アトピー外用薬が保険適用外に含まれる可能性 (139レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@まいぺ〜す 06/11(水)08:22 ID:ZaGj+pjv(1) AAS
どうする?
59: 名無しさん@まいぺ〜す 06/14(土)19:23 ID:Vv8jPCJQ(1/2) AAS
リンデロンはほかのステロイドでも代用できるからまだよくない?
さすがにこんごステロイドすべてが外されるってことはないだろうし
問題は抗ヒスタミン薬と保湿剤だね
前例をみるに、確実に、ある病気と診断された場合には処方されるOTCあるみたいだけどどうなるんだろう
60: 名無しさん@まいぺ〜す 06/14(土)20:29 ID:rXXrlpx3(2/2) AAS
抗ヒスタミン剤は貧乏人の友、アタラックスPが大活躍しそう。
保湿剤はワセリンとサンホワイトは薬店で買えるけどプロペトは医師の処方のみ
なのでプロペト一択になるのかな。
61(1): 名無しさん@まいぺ〜す 06/14(土)21:02 ID:W0akp75d(1) AAS
アトピーみたいな慢性疾患は医療保険の対象になるような「病気」ではないと閣議決定
62: 名無しさん@まいぺ〜す 06/14(土)23:53 ID:Vv8jPCJQ(2/2) AAS
>>61
ソースは?
63: 名無しさん@まいぺ〜す 06/14(土)23:53 ID:jkg+0np7(1) AAS
ステロイド薬はどの論文でも効果が確認されていないから使用禁止でいいかな
効果があるとする論文も詐欺テクニックで効果あり判定してるだけ
医学関係はほとんどが捏造論文w
64: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)12:59 ID:24K174xf(1/7) AAS
アトピーで脱ステ、脱薬、自由診療、民療法、アトピー商法などやるのは効果無いどころか危険なのでやめとけ!
某ぼったくりの脱ステの民療クリニックではアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染が出ている(役所に記録あり)
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
初診は半年から一年で治ると言われるが、全く治らず延長して「もう少し通って」と言われ結果的に3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので通院やめるはめになり、無駄金になる
65: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)13:00 ID:24K174xf(2/7) AAS
うんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している(役所に記録あり)
温泉街に病院はないので、重症化や感染症にかかると地獄を見る。
これがうんこ温泉と呼ばれる所以である。
ぼったくり脱ステクリニックは治療と治療グッズ付きで年1500000円
うんこ温泉は風呂、飯、宿が付いて週100000円
省1
66: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)13:01 ID:24K174xf(3/7) AAS
一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
温泉街に病院はないので、重症化や感染症にかかると地獄を見る。
これがうんこ温泉と呼ばれる所以である。
ぼったくり脱ステクリニックは治療と治療グッズ付きで年1500000円
うんこ温泉は風呂、飯、宿が付いて週100000円
省1
67: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)13:02 ID:24K174xf(4/7) AAS
脱ステ信者の聖地うんこ温泉が今はプロアクティブ療法やデュピでみんな治ってるから、閑古鳥なんだと
肌がうんこ色になって感染症になるだけだからな
しかも、油と牛の糞尿で蓋をしてるから治った錯覚に陥ってるだけ
帰ると元通りになって金の無駄
68: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)13:02 ID:24K174xf(5/7) AAS
ぼったくり脱ステクリニックで、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染の院内感染がおこっている
役所が医師法、特商法の行政指導、行政処分を下している(役所に記録あり)
どうやって検疫潜らせて通院許可までしたのか、海外のヤコブ患者まで通わせている
プリオンは消毒じゃ消滅できない
ちなみに、ネットで「その脱ステクリニックで治った」という匿名の口コミはアフィサイトのサクラがほとんど。
