電気管理技術者/保安業務従事者 part25 (113レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ bf98-JRb9 [2001:f71:1980:7d00:*]) 08/06(水)21:56 ID:Z+6X/5B10(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは主に自家用電気工作物の外部委託承認を受理された個人、いわゆる電気管理技術者の情報交換スレです
実務のノウハウ、ヒヤリハット、銭に関して等々ざっくばらんに質問し、回答し、進歩する様に努めましょう
建設的な意見を述べずに他人を罵倒するだけの人は来ないでください
※前スレ
電気管理技術者/保安業務従事者 part19
省12
33: (ワッチョイ 4f17-dEjD [2001:ce8:187:7fc0:*]) 09/09(火)20:45 ID:cN+V7UHh0(1) AAS
>>28
いろいろありますね。
ありがとうございます。
34: (ワッチョイ 2b76-ERpe [114.182.233.43]) 09/11(木)01:16 ID:KDlGEZgB0(1) AAS
>>18 追記
アルキメデス風車。バルコニーでも設置可能
外部リンク:www.youtube.com
災害時にもすぐに使える
外部リンク:www.youtube.com
35: (ワッチョイ 7f52-d0mU [2400:4153:89e0:1500:*]) 09/13(土)12:22 ID:CL5u7Cbo0(1) AAS
永年の謎なのですが教えて下さい!
高圧ケーブルの屋外配線方法についてです
屋外キュービクルから建屋までの私有地に敷設する方法として
電技第128条、地上に施設する電線路、第2項、四-イには『(電線がケーブルである場合は)電線を、鉄筋コンクリート製の堅ろうな開きょ又はトラフに収めること。 』と書いています
こう書いている限りは、金属配管を地上に固定するとか、金属ダクトを架台を組んで固定するとかは出来ない(違反、違法)ということでしょうか?
36: (ワッチョイ 4f51-DOZ8 [2400:2200:597:27c3:*]) 09/13(土)12:40 ID:TCOSDa4p0(1) AAS
第3章 電線路
第1節 電線路の通則(第49条・第50条)
第2節 架空電線路の通則(第51条―第63条)
第3節 低圧及び高圧の架空電線路(第64条―第82条)
第4節 特別高圧架空電線路(第83条―第109条)
第5節 屋側電線路、屋上電線路、架空引込線及び連接引込線(第110条―第119条)
第6節 地中電線路(第120条―第125条)
省2
37: (ワッチョイ 8650-d0mU [2400:4153:8664:6b00:*]) 09/13(土)15:43 ID:5IDuogFu0(1) AAS
地面に露出配管なんて普通にそこら中でありますよね
実はダメだったってことあるんてしょうか?
38: (ワッチョイ 031f-DOZ8 [58.183.143.242]) 09/13(土)19:31 ID:/gyDFPxq0(1) AAS
屋外キュービクルと建屋の基礎が同一であれば屋側配線となる
電技解釈1条12号、111条
パイプスタンドその他これらに類するものに施設する場合は電技解釈130条、111条による
パイプスタンドに類するものについては、工場構内ではこの種のものが多く、支持物を別個に建設するよりも同一とする方が保安上の信頼度が高いと考えられるため、保安上支障のない限り広く解釈して差し支えない
電技解釈の解説130条
ネグロスのMKB1507に電線管を固定してパイプスタンドに類するものとしても差し支えないでしょう
39(1): (ワッチョイ 23c3-STIJ [61.44.175.235]) 09/16(火)07:28 ID:VyYylJ+R0(1) AAS
電気かんり東京の管技は年売上はどれくらいですか?特高の年次をこなしてる人は3,000万円超えてますか?
