/27(土)08:03 ID:j5QjF4N50(1) AAS
>>226
10年前だとハイブリッドのGに色々オプションつけた乗り出し350万円くらい、300で買えたのはガソリンのGだね。標準じゃあ運転席側のパワースライドドアもサイドエアバッグもない、質感は90以上にショボい、安全装備も運転支援もほぼ付いていないに等しい商用バン+αみたいな仕様だよ
今の500万ノア(HV S-Z)に対してそのあたりの装備拡充分を考慮したら実質的な値上げはせいぜい1-2割上で妥当じゃない?ここ3年くらいでそれくらいはベースアップしてるよね
収入がほぼ横ばいだったら体感200万上がってるのかもしれんがw
231: (ワッチョイW 318f-a51R [180.19.252.3]) 09/27(土)08:06 ID:1UsOmKEH0(1) AAS
値段に見合わないと思うなら買わなきゃ良いんだよ
ノアヴォクでまとめたら日本一売れてるミニバンなのに
内装を重視する人は他の車を買ったら良い
232: (ワッチョイW f5e6-FV3m [240f:5f:3f31:1:*]) 09/27(土)08:26 ID:dPr+/Fvc0(1/2) AAS
10年前に大体300万でハイブリッドのX買ってて、今回年収300万上がった状態でハイブリッドS-Zだいたい500万で買った。
当時の質感からは、流石に向上してるとは感じたよ。
10年前とは、物価もモノづくりの品質も変わってるんだから、500万で内装のレベルがと言うなら、もっと上のクルマを目指すべきだね。
↑で言ってる人もいるけど、今はベースが300万台の車だけど10年前なら200万台がベースの車に、内装が言われてもね。
233: (ワッチョイW 01d0-ucJs [126.139.95.18]) 09/27(土)08:28 ID:6tbt2G2Q0(1) AAS
すぐにノアヴォク合わせて日本一売れてるミニバンって言いたがって草
だから何なのって話で、コスパの話だったら世界戦略車のカローラ買っとけって話で、日本一売れてる=一番優れてるミニバンじゃないからな
ミニバンとしての性能とは違うベクトルの要素が購入原因なってる事が多々あるからな
234: (ワントンキン MM62-pHTj [153.140.221.198]) 09/27(土)08:33 ID:PTh12Hx3M(1/2) AAS
>>225
アルヴェルも
安っぽいけどな
235: (ワントンキン MM62-pHTj [153.140.221.198]) 09/27(土)08:34 ID:PTh12Hx3M(2/2) AAS
>>230
クラウンクラスの装備を
付けたとしたら
安くはならんよな
236: (ワッチョイW 8191-dW12 [2400:2200:92a:621d:*]) 09/27(土)08:59 ID:YVCG7x2z0(1) AAS
内装でえらんでないなぁ
このクラスで一番の先進安全装備が理由で選んでるからなぁ
セレナも良いとこついてたけどな
シャシーが古いし先進安全装備もノアヴォクには届かなかった
ステップとは先進装備捨てたのか?と思うぐらい差が開いてしまった
237: (ワッチョイW b209-V3A+ [115.162.163.190]) 09/27(土)09:07 ID:8iex2Mir0(1) AAS
オプションつけたらクソ高くなるのな
今更標準装備にしておけってレベルもオプションにしてセコすぎる
乗用バンで400万円超えって
238: (ワッチョイ f199-0aFZ [240f:1b0:9ab0:1:*]) 09/27(土)09:18 ID:bd9C8Z1O0(2/2) AAS
バンだからじゃね
元々は貨物だろ
それに快適装備を充実させたらファミリーカーやアウトドアで使われるようになったっていう
ハイエースだって元は土木作業員のイメージしかなかったし
239: (スフッ Sdb2-wPSl [49.106.209.43]) 09/27(土)09:24 ID:UGR5JjYkd(1) AAS
もともと280万の車にハイブリッドと小手先の追加装備で400万以上になってるだけ
高い言うなら素のを買えば良いんだよ
それでも最低限以上の装備がついている
240: (オッペケ Srf9-ucJs [126.205.219.150]) 09/27(土)10:10 ID:rG7yDrK1r(1) AAS
車としての基本性能はステップより格下、先進性では3Dマップが無いのでルキシオンより格下
不具合てんこ盛りのこのポンコツはトヨタバッジだけで売れてるって話だからなぁ
241: (ワッチョイW f5b1-Wsmm [2001:240:247a:9e35:*]) 09/27(土)10:22 ID:n+SevULZ0(1) AAS
盲目にトヨタ嫌いの意見だと公平な目で見れてないから上下言われてもあまり響かないねぇ
242: (ワッチョイW f55e-aCPh [2405:6584:4700:3b00:*]) 09/27(土)10:44 ID:uy2pI+nk0(1/2) AAS
どのメーカーも良い車で終わらせることが出来ない悲しい人なのかもね