残りは、アトピーじゃなくて、そのクリに通わなくても治る様なレアケースの外用薬の副作用が治ったというレアケースの患者。
そこの医者とアフィサイトは、迷ってるアトピー患者をステの嘘の情報で脅迫して、ぼったくりの脱ステクリニックに誘導するのがその医者や宣伝業者の手口
省2
69: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)13:03 ID:24K174xf(6/7) AAS
そもそも、そのぼったくり脱ステクリニックでアトピーが治らないどころか重症化して感染症にかかった患者の方が多い
稀にそこで治ったという患者はアトピーではなく、外用薬の副作用で通ってた患者で、しかもそこで治ったと言うより、アトピーと違って薬の副作用は放置してれば治ってる様な症状だった。
治ったのはアトピーじゃなく、自然治癒する副作用なのに、その期間に偶然通院が重なって「民療法でアトピーは治る」と勘違いしてるだけ。
あまりにそこのやり方が酷いので役所に通報して行政処分下させて値上げさせてアトピー患者を激減させてやったが、
今度は貧乏なアトピー患者を切り捨てて今度はセレブや暇な老人をターゲットに変えてぼったくっている
騙されるなよ
あと、その脱ステクリニックが治療一回で税込で27000円に値上げする
省2
70: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)13:03 ID:24K174xf(7/7) AAS
国がほとんどの脱ステ医に行政処分、行政指導、裁判賠償判決をしている(全部役所に記録あり)
あと、脱ステ脱薬、民療法、アトピー商法で重症化したアトピー患者がプロアクティブと食事生活改善で治って最終的に薬もやめられている(論文、標準治療医のみならず、一部のまともな脱ステ医すら言ってる)
これは脱ステ脱薬、民療法、アトピー商法でアトピーが治らないという証拠である
71: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)14:38 ID:HwpyQ5TP(1) AAS
長年皮膚病で苦しんでいたが
白癬菌薬で改善した
もしかして単なる白癬菌が原因なのでは
72: 名無しさん@まいぺ〜す 06/15(日)16:28 ID:suqyTQub(1) AAS
一日一度の連投荒らし
73: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)02:36 ID:Uxqi10ta(1/3) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
74: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)02:37 ID:Uxqi10ta(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省8
75: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)02:38 ID:Uxqi10ta(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
76: 名無しさん@まいぺ〜す 06/19(木)18:18 ID:TYRQhIK6(1) AAS
>>1
このこともあるし、お前らちゃんと選挙行こうな
アトピー大変だろうけど、ちゃんと投票行かず、後から文句だけいう奴だけにはなるなよ
77: 名無しさん@まいぺ〜す 06/22(日)02:12 ID:ayoINZ5l(1/2) AAS
自民党にだけは入れたらあかん
本当に俺らこのまま殺されるぞ
78: 名無しさん@まいぺ〜す 06/22(日)02:13 ID:ayoINZ5l(2/2) AAS
あと維新もだな
今回のこの案は維新の発案
79: 名無しさん@まいぺ〜す 06/22(日)10:24 ID:dPgZPCpX(1) AAS
みんな選挙に行け、選挙に行かないと日本は良くならん!
みたいな事を聞くが政治に関心のない人が選挙に行ったら一番有名という
理由で自民に入れるぞ。
80: 名無しさん@まいぺ〜す 06/22(日)20:32 ID:NpB8ix+l(1) AAS
どっちにも入れてこなかった
自民も維新もクソくらえ
81: 名無しさん@まいぺ〜す 06/23(月)02:30 ID:kG2TGG5k(1) AAS
メシウマ
維新が全員落選(共同通信)
82: 名無しさん@まいぺ〜す 07/06(日)13:05 ID:CVtBpmFC(1) AAS
これやったら慢性疾患患者のQOL下がりまくりでトータルでみたら税収減りまくり社会保障増えて逆効果だと思うんだけどなぁ
そもそも削るのそこじゃないでしょ
大阪だけで社会実験すればいいのにw
83: 名無しさん@まいぺ〜す 07/06(日)13:28 ID:eT0pyf3w(1) AAS
維新が落ちたからってなしになるの?
