【薬害】日本皮膚科学会の罪 Part 2 【ステロイド】 (286レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/31(金)19:09 ID:j/niANA1(1/2) AAS
アトピーの治療ガイドラインにおいて、ステロイド外用剤を標準治療として、(薬害性の)成人型重症アトピー患者を大量生産、蔓延させ続けている。数多くの副作用(薬害)による重症化例や、脱ステ&脱保湿の成功事例などは完全無視で、(例えば、ステロイド長期使用は禁止する等)ガイドラインの修正すら全くしない。
日本皮膚科学会の罪は重い。
206: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/28(日)05:36 ID:h6NCcHbG(9/10) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
207: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/28(日)05:37 ID:h6NCcHbG(10/10) AAS
脱ステ、脱薬、民療やってると、重症化して働けず、職歴の空白を伸ばして就職が不利になる。
世の中年は世帯持って会社の管理職だからな。
脱ステ、脱薬、民療でアトピーが重症化して髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって就職や婚活が不利になる。
世の中みためが全てだからな。
脱ステ、脱薬、民療にこだわると、どんどん年取って、気づくと最後は何も残らない独居老人になる。
人生は限られているので、すぐ老人になる。
脱ステ、脱薬、民療はやめて、プロアクティブ療法と食事改善、生活改善、原因排除を並行すれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
省2
208: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/28(日)12:46 ID:EMy4tnT8(1) AAS
迷惑だからインチキコピペ止めろ
209: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:39 ID:ha0jjGQ3(1) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。
しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
省1
210: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:40 ID:aKlzF2iL(1/6) AAS
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
省6
211: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:43 ID:aKlzF2iL(2/6) AAS
プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かった。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
ニューステ(報ステの前身)や仰天ニュースのステの偏向報道、脱ステ医や民療業者は、レアケースの副作用が出た患者のみをピックアップして、ステの副作用を大げさに誇張してるだけだった。
その誤報に騙されて脱ステ脱薬や民療やって重症化や感染するアトピー患者や、アトピー患者を騙して儲ける脱ステ業者が多発した。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。
プロアクティブ抵抗のレアケース体質はデュピで治っているので、今はアトピー患者はQOLが低下してアトピーが治らないと証明された脱ステ脱薬や民療は誰もやらない様になった
212: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:46 ID:aKlzF2iL(3/6) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
213: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:47 ID:aKlzF2iL(4/6) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
省7
214: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:50 ID:aKlzF2iL(5/6) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民療やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
215: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)07:52 ID:aKlzF2iL(6/6) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
216: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)13:52 ID:NXsHv+e0(1) AAS
ステで治ってたら誰も脱ステしないし
新薬10種類も発売されない
ここにいる多くの患者は顔を含めステロイドを長期塗布した薬害に苦しんでるって
本当は気づいてんだろ?
217: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/29(月)21:42 ID:ahaYkakP(1) AAS
ステロイドじゃアトピー治らんからな
218: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/30(火)11:48 ID:pzsOv3MK(1) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。
しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
省1
219: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/30(火)11:51 ID:uvckqApf(1/2) AAS
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たレアケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。
プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、どちらもレアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるレアケースのアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である。
220: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/07/30(火)11:53 ID:uvckqApf(2/2) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
221: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:46 ID:DFMQhrUW(1/13) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。
しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
省1
222: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:48 ID:DFMQhrUW(2/13) AAS
プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かった。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
ニューステ(報ステの前身)や仰天ニュースのステの偏向報道、脱ステ医や民療業者は、レアケースの副作用が出た患者のみをピックアップして、ステの副作用を大げさに誇張してるだけだった。
その誤報に騙されて脱ステ脱薬や民療やって重症化や感染するアトピー患者や、アトピー患者を騙して儲ける脱ステ業者が多発した。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。
プロアクティブ抵抗のレアケース体質はデュピで治っているので、今はアトピー患者はQOLが低下してアトピーが治らないと証明された脱ステ脱薬や民療は誰もやらない様になった。
223: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:51 ID:DFMQhrUW(3/13) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
224: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:51 ID:DFMQhrUW(4/13) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
省7
225: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:52 ID:DFMQhrUW(5/13) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民療やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
