【MAZDA3】マツダ3 Vol.154【四代目アクセラ改め】 (821レス)
【MAZDA3】マツダ3 Vol.154【四代目アクセラ改め】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffab-oELj [2001:268:d24a:fb8a:*]) [] 2025/09/03(水) 10:09:43.30 ID:WsWlRUDS0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます) 次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです ※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。 *ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。 注意投稿者(スププSd 49) ◎前スレ 【MAZDA3】マツダ3 Vol.153【四代目アクセラ改め】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1754022323/ 【MAZDA3】マツダ3 Vol.152【四代目アクセラ改め】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1751783706/ 【MAZDA3】マツダ3 Vol.151【四代目アクセラ改め】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749181809/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/1
740: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6982-Atfx [2001:268:904c:f748:*]) [sage] 2025/09/25(木) 09:57:28.47 ID:uXTbymlU0 今の仕様で欲しいのはウェルカムランプぐらいかな。 逆に無くなっているものは多数ある。USB端子とか。 そもそも15S MTが無い。 いつか1.5GとMTの相性の良さが再発見される日を待つ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/740
741: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e3f-3LZR [153.137.168.121]) [sage] 2025/09/25(木) 12:21:25.23 ID:2PYO7c7F0 >>738 >>44 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/741
742: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e65-aiyB [2001:240:242a:bcad:*]) [] 2025/09/25(木) 12:31:58.15 ID:XkSgv47B0 レトロスポーツ残るなら タンカラー追加もガセじゃね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/742
743: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1233-kKJ8 [240a:61:52cc:d24f:*]) [] 2025/09/25(木) 12:40:25.61 ID:2sKQe+K90 俺のバーガンディ、前だけでもレトロスポーツのに取り替えて欲しい どうせレトロスポーツはシートだけだし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/743
744: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b1-29Xf [2001:268:9884:a278:*]) [] 2025/09/25(木) 13:04:15.31 ID:OCvrQwit0 レトロスポーツが本革シートなら覇権取ってた ロードスターのタンかセダンと30の白の革が一番良いな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/744
745: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f535-8qq8 [240a:61:403c:230b:*]) [sage] 2025/09/25(木) 13:15:38.76 ID:QQ7uJ94R0 >>744 >が本革シートなら マツダ営業の思い込み、スポーツと記したグレードは貧乏なワカモノが汗臭く乗る。黒内装でファブリックに若々しいアクセント。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/745
746: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/25(木) 13:38:47.49 ID:Ogy14nZ50 レガーヌに本革の組み合わせって微妙な気がするけどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/746
747: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c7-7wo6 [2404:7a80:b5c0:4e00:*]) [sage] 2025/09/25(木) 14:02:27.50 ID:gcEKbM870 タッチパネル採用なだけで買い替えたい コマンダー使いづらすぎ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/747
748: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e65-aiyB [2001:240:242a:bcad:*]) [] 2025/09/25(木) 14:15:11.88 ID:XkSgv47B0 結構遠い位置にあるからタッチしづらいと思うのだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/748
749: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/25(木) 14:18:36.34 ID:Ogy14nZ50 タッチパネル採用するなら室内レイアウトから根本的に変えないと無理だよね トヨタやスバルみたいな内装になるだろうけど、それでも良いのかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/749
750: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6c-0aFZ [2400:2200:436:c5b7:*]) [sage] 2025/09/25(木) 15:23:04.21 ID:4KI5fErO0 北米や欧州仕様と同じように今のデザイン・機能で停車時にタッチできますよというだけだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/750
