【MAZDA】 CX-3 vol.115 【SKYACTIV】 (933レス)
【MAZDA】 CX-3 vol.115 【SKYACTIV】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-17z7 [126.179.62.189]) [sage] 2025/02/25(火) 05:40:50.66 ID:ZkAfOQSpr 2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。 ◆公式サイト http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/ *スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ※前スレ 【MAZDA】 CX-3 vol.114 【SKYACTIV】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1716517770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/1
853: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/09(火) 17:12:04.56 ID:dliEwRbl00909 モータースポーツ最高峰のF1だってクラッチなんて使わないし、 発信もローンチシステム。 ラリーだってセミオートマじゃないのかな。 今どきこのスレでMTを吹聴されてもね。爺草。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/853
854: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 7f3d-YUgn [2001:268:9aa6:c3fa:*]) [sage] 2025/09/09(火) 19:03:37.64 ID:SKcpxoI700909 そんなにお爺ちゃんをイジメるとまた顔真っ赤で発狂してくるぞw まあでも乗ってるのが恥ずかしいくらいにまで成り下がってるよなMT車って 時代遅れの化石人間の代名詞って感じ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/854
855: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ def2-LRj3 [2400:c0a0:101:ea5:*]) [] 2025/09/09(火) 19:48:13.48 ID:jczpTIiz00909 >>853 足元にクラッチペダルが無く、走行中の変速にドライバーがクラッチを操作する必要が無いだけで スタート時、ピットイン、ピットアウト時など、車体停止時や発進時に使うクラッチパドルはあるよ あと、ローンチシステムは(実態はともかく)今まで公式に許可されたことは無い 隠しローンチシステム疑惑に繋がったクラッチパドルのレバー比自動可変も禁止されてて 今はドライバーが操作するクラッチパドルの動きとクラッチディスクの動きが常に一定であることがルールに決められてる ちなみにF1のスタート手順 1,事前に集めたデータからスタート路面のμをエンジニアが予測しドライバーに最適エンジン回転数(=エンジン出力)を指示 2,ドライバーはその指示された回転数を維持して、シグナルブラックの瞬間に超反応でクラッチを接続、次の瞬間にはアクセル全開 半クラは殆ど存在しないから、エンジン回転数が高すぎてホイールスピンを起こしたとか、回転数が低すぎてアンチストールが働きスタートに失敗した という原因の殆どはドライバーが操作するクラッチ操作じゃなく、最適な回転数の計算に失敗したエンジニア側の責任になる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/855
856: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-SjEv [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/10(水) 00:05:24.65 ID:3vAUxVsy0 >>855 だからMTのようなクラッチは必要ないって話。 禁止される前は完全な自動ギアチャンジの発信システムだって あったし。爺さんの言うMT車の存在理由は相反するだろ?? 意味分かる??? なにもスポーツに反するからMTを神格化しているわけではあるまい。 もうきちがい。 1人で壁に向かって吠えてろよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/856
857: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abfb-LPhC [240d:f:263c:600:*]) [] 2025/09/10(水) 19:34:33.55 ID:3nUS7fVW0 高齢者講習行ったらATしかなくてここでガス抜いてるようにみえる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/857
858: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f8-A1Sd [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/11(木) 04:10:16.41 ID:Jkrdftiq0 903 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c4-LPhC [240a:61:50a5:e398:*]) sage 2025/09/10(水) 20:43:25.75 ID:N2bjF2Iw0 今日の夕方の燃費32.9km https://i.imgur.com/72iPjJi.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/858
859: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/11(木) 08:45:07.62 ID:D4p2vdpb0 特定の道路で発生するのだが、 曲がった瞬間、加速した瞬間にダッシュボードの 警告灯が点灯 5つぐらいだとしばらくしたら消えるが、 全てだとエンジンを停止しリセットしないと消えない 光で起きるらしい、後期型は改善されたんだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/859
860: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f8-A1Sd [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/11(木) 14:12:50.24 ID:Jkrdftiq0 907 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b211-LPhC [240a:61:10d6:29cb:*]) sage 2025/09/11(木) 07:19:56.79 ID:ecrQm2420 駅に送って帰ってきただけ(笑) 昨日交差点で横にMINIディーゼル来たけど煩く古いタイプなんだな 窓開けてたけどこれは本当に、煩い車って印象 マツダと全然違う https://i.imgur.com/UXB0Pv3.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/860
