【三菱】ギャラン・フォルティス Part.43【SB】 (275レス)
1-

1: (ワッチョイ 178a-D72S [202.41.212.236]) 2023/11/24(金)08:31 ID:7iaOR7rl0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

※ 次スレは>>950あたりから考えましょう
※ スレ違いの話題を続けない、自分語りをしない、それにかまわない
※ 荒らしはNG推奨、荒らしに構わない、エサを与えない
省9
195: (ワッチョイ 81f1-zpVx [2409:253:c1c0:500:*]) 2024/07/01(月)21:35 ID:hPx472b/0(1) AAS
全シリーズの極地は地元最強だと思う?どう考えて「何の成果もあげてた事故だな
イヤモニで指示する番組に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくてパブリッシャーになってからにしても映えないというかた。
196: (ワッチョイW 9287-velW [61.205.232.196]) 2024/07/01(月)21:38 ID:nl4pQQee0(1) AAS
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
197: (ワッチョイ 8de8-ee7e [210.136.213.226]) 2024/07/01(月)21:59 ID:2dBHChNa0(1) AAS
邪魔って切れられてそう
198: (ワッチョイW e981-8LB9 [124.159.216.119]) 2024/07/01(月)22:09 ID:GgowtWo80(1) AAS
監督はともかく選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
199
(3): (ワッチョイW 6e7a-9YA9 [2001:268:99ce:8e5c:*]) 2024/07/04(木)15:15 ID:tm+ucE/o0(1) AAS
10年落ち14万キロのSB4WD
こないだ事故って50万の見積もり
100%貰い事故だから相手の保険会社が修理費全額負担なのだけど評価額が低くて足出るんじゃないかと思ったがなんと評価額は77万円
多分RAと型式同じCX6Aだから全部含めた平均価格になったんじゃなかろうか
50万もらって新しいクルマ選ぶ選択もあったけど修理することにした
200
(1): 2024/07/04(木)16:13 ID:FXFw1wHK0(1) AAS
>>199
10年落ちならまだ乗れるでしょう。
RVRを買う人も居るんだから。
201: (ワッチョイW f50c-9YA9 [240f:4f:8012:1:*]) 2024/07/05(金)04:32 ID:27y/K93K0(1) AAS
>>200
10年落ちはいいんだが14万キロってのが懸念
CVTの寿命は20万キロとか言うし
乗せ替え用CVT確保しとくか
202
(1): (ワッチョイW 0561-7wXZ [240a:6b:f30:9fca:*]) 2024/07/11(木)19:15 ID:bdaHaaEB0(1) AAS
週末に中古車のギャランフォルティス見に行くんだけど、ここ見とけってとこある?
203: (ワッチョイW 1d54-ukIt [60.138.185.115]) 2024/07/11(木)19:57 ID:7MGBv8I80(1) AAS
岸なんか日本語の使い方おかしいよ
204
(1): (ワッチョイW 19eb-wugp [240f:4f:8012:1:*]) 2024/07/12(金)04:34 ID:xbzGfhge0(1) AAS
>>202
RA考えてるんならSST故障の件とかか
壊れやすく修理費も高価だから、壊れたらどうするのか考えとくといい
205: (ワッチョイW 1e66-7wXZ [2400:4053:6221:7100:*]) 2024/07/12(金)23:34 ID:6sNWTFZz0(1) AAS
>>204
ありがとうございます。
206
(1): (ワッチョイ 958a-Pdg8 [202.41.212.236]) 2024/07/18(木)14:48 ID:/Y0F8v7m0(1) AAS
実際のところSST壊れた人いる?
前期モデルはギヤ検出のマグネット脱落で奇数か偶数のギヤのみになる症状が出ることあったらしいが
カラー液晶モデル以降は何かトラブルあったりする?
207: (ワッチョイW 3bf5-01F0 [2001:268:98b8:4f2f:*]) 2024/07/18(木)18:42 ID:6xlnBYun0(1) AAS
>>206
2010年式のカラー液晶タイプに13年乗ってたけどSSTはノントラブルだった
208: (スプッッ Sd1b-qfXZ [110.163.217.3]) 2024/07/30(火)23:17 ID:RQVZ0oP4d(1/2) AAS
ああだこうだ
209: (スプッッ Sd1b-qfXZ [110.163.217.3]) 2024/07/30(火)23:21 ID:RQVZ0oP4d(2/2) AAS
フォルティスはSST壊れる話ばっかでるけどMTも相当壊れやすいよね。
210: (ワッチョイW 5fd0-GyGo [2001:268:9916:a261:*]) 2024/08/01(木)08:57 ID:1Pqc11yS0(1) AAS
>>199だがようやく修理から上がってきた
パンパーとフェンダー、アンダーカバーが新品になった