751: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6de-9wzm [240b:10:a341:3000:*]) [sage] 2025/09/25(木) 16:27:41.55 ID:9BO3HmWk0 あくまでCarPlayやAndroidAutoの利便性を上げるためのもので、純正ナビではタッチ使えないらしいからね しかし純正ナビやマツコネのアップデートやらサポートがじきに無くなりそうでやだなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/751
752: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5dd-8qq8 [240a:61:403c:230b:*]) [sage] 2025/09/25(木) 16:42:51.56 ID:QQ7uJ94R0 >>751 >アップデートやらサポートがじきに無くなりそう 業界全体で・・どうするのかなぁ? 日本は制度的に10年超えると税負担とか上げているけれど 米国なんかは10年10万マイルが普通と言うか、その先の中古車市場がある。20年経ったマツコネ・・動きません/サポートできません/修理できませんになりそう。クルマは動くにのにインフォ系だけダメになりそう (10万マイルで壊れるクルマ・壊れないクルマは保険会社なんかが統計をきっちり出している。マツダは日本での印象とは逆に壊れない側のメーカーらしい。故障しないのトップはトヨタ) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/752
753: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db4-xGue [240f:a1:899a:1:*]) [] 2025/09/25(木) 17:27:48.42 ID:mpRQiu2/0 黒ホイールにオートエクゼのホイールナットすげえ似合うな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/753
754: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8270-UZeY [2001:268:9ac6:6bc3:*]) [sage] 2025/09/25(木) 17:28:28.87 ID:3U5+cqTv0 むしろコマンダーがなくなったら買う気が下がる まあ次期FMCではなくなるんだろうけど... http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/754
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/25(木) 17:30:04.12 ID:Ogy14nZ50 >>752 マツダが壊れるイメージっておそらく半世紀前の話を引き摺ったデマでしかないと思ってる 免許取ってから30年以上マツダを乗り継いでるけど変な壊れ方したことなんか一度も無いし、近年は経年劣化の程度も非常に軽微で優秀だと思うわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/755
756: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/25(木) 17:30:22.11 ID:Ogy14nZ50 >>753 赤いやつ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/756
757: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db4-xGue [240f:a1:899a:1:*]) [] 2025/09/25(木) 17:35:49.25 ID:mpRQiu2/0 >>756そう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/757
758: 警備員[Lv.11][苗] (スップ Sdb2-UHIC [49.96.234.135]) [sage] 2025/09/25(木) 17:46:50.56 ID:6VUrt84Cd ブラックセレクションで黒くなるサイドミラーの外装ってジェットブラックマイカとは別の塗装? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/758
759: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e65-aiyB [2001:240:242a:bcad:*]) [] 2025/09/25(木) 17:57:10.17 ID:XkSgv47B0 同じ 何かの資料に明記してあるはず http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/759
760: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/25(木) 18:04:29.65 ID:Ogy14nZ50 >>757 あの赤は剥げそうな気もするけど消耗品やと思うてじきに買うてみるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/760
761: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d40-J46u [2001:268:d23f:5ed3:*]) [sage] 2025/09/25(木) 18:14:14.15 ID:r9w/t8TH0 >>760 第一弾の赤いのは禿げたけど今のは禿げにくくなってるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/761
762: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e73-29Xf [240f:65:3ff9:1:*]) [] 2025/09/25(木) 19:05:51.73 ID:dyMiy5yK0 公式はバーガンディプラチナクォーツ推し https://www.mazda.co.jp/experience/life-with-mazda/37/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/762
763: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f52f-rbLt [2001:f77:1100:1100:*]) [sage] 2025/09/25(木) 20:15:38.03 ID:mqb/nply0 俺もマツダ車を乗り継いで20年くらいだけど、大きなトラブル無しで壊れやすい印象無いな。 団塊世代の親父からはマツダ車は不評だったが…ロータリーは知らんけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/763
764: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/25(木) 20:19:07.22 ID:Ogy14nZ50 >>763 それに加えて近年のマツダ車は塗装の耐久性もかなり高いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/764
765: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db4-xGue [240f:a1:899a:1:*]) [] 2025/09/25(木) 20:24:02.35 ID:mpRQiu2/0 ガソリン車はなかなか壊れないねロータリーとディーゼルはやばい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/765
