日産オーラ AURA【ノート】part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワントンキン MMf9-C9mj [218.224.100.123]) 07/21(月)05:17 ID:rqYZJofUM(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
↑
スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
IP&ワッチョイ有効です
省18
922(1): (ワッチョイ db6c-XVQY [143.189.0.251]) 09/17(水)18:30 ID:t5I64L7X0(3/3) AAS
>>921
回生ブレーキによって発生させられる減速度は、ドライバーが違和感を覚えないレベルに抑えられています。回生協調ブレーキと比較して、回収できる電気エネルギーの量が小さく、燃費への貢献度も少なくなるという課題があります。
回生協調ブレーキは、協調しない回生ブレーキの上述の課題を克服することができます。回生ブレーキを最大限活用し、ドライバーの要求に対して回生ブレーキだけでは不足する分を摩擦ブレーキで補うという考え方のため、協調しない回生ブレーキよりも多くのエネルギー量を回収でき、燃費への貢献度も大きくなるのです。
923: (ワッチョイ 3554-XVQY [60.152.216.27]) 09/17(水)18:47 ID:ap1ZRMSU0(2/2) AAS
回生協調ブレーキをNGワードに入れとけばいいよ
構ってもらいたいだけなんだから
924: (ワッチョイW 9d9b-wDkg [240f:10a:4619:1:*]) 09/17(水)18:50 ID:ookz5+Sf0(1) AAS
IPごとNGNameに放り込めばなおよろし
925: (ワッチョイW 43ea-gXZV [2402:6b00:c223:4000:*]) 09/17(水)20:11 ID:HqEv6xy90(1) AAS
試せば分かるけど緩く長く回生した方が燃費伸びるよ
電流が大きくなる程ジュール熱による損失が増える
なので車の流れを見て早めにアクセルを緩めていくのがいい
926(1): (ワッチョイW 9db4-LznO [2400:4052:5321:5400:*]) 09/17(水)20:23 ID:TFCE0NWF0(1) AAS
白だけどフロントドア内側のウェザーストリップと接触している部分が少し黄ばんでいることに気付いた
ディーラーの試乗車も確認したら若干黄ばんでいた
927: (ワッチョイW 6daf-srkW [240a:61:12c6:63a4:*]) 09/17(水)20:23 ID:e5oWYidp0(1) AAS
>>922
Bモードの回生ブレーキは違和感あるくらい効くぞw
928: (ワッチョイW 9d1a-a273 [240a:61:4283:c57a:*]) 09/17(水)22:12 ID:NTqLtiDM0(1) AAS
ドアサッシとBピラーは、単色でもツヤ欲しい
ノートとの差別化はこういう
細かいけど毎日見る部分で差を着けるべきでは?
929: (ワッチョイ 8ba4-7fEI [217.178.135.27]) 09/17(水)22:25 ID:wnHQnsDF0(1) AAS
>>926
色移りして取れないけど
仕様だそうです
930: (ワッチョイW 9db7-gaPa [2001:f72:2640:a10:*]) 09/17(水)23:48 ID:zxINaQtf0(1) AAS
四駆だと四輪回生になるからエコモードの回生Bのみでほぼブレーキ要らない
ブレーキ踏むのは完全停止するときと前走車が急ブレーキ踏んだ時くらい
お陰でブレーキディスクは頻繁に錆びる
ドラムでも良いくらい
ちなみに雪道や落ち葉でスリッピーな路面では回生ブレーキ以外使いたくない
この車に乗るとABSの動作音ほぼ聞かないし
なのでブレーキ踏まないとと気が済まないマンでもなければ回生協調とか語るだけ馬鹿なんだろうなと思うよ
931: (ワッチョイW b573-Nq1z [2404:7a81:ee00:d500:*]) 09/18(木)02:20 ID:v2ESJn7u0(1) AAS
スタッフがガソリン入れてる最中に、急にエンジンかかって、ちょっと焦った。
932: (スプープ Sd43-TQaR [49.109.108.163]) 09/18(木)09:34 ID:x259PpP7d(1) AAS
オーラはモーター駆動なんですぅ!