226: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:52 ID:DFMQhrUW(6/13) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
227: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)08:53 ID:DFMQhrUW(7/13) AAS
脱ステ、脱薬、民療やってると、重症化して働けず、職歴の空白を伸ばして就職が不利になる。
世の中年は世帯持って会社の管理職だからな。
脱ステ、脱薬、民療でアトピーが重症化して髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって就職や婚活が不利になる。
世の中みためが全てだからな。
脱ステ、脱薬、民療にこだわると、どんどん年取って、気づくと最後は何も残らない独居老人になる。
人生は限られているので、すぐ老人になる。
脱ステ、脱薬、民療はやめて、プロアクティブ療法と食事改善、生活改善、原因排除を並行すれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
省2
228: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)09:01 ID:DFMQhrUW(8/13) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民療やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
229: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)09:01 ID:DFMQhrUW(9/13) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
230: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)09:02 ID:DFMQhrUW(10/13) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
省7
231: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)09:03 ID:DFMQhrUW(11/13) AAS
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療は激減している。
脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
あと、自分が公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。
国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。
232: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)09:04 ID:DFMQhrUW(12/13) AAS
有名な標準治療医や脱ステ医すら、「脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らない」と言ってるからな。
実際に過去、脱ステ医やってた医者でアトピーに脱ステは効果ないと分かってプロアクティブ療法医に鞍替えした医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステで中々アトピーが治らならなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめて転科した医者の合わせて6人もいる。
脱ステ医が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。
ちなみに、その元脱ステ医らは「脱ステ医は毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならなく、
ストレスでその患者達が夢にまで出てきて、うなされる」と言ってた。
医者になるなら脱ステ医には絶対なるな。
省6
233: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/01(木)09:05 ID:DFMQhrUW(13/13) AAS
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たレアケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。
プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、どちらもレアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるレアケースのアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である。
234(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/15(木)23:36 ID:ITynyHk0(1) AAS
帰化朝鮮人に何人か問いただせるまともな日本にしよう
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
省12
235: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/27(火)00:40 ID:/sy8NWhL(1) AAS
>>234
外部リンク:x.com
236(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
237: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/28(水)12:57 ID:+9xPdhTn(1) AAS
>>236
こんな特典を初めて知ったよ
238: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/28(水)21:31 ID:JZjjDgVb(1) AAS
temuはヤバいから要注意
239: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/08/31(土)16:16 ID:bxcd1EB8(1) AAS
NHKで紹介しててどんたけ無能なんだよと思った
ここのも自作自演のステマ臭プンプン
240: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/04(水)13:32 ID:5x5MxJx0(1) AAS
アトピーが出てるのに、最初から非ステ、非薬、非保湿や民療やるのは危険なのでやめろ。
某ぼったくりの脱ステの民療クリニックではアトピー、乾癬、膿疱症が重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染が出ている。
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
初診は半年から一年で治ると言われるが、全く治らず延長して3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので自ずと通院やめるはめになり、無駄金になる。
一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピー、乾癬、膿疱症は重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
省5
241: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/05(木)18:33 ID:VpyU45cl(1) AAS
今のご時世、なんでステロイド以外の新薬が
たくさん開発されてるか考えてみなよ
242: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/11(水)21:24 ID:1riTU+28(1) AAS
>>134
金もかからないし試してみる価値はあるだろう
243: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:07 ID:FDYZXuDW(1/5) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。
しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
省1
244: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:07 ID:FDYZXuDW(2/5) AAS
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
省6
245: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:08 ID:FDYZXuDW(3/5) AAS
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療は激減している。
脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
あと、自分が公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。
国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。
246: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:09 ID:FDYZXuDW(4/5) AAS
アトピーで脱ステ、脱薬、民療やるのは効果無いどころか危険なのでやめとけ!