84: 名無しさん@まいぺ〜す 07/10(木)16:22 ID:bh6rNTHz(1) AAS
【OTC】ロキソニン、ムコダイン、酸化マグネシウムなど類似薬保険適用外し、自公国維参が推進・公約 [256556981]
2chスレ:poverty
85: 名無しさん@まいぺ〜す 07/11(金)13:46 ID:ePK1axgS(1) AAS
リドメックスはローションならいいんだろうか
86: 名無しさん@まいぺ〜す 07/12(土)04:02 ID:layNAX15(1) AAS
参院選“争点回避”石破自民の思惑外れ…「OTC類似薬」保険外しに患者団体が怒り、反対署名13万筆超
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
略)
維新が自公との協議で示した「保険外しリスト」には、アトピー患者に欠かせないステロイド外用薬や保湿剤ヒルドイド(ヘパリン類似物質製剤)などが含まれる。
肌がウロコのように硬くなり剥がれる先天性魚鱗癬には、大量の保湿剤とステロイド薬が手放せない。
大藤さんによると、昨年7月~今年6月の1年間にかかった薬代は約3万円。OTC類似薬が保険適用除外になれば、薬代は「ざっと計算して年間約82万円」(大藤さん)に上るという。
アトピー協会の倉谷康孝代表理事も患者の費用負担増のリスクを指摘。1回20グラムの保湿剤(ヒルドイドソフト軟膏)を1日2回全身に塗布する場合、
省4
87: 名無しさん@まいぺ〜す 07/12(土)08:23 ID:6il8SZIr(1) AAS
【医療】「OTC類似薬の保険適用継続を」「人間らしい生活ができなくなる」 皮膚疾患患者の支援団体「日本アトピー協会」などが訴え [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
日本アトピー協会&保団連「自民、公明、維新のOTC類似薬保険外しは絶対に許さない」 [593776499]
2chスレ:poverty
88: 名無しさん@まいぺ〜す 07/13(日)20:34 ID:vGgZqdBk(1) AAS
今度の選挙の選挙公報みたけど、
維新は「湿布、胃薬、風邪薬などの保険適用を見直し、医療費の不必要な膨張を抑えます」ってアトピーの人などは薬ないと夜も痒くて眠れなくなるし、「不必要」はないだろ
選挙公報に「ある程度犠牲を払ってでも」って書かないと詐欺だよね
89(1): 名無しさん@まいぺ〜す 07/14(月)04:57 ID:+4OGkltm(1) AAS
これもあってデュピに興味でてきた
リドメックス塗ってりゃおさまる程度のやつには出してくれないのかな?
運送業界だから夏は汗、冬は乾燥でとてもじゃないよ
なんとか出してほしい
乾燥肌自体にならないんだってね
90: 名無しさん@まいぺ〜す 07/14(月)11:56 ID:BTCiMVbA(1) AAS
乾燥肌がそもそも炎症が起こしてるものなんだもん
91: 名無しさん@まいぺ〜す 07/16(水)03:39 ID:mNRnaDv+(1) AAS
逆に考えろ
7日で10マソかけて重症化してカポジ、ヘルペス感染する民療のウンコ温泉や
年100マソかけて重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染するぼったくり瀉血クリニックへ行きたいか?
脱ステ脱薬、民療で症状を放置して重症化して、QOL低下して血まみれ汁まみれになりたいか?
なりたい訳ねーやろが
外用薬抵抗のレアケース体質なら大人しくデュピやっとけや
92(1): 名無しさん@まいぺ〜す 07/16(水)18:23 ID:Y2biY+mY(1) AAS
>>89
リドメックスで抑えられてるのに
3割負担内の薬を処方するためにステロイドの強さを症状的には必要ないのに
費用を考慮してランク上げる羽目になったら本当日本政府による薬害と言ってもいいんじゃね?
93: 名無しさん@まいぺ〜す 07/17(木)01:51 ID:GEQttDJq(1) AAS
>>92
そうだよな
いわゆるプロアクティブ(自己流)やってるけど、週2回じゃおさえきれなくなってくるね。真夏や真冬は
でベリーストロングになるならもはやデュピのほうがいいのでは?と処方してくれそうなとこ探してる
なんでも俺くらいだと抑えられている、とは完全にはいえないし、QOLがさがるとか、仕事上塗っても落ちる悪化しやすい
とかだと出してくれやすいとかなんとか
3ヶ月分をまとめ買いして高額医療費使って
省2
94: 名無しさん@まいぺ〜す 07/19(土)09:37 ID:D6pEqBtY(1) AAS
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも非ステ、非薬、非保湿や民療やるのは危険なのでやめろ。
某ぼったくりの脱ステの民療クリニックではアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染が出ている。
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている(役所に記録あり)。
最初は半年から一年で治ると言われるが、延長して3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので、通院やめるはめになり、無駄金になる。
一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
省5
95: 名無しさん@まいぺ〜す 07/19(土)16:43 ID:b9FnaIkh(1) AAS
どうすんのこれ・・・
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
96: 名無しさん@まいぺ〜す 07/19(土)19:28 ID:V6IU3KjI(1) AAS
立憲だな
97: 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)10:29 ID:dIipnE+C(1/3) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
98: 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)10:31 ID:dIipnE+C(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省8
99: 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)10:32 ID:dIipnE+C(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
100: 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)18:52 ID:hUj5OCkh(1) AAS
選挙あと1時間
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
101(1): 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)21:44 ID:bK/NlvoW(1) AAS
選挙結果予想見る限りおわったな
もう保険適用される強めのステロイドに無理やり切り替えるか、
ナマポ受給して自己負担0で薬処方してもらうしかないな
102(1): 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)22:19 ID:rRmh3F66(1) AAS
同じのをドラッグストアで買った方が安い?