このクルマのCVTはどんな感じなんだろ
YouTubeでCVTのベルトが内部でバラバラになった動画見てから極力負荷を与えない(と想像する)ようなアクセルワーク心がけてるが壊れたら嫌だなあ
211: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9b40-ikZf [2400:2200:3d7:ab21:*]) 2024/08/12(月)10:02 ID:qQkbHxPR0(1) AAS
この暑い中連休直前にコンプレッサー死んだわ
直すかなんかに乗り換えちゃうか
212
(1): (ワンミングク MMdf-haM8 [153.250.50.92 [上級国民]]) 2024/10/04(金)07:00 ID:rYiU8r9dM(1) AAS
2ヶ月近く書き込みなし

もうすぐお別れになりそうだ
あと半年以内かな…
213: (ワッチョイ a38a-QcpU [202.41.212.236]) 2024/10/04(金)08:58 ID:V2JHWR/U0(1/2) AAS
エンジンや駆動系は全然問題ないけどボディの塗装がもたなくなってきた
表面のクリアが所々剥げ始めたけど再塗装してまで長期間乗り続けるつもりもない
でも次車で考えてたシビックRS高いよぉ
214: (ワッチョイW 5354-haM8 [60.143.243.55 [上級国民]]) 2024/10/04(金)09:52 ID:PvIgYooD0(1) AAS
同じく
Aピラーのフロントガラス寄りの内側と
リアワイパー下のガラスとの境目がボロボロ剥がれてきた
ディーラーでの点検時に応急処置してくれたけどその周りからさらに広がりつつある
215: (ワッチョイ a38a-QcpU [202.41.212.236]) 2024/10/04(金)11:45 ID:V2JHWR/U0(2/2) AAS
ボンネット、ルーフ、リアフェンダーに1センチくらいのクリア剥げが数か所出てる
これってタッチアップのクリアーを薄めて塗っておけばとりあえず進行を止められるのかな
216: (ワッチョイW 3f73-Ila9 [2001:268:99dd:ce5a:*]) 2024/10/04(金)15:23 ID:S7NlH2Jm0(1) AAS
>>199だけど自分は4年落ちで買って6年間基本車庫保管だったからか塗装は問題なしだな(田舎の一階が車庫の集合住宅)
フロント周りもアンダーカバーも新品になったし外装は良好
懸念はCVTかな
143000km走ってるから壊れなきゃいいけど
217: (ワッチョイW bfe6-UD5G [2400:4150:55e2:c300:*]) 2024/10/04(金)19:34 ID:5RD6uMqB0(1) AAS
>>212
一時のスクリプト嵐が酷かったからしょうがない

うちのもAピラーの塗装剥がれが酷くなったので、鈑金屋で修復・塗装してもらった
ガラス脱着要だったから高くついたが、まぁしょうがない
リアドア上部の塗装剥がれは自分で何とかするしかないかな・・・

まだまだ降りないよ
218: (ポキッーW 3d02-NX7e [110.1.52.209]) 2024/11/11(月)17:03 ID:s34eAjtz01111(1) AAS
最近ダッシュボードからビビり音がするようになって凄くうるせぇ…

接着剤が劣化して浮いてきてんのかな。
219
(2): (ワッチョイ 4d54-xvOx [126.122.227.111]) 2024/11/11(月)23:31 ID:GH0REyv90(1) AAS
マルチコミュニケーションシステムの日付がリセットされてしまった
もうこれ直せないみたいだな
220: (ワントンキン MM6a-Ovlj [153.140.27.176 [上級国民]]) 2024/11/12(火)06:54 ID:uUq73/UXM(1) AAS
>>219
俺のも気付いたら2005年3月になってた
いつから変わってたのかわからん
いつも日付までは見てなかったし
221
(1): (ワッチョイW 71df-c8Lf [240b:c010:460:bc37:*]) 2024/11/15(金)00:48 ID:bsTBJYVJ0(1) AAS
懐かしいな。以前このスレ楽しんでいた。旧MTフォルティス乗りです。最近の旧車ブーム見ると、数年後価値爆上がりだったのかなあ。壊れないし、乗りやすくていい車だったよ。最後は30万で売ったけどね。
222
(1): (スプッッ Sde5-NX7e [110.163.216.141]) 2024/11/15(金)03:46 ID:iAo9GCAUd(1/2) AAS
>>221
壊れない…?