766: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5b-Fumk [240f:64:4f8c:1:*]) [] 2025/09/25(木) 20:49:55.88 ID:J1fmDfcj0 今のところ初物のXでリコール出てないのも地味に偉いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/766
767: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ed-kKJ8 [2400:4153:e2c2:7900:*]) [] 2025/09/25(木) 21:12:52.15 ID:hOPIRJRT0 俺の実体験もそうだから完全同意と言いたいがCX-60のことがあったばかりなんであんまり褒めるのはやめよう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/767
768: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad4e-GtV/ [2400:2410:2240:7200:*]) [] 2025/09/25(木) 21:22:01.10 ID:IFaIjhUj0 ロータリーはやばかった アペックスシールとかからの圧縮漏れしてオーバーホールを迫られて たかだか40万が払えずに安値で売り払った奴が多数 極悪燃費とあいまってランニングコストが悪い車の代表格 それでも軽くてパワフルかつ回頭性の良い車が欲しいならRX-7 一択だった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/768
769: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1293-Y7cA [2001:268:9a15:bbfc:*]) [sage] 2025/09/25(木) 21:40:29.82 ID:1lhHC41s0 フォード時代のマツダは品質良かったなあ RX-8は除く http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/769
770: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ff-CxJ9 [219.66.54.34]) [ハゲ] 2025/09/26(金) 08:13:42.04 ID:zoQtNrGz0 >>761 字は禿じゃなくて剥だぞ 二度と間違えるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/770
771: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06e6-P6+q [211.12.18.246]) [sage] 2025/09/26(金) 08:31:33.85 ID:nSJVuzkY6 誰が剥げやねん!! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/771
772: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-WwEN [106.128.101.243]) [sage] 2025/09/26(金) 10:37:13.00 ID:qY5/oRWHa >>755 ここ10年内でディーゼルエンジンぶっ壊れまくってたのは記憶から消したのかい? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/772
773: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc1-8/bq [240a:61:5057:6910:*]) [] 2025/09/26(金) 11:10:03.54 ID:Nr6f2iEl0 ディーラーでかなり程度のいい中古車が認定車じゃない状態で売られてるんだがなんでだ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/773
774: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b620-Atfx [2405:6581:3920:4200:*]) [sage] 2025/09/26(金) 11:32:10.10 ID:wSws4deU0 かなり程度がいい(体感)だからでは 何かが認定中古車の基準を満たしていない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/774
775: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b26d-kKJ8 [240a:61:5140:50c4:*]) [] 2025/09/26(金) 12:12:04.69 ID:XAHmpN6M0 普通は距離と年数だね あとうちの地元は修復歴ありで認定されない場合公式HPには載らないがカーセンサーには載る http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/775
776: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d4a-xGue [240f:a1:899a:1:*]) [] 2025/09/26(金) 12:58:26.81 ID:KqijvifL0 >>770禿げてそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/776
777: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/26(金) 15:12:31.15 ID:MlMbJx700 >>772 ディーゼル乗ったこと無いから頭から抜けてたわ そんなにぶっ壊れまくってたの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/777
778: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5d-vMJ5 [58.188.234.237]) [sage] 2025/09/26(金) 15:20:35.21 ID:HM6N1TqRM 22XDを9年乗った(短距離のシビアコンディション多め)けどぜんぜん快調だったわ。100万で買い取ってもらえたし。 壊れるのってちゃんと定期的にオイル交換してなかったり純正オイル使わない人じゃない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/778
779: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b217-aCPh [240a:61:31a3:7fe9:*]) [sage] 2025/09/26(金) 15:39:59.47 ID:DRnW9I5p0 >>772 ちょいちょいリコールは出してたが壊れまくる程じゃなかったぞ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/779