知り合いがセレナやステップワゴンの新型手に入れたら普通に「おっ、良い車買ったね」って、褒めるのが普通だろうに
ノア、VOXY買った知り合いに平気でそう言うことを言ってたら逆に面白いけど
243(1): (ワッチョイ f506-wBym [240f:5f:3f31:1:*]) 09/27(土)12:09 ID:dPr+/Fvc0(2/2) AAS
セレナもステップワゴンも最初は選択肢に入れていたけど、試乗したうえで嫁さんがシフト操作がボタンな車は対象外って言ってたから、ノア一択だったなぁ。
244(1): (ワッチョイW f500-aCPh [2405:6584:4700:3b00:*]) 09/27(土)13:34 ID:uy2pI+nk0(2/2) AAS
>>243
この車のタイプで言うと、助手席や後部座席への移動は簡単に出来ると思っていたのが、この車は移動しづらいのがかなり悲しかった😅
245: (ワッチョイ 2dc6-0aFZ [114.159.96.31]) 09/27(土)13:41 ID:IV+z/1zs0(1) AAS
最近は日本語苦手さん多いよな
246: (ワッチョイW 8137-oiti [240b:c020:671:d15:*]) 09/27(土)14:46 ID:1CFmIocd0(1) AAS
>>244
Xはセンターコンソール無くて通りやすい、という。
247: (ワッチョイW 125f-O6Wb [2001:268:9a06:e9a2:*]) 09/27(土)14:46 ID:RGd3xtxg0(1) AAS
セカンドシートの横に折り畳み式のテーブルがあるとどうしてもその分狭くなるから幅がある人なんかは通り辛いかもね
っていうかご飯食べる事考えるとセレナみたいにテーブルは背もたれの後ろに付けてほしいよな
248: (JPW 0He6-eEEL [211.7.127.181]) 09/27(土)16:08 ID:v3W0iGzUH(1) AAS
やっぱりだったな
【⚠再警告】証券口座乗っ取り、家庭用外付けTVチューナーが踏み台に。今すぐ捨てろ [279771991]
車載機器も同類だろYouTuberが金もらって宣伝してたやつ
249: (ワッチョイW 6937-ib7b [240a:61:5215:8206:*]) 09/27(土)16:16 ID:wos/rw3f0(1) AAS
3列目シートを1回も使ってない
250: (ワッチョイW 59a2-KNN2 [118.240.20.145]) 09/27(土)16:16 ID:BpKN/xdJ0(1) AAS
問題なく使えるTVキャンセラーしってる人いたら教えてほしい。
ディーラーも一部改良後はなくなっちまったみたいで困ってる
251: (ワッチョイW d9d4-iH/k [240b:11:262:3000:*]) 09/27(土)19:18 ID:no9DOPvw0(1) AAS
不用
252: (ワッチョイW 4ae4-Lfrm [211.15.205.161]) 09/28(日)00:07 ID:ueeL2QrF0(1) AAS
TVキャンセラー使えないのマジか
253: (ワッチョイ 85f0-G6c+ [240f:1b0:9ab0:1:*]) 09/28(日)00:45 ID:NdQztE8D0(1/2) AAS
じゃあ俺が注文したテレビキット33,000円?はなんなんだ
254: (ワッチョイW 2ab2-S97n [219.103.20.3]) 09/28(日)02:57 ID:hJmKEySK0(1) AAS
俺も俺も
255: (ワッチョイW 85ab-a7zE [240f:c1:b77b:1:*]) 09/28(日)07:36 ID:xNOWXyno0(1/2) AAS
人柱
256: (ワッチョイW 1e07-I+EI [2001:268:99ec:7078:*]) 09/28(日)08:05 ID:U6UGbH1c0(1) AAS
そういや受注再開時に、今度からテレビキットは使えないんです…みたいな事ディーラーに言われた気がする。
そもそもテレビ見ないから要らないっすよーって気にしてなかったわ。
257: (ワッチョイW de50-Gg3e [2404:7a87:1161:ad00:*]) 09/28(日)08:09 ID:XHs7v4ul0(1) AAS
後期(?)型からTVキャンセラー使えなくなったわけじゃなく
メーカーからの締め付けが厳しくなったとか?
ソレでディーラーによっては取扱いやめたとか
258: (ワッチョイW caf3-lDU2 [2001:268:9a27:f2f0:*]) 09/28(日)08:17 ID:OWT54hRu0(1) AAS
今時自宅でも地上波放送なんて見ないしね
キャンセラーキャンセラー騒ぐのはもう還暦間近の爺婆ばかりだよ
259(1): (ワッチョイW 9938-9Juf [2405:6584:4700:3b00:*]) 09/28(日)08:23 ID:0hqMWZ2C0(1/2) AAS
HDMIも見れなくなるんじゃないの?
