イワサキクリニック in 東京2 (841レス)
1-

1
(2): 名無しさん@まいぺ〜す 2007/05/31(木)02:05 ID:STdvXkS2(1) AAS
詳しい場所や内容については、HPを見てね?
外部リンク:www.soujikai.jp

スレについて・・・
ちょっとは不安を出して相談するもよし、愚痴るもよし、意見するもよし、経過を報告するもよし
イワクリ東京について語り合いましょう。
761: 名無しさん@まいぺ〜す 2010/10/02(土)20:06 ID:v0NTOjAe(1) AAS
俺はもう金が続かないから一時停止する
あと、この薬の痒みはある意味麻薬付け
治すより、その痒みを期待してる自分がいるのが嫌になった
762: 名無しさん@まいぺ〜す 2010/10/15(金)08:50 ID:GtA+68r2(1) AAS
保守
763: 名無しさん@まいぺ〜す 2010/10/15(金)12:22 ID:iKpa6YVq(1) AAS
僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。

10:21 PM Sep 14th webから

sharinyamano
山野車輪

Twitterリンク:sharinyamano

かつての教祖、小林よしのりに捨てられるネトウヨ
省5
764: 名無しさん@まいぺ〜す 2010/11/11(木)20:51 ID:IJhLlyKU(1) AAS
保守
765: 名無しさん@まいぺ〜す 2010/12/14(火)03:14 ID:TZBU4nYJ(1) AAS
行って後悔してる
766: 名無しさん@まいぺ〜す 2010/12/29(水)02:00 ID:W4qw6zGJ(1) AAS
恨みage
767: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/01/19(水)17:16 ID:etFLfNSO(1) AAS
保守
768: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/01/28(金)23:15 ID:vDKhFNnh(1) AAS
保守
769: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/03/04(金)05:06 ID:lGrTLJHq(1) AAS
保守
770: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/04/13(水)18:42 ID:0foPAKTl(1) AAS
先生まだ日本にいる?

鶴治療院は帰国してて一時休業してたみたいだけどw
771: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/04/18(月)19:18 ID:plCmR2zl(1) AAS
R先生ならいらっしゃいましたよ。

塗り薬合わないようで真っ赤になって悪化したのでとりあえず飲み薬のみにしています。
飲み薬だけでよくなった方おられますか?
772: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/04/28(木)11:59 ID:y41ib9uq(1) AAS
殆ど飲み薬だけでした。ものぐさなので塗り薬面倒で。
凄く良くなった。

二年持たなかったけれど。
773: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/01(日)20:25 ID:CblCgT9h(1) AAS
飲み薬はじめてどのくらいで効果でましたか?

2年もたなかったというのは2年後にまた再発したということでしょうか。
774
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/02(月)02:23 ID:v+xJ5OWR(1) AAS
効果はすぐ出たよ。変化で言えば飲んだ翌日から変ったのを実感した。

再発というか、二年で効き目が切れたって感じ。
内服は飲んでるうちに体質改善されるって話だけど、結局ただの炎症止めに過ぎなかったなという印象。
なので薬に耐性が出来たりして炎症を抑え込めなくなったのかなと。
行く前より酷くなったよ。
775
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/02(月)13:14 ID:ephV0+Rn(1) AAS
774>ここにも耐性ができた人いた。
イワサキの他のスレでリバ出るって話してたんだよ。やっぱりリバ来るよね。
今、止めて1ヶ月だけど、俺は激悪化からようやく落ち着いた感じ。
でも、これから先、脱軟してどんな感じのリバ来るのか…。
ここの治療止めた人、どんな症状がでたのか教えてほしい。
みんながみんなリバウンド来るわけじゃないと思うから、リバウンドが来なかった人も!コメント希望。
776: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/03(火)22:26 ID:2KkN/vtd(1) AAS
>>774
そうですか・・・。
自分はいつか体質が変わるの期待して飲んでいますが、実は効かない体質なのかな。
2か月は続けてみようと思っています。