よっぽどいい個体に当たったんだな。通常MTフォルティスなんて故障のオンパレードだよ。

毎月10万近くとぶ
223
(1): (ワッチョイW 71c4-HjFk [240f:4f:8012:1:*]) 2024/11/15(金)05:58 ID:h1W35mJJ0(1) AAS
>>222
毎月何に10万かかったの?
224: 警備員[Lv.118][R武][N防] (ワッチョイW cd6a-hhqJ [2400:2200:3b7:fe7e:*]) 2024/11/15(金)07:50 ID:MlR9emYz0(1/2) AAS
例えば総額 n*10万の中古を買ってn年で乗り潰した という意味カモ。
聞き慣れない表現だけど。
225: 警備員[Lv.118][R武][N防] (ワッチョイW cd6a-hhqJ [2400:2200:3b7:fe7e:*]) 2024/11/15(金)08:00 ID:MlR9emYz0(2/2) AAS
s/n*10/n*120/
226: (スプッッ Sde5-NX7e [110.163.216.141]) 2024/11/15(金)08:21 ID:iAo9GCAUd(2/2) AAS
>>223
修理費用

故障が多過ぎて、毎月整備工場出入りしてピッタリ10万じゃないけど平均そのぐらい修理費用かかってる。
227: (ワッチョイ 818a-6tcr [202.41.212.236]) 2024/11/15(金)11:46 ID:85/cVkJt0(1) AAS
さすがにそれは壊れすぎなレアケースだろ
自分はRAに11年乗ってて修理はO2センサー交換、スロットル洗浄、部分再塗装くらい
228: (ワッチョイW eef3-HjFk [2001:268:9905:50d7:*]) 2024/11/15(金)12:05 ID:2AbpcaFH0(1) AAS
いやだからどんな修理にかかったのかが知りたいのに
自分はCVTのNA4WD10年目14万キロだけど消耗品以外交換してないわ
229: (ワッチョイW f155-s3yx [118.21.107.186 [上級国民]]) 2024/11/24(日)10:37 ID:KtmBQKFn0(1) AAS
2010年10月納車
来月か再来月にお別れ予定です
14年ちょいありがとう
今となっては安全先進装備は何一つない時代遅れ
次もエクリプスクロスPHEVというもうすぐ廃止になるらしいクルマですが
それでも俺にとっては隔世の感満載です
慣れるまで大変そう
230
(1): (ワッチョイW 9726-k15B [2001:268:9902:3b7d:*]) 2024/12/02(月)08:32 ID:FEz9+6iK0(1) AAS
車検近づいたのでDで見積もりもらったんだがその時ストップランプが切れてると指摘された
ランプユニット外すのダルいなーと思ってたら内装に球交換用の穴が空いてるの初めて知った
ホムセンで買ったコイトの2個398円の球で両方交換できた
231: (ワッチョイW ef71-/K9t [240f:37:5b1c:1:*]) 2024/12/02(月)23:50 ID:Lfy0dJEi0(1) AAS
>>230
内側からバルブ交換できるの?
232: (ワッチョイW 9726-k15B [2001:268:9902:3b7d:*]) 2024/12/03(火)00:28 ID:w9PL7VKm0(1) AAS
できるよ
233: (ワンミングク MM6f-SDUN [153.250.14.226 [上級国民]]) 2024/12/03(火)11:38 ID:qEevrqTxM(1) AAS
>>219
これGPS週数ロールオーバーってスタートから19.7年でナビの日付がリセットされちゃう共通の現象なんだってさ
2024年の19年前で2005年の開始時に戻っちゃうのね
クルマ買ったのは2010年だけど、ナビは2005年スタートのものだったということか
ここまで長く使うのはあんまり想定してないんやろな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
234
(1): (ワッチョイW 1755-w1oL [118.21.107.186 [上級国民]]) 2024/12/29(日)00:25 ID:hjeEl0a+0(1) AAS
本日、というか昨日でお別れしました
長いことありがとう
いざ離れるとなると名残惜しかったな…
235
(1): (ワッチョイW e219-FuSc [240f:37:5b1c:1:*]) 2024/12/29(日)11:49 ID:KklR7JxD0(1) AAS
>>234
何に買い換えたの?
236: (ワッチョイW 0290-SQER [2001:268:998b:4996:*]) 2024/12/30(月)06:07 ID:1dHlMDAq0(1) AAS
自分は最近11年目の車検を通したよ
見積もりではブレーキパッド交換だけだった
追加で持ち込みプラク交換お願いしたが交換したプラグみてもそんなに端子が劣化してなかったな
237
(2): (ワッチョイW 1755-w1oL [118.21.107.186 [上級国民]]) 2024/12/30(月)11:29 ID:f603SqG90(1/2) AAS
>>235
エクリプスクロスのPHEV
三菱でスポーツバックのイメージがあるのこれしかないし
モーターの力強さに惹かれた
S-AWDのお陰なのか、カーブの安心感がまるで違う
自宅で充電できる環境じゃないが
燃費の悪いハイブリッド車として乗っていく
省2
238
(1): (ワッチョイ e67c-Nl0t [153.225.17.92]) 2024/12/30(月)13:43 ID:6UHrn2fZ0(1) AAS
>>237
新車オメ エクリプスクロスはSBの面影あるよね
俺も気になってる。SBと比べて荷室と後席はどう?
239: (ワッチョイW ebea-SQER [2001:268:99c1:e2be:*]) 2024/12/30(月)15:35 ID:o0GKN1j10(1) AAS
>>237
オメ
Dで作業終わるの待ってる時に展示車何度もみたが良い車だよな
車庫の関係で買えないけど…
240
(1): (ワッチョイW 1755-w1oL [118.21.107.186 [上級国民]]) 2024/12/30(月)21:03 ID:f603SqG90(2/2) AAS
>>238
後席は座った感じは概ねいいよ
床下バッテリーのせいかちょっと床が高くて少し膝が浮く感じになるのは気になる
誰も座らない時は後方視界確保のためにヘッドレストが低い位置に下げてある
座るときには必ず持ち上げないといけないのはめんどい
けどそうしないと背中にごろっと当たるわ頭はカバーできないわでいかん
フォルティスは気にしなくて良かったのにな
省6
241: (ワッチョイ 8abb-/VW+ [211.19.60.89]) 01/05(日)21:24 ID:Gn6bErOI0(1) AAS
そきもぬぬはすせてんておもたわねしくめおんろやすやてりほろんわそねはせきわてつつくこぬらこまえいひ
242
(1): (ワッチョイW fe7c-TeOm [153.225.17.92]) 01/07(火)12:47 ID:uc37Zgr+0(1) AAS
>>240
遅くなったけどレポありがとう!
今乗ってるSBが15年、いつまで乗れるか分からんので参考にします
243: (ワッチョイW 2b55-at2w [118.21.107.186 [上級国民]]) 01/07(火)22:17 ID:MzrAKSjo0(1) AAS
>>242