某ぼったくりの脱ステの民療クリニックではアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染が出ている。
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
初診は半年から一年で治ると言われるが、全く治らず延長して「もう少し通って」と言われ結果的に3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので通院やめるはめになり、無駄金になる。
一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
省5
247: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:10 ID:FDYZXuDW(5/5) AAS
脱ステ、脱薬、民療はやめて、食事生活改善と原因排除を並行してプロアクティブ療法やれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
それに今の脱ステ医や民療業者は老齢ばかりなので長くは持たず、あと何年かで閉院する。
となると、アトピーが治ってないのに脱ステの治療が中断となり、それまでの金と時が無駄になる。
だから脱ステ脱薬と民療はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法へ変更するか、プロアクティブ抵抗のレアケース患者ならデュピやリンヴォックに治療を変更する。
それどころか今は脱ステ医さえ、脱ステ、脱薬治療やめて、ステロイド、モイゼルト、コレクチムなどのプロアクティブ療法やデュピ治療を始めている。
248: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:11 ID:g2l9OZhJ(1/5) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
249: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:12 ID:g2l9OZhJ(2/5) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
省7
250: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:12 ID:g2l9OZhJ(3/5) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民療やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
251: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:13 ID:g2l9OZhJ(4/5) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
252: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/09/30(月)12:15 ID:g2l9OZhJ(5/5) AAS
脱ステ、脱薬、民療やってると、重症化して働けず、職歴の空白を伸ばして就職が不利になる。
世の中年は世帯持って会社の管理職だからな。
脱ステ、脱薬、民療でアトピーが重症化して髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になって就職や婚活が不利になる。
世の中みためが全てだからな。
脱ステ、脱薬、民療にこだわると、どんどん年取って、気づくと最後は何も残らない独居老人になる。
人生は限られているので、すぐ老人になる。
脱ステ、脱薬、民療はやめて、プロアクティブ療法と食事改善、生活改善、原因排除を並行すれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
省2
253: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/10/25(金)19:01 ID:0uQziQJr(1) AAS
参政党代表・神谷宗幣「参政党は、たとえ何年掛かっても、必ず河野太郎と日本政府にmRNAワクチンの犠牲者に対する責任を取らせる。」
2chスレ:covid19
254: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/12/06(金)05:10 ID:qFq56q83(1) AAS
アホに薬を使わせる事自体が間違い
255: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/12/06(金)14:15 ID:W7aYQZ2y(1) AAS
脱ステ信者が勧める某瀉血クリニックが治療一回で税込で27000円に値上げだってよ
治療のみで、このボッタクリ
それ以外の強制的に買わされる治療グッズを合わすと年1500000円かかる
256: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/12/24(火)19:55 ID:xfid+NwZ(1) AAS
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
257: 名無しさん@まいぺ〜す 01/12(日)15:03 ID:FeleJcy9(1) AAS
アトピーなんて日本にしか存在しない架空の病気だよ
水虫薬じゃないと治らないんだよ
258: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)07:42 ID:K7UAKV93(1) AAS
ステロイド塗ると一生治らない
悪魔のクスリ
259: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:33 ID:+uejHKML(1/12) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。
しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
省1
260: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:34 ID:+uejHKML(2/12) AAS
ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとタピナロフ、モイゼルト、コレクチムなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、小児プロ、タピナロフ、モイゼルト、コレクチム、プロアクティブ療法がない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。
脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
省2
261: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:34 ID:+uejHKML(3/12) AAS
アトピーで脱ステ、脱薬、民療やるのは効果無いどころか危険なのでやめとけ!
