【ホンダ】プレリュード PRELUDE【HONDA】8李目 (343レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/15(月)11:49 ID:KinDr5NU0(1) AAS
前スレ
【ホンダ】プレリュード PRELUDE【HONDA】7李目
2chスレ:auto
262: 09/19(金)00:27 ID:phXoWy3E0(1) AAS
ホンダのハイブリッドイマイチだし
263
(2): 09/19(金)00:30 ID:1CQvVqDj0(1/3) AAS
なかなか黒かっこいいじゃない
外部リンク:pbs.twimg.com
264: 09/19(金)00:37 ID:ujFSfNyV0(1) AAS
せっかくかっこいいのに、こんな苔むした名前にしちゃって何考えてんのかしら
じじむさくて、マジのじじいだって敬遠してるわよ
とにかく、しっかり売ってくださいw
265
(1): 09/19(金)00:43 ID:uzgaegZk0(1/2) AAS
>>258
日本人デザイナーで外国メーカーの大ヒットした車をデザインした人は少なからずいる
車に限らず服飾や建築のジャンルで世界的に認められた一流デザイナーも少なからずいる
ついでに外国で内装のデザインについて非常に好評な日本のメーカーもある

NSXも含めてホンダ車の内外装がイマイチなのはホンダだからであって
全ての日本人に当てはまるものではない
ホンダと日本人を一緒にすんな(怒)
266
(1): 09/19(金)00:59 ID:h1MTYy1j0(1) AAS
プレリュードにシビックタイプRのエンジン積んだほうが
売れるんじゃないか?
267: 警備員[Lv.9] 09/19(金)01:11 ID:yVjkIAvb0(1/2) AAS
>>266
自分もタイプRのエンジンにアキュラであったと思う8ATを載せた方が
キャラが明確になって受けが良かったような気がするけど、
タイプRのエンジンはアメリカで作って日本に持ってきてる上に
タイプRの受注残がかなりある以上、現実的には無理かなぁ
268
(2): 09/19(金)02:24 ID:D5k1/39r0(1/3) AAS
ホンダには感謝している。

プレリュードのおかげで、同価格帯のスバルのWRX S4がいかに優れているかが良く分かったよ。
リアにドライカーボンのウィングを付けるとめちゃくちゃかっこ良い。プレリュードがたった184psしかないのに、S4なら275psあるし、AWDだし、8速固定のAT。
DTCより変速が速い、とか色々調べる動機ができた。

プレリュードがクソ過ぎたからこそいろいろ調べた。
ホンダありがとう。
269: 09/19(金)02:25 ID:D5k1/39r0(2/3) AAS
DTC→DCT
270
(1): 09/19(金)03:02 ID:vUYv7ESD0(1/2) AAS
>>268
俺そういう車見下してる
乗ってる人は漏れなくお洒落感0のキモ男だしクーペ買えない人が買う車ってイメージ
どんなに性能良くて速くてもねw
コスパは凄くいいね
271: 09/19(金)06:01 ID:MkQvKUgU0(1) AAS
>>268

きっしょ
ベビーメタルとか好きそう
272
(1): 09/19(金)06:04 ID:u76rbY3w0(1) AAS
>>265
優れたデザインだと思う日本車を具体的にあげてみて
273: 09/19(金)06:09 ID:kat28ThC0(1) AAS
>>263
座薬感は薄まり、ゴキ感が増している
274: 09/19(金)06:13 ID:D6ntn/hh0(1) AAS
>>251
ホワイトを使って高級感を演出
流行りなん?
シートもだけどホワイト系は汚れが目立って劣化がやばい
275: 09/19(金)06:54 ID:WE1HdC6K0(1) AAS
>>258
初代NSXの頃の欧州車とかペッキペキの安プラ内装で流石に無いだろ
276: 09/19(金)07:04 ID:vVaXZOOR0(1/2) AAS
最近のスバルのデザインがひどいわ
www.subaru.jp/wrx-s4/accessory/images/img_accessory_package01.webp
277: 09/19(金)07:29 ID:w0No7QPY0(1) AAS
AA省
278
(1): 09/19(金)07:57 ID:8CIZoXSQ0(1/2) AAS
でもプレリュードタイプR出たらクルマオタも掌クルーなのはわかる
ハイブリッドから内燃機関に変更出来るかと
いつもの初期型買ったファン涙目問題もあるが
279
(1): 09/19(金)08:03 ID:VE28qgOX0(1) AAS
白内装とは古臭い
ボルボが10年くらい前に採用して流行らせてだけど
今どき終わってる
280: 警備員[Lv.11] 09/19(金)08:06 ID:yVjkIAvb0(2/2) AAS
というよりは、黒内装をどのボディカラーでも選べるようにして欲しかったかな
281: 09/19(金)08:23 ID:Dy4vd+OC0(1) AAS
>>263
本当にドアバイザーつけるやつがいるんだw
282
(1): 09/19(金)08:36 ID:o5HQvUiX0(1/8) AAS
動画リンク[YouTube]