103(1): 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)22:34 ID:MDGDetX+(1) AAS
デュピクセント打ったほうが安上がりになりそうで嫌だな
104: 名無しさん@まいぺ〜す 07/21(月)02:09 ID:YvT7zl7R(1) AAS
>>101
病院で処方自体できなくなる
>>102
同じのは病院では買えなくなる
>>103
大抵の人はそうなるだろうね
105: 名無しさん@まいぺ〜す 07/21(月)15:28 ID:9oF6zLRh(1) AAS
脱ステ信者のうんこ温泉が今はプロアクティブ療法やデュピでみんな治ってるから、閑古鳥なんだと
肌がうんこ色になって感染症になるだけだからな
肌の表面を油と牛の糞尿で蓋をしてるだけから治った錯覚に陥ってるだけでアトピーは治ってない
帰ると元通りになって金の無駄
106: 名無しさん@まいぺ〜す 07/22(火)11:35 ID:JQKp+74+(1) AAS
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療は激減している。
あと、公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。
国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。
107: 名無しさん@まいぺ〜す 07/24(木)09:23 ID:cvi10wfe(1) AAS
脱ステ医の不正一覧(※全部実話で役所に記録あり)↓
・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。
・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は地獄を見る。
ちなみに、そこでは感染症の薬の持参が推奨されている。
・脱ステ医が医師法違反の逮捕
省17
108: 名無しさん@まいぺ〜す 07/24(木)11:43 ID:FLrv8+wp(1) AAS
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療は激減している。
あと、公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。
国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。
109: 名無しさん@まいぺ〜す 07/31(木)19:38 ID:fewT+VaL(1) AAS
こいつが来るとスレが止まるんだけど
110: 名無しさん@まいぺ〜す 08/02(土)02:25 ID:qXqbosuA(1) AAS
アトピー(アレルギー)持ちの皆さん、総じて、観察していると食生活が酷すぎます。まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。これは、薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いもの(砂糖、甘味料、果物(果糖))は食べない
乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない(今の牛乳は、ほぼ壊滅的に汚染されているため)
省38
111: 名無しさん@まいぺ〜す 08/03(日)06:41 ID:ifGR/6Go(1) AAS
疾病の治療を目的として投与された医薬品により、「薬剤惹起性うつ病」を発症する場合があります。インターフェロン製剤、副腎皮質ステロイド薬などの服用により起こることが知られています。
112: 名無しさん@まいぺ〜す 08/04(月)11:37 ID:/rpKIuOC(1) AAS
画像リンク[png]:hstorage.io
脱ステでアトピーは治ります
113: 名無しさん@まいぺ〜す 08/05(火)22:29 ID:ZCUkhOgR(1) AAS
@
5月17日
脱ステ脱ステ4年半にして、2度目の大悪化。Xを開けば、それまでの脱ステの同志達の投稿がなくなっていた。そもそも脱ステという言葉が少なくなった?
4年もお世話になった脱ステ医も、脱ステ医を辞めた。
皆んな、それぞれの人生を歩んでる。
私がいつまでも脱ステに希望を抱くのは…
@
省1
114: 名無しさん@まいぺ〜す 08/06(水)05:05 ID:xTo0bwtA(1) AAS
一人の個人の意見が
世の中のアトピー患者全ての意見だと
思っているのか?
