【MAZDA】 CX-3 vol.115 【SKYACTIV】 (934レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
867(1): (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)08:57 ID:2UZhoQAW0(1/7) AAS
わからない人って何も知らないのかな
衝突などの警告は、衝撃センサーだけでなくカメラに入る
光で作動するようになっているらしい。
警告灯はこういった状態
画像リンク[jpg]:www.yamaguchi-mazda.co.jp
868: (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)09:01 ID:2UZhoQAW0(2/7) AAS
警告がでてオートクルーズ、iStopなどの
付加機能は全て使えなくなるが、
走行の基本機能は別系統なんで動作する。
本来なら停止して確認後エンジン再指導して
みるべきだが、高速道路、専用道ならそうは
いかないんだよ。
874: (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)12:25 ID:2UZhoQAW0(3/7) AAS
>>871
親切な人だけど、その話をしなかったのは
どういうことなんだろうね。
これまで無償交換はエアコンの熱交換器だっけな。
エアコンはファン切り替え部分は自費で交換したし、
けっこう壊れるね
875: (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)12:29 ID:2UZhoQAW0(4/7) AAS
>>873
そう、ただオイル交換時期の設定には2つあって
ユーザが消せるものと、ディーラーでPC繋がないと
消せないもの。
オートバックス等の社外交換の連続の阻止。
点滅はセジメンタの水抜き
但しこれは20000kmで自動作動で、同じ非ディーラ
省2
877: (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)13:45 ID:2UZhoQAW0(5/7) AAS
わるい、君は面倒だからこの話忘れてくれ
880(2): (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)16:29 ID:2UZhoQAW0(6/7) AAS
>>879
何年型?
うちのは初年度登録H30.9
朝日かなと思ったら、暗い早朝でも起きるし、
曲がって起きたり、加速して起きたたり・・・
でも、すべておおよそ500m以内の場所なんだよね
こりゃ不思議
省1
882: (ワッチョイ d3e8-SjEv [128.53.175.66]) 09/12(金)17:12 ID:2UZhoQAW0(7/7) AAS
非難しているわけじゃない、色々あるって話
ネタだし情報も欲しいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s