エンジンは発電用なんですぅ!
って言い訳する気か?
933: (ワッチョイ 85cb-aJ3D [240a:61:100c:381d:*]) 09/18(木)10:56 ID:1ddMY0Uk0(1) AAS
>>913
法令違反なの知らないの?
さすが格安底辺だな
934: 警備員[Lv.8][新] (ワンミングク MMa3-GeO+ [153.235.189.76]) 09/18(木)12:19 ID:1LrgX9H7M(1) AAS
~冬場のスタンド~
寒いのでエンジンそのままでいいですよ^^
…バチ!
935(1): (ワッチョイW 436d-wvvH [2400:4152:8283:4900:*]) 09/18(木)19:38 ID:LLetcgtF0(1/2) AAS
日産コネクトサービスが、今日使おうとしたらログイン出来ない状態で困っているのですが、もしかしてiphoneのosをアップグレードしてしまったせいなのでしょうか?
新しいios26使いの方で普通に使えてる方はいらっしゃいますか?
936: (ワッチョイ 8ba4-7fEI [217.178.17.66]) 09/18(木)20:25 ID:ETaH/4qk0(1) AAS
ルークスとエクストレイルのナビ…
937(1): (ワッチョイW a391-TJyK [221.115.195.81]) 09/18(木)23:37 ID:sMjcB2Y10(1) AAS
>>935
普通に使える
938: (ワッチョイW 430e-wvvH [2400:4152:8283:4900:*]) 09/18(木)23:48 ID:LLetcgtF0(2/2) AAS
>>937
ありがとうございます。
939(1): (ワッチョイW 3554-STIJ [60.83.216.216]) 09/19(金)21:45 ID:GATKonD60(1) AAS
後期オーラGなんだけど、ザラザラした道路を走ってると、クローブボックスの上の木目パネル付近から時々ビビり音が出るんだよな。みんなはどう?やっぱり出てる?
940: (ワッチョイ 9d79-xxKh [2400:4151:83c1:3400:*]) 09/19(金)21:51 ID:cb6m8aNV0(1) AAS
念の為グローブボックスの中身と仕切り板を取り出しても鳴るか要確認
941: (ワッチョイ e3b8-iW0S [2400:2200:7e7:af14:*]) 09/19(金)22:21 ID:569d2piR0(1) AAS
またコネクト不具合か
有料サービスのくせにつかえない
942: (ブーイモ MM43-q8lb [49.239.66.119]) 09/20(土)09:56 ID:b6cDtZakM(1) AAS
>>939
同じく
助手席足元辺りかと思ってたが、反響してるのかな
小物類取り出して、捜索中
943: (ワッチョイW 25a1-e6Z4 [180.5.7.196]) 09/20(土)10:27 ID:I0F+EaAO0(1) AAS
グローブボックスからの異音はYouTubeやみんカラで色々やってる人を参考にしたわ
944(1): (ワッチョイW d563-STIJ [2400:2200:3b8:addc:*]) 09/20(土)16:45 ID:uRHF1M/M0(1) AAS
オーラのステアリングって小刻みに動かすと小さい音だけどカシャカシャ鳴るんだけど仕様なのかな。
945(1): (ワッチョイW 43f0-ARXs [2400:4051:51a1:4d00:*]) 09/20(土)18:34 ID:k89vsAhU0(1) AAS
Nコネホントに糞だな。
有償アプリなのにログイン情報保持しないばかりか車台番号要求するって何様だよ。
しかも未だエラー吐いてログインできないしゴミ以下
946(1): (ワッチョイ 9d79-xxKh [2400:4151:83c1:3400:*]) 09/20(土)18:43 ID:6UpDfGUz0(1) AAS
[障害のお知らせ] NissanConnectサービスアプリにログインできない事象についてのお知らせ
日頃からNissanConnectをご利用いただきありがとうございます。
現在、NissanConnect サービスアプリの車台番号入力画面において、正しい車台番号を入力しても「既にガレージに登録されています。」と表示されログインできない事象が発生しております。
お客さまには大変ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