861: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8657-dEjD [240f:145:9ad1:1:*]) [sage] 2025/09/11(木) 18:43:50.51 ID:cdvXF/UL0 >>859 それ診てもらったほうがよくない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/861
862: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-YdTR [49.98.139.19]) [] 2025/09/11(木) 19:49:43.04 ID:XUgwewAXd テストドライバーで雇ってあげたらいいのに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/862
863: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/11(木) 20:24:20.07 ID:D4p2vdpb0 >>861 最初のディーラーで数回話しても無視、同じ系列の 小さなディーラーで話したらすぐに調べてくれて プリントアウトして全て光が原因だと ただ、今朝は全部付いてちょっとビックリした オートクルーズはじめ付加機能が全て使えなくなる 実害はない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/863
864: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22d-TOM9 [2405:6581:51e0:6f00:*]) [sage] 2025/09/11(木) 23:11:32.36 ID:dRWrkSiO0 ・特定の道路 ・プリントアウト ・光が原因 ・付加機能使えないのに実害なし ちょっと何言ってるかわからない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/864
865: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb5-kI45 [2001:268:909c:19e1:*]) [] 2025/09/11(木) 23:52:28.92 ID:tVrIiVak0 •ダッシュボードの警告灯 •エンジンを停止しリセット そして••• •光で起きるらしい マジで何言ってるかわかんねーw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/865
866: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf65-mH6N [118.237.50.169]) [sage] 2025/09/12(金) 00:49:08.39 ID:cKO0vYBi0 >>865 >マジで何言ってるかわかんねーw ? 判るぞ。 プリントアウトはディーラーの診断機でログをプリントアウトすること。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/866
867: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 08:57:30.08 ID:2UZhoQAW0 わからない人って何も知らないのかな 衝突などの警告は、衝撃センサーだけでなくカメラに入る 光で作動するようになっているらしい。 警告灯はこういった状態 https://www.yamaguchi-mazda.co.jp/uploads/20210715/b8f3605165b081f8d15944a6f26a1fc74b477c5d.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/867
868: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 09:01:35.67 ID:2UZhoQAW0 警告がでてオートクルーズ、iStopなどの 付加機能は全て使えなくなるが、 走行の基本機能は別系統なんで動作する。 本来なら停止して確認後エンジン再指導して みるべきだが、高速道路、専用道ならそうは いかないんだよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/868
869: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbb-08wO [210.157.200.44]) [sage] 2025/09/12(金) 10:03:21.51 ID:Ox0UfZPcH FSCの不具合はCX3に限ったことじゃないけど… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/869
870: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 438c-YdTR [240a:61:5c45:33f4:*]) [] 2025/09/12(金) 10:15:21.33 ID:O2pef/tz0 故障や不具合の話はするな そんなものはマツダには存在しない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/870
871: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-LPhC [92.203.160.16]) [] 2025/09/12(金) 11:17:56.89 ID:LGgRR9cD0 >>867 カメラの対策品あるよ 無償交換だった かなり面倒なので店はやりたくないだけではなかろうか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/871
872: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96af-ckwE [240a:61:60c4:5428:*]) [sage] 2025/09/12(金) 11:41:20.82 ID:pQ4At7Fn0 >>870 そうそう マツダ車はエンジンなんて無くても走るから 故障なんて(ヾノ´・ω・`)ナイナイ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/872
873: 469 (ワッチョイW 9665-Ir53 [240b:c010:4e6:e88:*]) [sage] 2025/09/12(金) 12:25:04.19 ID:J1vvIroH0 スパナマーク点滅と点灯で意味が変わるよね 点灯でオイル交換だっけ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/873