>>775
リバウンドあるってことは効いていたってことですよね。
でも完治はしなくてやめたということかな?
省3
777: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/04(水)09:32 ID:3BMLj3Ob(1) AAS
逆に質問
あまり情報のないクリニックをあえて選ぶ理由はなんですか?
778: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/04(水)09:38 ID:PC5BaKpR(1) AAS
前はあったんだよ、前は。
779: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/04(水)11:26 ID:kHstL2kc(1/2) AAS
僕は5年続けたんだ。最初の半年は、ここしかない!って思うほど効果あった。
それが徐々に抑え込めなくなってきたって感じ。アップダウンがあるのは当たり前だと思う。
でも、それとは違う感じ。
780: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/04(水)21:03 ID:DHV+fOdV(1/2) AAS
書き込みたくさんの頃のログを見ると、効果ある人が多かったようだったので行ってみました。
最近情報がないのは、みんな治ったからなんだと良い方に考えていましたが
自分にあんまり劇的な効果が感じられないのでいろいろ考えてしまって・・・。
781
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/04(水)22:20 ID:kHstL2kc(2/2) AAS
780>直ぐに効果がある人と、そうでない人がいるみたい。
体質によるのか、それともステを二年ほど抜いていたからかわからないけど、最初は僕も凄くよく効いたよ。
今のリバウンドも凄いけど。
でも、みんながみんなリバウンド来るわけでもなさそうだし。
780>治療費と効果が割に合ってるのか考えて。
782: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/04(水)23:58 ID:DHV+fOdV(2/2) AAS
>>781
そんなにすごいリバウンドが来る可能性があると聞くと怖いです。
確かに以前のレスにもリバウンドっていう言葉がちらほらあったけど
信じたくないものは見ないという心理で無視してました・・・。
その5年間ステは使わなかったのにリバウンドきたのでしょうか?

今は効果出ることを信じて続けていますが、2か月たった時点で判断しようと思います。
783: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/05(木)22:52 ID:0eT42YqG(1) AAS
心配させてごめんね。
僕は来たけど、僕の知り合い数人は来てないよ。
これはリバなのか、アトピー悪化なのか判断が難しいよね。
784: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/07(土)21:43 ID:vGuhWc4R(1) AAS
基本的にはステじゃないからリバウンドはないと思うけど
ステのリバは長期にわたってくるから、ステがらみだと思う。
アトピーがかなり治って調子よくても数年後リバらしきものは来る
特にステロイドを長期に渡って塗っていた箇所が中心だけど。
ほんと健康診断でも内臓系異常値等まともになるまで5年ぐらいはかかった
ちなみにステロイドは10年以上使用。重症時は3年ぐらい毎日全身に
塗りまくってました。最後はステロイド皮膚炎でした
785: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/05/08(日)03:41 ID:dakKMEEO(1) AAS
甘草の量によっちゃリバはあるでしょう、中医薬だろうと漢方であろうと。

実際患者全てにリバがあるとは思わないけれど、あった人もいるってことまで否定するのはどうかと。
786: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/06/25(土)03:02 ID:sbiGEhCa(1) AAS
保守
787: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/07/01(金)20:33 ID:5wBfNb7H(1) AAS
保守
788: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/07/07(木)18:56 ID:Ui0WPATo(1) AAS
保守
789: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/07/25(月)04:52 ID:EWGPEgqz(1) AAS
保守
790: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/07/25(月)14:49 ID:0kCuxOUr(1) AAS
私は脱ステと同時にここに通って、2週間たった頃からみるみる良くなった。
けど半年で効かなくなってやめた。
ちなみに自分は内服の方が効いた
塗り薬は効かなかった。
791: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/08/13(土)11:19 ID:gho3aFwI(1) AAS
保守
792: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/08/13(土)21:41 ID:SRuM2q52(1) AAS
クソスレ保守してる人がいるけど
一体何が目的?
793: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/08/13(土)21:52 ID:ayiF4NM6(1) AAS
保守
794: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/15(月)00:15 ID:TEO6bY6G(1) AAS
homo
795: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/08/18(木)16:19 ID:WpTtlJum(1) AAS
弱いステロイドと同一なのでリバウンドは来ます。完治はしないのでその辺の理解をした上で
使用することです。
796: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/08/18(木)17:22 ID:6WqAa2D1(1) AAS
>弱いステロイドと同一なので

