マークX 130 VOL82 (686レス)
マークX 130 VOL82 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
648: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/24(水) 11:59:12.94 ID:NhGdAuhk0 ボードリヤールに言わせれば 一度この社会になった時点で逃れるのは不可能完全に記号から離れるためには 世間から離れて山奥で1人で暮らすしかないんです では一体どうしたらこんな無意味なことをを頑張り続ける社会から脱却できるんでしょうか ボードリヤールはこのように言います くだらない記号消費社会にこんな社会なら死んだ方がましと 死を選べる人間だけが社会を変える可能性を持ってるんだよ つまり彼は死んでもいいと思える人間だけがこの社会を変えられると言いました 実際何の意味もない記号だとしてもそれを売ることで経済がまわります。 経済が回らなれば必要なものすら買えない人が溢れることになります そのため記号消費社会は私たちを意味もなく長生きさせてくれるという意味ではとてつもなく有用なものなんですですが それでも働くことをやめる人が溢れるばどうでしょうか 実際に死んでも働かない人で溢れればどうでしょう そうなると本当に社会が破綻してしまいます そうなれば社会は何かしら対策をする必要が生まれます つまりボードリヤールに言わせれば 死んでも働かないニートだけが社会を変える可能性を持っている存在である 死んでもニートを続ける存在こそがこの社会を変えるきっかけを作れると考えていました ということで今回はボードリヤールの語る現代は最後の社会という話です ボードリヤールはこれ以上社会は発展せず 人間は今後も無駄なことに生涯を注ぎ続けると考えました なぜならニートであれれば社会が変わると言っても多くの人はそこまでして社会を変えたいとは思えないでしょう だから一生記号消費社会は終わりません ですがそんな社会でも自分が記号という幻想を求めていることに気づけばどうでしょうか ブランド品なんてただの記号と気づけるば無駄な努力を減らすことはできます 冷蔵庫なんて使えばいいと思えれば必要以上にお金のために労力を払う必要はなくなります そう考えるともしも社会が変わらないとしても 私だけは変わり生きやすくすることはできるんじゃないでしょうか 現代社会って怖い社会だな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/648
649: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/24(水) 12:01:37.77 ID:NhGdAuhk0 >>647 お前がその車を売って新しい車に乗りかえた直後にその増税がなくなっても同じこと言える胆力あるか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/649
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s