874: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 12:25:08.04 ID:2UZhoQAW0 >>871 親切な人だけど、その話をしなかったのは どういうことなんだろうね。 これまで無償交換はエアコンの熱交換器だっけな。 エアコンはファン切り替え部分は自費で交換したし、 けっこう壊れるね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/874
875: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 12:29:33.06 ID:2UZhoQAW0 >>873 そう、ただオイル交換時期の設定には2つあって ユーザが消せるものと、ディーラーでPC繋がないと 消せないもの。 オートバックス等の社外交換の連続の阻止。 点滅はセジメンタの水抜き 但しこれは20000kmで自動作動で、同じ非ディーラ ーでしか消せない、 マツダ、あざとい! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/875
876: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27a-TOM9 [2405:6581:51e0:6f00:*]) [sage] 2025/09/12(金) 13:01:58.77 ID:1tBA80Yl0 ID:2UZhoQAW0 光って結局何の光が原因だったのか カメラ?は結局交換してもらったのか さっぱりわからん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/876
877: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 13:45:55.50 ID:2UZhoQAW0 わるい、君は面倒だからこの話忘れてくれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/877
878: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27a-TOM9 [2405:6581:51e0:6f00:*]) [sage] 2025/09/12(金) 14:04:55.78 ID:1tBA80Yl0 何なのコイツ ちゃんと説明してくれないと後学にならないじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/878
879: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f76-LPhC [92.203.160.16]) [] 2025/09/12(金) 16:10:19.36 ID:LGgRR9cD0 ガソリンタンクとバルブスプリングも無償だった頃の年式のカメラなので、話が噛み合わんかったなすまん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/879
880: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 16:29:19.24 ID:2UZhoQAW0 >>879 何年型? うちのは初年度登録H30.9 朝日かなと思ったら、暗い早朝でも起きるし、 曲がって起きたり、加速して起きたたり・・・ でも、すべておおよそ500m以内の場所なんだよね こりゃ不思議 電波とかならわかるんだけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/880
881: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abf3-kI45 [240f:ef:1abf:1:*]) [] 2025/09/12(金) 16:33:57.97 ID:vmd7IXuP0 今まで輸入車乗り継いできた俺にとってマツダのトラブルなんて屁みたいなもんよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/881
882: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/12(金) 17:12:06.68 ID:2UZhoQAW0 非難しているわけじゃない、色々あるって話 ネタだし情報も欲しいし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/882
883: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-dEjD [240f:145:9ad1:1:*]) [sage] 2025/09/12(金) 20:46:57.26 ID:K6GsPLhZ0 うちもカメラ無償交換だったよ ここ見てると結構不具合多いね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/883
884: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e85-08wO [2001:ce8:127:c377:*]) [] 2025/09/12(金) 21:25:04.97 ID:ek6XlmJ10 1レスにきっちりまとまった状況報告ならともかく、 聞かれて聞かれて小出しにして、それでもマトモな日本語での説明もできん・する気もない奴の話を「情報」として取り入れるとノイズにしかならんのよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/884
885: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-LPhC [240d:f:263c:600:*]) [] 2025/09/12(金) 21:27:02.74 ID:xkHVWf0y0 それらを踏み台にしての現行かしらね知らんけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/885
886: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43f8-A1Sd [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/13(土) 01:31:38.39 ID:HiT+DGQS0 917 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 863b-LPhC [240a:61:1197:47c0:*]) sage 2025/09/12(金) 18:28:49.29 ID:varNu8lU0 いつもこれくらい当たり前㍑35.6km ボロの燃費はハイオク9kmだっけ? 嬉しい? https://i.imgur.com/a8JwSlI.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/886