780: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c7-aiyB [2001:240:24a5:4e43:*]) [] 2025/09/26(金) 16:16:13.98 ID:qUpvzIom0 >>777 禿の話の後に頭から抜けるとか言うな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/780
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/26(金) 16:43:48.79 ID:MlMbJx700 >>780 それはちょっと思ったw ディーゼルの煤問題に絡む弊害やメンテコストが嵩むとはよく聞くけど、それで実際壊れまくったとは聞いたことないんだよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/781
782: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f67a-1khB [2400:2651:c361:5d00:*]) [sage] 2025/09/26(金) 16:52:16.96 ID:XfT0XytS0 初期型アテンザ2.2XDに27万キロ乗ったけど一度エンジンチェックランプが付いた位でノートラブルだったな 毎日246や1号線を走ってるけど故障してる車なんか見たことない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/782
783: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8164-g7x1 [2001:268:9bdf:5b8b:*]) [] 2025/09/26(金) 16:55:07.06 ID:wOQglYpL0 結局乗り方なんでしょ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/783
784: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f66a-U6TD [183.76.101.43]) [] 2025/09/26(金) 17:17:55.36 ID:gPO+9SGx0 アクセラ22XD、DPF再生距離が100kmいかなくなって5万キロでインジェクター交換になった。交換したら新車のときより再生距離も燃費も伸びたからハズレ品インジェクターだったっぽいけど、走行不能トラブルはなかったな。 40万円くらいだったけど保証期間内で助かった いいクルマだったよ、7年7万km乗って130万くらいの値がついたし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/784
785: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e0b-0aFZ [2001:240:247b:544a:*]) [] 2025/09/26(金) 17:40:04.38 ID:06j87Up90 30年ほど前はメーカー問わず6年乗ったら査定ゼロが基本だったよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/785
786: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f537-kKJ8 [240a:61:32b6:e79:*]) [] 2025/09/26(金) 17:41:42.38 ID:GNQAv4ie0 煤掃除業者のユーチューブ見ると1.8は凄く良くなったみたいね とはいえちょい乗りしかしない人は良くないエンジンなのは変わらないだろうけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/786
787: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 2025/09/26(金) 20:23:33.34 ID:MlMbJx700 >>786 逆にチョイノリばかりの人にはストロングHVこそ有利な特性ってのが、日本市場では特に辛いとこやね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/787
788: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6f0-xqxI [240b:c020:4b1:908:*]) [] 2025/09/26(金) 21:01:03.29 ID:gUPqfYkV0 ナビだけが唯一の不満点だわ これ目的地に着かないと解除されないの?ルート案内中止を押しても中断されるだけで新しい目的地を入力しても中止したところの続きになる 完全クリアはどこにあるのこれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/788
789: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 627d-UZeY [101.142.32.110]) [sage] 2025/09/26(金) 21:14:37.51 ID:9/dL539h0 新規目的地を入れたときに、最後に新しい目的地にしますかって聞かれたと思うけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/789
790: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e26-3LZR [240d:f:494:5200:*]) [sage] 2025/09/26(金) 21:24:18.62 ID:8gbYxpVn0 その通り 完全クリアにする必要性がない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/790
791: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e5a-GLIl [2001:268:9bae:1ca7:*]) [sage] 2025/09/26(金) 22:44:28.82 ID:U7c0SiSF0 10.25インチのセンターディスプレイ使ってる方、画面表示領域は縦横それぞれ何mmか教えていただけないでしょうか? 8.8インチは本当に画面が表示されるサイズで80×210mmです 縦横比は同じ比率ですかね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/791
792: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b646-1cUl [2404:7a83:6620:be00:*]) [sage] 2025/09/26(金) 22:55:44.71 ID:Auptg7/I0 >>788 ルート編集から目的地削除で案内を終了する http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/792
793: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b646-1cUl [2404:7a83:6620:be00:*]) [sage] 2025/09/26(金) 23:06:40.81 ID:Auptg7/I0 勿論音声で目的地削除でもOK http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/793