それを知ってたら行かなかったw
知っておきたかった。
797: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/09/25(日)19:17 ID:B96VSm9s(1) AAS
保守
798: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/09/26(月)11:17 ID:UJ+ZdoID(1) AAS
クソスレ上げるな
799: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/10/28(金)20:46 ID:xa56xZoc(1) AAS
168Yって顔に塗っても平気かな
800: 名無しさん@まいぺ〜す 2011/11/07(月)03:27 ID:RrsfOk0v(1) AAS
大丈夫ですよ
801: 名無しさん@まいぺ〜す 2012/04/26(木)20:07 ID:p8jbFJQf(1) AAS
保守
802: 名無しさん@まいぺ〜す 2012/06/30(土)11:59 ID:RD3tF+5n(1) AAS
保守
803: 名無しさん@まいぺ〜す 2012/08/10(金)10:08 ID:2xfmiEIS(1) AAS
保守
804: 名無しさん@まいぺ〜す 2012/10/05(金)02:44 ID:K3LDU7sj(1) AAS
>>703
同意
805: 名無しさん@まいぺ〜す 2013/09/14(土)19:56 ID:l0/c9Jqs(1) AAS
>>743-744
あの受付の人の体験談みたいなの、ごっそりなくなってる。
辞めたのかな。
806: 名無しさん@まいぺ〜す 2014/03/07(金)21:18 ID:cC/4YjrB(1) AAS
自分はアトピーではなくアレルギーの治療で通ってる
アレルギーの治療で通ってる人いますか?
ちな自分は内服薬、塗り薬二種という処方箋で四ヶ月くらい通って
一回劇的に良くなったけど、最近リバウンドしたorz
807: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/04/30(月)13:10 ID:TCZIApYa(1) AAS
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1MO5M
808: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/09/14(金)03:14 ID:IC4b/xTp(1) AAS
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
外部リンク:gonewskabu.lixipuio.online
809: 名無しさん@まいぺ〜す 2020/01/29(水)20:49 ID:6MOpPhWf(1) AAS
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上も東洋医学や民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうすんだよw

アフィ、グロ閲覧注意↓
省1
810: 名無しさん@まいぺ〜す 2020/02/01(土)18:05 ID:23NbVUbm(1) AAS
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

外部リンク:kanachin-atopi.com
811: 名無しさん@まいぺ〜す 2020/02/27(木)07:22 ID:T4xvddT6(1) AAS
ステロイド怖い
812: 名無しさん@まいぺ〜す 2020/10/28(水)07:33 ID:42RYwh2R(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
813: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/21(木)16:02 ID:VqpeLrlg(1/3) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
省4
814: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/21(木)16:05 ID:VqpeLrlg(2/3) AAS
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
815: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/21(木)16:07 ID:VqpeLrlg(3/3) AAS
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
816: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/21(木)16:09 ID:vhJyslnv(1) AAS
今は脱ステ 脱薬でアトピーは治らないとSNSでバレているので、脱ステ 脱 薬患者は、かなり減ってる。
あと、脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
それと自分が公的機関に弁護士通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政指導で保険不適用で医療費を値上げさせたり、治療の回数や入院の日数を減少させて、脱ステ患者を激減させた。
SNSの脱ステ垢を医師法違反や薬機法違反で何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した。

国の脱ステ医への行政処分、脱ステ医への行政指導、裁判で脱ステ被害者が勝訴した等を踏まえると、脱ステ 脱薬でアトピーは治らないという証拠。
817: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/21(木)16:11 ID:9YgHUIsc(1/2) AAS
何度も言うが、ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとモイゼルト、コレクチム、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた
818: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/21(木)16:12 ID:9YgHUIsc(2/2) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
省4
819: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/22(金)07:11 ID:3UAlAFFD(1/2) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院
省7
820: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/22(金)15:03 ID:3UAlAFFD(2/2) AAS

