【HONDA】シビックFL1/FL4 Part28 (369レス)
上下前次1-新
1: (ワントンキン MMa3-C9mj) 07/25(金)16:51 ID:xcwSMxT0M(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
前スレッド
【HONDA】シビックFL1/FL4 Part27
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
289: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8fdb-+KcM) 09/05(金)21:18 ID:2OwH/var0(1/2) AAS
同じく
290: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 830c-O/rL) 09/05(金)21:24 ID:dLmxC/kH0(1) AAS
プレリュードはリアの見た目が好きになれない
フロントからサイドは有り
シビックの見た目をベースにしたクーペだったら乗り換えたと思う
291: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff28-ktyz) 09/05(金)21:31 ID:X9RaAGj30(1) AAS
シビックRSはMTって理由だけで買ってるからなぁ
最後までスイスポかシビックかで迷ってた
292: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8fdb-+KcM) 09/05(金)21:59 ID:2OwH/var0(2/2) AAS
いい選択したね
293: 警備員[Lv.39][UR武][UR防] (ワッチョイW 037b-R5Wp) 09/06(土)13:28 ID:oUqpicuv0(1) AAS
>>282
注文しちゃいました
もうしばらくよろしくFL1
294: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a302-cP4L) 09/06(土)17:16 ID:+238CnzQ0(1) AAS
FL4と新型プレリュード乗り比べの動画がYouTubeにアップされてるね。シビックの白いシートはおっさん臭いけどプレリュードの白シートは格好いい
295: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a368-nwRB) 09/06(土)18:09 ID:KAdVEZdg0(1) AAS
プレリュード買うならその金でめちゃくちゃ状態の良い中古の超低走行FL5買った方が良くないですか
296: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 736e-ktyz) 09/06(土)18:46 ID:POPm7yql0(1) AAS
〇〇買うくらいなら●●買った方がよくね?
って言う人は大概どっちも買わないしそもそも買えない人って思ってる
297: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4388-lzig) 09/06(土)19:04 ID:QLeqew8p0(1/2) AAS
現行シビックって高速渋滞時に手放しいける?
298: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8fdb-MOlB) 09/06(土)20:36 ID:doZG0nf/0(1) AAS
無茶言いやがってw
299: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff13-nwRB) 09/06(土)20:44 ID:borUSktl0(1) AAS
オイオイオイ死ぬわあいつ
300(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4388-lzig) 09/06(土)20:47 ID:QLeqew8p0(2/2) AAS
だってアイサイトXとかできるじゃん
301: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW cff7-ZoNA) 09/06(土)21:18 ID:U2ed7+4V0(1) AAS
ホンダでできるのは360+のアコードだけだね
アイサイトXに留まらずトヨタなんかは大体の車種ができるから、
ホンダは見劣りするかねぇ
302: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW cf16-BHHf) 09/06(土)21:29 ID:ClhDhBHL0(1/2) AAS
>>300
アイサイトXができてるからと言って、ホンダセンシングでできるとは限らないですよ(逆もまた然り)
別の企業の別技術なので、相互に関係性はないです
303: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW cf16-BHHf) 09/06(土)21:31 ID:ClhDhBHL0(2/2) AAS
ちなみにホンダは360+で135km/hまでハンズオフできるけどアイサイトXではできないので、そんなもんです
304: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c382-IpNq) 09/06(土)21:33 ID:VHaIlAYG0(1) AAS
スバル以外の自動ブレーキってアイサイトのパクリじゃないの?
305: 警備員[Lv.39][UR武][UR防] (ワッチョイW 3f4a-R5Wp) 09/06(土)21:46 ID:yG+eTyM80(1) AAS
それなら車はフォードのパクリだ
306: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a3be-sfI3) 09/07(日)00:51 ID:dqqz2wC90(1/2) AAS
プレリュードにパワーシート付いてないってマジかよ……
307: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9753-bt8G) 09/07(日)08:35 ID:TWdxAeKu0(1) AAS
パワーシートなんていらんやろ
308: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 3edb-Ug/D) 09/07(日)08:41 ID:jYwS4lQt0(1) AAS
軽量化の意味でもなしでよか
309: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3e88-S8ml) 09/07(日)08:51 ID:Ll8M+jta0(1) AAS
さらに価格上がってもいいのですね
310: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9768-kSrM) 09/07(日)09:41 ID:W/eJblZw0(1) AAS
なんでここに書くの?