現在、復旧に向けた作業を進めております。復旧まで今しばらくお待ちいただけますよう、何卒お願い申し上げます。
947: (ワッチョイW 9db4-wDkg [240f:10a:4619:1:*]) 09/20(土)18:54 ID:fkWiqXbx0(1) AAS
>>944
電装系コードがステアリングコラムに触れてる可能性があるから念の為にディーラーへ相談しよう
948: (ワッチョイW b5a9-VLmL [124.40.68.133]) 09/20(土)20:18 ID:R6MuNp9P0(1) AAS
マフラーカッター装着したらめっちゃかっこよ
949: (ワッチョイW 9dfa-qSWq [2400:4051:4fe1:6f00:*]) 09/20(土)21:36 ID:W+x0313s0(1) AAS
穴が空いてたらいれたくたくなるもんよな
950: (ワッチョイW f918-eZ8k [150.66.178.235]) 09/21(日)06:55 ID:QKq+A8qr0(1) AAS
>>945
最近使ってなかったので、車台番号?と思ってログインしようとしたらこれかw
途中から仕様変えるなよ
馬鹿なの?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
951: (ワッチョイW 31a1-W85m [180.5.7.196]) 09/21(日)08:10 ID:sgBWBb0k0(1/3) AAS
規約が表示されて同意したらログインできた
952: (スーップ Sdb2-t68o [49.106.81.104]) 09/21(日)08:38 ID:cRF+vO0bd(1) AAS
935なのですが、日産コネクトのログイン出来ない現象は、私の中では、結局日産IDとの紐付けが、勝手に解除されている状態とみなされているみたいになってしまっていたのではと思っています。
購入時に紐付けて設定した、日産IDでずっとログインしようとして出来ないと丁度その時期がiphoneのosアップデートの直後に使った時だったので、アプリが対応していないのではと思い無駄な時間をかなり使いました。
結局、日産コネクトIDで、ログインし直したら、ios26でも使えるようになっているみたいです。
953: (ワッチョイ 2d28-D0/e [114.163.70.133]) 09/21(日)09:04 ID:u6CMl9sh0(1/3) AAS
未だに復旧してねぇんだな。
アンドロイドだと>>946のままで改善すらされてねぇ。
トラブル情報はNコネから出てこねぇしこれは補償の対象レベルだろ。
有償のアプリだって解ってんのか? >日産
954(1): (ワッチョイW 69a6-a51R [240a:61:1316:82ef:*]) 09/21(日)10:04 ID:9waQhI6b0(1) AAS
Androidだけど、今の所普通にアプリ使えてる
955(1): (ワッチョイ 5e28-stNm [153.191.10.13]) 09/21(日)10:12 ID:z9HZfLxr0(1) AAS
自分のも普通に使えるな。
再ログインすら不要でそのまま継続使用出来ている。
956: (ワッチョイ 2d28-D0/e [114.163.70.133]) 09/21(日)10:24 ID:u6CMl9sh0(2/3) AAS
>>954-955
いいなぁ。俺は一昨日の更新で2.26.0に更新してたからそれが原因かな?
一番不便に感じるのはNコネでトラブルが有るとhelpすら見に行けねぇ糞な仕様。
トラブったらどうすればいいかわからねぇってマジ塵以下
957: (ワッチョイW b6c3-h/V+ [2001:268:9ae6:9f54:*]) 09/21(日)11:26 ID:Gi4lUbQH0(1) AAS
普通に使えるけど
958(1): (ワッチョイW 31a1-W85m [180.5.7.196]) 09/21(日)11:53 ID:sgBWBb0k0(2/3) AAS
アプリアンインストールしてから再設定してみたら?
ログイン画面で止まるんかな?
959(2): (ワッチョイ 2d28-D0/e [114.163.70.133]) 09/21(日)14:54 ID:u6CMl9sh0(3/3) AAS
>>958
それも考えたが、こんな糞仕様ならば過去3年のデータが飛ぶ可能性の方が高そうだわw
有償なんだからこれが担保されないと再インストール&再設定すら憚られる。
因みにそのまま動いている人のandroidって端末&アプリのバージョンは何だろう?