谷口 試乗動画
283: 09/19(金)08:40 ID:S3Rst5zi0(1) AAS
>>279
バブルの頃の方が流行ってたけどね
アンフィニMS-6など本革白内装を売りにしてたクルマも多く
革シートの汚れは内部から壊れてきたのが外に出てくるので最近の車は比較的汚れが少ない
ただ高級車なんだからきちんとメンテするのが筋
高級車じゃない車には関係ない話だった
284: 09/19(金)08:44 ID:eVpqXtnG0(1/2) AAS
>>282
この動画は、新型プレリュードの試乗会についてです。
​動画では、車の内装、外観デザイン、性能、および試乗した感想が詳しく説明されています。
​内装とデザイン: ドアの取っ手は飛び出すタイプで、ステアリングは太めで、下部が平らなデザインになっています [01:01]。
​運転モード: 3つの主要なドライブモード(コンフォート、GT、スポーツ)があり、さらに「S+」ボタンでそれぞれに3チャンネルが追加され、合計6種類のモードを選択できます [01:37]。
​走行性能: 主にモーターで走行し、高速道路でのみエンジンが駆動するハイブリッドシステムを採用しています [04:48]。
​試乗の感想: コンフォートモードでは乗り心地が良く、コーナリングは安定しており、電子制御が介入することがほとんどないため、運転が上手くなったように感じられると述べられています [08:42]。
省1
285: 09/19(金)08:49 ID:o5HQvUiX0(2/8) AAS
相変わらずひねくれたヤツしかいねーな
286: 09/19(金)08:59 ID:1CQvVqDj0(2/3) AAS
ほとんどがwifi5爺の自演ですわ
287
(3): 09/19(金)11:07 ID:jVTXlj620(1/2) AAS
>>272
MAZDA3とロードスターはカッコいいと思う、良く出来たデザイン
現行プリウスも非常に洗練されてる、乗りやすいかは別として
288
(1): 09/19(金)11:22 ID:MOfWMHAe0(1) AAS
>>287
上下から押し潰したような
カステラみたいなデザイン
プリウスなど
289: 09/19(金)11:42 ID:jVTXlj620(2/2) AAS
>>288
意味不明
290: 09/19(金)12:19 ID:4uGOMGYJ0(1) AAS
トキメモクーペ
291
(1): 09/19(金)12:19 ID:nov9dDqI0(1) AAS
取っ手が飛び出すドアハンドルは中国で禁止になるようで今後新型車で採用されることはほぼなくなった
国内で販売されてる格納ドアハンドル車はほとんどなくプレリュードが最初で最後の車になりそうだ
色んな意味で記憶に残りそうな車だな
292: 警備員[Lv.5][新芽] 09/19(金)12:29 ID:vK0K+5TU0(1/2) AAS
取っ手が飛び出さないドアハンドルってあるの
293: 09/19(金)14:10 ID:vVaXZOOR0(2/2) AAS
>>287
ヅダデザイン飽きられて最近手を加えたのはひどくなってる
294: 09/19(金)14:31 AAS
>>278
拳クルクルとはちょっと違うかなぁ、最初からそれで出せよと思うことは有っても。
コイツは全方位に中途半端な上に高いからこんなことになってるだけで、どっかに突き抜けてれば話は変わる。
295
(1): 09/19(金)14:41 ID:3yqCzsFa0(1) AAS
>>291
これだよね
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
296: 09/19(金)15:52 ID:xc2ouElG0(1) AAS
>>295
テスラが始めてEVの象徴として中華EVの多くが追従、最先端のドアハンドルということで人気が高まった
ところが事故が起こって脱出する段になり電磁ロックでドアが開かない、外からドアの取手を引っ張って開けることもできない、ということで規制されるのがほぼ確実
空気抵抗が走行距離に直結するEVでの競争ならまだしも、そうではないガソリンエンジン車でわざわざこんなドアノブをカッコと流行だけで採用した開発陣の大チョンボ
悲しいけれどそう遠くない時期にドアノブ 形状が変更され、黒歴史に1ページを加えることになる
297: 09/19(金)16:04 ID:uzgaegZk0(2/2) AAS
こんなしょーもない上に万一の場合に危険なギミックをコストをかけて取り入れたのに
そのほかの重要な装備さえ搭載されていない