40: (オイコラミネオ MM6b-0lou [61.205.104.208]) 09/16(火)11:40 ID:yETjH0WWM(1) AAS
>>39
はい
太陽光の使用前ガッツリやってる埼玉の方は5000万豪語してますね。
41: (ワッチョイ 43cb-BCpo [240a:61:5081:a3b0:*]) 09/16(火)23:03 ID:slsb4bG90(1) AAS
るーでも3年目で売上3,000万ってポストしてたからな。
42(1): (アウグロ MMd9-XsxW [122.130.167.110]) 09/18(木)18:20 ID:4h3YNFNRM(1) AAS
10年目のぺーぺーです。
電技にて、高圧は絶縁耐力試験、低圧は絶縁抵抗測定をするのが定められてますが、高圧の場合、絶縁抵抗測定⇨耐力試験⇨絶縁抵抗測定の順にやっていくことが通例と思います。
この場合の絶縁抵抗測定の試験電圧や基準は各者によって違うのでしょうか?
調べた感じでは1000V(1000Vというのも聞きました)、基準は6MΩというのにいきつきましたが、実際どうなのでしょうか?
43: (ワッチョイ 43ff-VLmL [2404:7a83:4120:c800:*]) 09/18(木)18:34 ID:HutS6yvS0(1) AAS
耐えることなので下がらなければ良い
だと思ってる
44: (ワッチョイ 8be9-ZTt5 [153.211.160.226]) 09/18(木)18:36 ID:UVQY6AOf0(1) AAS
大規模の変化がないことの確認試験だよ。
45: (ワッチョイ 0bbf-XsxW [2404:7a80:a541:6a00:*]) 09/19(金)00:07 ID:LyQQRNtM0(1) AAS
なるほど。一回一回の単体で判断するのではなく、耐力試験前後で差が出ない、つまり破壊試験で破壊されなかったことを、確認するだけということですかね。
46(2): (ワッチョイ b569-QfAM [2400:4153:89e0:1500:*]) 09/19(金)00:25 ID:PuBYDArZ0(1) AAS
みんなが書いてる通り、耐圧試験によってダメージを受けていないことに確認だから前後で下がらなければ良い
ちなみに貴方がたどり着いたという6MΩはおそらくネット検索だろうが公式の規定類にはどこにも載っていない
あるのは100Vで0.1Ω、200Vで0.2Ω、400Vで0.4Ωだけ
6000Vだから6MΩは単なる上記の比例で当てはめた数値に過ぎない
電気主任技術者なり管理者なりが定めれば良い
47(2): (JP 0H65-v3UD [162.120.244.37]) 09/22(月)06:33 ID:xF/wEIItH(1) AAS
>>46
国交省の施設ならお前の屁理屈は絶対に通用しない
技術者としてド三流だな
お前みたいなのがいるからクソ物件が増えていくんだよ
48: (アウグロ MM9a-fCop [119.241.64.73]) 09/22(月)08:34 ID:sPl0X2QNM(1) AAS
国交省のがぱっとみれないけど、定められてたっけ?
49(1): (ワッチョイ 8192-1JWs [240b:13:8a20:1700:*]) 09/23(火)09:59 ID:77QLWXxS0(1) AAS
E法なのに既定値なんて定められるわけがないでしょう
50: (ワッチョイ 9e0c-fCop [2404:7a80:a541:6a00:*]) 09/23(火)10:34 ID:QKqWOVFX0(1) AAS
国交省仕様としてより厳しく指定することはあるけど
51(3): (ワッチョイ 763d-d0HX [103.90.164.14]) 09/27(土)14:01 ID:y0kd9gsZ0(1/2) AAS
forceって商品知ってますか?客先で検討してるんですが効果あるんでしょうか?
自分は全く効果ないと思ってます。
外部リンク:www.telwel-east.co.jp
52: (オイコラミネオ MM5d-T6P2 [58.188.216.90]) 09/27(土)15:10 ID:Jg9EqWJwM(1) AAS
>>51
思ってますって、あるわけがないですね
思うだけ?
とにかく色んな理屈を深く理解しましょう
53: (ワッチョイ 5ee9-jrJ2 [153.211.160.226]) 09/27(土)15:14 ID:wfq+Fo/10(1/2) AAS
>>51
これってメーターの数値いじるか
VCTの漏れ電流でも戻しているんか?