794: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1de-Atfx [2001:268:904d:cf13:*]) [sage] 2025/09/27(土) 07:15:49.26 ID:XDtd3TVn0 ナビはもう少し使い勝手が進化したらいいのになと思う。 目的地の右折進入禁止指定とかできるといい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/794
795: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dad-h/V+ [240b:250:9865:6400:*]) [] 2025/09/27(土) 07:57:20.67 ID:WV6eat130 MAZDA3のタクシーってみたことある? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/795
796: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f532-d2qd [240b:c010:482:fca9:*]) [sage] 2025/09/27(土) 08:23:14.15 ID:5OZHy/2x0 >>794 それは欲しいな どこかに行くのによくGoogleMAPで事前にシミュレーションするんだが、確かに左折進入になる様に手動でルートを変えてるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/796
797: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eeb-jrJ2 [153.203.83.241]) [sage] 2025/09/27(土) 08:52:49.20 ID:r/9MpcGP0 アクティブドライビングディスプレイに不具合があった人います? 日中でも夜モードのままで何か薄いんです エンジンかけ直すと直ったり直らなかったり もうすぐ1ヶ月点検だから見てもらうつもりですが何か気になって http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/797
798: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ff-CxJ9 [219.66.54.34]) [] 2025/09/27(土) 10:02:33.52 ID:PwkkLVGK0 >>762 この季節の光線にはプラクオが合うってことやな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/798
799: 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 5ebd-UHIC [153.227.88.207]) [sage] 2025/09/27(土) 10:16:35.73 ID:WHJ21zyE0 >>795 後部座席の快適性をかなぐり捨ててる車でタクシーはないだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/799
800: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e7d-0aFZ [121.84.122.97]) [] 2025/09/27(土) 10:26:32.05 ID:LtbdSqOB0 >>798 この車の淡色系は映り込みの魅力が薄いと言われるけど、実際は空や周辺の景色の色彩の反射による千変万化の色や陰影のトーンが織りなす美しさを楽しめる実に魅力的な色だと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/800
801: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e7d-0aFZ [121.84.122.97]) [] 2025/09/27(土) 10:32:07.69 ID:LtbdSqOB0 >>799 着座時の快適性というより乗り降り大変なのが問題だと思う 近年の車はどんどんガワが分厚くなって、シートから地面までの水平距離がやたらと遠いから、車高が低いと本当に乗り降りし辛い SUVが流行りセダンが廃れた大きな理由だと思ってる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/801
802: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8274-QCby [240f:3d:63ee:1:*]) [sage] 2025/09/27(土) 11:51:42.19 ID:3DL4CUm50 >>797 もしかするとだけど、ADDの設定はパワーシートに連動してるから、 明るさ設定を明るくした上で、パワーシートのメモリーを再設定すれば治るかも? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/802
803: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eeb-jrJ2 [153.203.83.241]) [sage] 2025/09/27(土) 14:08:29.85 ID:r/9MpcGP0 >>802 ありがとうございます やってみます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/803
804: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f16f-I0a6 [240a:61:6240:3e7a:*]) [sage] 2025/09/27(土) 14:20:41.06 ID:yUGFHbNo0 なんかマツダのディーラーからブリッツのデカい箱を積んだワンボックスが出ていったけど、 ディーラーでマフラーとか社外品を付けてくれるのか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/804
805: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1284-u1Kp [240b:13:3200:be00:*]) [sage] 2025/09/27(土) 17:00:10.92 ID:MFs59/2Y0 >>794 ナビは目的地の写真や店舗の営業時間や航空写真も切り替えれたら良いのにな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/805
806: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120f-Wkj4 [2405:6580:dd40:400:*]) [sage] 2025/09/27(土) 17:13:08.33 ID:uIoBxucL0 マツダ好きならSSサスペンションだろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/806
807: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-VfWQ [59.136.49.134]) [sage] 2025/09/27(土) 17:54:12.90 ID:wwru6DsH0 >>804 (全部のパーツじゃないと思うけど )AutoExe ブリッツのOEM トヨタ系のトムスもブリッツのOEM http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/807