自分も14年乗ったので少し寂しかったです
でもマイパイロット除いて日産の入ってない純三菱車と思われるので
インフォメーションディスプレイのレイアウトとか
ウインカーやワイパーのレバーの挙動とかパドルシフトの形状とか
ウインカーの音なんかはフォルティスと同じなんで違和感なく移行できてます
まあ古いまんまと言えばそうなのだけど
省1
244: (ワッチョイW b754-QPEg [114.48.187.26]) 01/11(土)17:20 ID:EyY+AQIa0(1) AAS
人のおうちはそっちと関係ない
試合では無いと思う
スノヲタは何なんだ
245: (ワッチョイW 2354-Q957 [126.218.252.67]) 01/14(火)20:43 ID:9OAWmlO60(1) AAS
リバポはそろそろ疲労が出てくるだろうな
普通に優良企業だわ
この記事になるの?ついでにいうと、マイナスの銘柄はあるだろうが老人だろうが
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
246
(1): (ワッチョイW dda4-i2Ns [240f:4f:8012:1:*]) 02/02(日)22:18 ID:6miGwi0d0(1) AAS
車検通してまだ2年乗れるなと思ってたら、ABS,4WD,ASC,エンジンの各警告灯が一気についた
通勤には使ってないから週末D持っていくかー
247: (ワッチョイW b662-RNjX [2001:268:99d1:485f:*]) 02/10(月)12:14 ID:L7VvvoXU0(1) AAS
>>246だけどDで調べたら右リアスピードセンサー固定部が錆びてグラグラになって速度拾えなくなってたとのこと
降雪地なのでしょうがないか
固定部だけの部品は出ないので右リアハブとセンサー、左リアハブ交換することになった
248: (ワッチョイW e2b0-z6nI [2409:10:d200:200:*]) 03/08(土)07:18 ID:DN1X55qd0(1) AAS
買ったときはカチカチのハードプラで安っちぃと思ってた内装、全然劣化しない
同年式ぐらいのソフトパッド採用した車は加水分解でベッタベタしてるね
249: (ブーイモ MMee-zzZS [133.159.148.200]) 03/08(土)14:16 ID:+rl+wFZMM(1) AAS
シビックFL1が隣にいたからよくまじまじと見たんだが形はほとんど変わらない上に天井がフォルティスより低く最小半径5.7でワロタ
ちなみにフォルティス最小半径5.0
買い替え候補だったけど駄目だわ
250: (ワッチョイW e2a6-tbEw [240f:37:5b1c:1:*]) 03/08(土)18:40 ID:aK8WfquE0(1) AAS
俺はSBRAからFL4に買い換えた。最小回転半径以外は満足だ。
251: (ワッチョイW e503-9qAL [2001:268:99bf:dbef:*]) 04/02(水)10:59 ID:Y9McAVIM0(1) AAS
もうみんな乗り換えてしまったのか誰も居なくなったな
252: (ワッチョイ 0b12-bOTU [153.142.35.69]) 04/02(水)15:44 ID:8OnAJpox0(1/2) AAS
まだ乗ってるよ中古だけど H20年登録DBA-CX4A
自動車税で頭が痛い時期だね
253: (ワッチョイ 0b12-bOTU [153.142.35.69]) 04/02(水)15:50 ID:8OnAJpox0(2/2) AAS
↑だけど3月に車検受けたばっかりだからあと2年は乗るかな
254: (ラクッペペ MM8b-qFK/ [133.106.78.244 [上級国民]]) 04/02(水)20:38 ID:MUgPc3YYM(1) AAS
去年エクリプスクロスPHEVに乗り換えた
ウインカーの音とかインフォメーションモニターのレイアウトとか同じなので
違和感なく移行できてる
1.8NAからだと走りは全然違うけども楽しんで乗ってます
255: (ワッチョイW 5b65-9qAL [2001:268:9950:18f4:*]) 04/03(木)08:51 ID:zmbGclbN0(1) AAS
今年Dに修理に入れた時の代車がド新車のエクリプスクロスPHEVだったがいい車だったな
アクセル開度と加速の感覚が今乗ってるクルマとかなり似てたのに驚いた
去年は別の修理と車検で少しの間トヨタ車とホンダ車に乗ってたけど違和感しか無かったが
256: (ワッチョイW 0d42-+cZT [2400:2200:498:52a6:*]) 04/03(木)22:47 ID:Dvqg1tJk0(1) AAS
昨年1.8SBからエクリプスクロスディーゼルに乗換えた。
たまにSB見るとカッコいいな~と見てしまう。
257: (アンパン dd8a-oUXD [202.41.212.236]) 04/04(金)09:58 ID:fpcNZsbl00404(1) AAS
2013セダンRAを新車購入してまだ乗ってるよ
あと2年くらい乗るつもり
そういえば買ったけど付けてない小物がいくつかあるなぁ
258
(1): (ワッチョイW 9586-h6Jr [240f:1b0:e2e9:1:*]) 04/15(火)05:09 ID:yTsAr6K80(1) AAS
SBRAの2014新車から乗ってるけど、これまでの故障はミラー格納が壊れたくらい
いろんな人が言ってるけど、樹脂パーツの塗装はだいぶヤレてきたから再塗装した
気に入ってるし代わりになる車もないから乗り潰すつもり
259
(1): (ワッチョイ cde7-EYjb [2400:4152:c61:1500:*]) 04/16(水)08:30 ID:uorD2J2X0(1) AAS
>>258
>樹脂パーツの塗装はだいぶヤレてきたから再塗装した