54: (ワッチョイ 5ee9-jrJ2 [153.211.160.226]) 09/27(土)15:15 ID:wfq+Fo/10(2/2) AAS
いや2次直下だから
コンデンサか。
55: 51 (ワッチョイ 763d-d0HX [103.90.164.14]) 09/27(土)16:06 ID:y0kd9gsZ0(2/2) AAS
各相に単独で機器をぶら下げるだけなので電流は流れません。
こんなものをNTTの子会社が売ってるのが驚きです。
56: (ワッチョイ 69c6-GKoq [2400:4153:89e0:1500:*]) 09/27(土)19:54 ID:FIAom8I90(1) AAS
>>47
46だけど、どの部分がどう屁理屈にあたるのかな?
それと、じゃあ貴方は42さんの質問に対してどういう見解なの?
57: (ワッチョイ 9eb4-fCop [2404:7a80:a541:6a00:*]) 09/27(土)22:40 ID:uMi7d1eZ0(1/2) AAS
>>42ですが、>>47さんの見解は聞きたいところです。
外部リンク:jsia.or.jp
6MΩというのは聞き覚えがあるけど、
国交省の場合だと基準値がより厳しくなる?
暗黙の了解の基準値がある?
58: (ワッチョイ 9eb4-fCop [2404:7a80:a541:6a00:*]) 09/27(土)22:42 ID:uMi7d1eZ0(2/2) AAS
>>46で記載されているように規程では定められてないものだけど、比例関係的に通例として出した基準のようだけどね
59: (ワッチョイ aa8e-abFB [2001:268:996e:2e2e:*]) 09/28(日)08:23 ID:p1vx4ODk0(1) AAS
>>51
以前相談されて特許公報も見てみたが、自分の結論としては出来の悪い低圧進相コンデンサ
なので現場によって効果は異なる
60: るー (ワッチョイ 11c3-P9pk [240a:61:52c3:d059:*]) 09/28(日)13:33 ID:wHPkhno90(1) AAS
6MΩの出所は知らんけど、
電力会社の受電条件で、
晴天時に一括6MΩは聞いた事あるな。
61: (ワッチョイ 557f-Duv+ [240b:13:8a20:1700:*]) 09/29(月)21:19 ID:SFdUbYhV0(1) AAS
>>49
62: (ワッチョイ dd4d-JJBA [2001:268:9980:d78c:*]) 10/02(木)23:16 ID:ImWF6ONF0(1) AAS
電気管理技術者は実際どれくらい稼げますか?
63: (ワッチョイ 6667-DY8s [240a:61:4230:1c13:*]) 10/03(金)14:58 ID:IJ8akOJo0(1) AAS
テレビCMやってる保安法人に加入し休みなく頑張れば売上げ500万円は到達できる可能性は高いですよ!そこから経費や税金払って手取り250万円くらいが直地点ですかね?参考になれば。
64: (ワッチョイ 2a11-vrAF [27.140.165.83]) 10/03(金)20:23 ID:VktGEfwa0(1) AAS
俺は保安法人で750万ぐらい
今80歳の人が 独立して5年で25点 1500万円って言ってた
それ聞いて俺も独立しようかなってちょっと思った
65: (ワッチョイ 5d6e-yIVx [124.84.152.7]) 10/04(土)01:38 ID:R6gJ0fYX0(1) AAS
俺は独立1年目で月25
月に4,5日働いてこれだからまあいいけど、もうちょっと稼ぎたいね
66(1): (スッップ Sd03-tbk3 [49.98.153.200]) 10/05(日)13:25 ID:7EQyGRi3d(1) AAS
独立の危険性は仲の良い同業者を作っておかないと
旅行とかにいけないことやな。
問題は最初仲良くても自分が羽振りよくなると相手が離れていくこと。
なので手下を作るべき
67: (ワッチョイ 834f-neb4 [2404:7a83:4120:c800:*]) 10/05(日)14:39 ID:xagSph800(1) AAS
旅行に行けないのが
危険性?