少なくともホンダは安全軽視だという事がわかった
298
(2): 09/19(金)16:48 ID:cVCyw+Jx0(1/3) AAS
プレリュードのはビジネスジェットのやつで、押せば手動で開く仕組みらしいよ
むしろ標準化するかもね
299
(1): 09/19(金)16:52 ID:cVCyw+Jx0(2/3) AAS
むしろシャークフィンアンテナのほうが気になるかなぁ
300: 09/19(金)17:43 ID:Ssyyvuo70(1) AAS
>>298-299
山上さん、こんにちは
301: 09/19(金)18:01 ID:KKEekh5f0(1) AAS
>>287
ダッサ
302: 09/19(金)18:14 ID:o5HQvUiX0(3/8) AAS
今どきジムニーでさえ4ドア4ドア騒ぎ、
Type-R とか言って4ドアホルホルしてるなかで
敢えて趣味性の高い2(3)ドア車買うのもなかなかええもんだろうな
303: 09/19(金)18:18 ID:8CIZoXSQ0(2/2) AAS
コイツは高すぎる
同じ値段のZの方がカッコいいし将来プレミアも付くだろう
ただ他人と絶対に被りたくない人の需要には応えてくれそうではある
304: 09/19(金)18:37 ID:TDSobOnM0(1) AAS
強盗殺人未遂事件で逮捕のベトナム人の男(33) 栃木の住宅に侵入し窃盗か 5回目の逮捕 
共謀のベトナム人の技能実習生(33)も逮捕
9/17(水) 18:21
外部リンク:news.yahoo.co.jp
305: 09/19(金)19:26 ID:J4HiLEvM0(1) AAS
シビックだのプリウスだのってのは
飯塚みたいなクッソジジイでも乗ってるんだよな
そこらへん4ドアジジイ車ばっかりやしな
306
(2): 09/19(金)19:42 ID:D5k1/39r0(3/3) AAS
なんだかSubaruに乗っている人間をディスるゲスイやつもいるみたいだが、スバルがカーボンニュートラル燃料を使って(20%)、こんなことをやっている。
ここに出てきている車両がいわゆるWRX S4をベースにしている。リアウィングがめちゃかっこ良いと言ったのはこれ。