自分はredomi note14pro5g でNコネ2.26.0
960: (ワッチョイW 31a1-W85m [180.5.7.196]) 09/21(日)16:48 ID:sgBWBb0k0(3/3) AAS
>>959
自分は3台にアプリ入れてるのと何度かアンインストールもしてる
Android2台は2.26.0でiPadは2.26.2になってるな
どれも利用規約が表示されて同意しただけ
961: (ワッチョイ b2a6-3LZR [240f:3b:8f5d:1:*]) 09/21(日)17:49 ID:thMRODES0(1) AAS
アプリ使えてないのはiphoneだけ?
APP Store見たらアップデートが来てたので
したら治ったぽい
962: (ワッチョイW 2976-J46u [60.57.92.164]) 09/21(日)18:15 ID:MaUWOIOl0(1) AAS
REGNOに変える
楽しみ
963: (ワッチョイW f533-VewF [2400:4051:4fe1:6f00:*]) 09/21(日)18:42 ID:DCkeLcws0(1) AAS
いいね
レビュー楽しみにしてる
964(1): (スッップ Sdb2-eJ72 [49.96.32.191]) 09/22(月)06:58 ID:e2yy+0bid(1) AAS
>>959
自分のはアプリは2.26.0でXperia 1ⅥのSIMフリーのモデルだけど、今までトラブった事1度も無いな
965: (ワッチョイ f14d-xf6/ [2409:10:b740:4a00:*]) 09/22(月)08:08 ID:FmsnEEqr0(1/2) AAS
ダブついてた後期白黒ツートンBOSE4WDのワイマラナー格安で買えた。納車1週間後
おまえらよろしくな
966: (ワッチョイ f14d-xf6/ [2409:10:b740:4a00:*]) 09/22(月)08:12 ID:FmsnEEqr0(2/2) AAS
ちなみに見た目が好きすぎて試乗もせず即決してしまったw
967: (ワッチョイW f13b-QQ9o [240a:61:32e7:8a44:*]) 09/22(月)10:43 ID:UkbzOzos0(1) AAS
あっ....
968: (ワッチョイ 2d28-D0/e [114.163.70.133]) 09/22(月)10:51 ID:g3Spw4hK0(1) AAS
>>964
ありがとう。ヤッパリ訳判らんしアンインストールは不安だから修正版を待つわ
969: (ワッチョイW ad60-VewF [240a:61:50d1:496a:*]) 09/22(月)12:18 ID:Lkg8cbGN0(1) AAS
e-POWERは試乗しておくべき
ガバ運転しかできない下手くそには不向きだからな
970(1): (ワッチョイW f16b-HrLX [240b:c010:4c2:dc1c:*]) 09/22(月)16:41 ID:Or6FyOoF0(1) AAS
e-POWERのワンペダル運転は慣れるとこれほど楽なのはそうそうないよ
ちゃんと体験と理解できていてアンチならまだわかるが体験と理解もできずににただ叩いてるやつはゴミ以下
971: (ワッチョイW 12cc-FDWJ [2404:7a82:1420:9400:*]) 09/22(月)18:20 ID:F2FeI5Lt0(1) AAS
アプリの調子が何か悪いな
Androidだけど今日、GoogleMAPから日産コネクトに行き先を送ろうとしたら何度も失敗した
失敗したあと数秒待って再度送ると成功する
リトライする手間が地味にイラついた
今まで一度も失敗したことなかったんだけどなぁ
アプリのバージョンは2.26.0
972: (ワッチョイW 695a-eJa3 [2001:268:d2c3:4c70:*]) 09/23(火)07:29 ID:vNrr+3Qm0(1) AAS
>>970
だね。
e-POWERに興味があったんだけどワンペダルの操作感みたいなものが気になって、ディーラーの試乗程度じゃわからないから、オーラ4WDのレンタカー借りて2000km走って確信した。