寝ぼけてんのか
68: (ワッチョイ b53b-1qBt [2001:ce8:100:7df3:*]) 10/05(日)18:11 ID:///yWzsf0(1) AAS
寝ぼけてるのが悪いのか
69: (ワッチョイ 2b17-uFik [240b:c010:4b3:95f1:*]) 10/06(月)07:27 ID:aFmfAm7G0(1) AAS
管技収入は月6.7日で30万くらい
残りの24日でUberEATSしてるが朝から夕方
までで同じ30万程度だよ、効率悪すぎだが
それでもやるのは家にいても意味ないし
万一の呼び出し時にすぐ撤収して現地行ける
のはこの仕事だけだからね
70: (ワッチョイ 6d0b-014s [2400:4151:c601:dd10:*]) 10/06(月)19:39 ID:GuJjKazJ0(1) AAS
健康的で良さそう
71: (ワッチョイ bbe4-qxie [175.177.44.53]) 10/06(月)22:01 ID:HSOm329e0(1/2) AAS
ポータブル電源は、ジャグリー 2000newで大丈夫ですか?
IP-R1500です。
72: (ワッチョイ bbe4-qxie [175.177.44.53]) 10/06(月)22:08 ID:HSOm329e0(2/2) AAS
ポータブル電源は、ジャグリー 2000newで大丈夫ですか?
IP-R1500です。
73(1): (ワッチョイ fd8d-bfd5 [2001:268:9925:91e7:*]) 10/07(火)13:35 ID:MlD6kXyd0(1) AAS
3000万以上稼ぐ人ってどんな働き方してんだろ
74: (ワッチョイ 0da4-1AQB [2405:6581:e7e0:1110:*]) 10/07(火)13:58 ID:sWcjhbZP0(1) AAS
点単価5~6万で満点もしくは太陽光ばかりで数十件
かつ、特高試験業務か太陽光使用前確認毎月ガッツリ請けてるような人
北関東だが、数人そんな人がおる。
75: (ワッチョイ 6da2-aFDO [240a:61:5116:c9a7:*]) 10/08(水)07:44 ID:POIaG4Re0(1) AAS
>>73
ルーが3年目で3,000稼いでたぞ。
76(1): (ワッチョイ e3b0-014s [240a:61:5294:854a:*]) 10/08(水)08:46 ID:2d+nn9ec0(1) AAS
>>66
相手も稼げてれば離れる理由もないから、自分自身に問題がありそう
77: (ワッチョイ abe9-tbk3 [153.211.160.226]) 10/08(水)08:56 ID:kW/vfnqu0(1) AAS
>>76
額が小さい時はそんな綺麗事言えるけどなあ。
78: (ワッチョイ 0576-7sBO [114.183.188.55]) 10/08(水)09:23 ID:9PEwx+xL0(1) AAS
>>4 追記
2chスレ:kyoto
六フッ化ウランは56.5度で気化する。気化すると腐食性のガスを放ち、致命的
地球温暖化が続いている。停電ひとつで室温が56.5度を超える
また水に反応する。濡れても腐食性ガスになる
このような危険物を、人口減少が続く日本で管理し続けられるわけがない
79: (ベーイモ MM4b-neb4 [27.253.251.226]) 10/08(水)20:28 ID:PX3Xb7fZM(1) AAS
点数フルでしかも協会でもないのに売上550万だけど
そんな稼ぐ人いるんだね。やはり需要と供給
他の管技が手放したものにはいはい手を挙げてるうちに
ゴミに埋もれているんだろう
80(1): (ワッチョイ 4303-1AQB [133.232.233.17]) 10/08(水)22:13 ID:24gpuoV50(1) AAS
逆に聞きだい。どの辺の地域でやってんのよ。自分フリーで大したこと無い普通の管技だけど、30点で月130万行くよ。
81: (ワッチョイ 6d0b-014s [2400:4151:c601:dd10:*]) 10/09(木)08:17 ID:Ns6cV88A0(1) AAS
値上げ交渉しっかりやろな
82: (ワッチョイ fdd3-29tn [240b:13:8a20:1700:*]) 10/09(木)17:26 ID:CyMLipj70(1) AAS
電気予報士ななこのYouTubeでコメントしまくってる@TheHigumaってやつが気持ち悪くて仕方ない
何あれ…
83(1): (ワッチョイ 3b61-PsQy [2001:268:9921:744:*]) 10/09(木)23:04 ID:TomW1uSi0(1) AAS
>>80
自分の持ち物件の保安管理業務だけでその金額ですか?