ホンダはプレリュードみたいな車を出していて本当に大丈夫なのか?
マジで心配になる。所詮スバルもトヨタグループなんだよな。

動画リンク[YouTube]
307: 09/19(金)19:46 ID:coFlDZMN0(1) AAS
予約分完売
文句ばかりつけるのは買えない奴
酸っぱい葡萄
308
(1): 09/19(金)19:56 ID:yEdjiHBs0(1) AAS
>>298
その認知が一般化すればいいんだがホンダだけではダメ、分かりにくいのがダメなのだ
中国の規制では格納式は基本的にダメで、口が半分開いていて手などが入る様式はOKなのだとか
メルセデスは事故を起こすと格納が露出するらしいのだがそれが認められるかどうかはまた別の話
中国車はモデルチェンジが早くあっという間に当局の意向に沿うドアノブを採用することだろう
他のメーカーからも今後は格納式が出てくることは望み薄だと思う
我らがプレリュードくんは流行に乗ったと思ったらはしごを外されたと、そういうことになりそうだ
309: 09/19(金)20:07 ID:QQjaLp0s0(1/2) AAS
>>306
スバルなんて絶対選択しない
310: 09/19(金)20:11 ID:QQjaLp0s0(2/2) AAS
>>270
チョロQみたいな車、やだなww
311
(1): 09/19(金)20:14 ID:cVCyw+Jx0(3/3) AAS
>>308
ダメって決めるのは支那共産党なんかじゃなくて業界の自主規制だと思いますよ
事故と強盗と自動車盗をどう区別するかまで支那共産党もマスゴミもイメージしてないでしょw
312: [sage、] 09/19(金)20:31 ID:Iqf7KMxk0(1) AAS
押して出てくるハンドルとか
安全性の前に問題外w
313: 09/19(金)20:37 ID:vUYv7ESD0(2/2) AAS
>>306
個人的には全然かっこよくない
そんなセダンよりはプレリュードの方がかっこいい
ウイング無しのZはもっとかっこいい
314: 09/19(金)20:42 ID:eVpqXtnG0(2/2) AAS
>>311
中国はメーカーだけに任せておくと新規参入がいっぱい出てきて勝手にどんどん前に進めてバブルになって崩壊とかやっちゃうからな
315: 09/19(金)20:54 ID:vK0K+5TU0(2/2) AAS
【 試乗 】新型プレリュード が想像以上に気持ち良すぎて、運転が上手くなった気がします - YouTube
動画リンク[YouTube]
316
(1): 09/19(金)20:55 ID:o5HQvUiX0(4/8) AAS
なんだか買えないんじゃなくて買わないんだ
とかドヤってるけど
買わないヤツは既にもうここにはいないハズなんだな
でもいる って事は?
もうdisるのも面倒になってきた
スバル? なにそれ
谷村か
省1
317: 09/19(金)21:01 ID:Gb8vrOAm0(1/2) AAS
フェラーリと比べるつもりはないけど
それなりに良い車なら買うよ
たかだか700万なんだし
318
(1): 09/19(金)21:02 ID:vwxPVeG60(1) AAS
>>316
スバル車も買えないの?
319
(1): 09/19(金)21:06 ID:o5HQvUiX0(5/8) AAS
>>318
これは買ったけどね
320
(1): 09/19(金)21:09 ID:Gb8vrOAm0(2/2) AAS
例えるなら、君らが15万円くらいの電動自転車を買うか検討していて、話題になっているから発売を待っていたら、思っていたより安っぽく装備も貧弱。
今乗っているメインで乗っている150万のカーボンフレームのロードレーサーの普段使いサブで考えてたけど、いくら安いとはいえ妥協してまで欲しいとは思わない。
ただ、いつも見ている自転車板に頻繁に上がってくるから、いつも見てついついなにか書き込みする。

とまあ、おれはこんな感じ

ほんとに買えないやつはスレに来ない
321: 09/19(金)21:11 ID:o5HQvUiX0(6/8) AAS
>>320
よお! wifi5爺
322: 09/19(金)21:13 ID:oHJADAiX0(1) AAS
>>319
スバル車も買えないなんて貧民やんけスレから出てけよ
323: 09/19(金)21:20 ID:o5HQvUiX0(7/8) AAS
スバルは谷村しか知らんな
あ 死んだか
324: 09/19(金)21:27 ID:Yv+HZ8gk0(1) AAS
ていうか、何か書き込みあるたびに
「買えない奴の僻みだ!」とか
クリティカルだからムカつくんだろ