現在オーラに乗ってるが、もう動力がエンジン車には戻れないよ。
973: (ワッチョイ 7546-VfWQ [112.137.102.240]) 09/23(火)08:49 ID:enUe12WZ0(1) AAS
試乗の時に回生ブレーキに慣れなくて信号の結構手前で止まっちゃって
なんだこれ、気持ち悪wって思ってたけど慣れたらどんどん楽になって
今たまに他の車乗るとめっちゃめんどい
974(1): (ワッチョイ f1b4-xf6/ [2409:10:b740:4a00:*]) 09/23(火)12:27 ID:QCjyvHqq0(1) AAS
今までスポーツカーのマニュアルばっか乗ってきた自分にとっては回生ブレーキが楽しみでならない
内装はコンパクトカーの域を完全に超えてるし久々にワクワクするわ
975: (ワッチョイ f63f-0aFZ [240a:61:40a1:e202:*]) 09/23(火)12:41 ID:1PAOOHf60(1) AAS
他の車ならノーマルモードに近い挙動だしめんどいとか大袈裟なんじゃねーの
976: (ワッチョイ 2d28-D0/e [114.163.70.133]) 09/23(火)19:17 ID:Lba3AExX0(1) AAS
>>974
慣れる迄は地味になw
MTからの乗り換えだと街中を2.5速で走る感覚。まあ、ギア比にも依るけどね。
しかも高速だとギア比で減速されるエンブレと違ってGで制御されるから速度依存性がある感覚なんだわ
慣れればそれね理に楽でいいけどね。
あとフットブレーキはスポ車に比べ致命的レベルで効かないから覚悟しとけ
977: (ワッチョイ 3687-lBkH [111.98.112.9]) 09/23(火)20:49 ID:dgvHXRMs0(1) AAS
8月販売 登録台数1700台を切った
一部改良小規模過ぎたのか
厳しいな
978: (ワッチョイW 2976-J46u [60.57.92.164]) 09/23(火)21:45 ID:gqruxA3B0(1/2) AAS
あまり売れなかった名車になってしまうのかな
979: (ワッチョイ dea4-G4B+ [217.178.129.51]) 09/23(火)21:55 ID:LqEW3aR/0(1) AAS
ルークスにe-POWERがあれば言うこと無いのにな
BR06+CVTはタダでも要らないので
サクラのMC待つか
ノートは2028のE14まで持つのかね?
980(2): (ワッチョイW f590-8M7E [2001:ce8:107:5ad0:*]) 09/23(火)22:04 ID:wNkSn5US0(1) AAS
3900人の従業員が一カ月かけて1700台の生産かよ
まるで手作りだな
981: (ワッチョイW d9ab-p3uD [2001:268:98b9:5dcd:*]) 09/23(火)22:08 ID:+qG0oUHE0(1) AAS
>>980
次スレお願いします
982: (ワッチョイW 2976-J46u [60.57.92.164]) 09/23(火)22:20 ID:gqruxA3B0(2/2) AAS
軽のepowerエンジンなら360ccでいけそう
983: (ワッチョイ f17b-lG8I [2001:f70:38c0:3500:*]) 09/24(水)00:15 ID:X/q8S6CD0(1) AAS
ガンメタリックの中古を探したけど少ないね。
984(1): (ワッチョイW 2976-J46u [60.57.92.164]) 09/24(水)19:37 ID:+qMgHbVS0(1/2) AAS
REGNOに変えてきた全然違うわ
985: (ワッチョイ 2d28-D0/e [114.163.70.133]) 09/24(水)19:44 ID:AbnF9aTD0(1) AAS
>>984
梗塞の継ぎ目でリアがドシンと暴れるのは変った?
986: (ワッチョイW e9a9-h/V+ [124.40.68.133]) 09/24(水)20:02 ID:mBBRugTG0(1) AAS
高いの?