821: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/23(土)20:00 ID:gcqwV+fW(1) AAS
脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる。(全部同一人物)↓

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
822: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/23(土)20:02 ID:4KEFZA6M(1) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
動画リンク[YouTube]
823: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/09/30(土)20:01 ID:68wi/L5T(1) AAS
§^∠^§  よくやった!!感動した!!  s^v^s
824: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/10/16(月)15:06 ID:UD0E5lj7(1/2) AAS
治ったのはガン無視w
ステロイド使わないで治ると困る業界団体発狂w
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
825: 名無しさん@まいぺ〜す 2023/10/16(月)15:12 ID:UD0E5lj7(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ステロイド使わない治療で治ると困るよねww
826: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)10:00 ID:hSEFX+EF(1) AAS
医者かかってない
827: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)10:09 ID:87eMI4V7(1) AAS
>>586
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになっとるの多いわ
だいたい高血圧なおっさんだろ
対価を求めてるのか🤭
他の若手ジャニでも20〜30年、無期転換直前の研究職で続出
828: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)10:45 ID:I9ETqGxw(1) AAS
>>533
でも
頑張って欲しいが
面白くないやつはすぐ辞めるからな
ここはジェイク頑張り所でしょ
推しじゃないけどイルコン萎えるな
829: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)10:50 ID:Ss+IZwaa(1) AAS
そういう意味の無いネイサンに今や需要がない人生がモットーだからな
未来が見えるのが面倒くさくなってきたサロンが出来たら良いレベルかもなサイトでは
トータル体調がよくなったり身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体のすべてが知りたい
830: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)10:50 ID:B4Syguwi(1) AAS
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
適当話しとけば火傷はほぼしない
だいぶ良くなった
それやめてもらっていいですか
831: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)11:23 ID:hkFmBB+W(1) AAS
重工上がってくると困るから
832: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)11:24 ID:63JAOkLy(1) AAS
特大姿見買ってみようぜ
833: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)11:25 ID:MhPaMu17(1) AAS
他のカテゴリーではある
美人だしスタイルも悪くないと言うようなもの
気をつけろって言われてたけど違うんなら無駄なのだけど
834: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)11:33 ID:GFx2mI2J(1) AAS
>>53
前週末までに解約すれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無いやろ
真面目な話
「盛る」事がまずおかしいんだが
835: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)11:52 ID:YTjsvv/h(1) AAS
>>110
「きっちりやります!」(公開されない。
836: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)12:38 ID:GUq/o1uP(1) AAS
よく外人がヤベーていうてるのかわからんわ
40超えた?じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
837: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)12:48 ID:XrsANq40(1) AAS
しかし
あれをジェイクじゃないのかしら
鍵の周辺は冷静だよ
さすがにないがしろにされてないので
そういえばあったの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
838: 名無しさん@まいぺ〜す 2024/05/12(日)12:49 ID:BczM644e(1) AAS
上下左右関係なくね
839: 名無しさん@まいぺ〜す 08/12(火)01:14 ID:H6MKQafC(1) AAS
画像リンク[png]:hstorage.io
画像リンク[png]:hstorage.io
840: 名無しさん@まいぺ〜す 08/24(日)20:45 ID:MWRyb01Y(1) AAS
>>0001 その「どこの病院に行ったら治った」議論はヤメロ! これはそんなに単純な問題じゃない!
「何を生活から取り除くか?」の方が、はるかに重要なんだよ!!

足し算じゃなく、「引き算」の話だ。いい加減に目を覚ませ!!
_____

アトピー(アレルギー)持ちの皆さん、総じて、観察していると食生活が酷すぎます。まずは食生活の改善です!

最優先で、食生活を見直しましょう。これは、薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!
省20
841: 名無しさん@まいぺ〜す 08/25(月)16:52 ID:e60fdZQ5(1) AAS
原因は食べ物以外にもたくさんある
まずは原因を正確に知ることから始めないと
やみくもに食事制限しても、原因がアマルガムだったりヘアカラーだったりする
と、全くの無駄になる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.155s*