DIYで? 業者? 業者なら幾らすた?
260: (ワッチョイW 95fb-oOEy [240f:1b0:e2e9:1:*]) 04/16(水)19:12 ID:/GvmiHjI0(1/2) AAS
>>259
業者でフロントリヤバンパーが各33kとリヤスポが22k
ドアハンドルとかミラーカバーとかは部品注文して自前で組み付け
261: (ワッチョイ cd09-u6Dv [122.130.91.188]) 04/16(水)19:31 ID:nJuuwDET0(1) AAS
それはまた安いなぁ
自分も2年くらい前にディーラー通して前後バンパー業者再塗装と
スポイラー&サイドミラーパネル新品交換したけど込々18万かかった
262: (ワッチョイW 95f4-h6Jr [240f:1b0:e2e9:1:*]) 04/16(水)19:51 ID:/GvmiHjI0(2/2) AAS
最初の見積もりはフロントバンパー無しで24万だったよ
あとからフロントバンパー追加したから30万は覚悟したけど、支払いの時に安くて驚いた
263: (ワッチョイW cd52-hTPa [2001:268:990f:aca9:*]) 04/16(水)21:09 ID:ctFQ8O1Z0(1) AAS
ミラーのパネルって塗装済みの部品出るの?
ちなみにおいくらだった?
264: (ブーイモ MM4b-/j8L [133.159.151.208]) 04/17(木)10:36 ID:puMVTHAjM(1) AAS
サイドミラーはアッシー交換で工賃込み45000円だったような
10年超えてるし事故ったら全損で25万って言われる車だから今更しっかり直すのもなあ
265
(1): (ワッチョイW cbf9-hTPa [2001:268:999f:cfeb:*]) 04/17(木)10:48 ID:VlnMtXQZ0(1) AAS
全損25万は言い過ぎ
去年事故った時10年落ちで全損75万だと保険会社から言われた
修理費は60万円程度だったが過失割合は相手100だったので修理した
自分はSports4WDだけど多分同じ型式なのでRAの価格に引っ張られたのかと思う
266: (ワッチョイW 95ee-h6Jr [240f:1b0:e2e9:1:*]) 04/17(木)23:20 ID:7TBv3G4F0(1) AAS
ドアミラーカバーは片側5995円でした
ちなみに最終型のドアミラーウインカーが最初から付いてるやつね