実際、ガチャガチャの方が早いし、また毎回同じ位置に決まりやすいので楽
ツーシーターなら後部座席の人を降ろすとき背もたれを前にガコッって倒すけど、そうなるとやっぱりガチャガチャのほうが早いんじゃない?
プレリュードがどうなってるかは知らんけど
それほど下げるネタか?
311: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 979b-aJ3f) 09/07(日)11:02 ID:DP3pV5Kt0(1) AAS
メモリー機能のないパワーシートとか邪魔なだけだわ
ケチんなよシビック…
312: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfc9-aJ3f) 09/07(日)13:59 ID:1AmEZyWE0(1/2) AAS
なんでrsはシートポジションのメモリー機能ないの?
313(2): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW a3be-sfI3) 09/07(日)15:18 ID:dqqz2wC90(2/2) AAS
ホンダはシートベンチレーション、パワーシートにメモリー機能を付ける技術がまだないっぽい
走りに全振りだから仕方ないと思うけど
314(1): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4b88-Rd44) 09/07(日)16:08 ID:T1XPdd0P0(1/2) AAS
リモート操作のアプリなんだけど更新しても「車両情報が確認できませんでした」となる、先ほど運転したばかりで色々試した。
Bluetoothのオンオフ
アプリのオンオフ
スマホのオンオフ
以上試したがダメ、何が原因だろうか?
エアコンなどの遠隔もできない。
315(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4ef7-r/SJ) 09/07(日)16:17 ID:98/J6cZ80(1) AAS
>>314
他の車種でもリモート操作ができなくなってるようで、どうもサーバー側の障害っぽい
316: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4b88-Rd44) 09/07(日)16:27 ID:T1XPdd0P0(2/2) AAS
サンクス、そっちの問題か
317: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfc9-aJ3f) 09/07(日)18:28 ID:1AmEZyWE0(2/2) AAS
>>313
シビックの他グレードついてなかった?
318: 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hb6-pW/4) 09/07(日)20:13 ID:SSPGXTj8H(1) AAS
夏の暑い日と冬の寒い朝という使いたい時にそのエラーが出やすいふざけたサービスだから覚えておくといい
319: 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hff-E0ms) 09/07(日)20:46 ID:gQaPSNGLH(1) AAS
リモート操作のアプリ、車を検出するの遅くね?
スマホで解錠する時もたつくのストレス
320: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdba-/g9L) 09/07(日)21:04 ID:Lk3VNDN7d(1) AAS
>>315
情報ありがとう。
今入院中で1週間に1回アプリでエンジンかけてるけど、昨日試して今日もいかないから不安になったよ。
車両位置も確認できなくなってるし。
321: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 2b71-rsX+) 09/07(日)21:04 ID:neB36bn00(1) AAS
車庫に入れてると電波入りにくいのかあかんね
322: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b781-e0J+) 09/07(日)21:10 ID:F4F8x6KY0(1) AAS
>>313
ZR-Vやアコードにシートメモリーはありますね
シートベンチレーションも昔からレジェンドには付いてたし、現行アコードも米国モデルにはシートベンチレーションついてる(なんで日本モデルで省いてるんや…)
323(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3317-rQG6) 09/07(日)21:23 ID:sBemEcJx0(1) AAS
パワーシートのメモリ機能はあるよ
カーナビでログインしてないからだと思う