808: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b254-uyvr [115.36.55.211]) [] 2025/09/27(土) 18:36:04.35 ID:reoyfZpg0 年次改良が発表されたらマツダ3ファストバックを新車で買おうと思っています。 新車を買うのは久しぶりで、今回は最低でも延長保証が切れる7年までは乗ろうと思っています。 購入時のオプションで悩んでいるのですが、みなさんアンダーコーティングは施行されていますか。 私の場合、住んでいるところは海沿いの温暖な地域ですが、冬季は月に2、3回積雪時に出かける見込みなので、施行しておいた方が良いか迷っています。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/808
809: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5e-Fumk [240f:64:4f8c:1:*]) [] 2025/09/27(土) 19:06:01.17 ID:PUYYygpC0 手軽に済ませたいならディーラーでいい いい業者見つけられるなら同じで値段でもそっちの方が性能いいと思う 俺はコーティング業者探した http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/809
810: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-kcKi [101.50.32.100]) [sage] 2025/09/27(土) 19:09:17.29 ID:3R4Npm5N0 やるならスリーラスターじゃなくノックスドール施工できるところがええで ワイのDはスリーラスターオンリですって断られたわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/810
811: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-bjv5 [61.26.144.64]) [] 2025/09/27(土) 19:13:49.88 ID:Z4oWy77P0 運転してると体が左に寄っていくのはなんでだろう? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/811
812: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f50e-kbTC [240a:61:11d3:5246:*]) [sage] 2025/09/27(土) 19:19:52.56 ID:6WtyTzkG0 >>808 塩カルを撒く地域ならノックスドール推奨だけど、そこまで強烈な降雪地帯じゃなさそうだし、海岸沿いって事なら簡易的なのでも十分かもね 何もしないってのは精神衛生的に良くないと思うw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/812
813: 808 (ワッチョイ b254-uyvr [115.36.55.211]) [] 2025/09/27(土) 19:39:20.17 ID:reoyfZpg0 >>809,810,812 皆さんコメントありがとうございます。 やはり、施行した方が良いのは間違いないですね。 どこで施工するか、よく考えてみます。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/813
814: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e28-I0a6 [153.252.14.7]) [sage] 2025/09/27(土) 21:05:22.19 ID:WkmDOvdi0 >>807 なるほど、そういうことね ありがとう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/814
815: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120a-g7x1 [2400:4171:2358:2200:*]) [] 2025/09/27(土) 21:23:25.50 ID:5mY5ScYh0 ディーラーによるけど俺は納車に合わせてマフラー持ち込みで付けてもらったよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/815
816: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a262-P6+q [133.206.60.64]) [sage] 2025/09/27(土) 23:30:01.46 ID:ogKJEWZz0 ハイブリッド20sMT乗りの方、エアコンでパワーダウン感じますか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/816
817: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d88-Rq+O [124.141.66.167]) [sage] 2025/09/28(日) 02:10:28.07 ID:8jGR5GFC0 感じないよ 今どきの普通車でエアコンon/off気になるような車あるのかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/817
818: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9932-d5wf [240b:c010:482:fca9:*]) [sage] 2025/09/28(日) 06:02:54.11 ID:lH/TdbbB0 タンク、ルーミーの1LのNAは凄え遅いらしいから、体感できるかも? まあでも、今は加速時にコンプレッサーをオフにする制御が当たり前らしいので、分からんかもしれん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/818
819: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd99-G6c+ [240d:1a:764:1600:*]) [] 2025/09/28(日) 08:13:31.98 ID:SU4jhLK50 >>764 これはマツダに限ったことじゃないけど、最近の車の塗装は環境性能の兼ね合いで弱くなってるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/819
820: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aabc-wBm8 [2400:2653:9e0:9600:*]) [] 2025/09/28(日) 08:41:02.12 ID:pKpqgh1O0 カーチャンのハスラーは納車半年の爆撃でルーフの塗装が禿げた メーカーによる差はあると思うな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756861783/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s