某ぼったくりの脱ステの民療クリニックではアトピーが重症化して、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染が出ている。
医師法違反、特商法違反の行政指導、行政処分が出ている。
初診は半年から一年で治ると言われるが、全く治らず延長して「もう少し通って」と言われ結果的に3年通わされ、治らないどころか重症化して感染もするので通院やめるはめになり、無駄金になる。
一方、脱ステ信者で有名なうんこ温泉は湯治者のうんこ、尿、血、膿が大量に混ざっている。
しかも仕事終わりの地元の酪農者が牛の糞尿だらけの身体を流さずに当治湯に入ってくる。
アトピーは重症化して、カポジ、ヘルペス感染者が多発している。
省5
262: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:35 ID:+uejHKML(4/12) AAS
ちなみに、ネットで「脱ステクリニックで治った」という匿名の口コミはアフィサイトのサクラがほとんど。
残りは、アトピーじゃなくて、そのクリに通わなくても治る様なレアケースの外用薬の副作用が治ったというレアケースの患者。
そこの医者とアフィサイトは、迷ってるアトピー患者をステの嘘の情報で脅迫して、ぼったくりの脱ステクリニックに誘導するのがぼったくり脱ステ医や脱ステ信者の手口
しかも、アトピーへのエビデンスも医学論文も提示しないどころか誘導しときながらそのぼったくり脱ステクリニック治らなかった患者を「自己責任」と言って一切責任取らない
さらに、そのぼったくりクリニックの医者は医賠責入ってないので医療ミスしても患者に賠償しない姿勢を見せている。
263: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:43 ID:+uejHKML(5/12) AAS
そのぼったくり脱ステクリニックで、カポジ、肝炎、HlV、ヤコブ、骨髄炎、蜂窩織炎感染の院内感染がおこっている
役所が医師法、特商法の行政指導、行政処分を下している(役所に記録あり)
どうやって検疫潜らせて通院許可までしたのか、海外のヤコブ患者まで通わせている
プリオンは消毒じゃ消滅できない
264: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:43 ID:+uejHKML(6/12) AAS
そもそも、そのぼったくり脱ステクリニックでアトピーが治らないどころか重症化して感染症にかかった患者の方が多い
稀にそこで治ったという患者はアトピーではなく、外用薬の副作用で通ってた患者で、しかもそこで治ったと言うより、アトピーと違って薬の副作用は放置してれば治ってる様な症状だった。
治ったのはアトピーじゃなく、自然治癒する副作用なのに、その期間に偶然通院が重なって「脱ステ、民療でアトピーは治る」と勘違いしてるだけ。
あまりにそこのやり方が酷いので役所に通報して行政処分下させて値上げさせてアトピー患者を激減させてやったが、貧乏なアトピー患者を切り捨てて今度はセレブや暇な老人をターゲットに変えてぼったくっている
お前らも騙されるな
というか、お前らにそこへ通える程の金を持ってないけどな
265: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:44 ID:+uejHKML(7/12) AAS
脱ステ信者が勧める民療クリニックが治療一回で税込で27000円に値上げする
治療のみで、このボッタクリ
それ以外の強制的に買わされる治療グッズを合わすと年1500000円かかる
そのぼったくりで、アトピーは治らない
それどころか、重症化して感染症にかかったり院内感染が多発して、役所が行政指導、行政処分をしている
266: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:46 ID:+uejHKML(8/12) AAS
タピナロフ、モイゼルト、コレクチム、プロアクティブ療法が無かった昔でさえ、ステで副作用が出るのはレアケースだった
最初からも途中からも脱ステ脱薬、民療やる方が重症化する
今ではステとモイ、コレを併用・移行するプロアクティブがあるので、昔よりステの副作用はさらに出にくくなった
あと、色んな脱ステ医院と民療施設の不正、違反を弁護士、証明郵便を使って各機関へ通報して、行政処分させた
保険取り消し、通院入院の治療の日数制限などをさせて医療費の値上げをさせ、患者を激減させた
脱ステで重症化したアトピー患者が脱ステ医を訴えて裁判で勝訴している(患者の勝訴で和解)
これは脱ステ、脱薬、民療でアトピーが治らない事の証明である
省3
267: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:47 ID:+uejHKML(9/12) AAS
脱ステや民療はやめて、食事生活改善と原因排除を並行してプロアクティブ療法やれば副作用や再発がおこらずにアトピーが治る。
それに今の脱ステ医や民療業者は老齢ばかりなので長くは持たず、あと何年かで閉院する。
となると、アトピーが治ってないのに脱ステの治療が中断となり、それまでの金と時が無駄になる。
だから脱ステ脱薬と民療はやってはいけない。
もっとも、ほとんどのアトピー患者は途中で脱ステが効果ないと気付き、プロアクティブ療法へ変更するか、プロアクティブ抵抗のレアケース患者ならデュピやリンヴォックに治療を変更する。
それどころか今は脱ステ医さえ、脱ステ、脱薬治療やめて、ステロイド、モイゼルト、コレクチムなどのプロアクティブ療法やデュピ治療を始めている。