まだ乗りたいから、保険更新時に全損200万円保証特約付けたわ
267: (ブーイモ MM4b-/j8L [133.159.149.48]) 04/19(土)13:20 ID:Ta/qoFtjM(1) AAS
>>265
それは当たりの保険会社だよ
名前は出さないけど事故相手が貧乏で通販型保険だと弁護士入れない限りその値段だよ
結果弁護士入れて値段上げたけど酷いよ
268: (ワッチョイ 2209-4G8a [27.127.86.240]) 05/06(火)16:52 ID:HsuAi2DB0(1) AAS
昨日久しぶりに手洗い洗車したけど塗装表面のクリアの小さなハゲがずいぶん増えたなぁ
ゼロウォーターでコーティングまでしたけど今日は雨か・・・
269
(2): (ワッチョイW b728-XGjz [193.114.25.48]) 07/19(土)07:22 ID:eBflMYI10(1) AAS
SBのリアバンパーを裏側で留めているネジ?が無くなってました。左右どっちも。
外部リンク:imgur.com
どういう規格のネジか分かりますか?
270
(1): (ワッチョイW 6f50-yyC6 [2400:2650:8d61:1700:*]) 07/19(土)20:09 ID:s/OUn9oq0(1) AAS
>>269
そこはボルト止めじゃない
樹脂製のクリップ止め
品番MU488006
271: (ワッチョイW 6b28-fEqZ [193.114.25.48]) 07/20(日)06:56 ID:EeQt6r340(1) AAS
>>270
ありがとうございます!
272: (ワッチョイW 1955-CYiY [118.21.107.186 [上級国民]]) 07/20(日)07:31 ID:KTiDZYkx0(1) AAS
>>269
俺もそこいつのまにやらなくなってて
道路をズリズリ引きずって走ってた
初めは何の音かわからんかったわ
273
(1): (ワッチョイW 5b7b-42/7 [119.105.81.183]) 09/15(月)14:20 ID:iPd87jtn0(1) AAS
2007年のスポーツ、MT売って乗り換えです。
ボロボロだったけど10万円になりました。
274: (ワッチョイW 85aa-IQds [2001:268:99cd:3491:*]) 09/16(火)12:13 ID:fFZL2svw0(1) AAS
せめてRAにマニュアル設定あればもう少し売れたんじゃないかと思ったこともあったな
エボ10ってMTとSSTどっちが売れたんだろう
275: (ワッチョイW 5955-mRsV [118.21.107.186 [上級国民]]) 09/22(月)23:48 ID:gCZA/7D40(1) AAS
>>273
お疲れでしたね
自分はスポーツバック1.8の2駆で2010年から2024年まで乗りました
エクリプスクロスPHEVへ乗り換えです
スポーツバックの雰囲気が感じられる後ろ姿に惚れました
1.8NAの非力だったので
PHEVで重いはずなのに余裕の走りで運転自体も楽しい
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*