887: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d9-4IC3 [240f:ca:65e5:1:*]) [] 2025/09/13(土) 14:50:47.62 ID:pZYZZZh90 >>880 どこかのコネクターの接触不良気味とか腐食でも起きてんじゃないの? 例えば過去に軽く水没やらかしてコネクターが濡れたとかさ。 どんな誤動作が起きるかわかったもんじゃないから基本的に水没車を販売するなんて事はまともな業者はやらないんだよ。 色んなところのコネクターを抜いて腐食や接触不良が無いか確認したらいいかもね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/887
888: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d9-4IC3 [240f:ca:65e5:1:*]) [] 2025/09/13(土) 14:53:41.79 ID:pZYZZZh90 接触不良って走ってるうちに電気が流れるようになって症状が出なくなる事あるんだよ。 逆に最初正常だけどしばらくしたらおかしくなるとか。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/888
889: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-7ZzL [49.239.66.197]) [sage] 2025/09/13(土) 15:17:57.77 ID:nk4wtofmM >>880 360度カメラは付けてる? 特定場所でだけ起きるのなら その場所に、バンパー四隅についてるレーダーあるいはルームミラー部についてるレーダーで使用してる特定ミリ波と同じミリ波を発信するような機器が存在してる可能性がある 「光」というのがカメラ画像のことなら、何らかのバグを起こす特徴的な風景が存在することになるかな あと、実際に警告灯が出た時の画像があれば見せて欲しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/889
890: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/14(日) 10:47:04.98 ID:1II1VHsQ0 >>884 お前はみなくていいって、カス http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/890
891: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/14(日) 11:13:20.98 ID:1II1VHsQ0 >>889 一番多いのは港の入り口に面する道路 そこへ向かって左折したとき、左折して加速したときに起きる 数日前のはもっと多く付いてた だいぶ前のだけど 上は港前で起きた後PAで、下は市街地で起きて信号待ちだったかと https://tadaup.jp/9GU3WTf8.jpg https://tadaup.jp/9MRYPk8n.png http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/891
892: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d89-hMIN [2404:7a81:61c0:a900:*]) [] 2025/09/14(日) 12:21:14.30 ID:xVj7VjMc0 うちも大雨とか雪とかだと 普通にカメラ異常検出なるよ 警告灯たくさんつく エンジン切らないと消えない 年2回くらいなのでほうってあるけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/892
893: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-G/eV [49.239.65.202]) [sage] 2025/09/14(日) 13:17:29.38 ID:ucRvgzYVM >>891 写真、ありがとう 警告灯がかなり点灯するんだな… しかし手ブレでどの警告灯が点いてるのか判別できないw うちは冬に積雪1m超えるような豪雪地帯だけど、同じような症状になったことは無いな 雪の山道走行中にそんな症状が出て急にABSやらTRC、DSCがオフになったら、余裕で事故る自信があるぞ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/893
894: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-x94p [49.98.137.66]) [] 2025/09/14(日) 13:53:43.78 ID:vZuw5BQjd >>891 18かぁ ミニスレの燃費おじさんとかなり違うね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/894
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/14(日) 13:54:43.64 ID:1II1VHsQ0 自分の古いiPhoneだと、暗い中で綺麗に 近くを撮影するのは難しくて。スマソ。 警告灯のパターンは衝突、はみ出しを中心 に色々だけど、最大のときはメーター内も 光っていた。初めてだったらパニックだったろう、 毎回、雪の中でも激しい雨の中でもなかったの が幸いかもしれない、 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/895
896: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/14(日) 13:57:04.89 ID:1II1VHsQ0 燃費おじさん? エアコン冷えないおじさんみたいなもん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/896
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d89-hMIN [2404:7a81:61c0:a900:*]) [] 2025/09/14(日) 14:51:55.69 ID:xVj7VjMc0 朝日とか夕日とかどんなに眩しくても 光の加減でなったことはないなぁ 基本土砂降り的雨でなる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/897
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db59-es4b [240f:35:4dd6:1:*]) [sage] 2025/09/14(日) 15:37:00.00 ID:yGZa/k7P0 光ってのが何を指してるか分からないと対策のしようもないし、検査してくれた所にもう少し詳しく聞いた方が良いんでないか 例えば衝突回避用のセンサーには不可視の"光"を発射して、反射して来た光を読み取るようなものもあるし(CX-3に使われてるかは知らん) 天下一品のロゴを車両進入禁止と誤検知してしまうってのは有名な話だけど、あれもカメラに入ってくる"光"なわけで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/898