268: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:48 ID:+uejHKML(10/12) AAS
有名な標準治療医や脱ステ医すら、「脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らない。それらで治せるのはレアケースの副作用のみ」と言ってるからな。
実際に過去、脱ステ医やってた医者でアトピーに脱ステは効果ないと分かってプロアクティブ療法医に鞍替えした医者と
全国から押し寄せる脱ステ希望患者が脱ステで中々アトピーが治らならなく診療が大変でメンタル壊して皮膚科医やめて転科した医者の合わせて6人もいる。
脱ステ医が少ないのに6人もやめたのは、いかに非ステでアトピーが治らないかが分かる。
ちなみに、その元脱ステ医らは「脱ステ医は毎日苦痛を訴える血だらけ、汁だらけ、傷だらけの患者達を相手にしなければならなく、
ストレスでその患者達が夢にまで出てきて、うなされる」と言ってた。
医者になるなら脱ステ医には絶対なるな。
省6
269: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:51 ID:+uejHKML(11/12) AAS
プロアクティブ療法と食事生活改善と因子排除を並行して治療すれば、アトピーの「症状」は副作用や再発が起こらずに治って、最終的に薬もやめられる(=治る)。
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの「症状」(AD)が治って、最終的に薬がやめられて、再発させない事が可能だ。
遺伝子レベルの完治は今のところありえないから、完治というワードにこだわると、脱ステ医や民療業者に騙される。
そもそも脱ステ医や民療業者は「プロアクティブ療法は対症療法だから遺伝子レベルの完治は無理。」と言うが、
それを言うなら、
『脱ステや民療なんかはもっと根治は無理』
『それどころか、脱ステ、脱薬、風呂断ちとアトピー商法はアトピー(AD)を治すエビデンスが無く、対症療法すらならなく、
省8
270: 名無しさん@まいぺ〜す 04/10(木)09:57 ID:+uejHKML(12/12) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとタピナロフ、モイゼルト、コレクチム、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からタピナロフ、モイゼルト、コレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
271: 名無しさん@まいぺ〜す 04/25(金)20:16 ID:BvE330FF(1) AAS
そんな小手先の医学とかどうでもいいんだよ
まともな医療してる皮膚科医見つけろ
皮膚科医が皮膚炎を視界に直接投影する医療技術でコントロールしてるんだから
272: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)07:01 ID:K6BgZgJh(1) AAS
アトピー(アレルギー)持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。これは、薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いもの(砂糖、甘味料、果物(果糖))は食べない
乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない(今の牛乳は、ほぼ壊滅的に汚染されているため)
省17
273: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)07:47 ID:e8vP1wUt(1/2) AAS
ステロイドの副作用
* 易感染性(免疫力の低下): 免疫力が低下するため、風邪、インフルエンザ、肺炎などの感染症にかかりやすくなります。また、通常では感染しにくいカビなどによる感染症のリスクも高まります。
* 代謝異常:
* 糖尿病・血糖値の上昇: 血糖値が上がりやすくなります。元々糖尿病がある場合は悪化し、ない場合でも新たに発症することがあります。
* 高脂血症: 脂質代謝に影響し、コレステロール値が高くなることがあります。
* 高血圧: 血圧が上昇しやすくなります。
* 消化器系の副作用: 胃や十二指腸の粘膜が弱くなり、潰瘍ができやすくなります。
省5
274: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)07:47 ID:e8vP1wUt(2/2) AAS
* 副腎皮質機能の抑制・ステロイド離脱症候群: 長期的にステロイドを服用すると、体内でステロイドホルモンが分泌されにくくなります。そのため、自己判断で急に服用を中止すると、体内のステロイドホルモンが不足し、倦怠感、血圧低下、吐き気、低血糖などの症状(ステロイド離脱症候群)が起こることがあります。
局所性副作用(塗り薬など局所に影響を及ぼす場合)
ステロイド外用薬を長期にわたって連用したり、皮膚の薄いデリケートな部位に強いステロイドを使用し続ける場合に起こりやすい副作用です。
* 皮膚の菲薄化(薄くなる): 皮膚のターンオーバーが抑制され、皮膚が薄くなります。
* 毛細血管拡張: 血管が浮き出て見えることがあります。特に顔面に出やすいです。
* ざ瘡(ニキビ)の悪化・ステロイドざ瘡: ニキビができやすくなったり、悪化したりすることがあります。