そうだとしたら、相当頭が痛いよな
だから頭が悪い人は、アトピー治らないだよ
115: 名無しさん@まいぺ〜す 08/06(水)10:03 ID:6lpuFZah(1) AAS
その画像の脱ステやってた医者はもう手を引いたね
それが現実
2023/4/15
医療アートメイク教本
レビュー 0件
116: 名無しさん@まいぺ〜す 08/06(水)12:09 ID:N+NRHU+l(1) AAS
ステロイドとタピナロフ、コレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からタピナロフ、コレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとタピナロフ、コレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
省6
117: 名無しさん@まいぺ〜す 08/06(水)16:48 ID:HdDfzdHo(1/2) AAS
引退医者とは全く関係ない患者
ネット調べればすぐに出てくる
118: 名無しさん@まいぺ〜す 08/06(水)16:48 ID:HdDfzdHo(2/2) AAS
脱ステで治っているのはガン無視www
119: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:00 ID:V/rvX/jS(1/17) AAS
マジレスだが、アトピーで脱ステ脱薬、自由診療、民療法、アトピー商法などやるのは効果無いどころか危険なのでやめとけ
某ぼったくりの脱ステの民療クリニックではアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染が出ている(役所に記録あり)
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
初診は半年から一年で治ると言われるが、全く治らず延長して「もう少し通って」と言われ結果的に3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので通院やめるはめになり、無駄金になる
120: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:00 ID:V/rvX/jS(2/17) AAS
そのぼったくり脱ステクリニックで、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染の院内感染がおこっている
役所が医師法、特商法の行政指導、行政処分を下している(役所に記録あり)
どうやって検疫潜らせて通院許可までしたのか、海外のヤコブ患者まで通わせている
プリオンは消毒じゃ消滅できない
ちなみに、ネットで「その脱ステクリニックで治った」という匿名の口コミはアフィサイトのサクラがほとんど
残りは、アトピーじゃなくて、そのクリに通わなくても治る様なレアケースの外用薬の副作用が治ったというレアケースの患者
そこの医者とアフィサイトは、迷ってるアトピー患者をステの嘘の情報で脅迫して、ぼったくりの脱ステクリニックに誘導するのがその医者や宣伝業者の手口
省2
121: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:01 ID:V/rvX/jS(3/17) AAS
そもそも、そのぼったくり脱ステクリニックでアトピーが治らないどころか重症化して感染症にかかった患者の方が多い
稀にそこで治ったという患者はアトピーではなく、外用薬の副作用で通ってた患者で、しかもそこで治ったと言うより、アトピーと違って薬の副作用は放置してれば治ってる様な症状だった。
治ったのはアトピーじゃなく、自然治癒する副作用なのに、その期間に偶然通院が重なって「民療法でアトピーは治る」と勘違いしてるだけ。
あまりにそこのやり方が酷いので役所に通報して行政処分下させて値上げさせてアトピー患者を激減させてやったが、
今度は貧乏なアトピー患者を切り捨てて今度はセレブや暇な老人をターゲットに変えてぼったくっている
騙されるなよ
あと、その脱ステクリニックが治療一回で税込で27000円に値上げする
省2
122: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:02 ID:V/rvX/jS(4/17) AAS
一方、うんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している(役所に記録あり)
温泉街に病院はないので、重症化や感染症にかかると地獄を見る。
これがうんこ温泉と呼ばれる所以である。
ぼったくり脱ステクリニックは治療と治療グッズ付きで年1500000円
うんこ温泉は風呂、飯、宿が付いて週100000円
省1
123: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:03 ID:V/rvX/jS(5/17) AAS
脱ステ医の不正一覧(※全部実話で役所に記録あり)↓
・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。
・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は地獄を見る。
ちなみに、そこでは感染症の薬の持参が推奨されている。
・脱ステ医が医師法違反の逮捕
省17
124: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:04 ID:V/rvX/jS(6/17) AAS
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療は激減している。
あと、公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。
国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。
125: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:05 ID:V/rvX/jS(7/17) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。
しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
省1
126: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:06 ID:V/rvX/jS(8/17) AAS
ステロイドとタピナロフ、コレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からタピナロフ、コレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとタピナロフ、コレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
省6
127: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:06 ID:V/rvX/jS(9/17) AAS
タピナロフ、モイゼルト、コレクチム、プロアクティブ療法が無かった昔でさえ、ステで副作用が出るのはレアケースだった
最初からも途中からも脱ステ脱薬、民療やる方が重症化する