的はずれな書き込みなら何も思わんだろ
325: 09/19(金)21:33 ID:a6IN0E920(1/3) AAS
またid変わってるわ

320も324もおれな
326: 09/19(金)22:06 ID:1CQvVqDj0(3/3) AAS
もう納車されてる人いるんだな
外部リンク:x.com
327: 09/19(金)22:28 ID:jOjge8Xb0(1) AAS
これ宇都宮で見たよ
後ろを走っててポルシェ?って思ったらホンダでビックリした
かっこよかった!
328: 09/19(金)22:34 ID:a6IN0E920(2/3) AAS
白が1番良いと思うな
黒は全く違う
赤やシルバーは論外だな
329: 09/19(金)22:39 ID:o5HQvUiX0(8/8) AAS
上でも書いたけど
白と赤で迷った
他2色ははずした
白無難そうだけど無難で選ぶ車ではない
個人的に原色系の車が好きだ
で、赤
後日、白の実車来たけどアッサリし過ぎている感じがした
省3
330: 09/19(金)23:20 ID:a6IN0E920(3/3) AAS
まあワインと同じだ
寿司で赤を飲むやつもいるし
ステーキで白飲んでるやつもいる
好みのままに
331: 09/20(土)00:09 ID:fk3ZyVoG0(1) AAS
どう見たらポルシェに見えんねんw
332: 09/20(土)00:16 ID:e1Wp4UXN0(1) AAS
シビックとプレリュード、なんとなくレクサスISとRCの関係性に似てるな
エンジンもプラットフォームもほぼ同じなのにやたらと値段が高く、その割に使い勝手が悪くて不人気
同じ結果を辿りそう
333: 09/20(土)00:21 ID:ckQgPOE50(1) AAS
発揮するような性能あったっけ?
334
(2): 09/20(土)00:34 ID:P53C21GH0(1) AAS
お前らプレリュード馬鹿にするのはいいけど同等クラスの車もってるんだよな?
ZスープラGRヤリスタイプR
もっと高い輸入車に乗ってるとかいいだす勘違いじじぃも沸くだろうけど庶民が頑張って国産スポーツカーを買う事が未来につながるんだからな
買えよお前ら
未来と金のない買わないじじぃは口を開くなよ
335: 09/20(土)00:49 ID:pmhByTB30(1) AAS
なんなんだよ
336: 09/20(土)00:59 ID:rOYkmln80(1) AAS
>>334
それはメーカーが頑張って買いたいスポーツカーを作る事が先では
337
(1): 09/20(土)01:14 ID:OrfFMxiD0(1) AAS
>>334 はホンダ関係者かな、だいぶムキになって

たとえメーカー希望小売価格が高かろうとも 一般的に車格というものがあって
FFの2L4気筒 クーペが FR 3L6気筒クーペと 同等クラスな訳がないんだわ
6気筒3Lスポ車としてはZは低性能だが、プレリュードが同等と言うのは奇妙奇天烈

ただ単にプレリュードが200万円高く値付けしただけ、
中身はただのシビックHVで見た目と実用性はそれ以下
Zは低性能だがMT装備でスポーツカーの端くれだが プレリュードはスポーツカーでは無い
省2
338
(1): 09/20(土)01:21 ID:2a2hxQfG0(1) AAS
クーペの後部座席なんて非常用だわな。先代は後部座席の居住性を良くしたが市場にはあまり響かなかったので、今回は割り切ったのだろう

外部リンク:x.com
339: 警備員[Lv.12] 09/20(土)01:28 ID:daOdFDkw0(1) AAS
>>338
割り切るのなら前にスライドしない後席用レバーも付けなくても良かった気もする
340: 09/20(土)01:46 ID:s3lWQmf60(1) AAS
見た目が良ければこんなに荒れなかっただろうに
341
(1): 09/20(土)04:14 ID:haTShhAW0(1) AAS
>>337
うわぁひくわ。あんた何歳で何の仕事してんの
気持ち悪いすぎ
プレリュードもZも馬鹿にして何様な訳だ。めんどくせぇ
342: 09/20(土)05:08 ID:xyTOvqKq0(1) AAS
>>341
仕事しとらんでしょ
スルーでいいよ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s