* 酒さ様皮膚炎(しゅさようひふえん): 顔面の赤みやブツブツなどの症状が出ることがあります。
省3
275: 名無しさん@まいぺ〜す 06/16(月)23:57 ID:HpQj/2vS(1) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとタピナロフ、コレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からタピナロフ、モイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
省6
276: 名無しさん@まいぺ〜す 06/17(火)00:02 ID:hg5SEGdf(1/3) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
277: 名無しさん@まいぺ〜す 06/17(火)00:02 ID:hg5SEGdf(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省8
278: 名無しさん@まいぺ〜す 06/17(火)00:03 ID:hg5SEGdf(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
279: 名無しさん@まいぺ〜す 06/24(火)06:53 ID:a4a6Myyr(1) AAS
皮膚科は暴力団
内科は殺人組織
280: 名無しさん@まいぺ〜す 06/27(金)13:14 ID:CLw1nzXm(1) AAS
5ch板別書き込み数ランキング
1位ニュー速(嫌儲) 90,693
2位ニュース速報+ 51,488
3位なんでも実況G 48,222
圏外 アトピー板
外部リンク:www.kyodemo.net
281: 名無しさん@まいぺ〜す 07/20(日)19:09 ID:5uO5xohM(1) AAS
アトピー(アレルギー)持ちの皆さん、総じて、観察していると食生活が酷すぎます。まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。これは、薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いもの(砂糖、甘味料、果物(果糖))は食べない
乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない(今の牛乳は、ほぼ壊滅的に汚染されているため)
省38
282: 名無しさん@まいぺ〜す 07/24(木)09:24 ID:XP0JRCnB(1) AAS
脱ステ医の不正一覧(※全部実話で役所に記録あり)↓
・脱ステ病院で同部屋の入院患者全員が感染症を発症したケースがある。
また、同病院の脱ステ医は回診時に入院患者が「脱ステはつらい」と訴えると、患者に「荷物まとめて帰れ!」と恫喝する。
・温泉治療施設で感染症を発症した脱ステ患者が複数いる。
近所に病院がないので、重症化や感染症にかかった患者は地獄を見る。
ちなみに、そこでは感染症の薬の持参が推奨されている。
・脱ステ医が医師法違反の逮捕
省17
283: 名無しさん@まいぺ〜す 07/24(木)11:43 ID:FLrv8+wp(1) AAS
今は脱ステ、脱薬、民療でアトピーは治らないと学会やSNSでバレているので、脱ステ脱薬患者や民療は激減している。
あと、公的機関に弁護士を通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政処分による保険不適用で医療費を値上げさせたり、
脱ステ治療の保険適用の回数と脱ステ入院の保険適用の日数を減少させて、脱ステ医院の売り上げと脱ステ患者を激減させた(実話)。
それと、SNSの脱ステ信者垢を医師法違反や薬機法違反で通報して何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した(実話)。
国の脱ステ医への行政処分と行政指導、裁判で脱ステ被害者が脱ステ医を訴えて勝訴した点などを踏まえると、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らないという証拠である。
284: 名無しさん@まいぺ〜す 08/08(金)19:53 ID:LoBLW1Ou(1) AAS
キチガイはまんまと策にハマってくれてw
たった1回脱ステの写真をはるだけで
10回のコピペ作業
しかもこれからも脱ステ写真をあちこちに貼り付けるつもりだから
追いかけて1日の大半をコピペ作業
バカだよな
どんどんコピペ業務を増やしてやるよwww
285: 名無しさん@まいぺ〜す 08/10(日)09:51 ID:iGaEnkph(1) AAS
脱ステや自由診療でアトピーは治らないというのは本当だと思う
自分も有名な脱ステ病院に行ったら「それは副作用じゃなくてアトピーだから脱ステ脱保湿では治らない」と言われて治療できないと言われた
自由診療もサプリ、温泉、整体、針、吸引など何年もやっても治らなかった
それどころか酷くなった
その後、他の病院で標準治療やってアトピー治って今は何年も薬も保湿も塗ってない
同じ脱ステ病院に入院してた知り合いも脱ステ脱薬から標準治療へ変えてアトピー治してた
286: 名無しさん@まいぺ〜す 08/10(日)10:16 ID:GEArmiMA(1) AAS
脱ステした結果
画像リンク[png]:hstorage.io
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.426s*