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-bWoL [103.140.113.191]) [sage] 2025/09/15(月) 01:49:52.41 ID:lfCmNLLEH 【MAZDA】 CX-3 vol.116 【SKYACTIV】(ワッチョイ無) https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1746672992/ 次スレ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/899
900: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-G/eV [49.98.40.124]) [sage] 2025/09/15(月) 10:17:18.14 ID:e7HM8ynUd そのスレは、MT爺のために作られた隔離スレだな MT爺と燃費転載厨をNGしたいからな、ワッチョイ無しとか論外だわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/900
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/15(月) 13:50:52.59 ID:6DN2yj3V0 昨日、iPhoneのmapでナビ使ってたら、とんでもない 道を走らされて、数倍の時間がかかった。 マツコナビの方がましだけど、設定が面倒。 スマホとかPCで事前に設定できると便利なんだけど。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/901
902: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a53a-IWpb [240a:61:1004:b5b1:*]) [] 2025/09/15(月) 15:05:51.02 ID:X7WfuMFI0 エアコン冷えないオジサンだがマジ冷えない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/902
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d92-d+a8 [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/15(月) 15:18:11.48 ID:xnzeLjMH0 925 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ed3-LPhC [240a:61:1181:1bcf:*]) sage 2025/09/13(土) 10:42:31.43 ID:2CO8+tPR0 今日の燃費 DPF再生前 34kmほど DPF再生最後あたりで25kmまで落ち込む 終了して最終㍑27km s://i.imgur.com/71r3vHy.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/903
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d92-d+a8 [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/15(月) 15:19:14.97 ID:xnzeLjMH0 933 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-p16z [49.105.84.132]) sage 2025/09/14(日) 10:50:12.08 ID:dHY1QXT4d 今朝の燃費 37.9km 桁違いだよね、化け物ディーゼルエンジン CX-30試乗してきたらいい https://i.imgur.com/QnRLELg.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/904
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d92-d+a8 [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/15(月) 15:20:43.58 ID:xnzeLjMH0 943 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9de8-p16z [240a:61:96:f617:*]) sage 2025/09/15(月) 09:36:34.62 ID:6qBmzon90 いま、DPF再生区間含んでる 28.4km https://i.imgur.com/IQesfDz.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/905
906: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d92-d+a8 [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/15(月) 15:21:47.87 ID:xnzeLjMH0 950 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b17-p16z [240a:61:4190:ff4c:*]) sage 2025/09/15(月) 15:15:17.50 ID:35YdLSfX0 世界一のディーゼル ボロくそども馬鹿だわ https://i.imgur.com/bTcsiQy.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/906
907: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d94-OF/z [2400:4050:c781:b800:*]) [sage] 2025/09/15(月) 19:26:40.51 ID:V8qW6Gap0 エアコンが効かない→車内の除湿が不十分→窓やカメラレンズが曇りやすくなる これがカメラセンサーエラーの原因にもなってるんでは? うちのも納車後すぐに出たから1ヶ月点検で聞いてみたけど割と良くあるらしい そんなもんかと諦めてるけどメーター内のエラー表示は気になるよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/907
908: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-x94p [49.98.139.52]) [] 2025/09/15(月) 20:27:38.27 ID:pCvwhXGad >>906 キモいよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/908
909: 901 (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/15(月) 21:08:56.21 ID:6DN2yj3V0 NaviConが使えることが判明 ここで検索してマツコネのナビに転送できた 検索の施設名でなく住所記録になるのが少し残念、 でもナビでやるより遥かにいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/909