324: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b781-e0J+) 09/08(月)00:17 ID:xUQZ6hON0(1) AAS
>>323
シビックの場合、シートメモリーはないよ
ドライバー1、2の設定はGoogleのプロファイル設定にしか紐付いてない
(ドライバー1の鍵を使えばプロファイル1でカーナビにログインするだけでシート位置には影響しないです)
325: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM93-W5w5) 09/08(月)11:30 ID:diZHCieOM(1) AAS
置くだけ充電器なんかホントいらんからパワーメモリー欲しかったわ
アラウンドビューもいらんけどフロントカメラシステムだけは欲しかった
フロントウィンドウ下部の歪みいい加減対策してくれ
326: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7a40-W5w5) 09/08(月)20:25 ID:DmxZ0keg0(1) AAS
プレリュードがきっかけでシビックeHEVの良さに気付いた人達が購入するかもね
327(1): ハンター[Lv.193][林] (ワッチョイW 1b53-C097) 09/08(月)21:26 ID:hbE5U6F20(1) AAS
マフラーは見た目でBLITZにしようと思ってたけど、YouTubeに無限マフラーでワインディング走ってる動画を偶然見つけて
イヤホンつけて聴いたら音良すぎて耳妊娠したわw
バブリングえぐい……高いけど無限にしよう
328(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1afb-+WKm) 09/09(火)08:36 ID:sJ9ijf2p0(1) AAS
>>327
ブリッツのは聞いたことないけど
無限は車内で聴こえて来る分は程よい低音域
車外だとバブリングっぽい音は聞こえるけど
中高音域と合わさって程よいサウンド
spoonはそれに比べて低音域メインで音が丸い
見た目とギャップあり
省1
329(1): 警備員[Lv.2][新芽] (キュッキュ 3e9f-ckwE) 09/09(火)11:14 ID:J3cQd5/l00909(1) AAS
無限マフラーの近接排気音と重量どのくらいなんだろうな。調べても見つからない
330: ハンター[Lv.196][林] (キュッキュW 0e60-C097) 09/09(火)14:20 ID:Dr8GITgY00909(1/3) AAS
>>328
BLITZは動画で聴くと微妙なんだよね…
あと末端を好みのデザインに替えれるのが売りみたいなんだけど、その為に金属バンドで固定するらしく
グーネットピットに取り付けた整備士の口コミで、この構造はちょっと…みたいな事が載ってるのを見てしまい……
それに比べて無限の方は音が好み。見た目はちょっと大人しいけど
転載するのはマズいから出来ないけどYouTubeで「FL1 無限マフラー バブリング」で検索すると出てくるショート動画の音がたまらん……
>>329
省2
331(1): 警備員[Lv.88][苗] (キュッキュ Sdba-/g9L) 09/09(火)15:37 ID:PEHFFVHld0909(1/2) AAS
無限のマフラーしただけではバブリングはできないと思う
ECUもいじらないと
逆にECUをいじれば、音はともかくとしてどんなマフラーでもバブリングができると思うよ
332: ハンター[Lv.197][林] (キュッキュW 0e60-C097) 09/09(火)16:23 ID:Dr8GITgY00909(2/3) AAS
>>331
無限マフラーでバブリングしてた動画主はECUいじってないってコメント欄で回答してたよ
後々ECUいじってブーストアップしたみたいだけど
あとMTとCVTで結構差があるみたいで、無限マフラー付けてるCVT乗りの人は「自分の無限マフラーはこんな良い音出ないわ」って言ってたね
ECUチューニングも興味あるけど馬力を上げた分、どこかへ過負荷がかかって車の寿命を縮めるような気がして
気軽にはやれないなぁ
333: 警備員[Lv.88][苗] (キュッキュ Sdba-/g9L) 09/09(火)16:37 ID:PEHFFVHld0909(2/2) AAS
バブリングってアクセルオフ時に瞬間的に燃料噴射して排気管内で爆発を起こしてそういう音を発生させるものだから、
燃料噴射の制御がそうなっていないとだめだと思うんだけどなー
FL5だって実装されていない。Hondataでそういう制御にできるようだが
純正状態でそうなっているのはDE5かな
334: ハンター[Lv.198][林] (キュッキュW 0e60-C097) 09/09(火)17:26 ID:Dr8GITgY00909(3/3) AAS
そうなのか。自分は仕組みはさっぱり分からないんだけど偶然鳴ってるのかな?