今ではステとモイ、コレを併用・移行するプロアクティブがあるので、昔よりステの副作用はさらに出にくくなった
あと、色んな脱ステ医院と民療施設の不正、違反を弁護士、証明郵便を使って各機関へ通報して、行政処分させた
保険取り消し、通院入院の治療の日数制限などをさせて医療費の値上げをさせ、患者を激減させた
脱ステで重症化したアトピー患者が脱ステ医を訴えて裁判で勝訴している(患者の勝訴で和解)
これは脱ステ、脱薬、民療でアトピーが治らない事の証明である
省3
128: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:07 ID:V/rvX/jS(10/17) AAS
脱ステや民療はやめて、食事生活改善と原因排除を並行してプロアクティブ療法やれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
それに今の脱ステ医や民療業者は老齢ばかりなので長くは持たず、あと何年かで閉院する。
となると、アトピーが治ってないのに脱ステの治療が中断となり、それまでの金と時が無駄になる。
だから脱ステ脱薬と民療はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法へ変更するか、プロアクティブ抵抗のレアケース患者ならデュピやリンヴォックに治療を変更する。
それどころか今は脱ステ医さえ、脱ステ、脱薬治療やめて、ステロイド、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムなどのプロアクティブ療法やデュピ治療を始めている
129: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:08 ID:V/rvX/jS(11/17) AAS
有名な標準治療医や脱ステ医すら、「脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らない。それらで治せるのはレアケースの副作用のみ」と言ってるからな。
実際に過去、脱ステ医やってた医者でアトピーに脱ステは効果ないと分かってプロアクティブ療法医に鞍替えした医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステで中々アトピーが治らならなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめて転科した医者の合わせて6人もいる。
脱ステ医が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。
ちなみに、その元脱ステ医らは「脱ステ医は毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならなく、
ストレスでその患者達が夢にまで出てきて、うなされる」と言ってた。
医者になるなら脱ステ医には絶対なるな。
省6
130: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:09 ID:V/rvX/jS(12/17) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる。
(※↓の人物は全部同一人物で、最初から脱ステ脱薬や高額な自由診療で治療)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省3
131: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:10 ID:V/rvX/jS(13/17) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省8
132: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:11 ID:V/rvX/jS(14/17) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
133: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:12 ID:V/rvX/jS(15/17) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとタピナロフ、モイゼルト、コレクチム、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からタピナロフ、モイゼルト、コレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
134: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:20 ID:V/rvX/jS(16/17) AAS
脱ステ脱薬、自由診療、民間療法でアトピーは治らない
それどころか重症化する感染もする
肌がどすぐろくなる禿げる老ける
これは海外論文も標準治療医も脱ステ医すらも言ってる
脱ステで重症化した患者が脱ステ医を訴えて裁判で勝訴している
国がほとんどの脱ステ医に行政処分、行政指導している
これは脱ステ脱薬、民療でアトピーが治らない事の証明である
135: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:20 ID:V/rvX/jS(17/17) AAS
脱ステ、脱薬、民療やってると、重症化して働けず、職歴の空白を伸ばして就職が不利になる。
世の中年は世帯持って会社の管理職だからな。
脱ステ、脱薬、民療でアトピーが重症化して髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって就職や婚活が不利になる。
世の中みためが全てだからな。
脱ステ、脱薬、民療にこだわると、どんどん年取って、気づくと最後は何も残らない独居老人になる。
人生は限られているので、すぐ老人になる。
脱ステ、脱薬、民療はやめて、プロアクティブ療法と食事改善、生活改善、原因排除を並行すれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
省2
136: 名無しさん@まいぺ〜す 08/07(木)07:48 ID:hygLGfe1(1) AAS
ステロイドを塗ると、難治性アトピーになって一生治らなくなる。
137: 名無しさん@まいぺ〜す 08/09(土)11:40 ID:6xh5PNNP(1) AAS
画像リンク[png]:hstorage.io
138: 名無しさん@まいぺ〜す 08/10(日)09:40 ID:iGaEnkph(1) AAS
脱ステや自由診療でアトピーは治らないというのは本当だと思う
自分も有名な脱ステ病院に行ったら「それは副作用じゃなくてアトピーだから脱ステ脱保湿では治らない」と言われて治療できないと言われた
自由診療もサプリ、温泉、整体、針、吸引など何年もやっても治らなかった
それどころか酷くなった
その後、他の病院で標準治療やってアトピー治って今は何年も薬も保湿も塗ってない
139: 名無しさん@まいぺ〜す 08/10(日)10:12 ID:GEArmiMA(1) AAS
画像リンク[png]:hstorage.io
検索したら脱ステで治っている人がたくさん出てきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*