910: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238e-XClj [2400:4053:8441:3a00:*]) [sage] 2025/09/16(火) 23:07:25.15 ID:HAjXJa3x0 >>909 太古の昔から既出w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/910
911: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/16(火) 23:57:44.40 ID:iSLKarhx0 あれれ、なら早く教えてよ、恥かいた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/911
912: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H49-mPtt [210.157.213.234]) [sage] 2025/09/17(水) 15:13:47.42 ID:GLEfOqWvH 聞かれてないのに教えるもなにもないだろw 対応表だって普通にネットで公開されてるんだから まあ書き込む前に良く調べた方がいいね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/912
913: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5df-7wgc [2400:2200:613:6186:*]) [] 2025/09/17(水) 15:47:33.13 ID:GuNuurDR0 そもそも純正ナビって使う?到着時間も正確じゃないし、渋滞情報は遅くて素直に渋滞に巻き込まれるルートしか言われないし、naviconは使いにくいし… 一昔前はアレだったけど、今のGoogleマップはだいぶまともになったから他使わんわ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/913
914: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3de8-NfV8 [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/17(水) 16:51:35.09 ID:dWSfFU3T0 >>913 Googleマップは地点的には良いけど、店名とか 大型店でも登録されてなかったり、とくに地方はね。 で、iPhone Mapはヒットするけど、ルートを 一旦はずれるととんでもないことになる。 自動リルートは専ナビが安心だから案内は任せたい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/914
915: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb9-es4b [240f:35:4dd6:1:*]) [sage] 2025/09/17(水) 19:34:43.56 ID:ccemMfy60 Googleマップを使いたいけど、運転中にsiriにルート検索を頼むとApple純正のマップアプリが自動で開いちゃうんだよなー って最近まで思ってたんだけど、頭にGoogleマップでって付けるとそっちでルート検索してくれるのね 一言くわえる手間はあるけどかなり便利になった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/915
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b14-QZUt [2001:268:9a25:2a3b:*]) [] 2025/09/18(木) 11:32:46.27 ID:3ie11KMQ0 純正ナビの良さはヘッドアップディスプレーに表示されるのと、 ETC使う時に画面に出てくることくらい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/916
917: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-G/eV [49.96.230.201]) [sage] 2025/09/18(木) 14:43:06.96 ID:seLcPjhDd 俺は純正ナビ一択だな スマホ性能の問題だとは思うけど スマホナビだと実際の進行方向と画面上の車の向きが合ってないことが多い(実車が向いてる方角を検知する精度が悪い) あと、提示ルートと違うルート取った時の追従性がとても悪い 提示されたルート通りに走ってる時は良いのだけどなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/917
918: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3de8-NfV8 [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/18(木) 16:22:43.27 ID:3b9yQacR0 >>917 全く同じ意見 スマホナビは車の方向感覚が悪い、リルートが遅い酷い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/918
919: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d588-XVQY [118.155.80.241]) [sage] 2025/09/18(木) 20:03:53.05 ID:mVh5ex6I0 機種によるところもあるけどまさにその通りで、 特に街なかでは厳しくなる 田舎の山道を走るなら問題少ないけどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/919
920: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df3-Wfky [240f:ef:1abf:1:*]) [] 2025/09/18(木) 22:55:38.11 ID:5E9Sp6rM0 apple CarPlay派だな スマホでGoogleマップ使ってドライブ旅行の計画を練るから コードで接続するからスマートさには欠けるけどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/920
921: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b65-RqSU [240f:3b:8d25:1:*]) [] 2025/09/19(金) 04:40:57.24 ID:FLMDELax0 カープレイでGoogleマップ表示が使い易い 2番手はヤフーナビ 純正はモッサリしてるし純正情報や到着地獄が正確じゃない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/921