冬前にはマフラーかえたいと思ってるから楽しみだわ
こんなにレスしまくってるけど、まだRS納車待ちの身だからねw
FLオーナーには申し訳ないけど、5月の時点ではFLシビックの存在すらよく知らなかったのに
気付けば試乗もしないでRS契約してFLシビック大好きすぎて頭の中いっぱいだわww
335: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df64-bt8G) 09/10(水)07:42 ID:BETiHlXC0(1) AAS
もうそろそろシビックRSの契約から1年になるのか
そっから4月納車だったから来るまでは長かったなー
336: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1aee-i4G7) 09/10(水)09:42 ID:6UvvxaF90(1) AAS
柿本装着してるけど、普通にバブバブ言うよ
337: 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H47-ckwE) 09/13(土)11:54 ID:8LyZ6KzFH(1) AAS
少し涼しいので、夏の汚れを洗い流した
スッキリした
338: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1bb6-aJ3f) 09/13(土)15:15 ID:gmrw3lJp0(1) AAS
俺も雨の中洗車した
会社の横が鉄くず屋、向かいが廃木材加工会社、ひとつ向こうの区画に土砂瓦礫置き場って最悪の環境だから毎週末…
339: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW aadb-oeu5) 09/13(土)15:54 ID:FcdC8+3Y0(1) AAS
なかなかの環境だね
340: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a301-rQG6) 09/13(土)21:41 ID:vfQ2Wj2s0(1) AAS
工作機械類気兼ねなく使えていい環境じゃん
341(2): ハンター[Lv.227][木] (ワッチョイW cfbe-adNt) 09/16(火)20:48 ID:qyWIrkXM0(1) AAS
皆さんオートハイビームをオートにしたまま走ってますか?
私の場合対向車来てもハイビームのままのときがよくあるので、
解除しがちになってます
342(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cfee-RIFO) 09/16(火)22:44 ID:bRj29gg00(1) AAS
オートハイビームとワンタッチ3回ウインカーは即オフにしたわ
343: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f5c-wLjf) 09/16(火)23:41 ID:d7/ORQ+80(1) AAS
アダプティブドライビングビームを信じて常にONです
344: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cfbd-xxKh) 09/17(水)00:06 ID:XzJCCtKX0(1) AAS
そのまま
目潰ししたらホンダが悪いって事で
345(1): ハンター[Lv.203][林] (ワッチョイW 4f9f-BI6Z) 09/17(水)01:41 ID:R6FiwhXv0(1) AAS
>>341
節子、それハイビームやない、ハイビーム(下側)や!!
ハイビーム(上側)とハイビーム(下側)の表示灯を区別して欲しいよね
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
346: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 3f1e-xxKh) 09/17(水)04:51 ID:w+naFlcc0(1) AAS
>>342
プギャー
347: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW cf81-ukYz) 09/17(水)06:51 ID:paGz2ylE0(1) AAS
ADBの場合はハイビームのマークが付いてても、ちゃんと減光されているのでそのままで大丈夫ですよ
ちゃんと前方車を認識して適切に動作していれば
348: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fc3-J895) 09/17(水)07:29 ID:vVOnOg2S0(1) AAS
>>341
歩行者や自転車は眩しくて迷惑。高速道路でしか使わんでしょ。
349: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4fdc-SfZT) 09/17(水)07:44 ID:5BuQMu/P0(1/2) AAS
知って書いてるのかわからんが、オートのハイビームと手動のハイビームは角度が違うで
>>345が画像貼ってくれてるが。
むしろ街中のほうが必要だろ。
350: 警備員[Lv.93][苗] (スップ Sd5f-Qh8p) 09/17(水)09:08 ID:IK05IqFmd(1) AAS
知らんかった
でも実用上はアダプティブのハイビームでも十分そうだね
351: 341 ハンター[Lv.234][木] (ワッチョイW cf7b-adNt) 09/17(水)13:43 ID:IKEuqyG90(1/2) AAS
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
メーター表示上は同じハイビームだから、
変化してるとは思ってもいませんでした
アクティブコーナリングライトもそうですが、
ライト回りの機能が高性能なんですね
352: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f40-xxKh) 09/17(水)14:35 ID:CWVC7W/U0(1) AAS
買う前にその辺の事調べない人多いんだな
353: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 4fdc-SfZT) 09/17(水)14:49 ID:5BuQMu/P0(2/2) AAS
調べたところで買う買わないの選択に影響しないしな
買ったあとにマニュアル見て認識するくらいいじゃね?