260: (オッペケ Sr5d-Gg3e [126.253.140.15]) 09/28(日)09:12 ID:4kiicu6Ur(1) AAS
>>259
うん、HDMI入力もキャンセラーないと走行中は見れないよ
Fire TV Stickとかで動画見てる人って結構いるのかな
261: (ワッチョイW 11d1-UA+h [2001:ce8:120:b941:*]) 09/28(日)09:39 ID:eOEp0T2m0(1) AAS
みんなはオットキャスト使ってるの?
コスパ良いAI boxがあれば教えて欲しい
262: (ワッチョイW 8da2-Glvb [118.240.20.145]) 09/28(日)09:58 ID:pK/KvAEQ0(1) AAS
ottocastが有名だけど上位モデルは高いんだよなー。
ナビ使いながら動画(TV、アマプラ、HDMI)視聴したいんだけど、
Ottocastのgoogle mapだと車速パルスとか拾わないからトンネル内はナビ不可だよね?
263: (ワッチョイW cae8-JFkG [240a:61:5127:f242:*]) 09/28(日)10:18 ID:o2KUypXq0(1) AAS
USB動画なんかも走行中は音だけなのかな?
264: (ワッチョイW 9938-9Juf [2405:6584:4700:3b00:*]) 09/28(日)10:22 ID:0hqMWZ2C0(2/2) AAS
走行中と言うか現状はPポジションからどこかに入れた時点で
見れなくなるよね
USB動画も今のは見れなくなりますね
キャンセラーないと
265: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6679-yOYg [2001:ce8:143:d51d:*]) 09/28(日)10:35 ID:2a6oUSUw0(1) AAS
カギをもった状態で車降りてドア閉めると必ずピピって音鳴るんだけど設定でオンオフできるのかな?
カギが車内にあると鳴らないから気付きの意味で便利なのかもだけど毎回鳴るからうるさい
266: (ワッチョイ 315d-G6c+ [2402:6b00:9812:5900:*]) 09/28(日)10:59 ID:+dXXZsbK0(1/2) AAS
ブレーキホールドで止まってる時は一応映るよ
走り出すと消えるけど
267(1): (ワッチョイW ca28-1oKM [240d:1c:3c:5200:*]) 09/28(日)11:15 ID:OqVM/MFt0(1/2) AAS
40アルファードはキャンセラーつけてもナビも道案内もクルコンも使えて快適だよ。2画面にもなるし。ナビの案内はメーター内にも表示される。
268(1): (ワッチョイW 85ab-a7zE [240f:c1:b77b:1:*]) 09/28(日)11:17 ID:xNOWXyno0(2/2) AAS
>>267
残クレおめ
269: (ワッチョイW 8d28-552Y [118.7.193.140]) 09/28(日)11:20 ID:tkVZxIZ20(1) AAS
Android Autoがワイヤレス対応してくれればあとはなんにもいらんのだが
270: (ワッチョイ 7a62-E3Lm [133.206.60.65]) 09/28(日)11:21 ID:3ZWarSUA0(1) AAS
マイチェン後ですが全然見れてますよ?技術的な事は全くわからないけど
271: (ワッチョイW ca28-1oKM [240d:1c:3c:5200:*]) 09/28(日)11:25 ID:OqVM/MFt0(2/2) AAS
>>268
節税法人で一括買い。税金たくさん払ってる。普通のリーマンの何十倍。先祖世襲のお金じゃなく自分で苦労してもうけた金だから勘弁。
272: (ワッチョイ 85f0-G6c+ [240f:1b0:9ab0:1:*]) 09/28(日)11:28 ID:NdQztE8D0(2/2) AAS
キャンセラーったってカプラーか何かを専用のものに変えるだけだろ?
3万円とかこれもぼったくりだよな
もの的には買っても2000円もしないレベルのものだろうに
273: (ワッチョイ 315d-G6c+ [2402:6b00:9812:5900:*]) 09/28(日)11:36 ID:+dXXZsbK0(2/2) AAS
昔はそうだったけど今は車速カットしたりいろいろいやらないといけないから高いのはしゃーない
274: (ワッチョイW 66f5-UA+h [2001:268:9aa5:bffa:*]) 09/28(日)12:11 ID:vwl/0NDb0(1) AAS
純正ナビクソだから使わないから必然的にメーターに表示させるっていう機能も使ってないわ。
基本CarPlayでアプリのマップ使ってる人多いんじゃない?
275: (ワッチョイW d554-X58U [126.39.77.198]) 09/28(日)12:38 ID:H0kYgL5L0(1) AAS
スマホのナビアプリで首都高走ったら案内めちゃくちゃすぎてヤバかった。下道と混同したりマップ上でぐるぐる位置見失って、田舎だと使えるけど大都会だとダメだったわ。
アンドロイドオートでも同じ??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s