922: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e8-NfV8 [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/19(金) 05:45:37.30 ID:5Z9FucHB0 マツコネバージョンアップと 地図更新はしてるのか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/922
923: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b65-RqSU [240f:3b:8d25:1:*]) [] 2025/09/19(金) 10:38:05.43 ID:FLMDELax0 最初数年は更新してたけど地図更新年一で新しい道に対応遅いし渋滞回避はアテにならない Googleマップには敵わないよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/923
924: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db06-es4b [240f:35:4dd6:1:*]) [sage] 2025/09/19(金) 15:27:47.22 ID:ItUpFJEe0 iPhoneユーザー、走る場所は都内近郊 ワイヤレスアダプタでCarPlay接続 純正:動作モッサリで画質も終わってる。HUDに簡易ルート表示されるの超便利。高速乗って遠出する時はこれ Googleマップ:CarPlay中の音声操作が難あり、リルートスムーズ CarPlay接続中に手元でアプリ操作するとCarPlayでここに向かいますか?と連動してくれるから 助手席の人に操作してもらえる環境だと使いやすい Appleマップはルートを外れた時のリルートがうんち、グルグル回ってでも元の道に戻そうとする CarPlayではSiriとの連動が便利。ハンドルのSiriボタン押して「○○行きたい」で設定完了 なにか変更する時もSiriがどうにかしてくれる、Googleマップはルート入力は出来ても音声操作だと融通が利かない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/924
925: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b584-7wgc [2400:2200:613:6186:*]) [] 2025/09/19(金) 19:46:28.10 ID:GBZBe03z0 音声コマンドは問答無用でGoogleになるAAのが優れてるんだけど他はCPのがいいから悩ましい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/925
926: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-G/eV [49.96.230.201]) [sage] 2025/09/19(金) 20:30:41.72 ID:TwNBCsBYd 純正ナビの到着予想時刻ってさ 確か、「時速何キロで計算するか」みたいな設定項目があったよな 車を買った時に、ディーラーの営業が「この近辺ではこの設定が良いですよ」って勝手に変えてくれたわ そのおかげか、おおよそ予想通りの到着時刻になってるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/926
927: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-7wgc [240f:146:453a:1:*]) [] 2025/09/19(金) 21:03:09.84 ID:aGweatLI0 まずそんな項目がある時点で終わってるやろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/927
928: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d41-d+a8 [240d:1c:116:e400:*]) [sage] 2025/09/20(土) 11:33:47.95 ID:B9ZNSgaW0 おはよう ㍑35km 当たり前になってる驚異的燃費 https://i.imgur.com/jMQqZMU.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/928
929: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-2pJB [14.13.64.224]) [sage] 2025/09/20(土) 17:46:53.82 ID:qmC6l1Sj0 >>927 ナビタイムとかも設定あるぞ田舎だから一般道30km/h高速70km/hで設定してると割と良い感じ 都会なら一般道20km/hくらいに設定しなおす ただ郊外って項目がないから高速使わずに長距離移動する時は微妙 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/929
930: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3de8-NfV8 [128.53.175.66]) [sage] 2025/09/20(土) 20:50:48.96 ID:j52PSO/r0 >>927 それナビの大事な設定項目 終わってるとか、頭終わってね? もうcpuに頭支配されているのでは http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/930
931: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db80-es4b [240f:35:4dd6:1:*]) [sage] 2025/09/20(土) 21:47:00.09 ID:/pgGeib90 Googleマップとかだと統計データとリアルタイムの交通状況から計算してくれるから 比較すれば旧式ではある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/931
932: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-WMZf [124.154.163.72]) [sage] 2025/09/21(日) 02:26:33.61 ID:DY+Inu600 >>931 リアルタイムの交通状況から? それ妄想 過去データは参照はするだろうが、 量子コンピュータじゃなきゃそれは無理 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/932
933: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5965-e8Dn [118.237.50.169]) [sage] 2025/09/21(日) 02:58:20.06 ID:jkFdeP010 >>932 >リアルタイムの交通状況から? 渋滞箇所の表示はするから、仮にそこがルートに選ばれても・・ドライバーが拒否できるね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1740429650/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s