354: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 3fc4-xxKh) 09/17(水)15:15 ID:yqY+sUt/0(1) AAS
カタログ見た時点で気づくと思うが…
LX買ったなら気にしないかもしれないけど
355(2): ハンター[Lv.204][林] (ワッチョイW 0feb-BI6Z) 09/17(水)17:36 ID:kQNpwQue0(1) AAS
このサイトに詳しく説明が載ってるよ
外部リンク:global.honda
本来は納車時に「オートハイビームより素晴らしい機能が付いてるんです!」ってディーラーが説明しないと
車に興味ない人は「え?対向車居るのにハイビームのままじゃん!ホンダ駄目だなぁ」ってなる可能性あるよね
車が多機能になりすぎて全部説明するのは大変かも知れないけど、安全運転に直結する事くらいは納車時に説明して欲しいよね
開発してる人達の努力が無駄になるのは悲しいし
356(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3f87-dc2S) 09/17(水)19:35 ID:th+aEWMC0(1/3) AAS
こいつの純正ナビってどこの会社が作ってるか知ってる人いますか
357(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ff7-tY62) 09/17(水)19:39 ID:NFoyNphN0(1) AAS
>>356
ハードはヘッドユニット部がパナで液晶部が三菱のはず
ソフトウェアは他のOEMのナビと共通っぽいので別かもしれない
358(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff6d-P0de) 09/17(水)20:23 ID:623scZkT0(1) AAS
勝手に切り替わるからそのままでいいよ
ってディーラーの担当に言われたから何も弄ってないわライト
359: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3f7d-TKNC) 09/17(水)20:45 ID:K5p9uDYL0(1) AAS
ナビ機能積んでるならパナ製だな。
案内とかパナのそれだから。
360: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0ffe-YOXK) 09/17(水)21:42 ID:yewLELzD0(1) AAS
動画見れるようにしてMVランダム再生で流してるんだけどエンジン切ってまた乗った時にすでに聞いた曲が流れる、つまりランダムで流れた曲を記憶してないという事に驚きを隠せない
361(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3f87-dc2S) 09/17(水)22:30 ID:th+aEWMC0(2/3) AAS
>>357
>>358
なるほどありがとうソフトはパナっぽいか
あんま良くないよなこれ
362: ハンター[Lv.238][木] (ワッチョイW cf7b-adNt) 09/17(水)22:35 ID:IKEuqyG90(2/2) AAS
>>355
販売店さんが指摘してる動画もありますね
動画リンク[YouTube]
減光時(動画では〝ミッドビーム〟って言ってます)もハイビームであるから、
ハイビーム表示のままなのは仕方ないにしても、
外部リンク[html]:jafmate.jp
>先行車や対向車がいるのに、ハイビームのまま走行するのは違反
省5
363(1): 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW ff03-zYzJ) 09/17(水)22:36 ID:tYk+jySX0(1) AAS
>>361
あんまり?
控えめに言っても糞だろ
364: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3f87-dc2S) 09/17(水)23:02 ID:th+aEWMC0(3/3) AAS
>>363
教えてもらった手前あんま強い言葉使うのもあれかなって思って言ったけどまあゴミですね
365(1): 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 4f0b-IQds) 09/19(金)06:32 ID:0Hn9Pkor0(1) AAS
>>355
アダプティブビームは上中下だけじゃ無く左右も動いて欲しかったのが本音
コーナーの出口照らしてくれた方がミッドビームなんかよりよっぽど良かった
366: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cf8f-r+/l) 09/19(金)10:01 ID:81fjbKpC0(1) AAS
動かないけどアクティブコーナリングライトで十分じゃね?便利と思う事も実際はないけど、まぁ見やすいっちゃー見やすいよ?
367: ハンター[Lv.213][林] (ワッチョイW 3f73-BI6Z) 09/19(金)14:51 ID:BQ9iCE7H0(1) AAS
>>365
LEDの先駆者Audiを見習ってほしいよな
動画リンク[YouTube]
368(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f22-xxKh) 09/19(金)20:54 ID:vTVnpNeU0(1) AAS
ライトはどうでもいい
リバース連動ミラーが欲しかった
369: ハンター[Lv.257][木] (ワッチョイW cf7b-adNt) 09/19(金)21:13 ID:ZWEN5veK0(1) AAS
>>368
社外品のリバースミラー機器を買っちゃってました
↓こういうのです
外部リンク[html]:cepinc.jp
> バック連動ミラーコントロールキット
ただ、ディーラーで「付けるとコンピューターにエラー出ますよ」と脅されたのと、
前に乗ってた車のサイドミラーが横長楕円形だったのに比べ(そちらはデフォルトでリバースミラー付いてました)、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s