987: (ワッチョイW 2976-J46u [60.57.92.164]) 09/24(水)20:06 ID:+qMgHbVS0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
タイヤに関して素人だけど概ねこの動画の通りでシャーという高い方の音がなくなった
EV走行だと誰が聞いても静かになったのは分かる
乗り心地は分厚くて柔らかいタイヤに変わったイメージ
実際T005Aより柔らかいんかもしれんけど
REGNO良いわ
988: (ワッチョイW 12bf-rfem [2400:2651:2120:700:*]) 09/24(水)21:11 ID:NNUsrvG80(1) AAS
パイロットスポーツ5とかに換える人は居らんよね?
NISMOなんかはパイロットスポーツ4だけどどんな感じになるんだろ?
989: (ワッチョイ 12c2-PcyI [240d:1a:b10:400:*]) 09/24(水)21:24 ID:en6ErRJ30(1) AAS
レグノ良いなあ、憧れる
990: (ワッチョイW f5b4-jP90 [2400:4052:5321:5400:*]) 09/24(水)21:34 ID:xKbsMUUE0(1) AAS
もうすぐ5万キロだから自分もレグノに変えてみようかな
991: (ワッチョイW 817f-eJ72 [2001:268:d264:99d5:*]) 09/24(水)22:13 ID:mtngKH2Y0(1) AAS
レグノも、格安ショップで買って、持ち込み取り付けやってくれる店で付ければ
結構やすくあがる。格安ショップからの配送先を、取り付けてくれる店にする。
992: (ワントンキン MM62-EN0K [153.159.2.198]) 09/25(木)10:38 ID:WFDr1x82M(1) AAS
🔜
日産オーラ AURA【ノート】part50
2chスレ:auto
993: (ワッチョイW 12e3-Wkj4 [2405:6580:dd40:400:*]) 09/25(木)14:23 ID:atXTLAoz0(1/3) AAS
シンクロウェザーを直販ショップで購入しマスタ
994: (ワッチョイ dea4-G4B+ [217.178.130.13]) 09/25(木)14:40 ID:McuvH3i+0(1) AAS
シンクロウェザーきになる
レグノより良い?
995: (ワッチョイW 817f-eJ72 [2001:268:d264:99d5:*]) 09/25(木)14:56 ID:C2Rkujlz0(1) AAS
その二つで悩んじゃダメw
まったく目的が違うから
996: (ワッチョイW 12e3-Wkj4 [2405:6580:dd40:400:*]) 09/25(木)15:01 ID:atXTLAoz0(2/3) AAS
シンクロは若干燃費を犠牲にして性能を出してる
ノート系みたく燃費重視のガチガチタイヤが標準のものからつけかえると普通に感動するほど超乗り心地が良くなる
レグノはぶっちゃけNH200と体感変わらんよ。ブラインドで違いがわかるやつはいないだろうよ。ブランド商売。
997(1): (ワッチョイW 6930-+h+a [240b:c010:610:3512:*]) 09/25(木)18:05 ID:HVsx2HX10(1/2) AAS
納車はまだ先なのですが、冬に向けてタイヤを検討中で、コンフォートなTuranzaからシンクロだと燃費、静粛性、直進安定性が落ちないか心配しています。というか、家族に嫌がられました。
やや夏よりのCC2やCC2 、あるいは素直に冬用にスタッドレスとホイールを買うか。
998: (ワッチョイW 6930-+h+a [240b:c010:610:3512:*]) 09/25(木)18:06 ID:HVsx2HX10(2/2) AAS
雪道運転は年1あるかなのでスタッドレス履き替えよりは、オールシーズンがよいのですが
999: (ワッチョイW 12e3-Wkj4 [2405:6580:dd40:400:*]) 09/25(木)18:06 ID:atXTLAoz0(3/3) AAS
>>997
比較にならないくらい標準装着のトランザよりコンフォートだから心配無用
1000: (ワッチョイW f114-QQ9o [240a:61:32e7:8a44:*]) 09/25(木)18:07 ID:84zvkfLa0(1) AAS
こいつを乗り潰したら日産ともお別れかぁ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 12時間 49分 8秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s