84: (オイコラミネオ MM91-1AQB [58.188.6.59]) 10/10(金)02:16 ID:bIEDpEOxM(1) AAS
>>83
はい、他に試験業務請けてますがカウントしてないです。
85: (ワッチョイ e3f3-u1i9 [240b:c010:601:43fb:*]) 10/10(金)09:54 ID:Vs3GY+BS0(1) AAS
既得権益や人間関係から解放されたくて独立し
この世界に来たけどまさに既得権益と人間関係の権化
みたいな世界だよね
それを体感する時間が少ないだけで。
86: (ワントンキン MMb2-V6kF [153.140.211.51]) 10/12(日)06:57 ID:FaVTdA2nM(1) AAS
自分だけの既得権益が手に入るとか甘い感覚で独立すればそうなる
この手の自分で客取れない雑魚の愚痴はほんと聞き飽きた
しかし、この手の人にとってテクノあたりは一番理想に近そうだけどね
87: (ワッチョイ 66e9-mxmN [153.164.49.71]) 10/12(日)12:33 ID:f4Z6Kue/0(1) AAS
まあケータイがなかった時代は
資格で高売上取って
月の半分はゴルフ三昧でも問題なく、
万が一の突発も夜か翌日対応でおk
しかもボッタクリ修理費用を知り合いというか客紹介した電気工事店に請求させて
キックバックのボーナスもありーの
飲食から車まで経費で
省7
88(1): (ワッチョイ cfc5-V6kF [2402:6b00:ec15:cc00:*]) 10/13(月)17:40 ID:CE9SsyxC0(1) AAS
はいはい
他人が儲かっていたのは時代のおかげ
自分が不遇なのは時代のせい
俺は被害者
誰も俺を正当に評価していない
世間はずるい奴に騙されているだけ
俺が儲からないのは周りのせい
省8
89: (ワッチョイ d70b-Zgov [2405:6581:e7e0:1110:*]) 10/13(月)22:05 ID:bmyC/U270(1) AAS
あまりダイレクトに責めるなよ…
無敵の人にでもなられたら、もし近い人なら困るわ。
90: (ワッチョイ 4fb1-bjUG [126.68.144.117]) 10/14(火)00:01 ID:zi0b8q0k0(1) AAS
管技の皆さんの月の稼働日数ってどれくらいですか?
91: (ワッチョイ d717-mxmN [240a:6b:970:8714:*]) 10/14(火)09:51 ID:O6NpVr190(1) AAS
>>88
自己紹介か。
生きてる意味あるの?
92: (ワッチョイ 1f5f-Uh6f [240b:c010:4d5:9f4a:*]) 10/14(火)12:33 ID:pk+rTyLg0(1) AAS
電認は別として旧試験組の管技は三種でも
尊敬に値するので報酬も高くて当然
俺のような科目免除組や更に下のCBT組が
老害だなんだ言うのはおこがましい
ただ電認に対してはなんでも言いたいこと言っていい
93: (ワッチョイ 26c6-wy0v [2404:7a80:a541:6a00:*]) 10/14(火)21:05 ID:TXVwdCkx0(1/2) AAS
一年目です。
動力盤2次側ケーブルの絶縁抵抗試験する時って機器外しますよね。
この時ってすべての機器をわざわざ離線して、盤側結線箇所から測定、その後再結線してますか?
それとも施工の流れからして盤側結線⇨ケーブル+結線箇所を絶縁抵抗試験⇨機器側結線の流れって感じでしょうか?
そもそも盤二次側ケーブルは絶縁測定しない?
94: (ワッチョイ d297-MoRy [2404:7a83:4120:c800:*]) 10/14(火)22:09 ID:xbOUi5ot0(1) AAS
線間は測らないけど
測るなら繋ぐ前に測らせろって工事屋に言うか
測らせて結果見せろって言えばいい
95: (ワッチョイ 26c6-wy0v [2404:7a80:a541:6a00:*]) 10/14(火)23:56 ID:TXVwdCkx0(2/2) AAS
ありがとうございます。
一方、対地間であれば線間にかかるわけではないので機器外さないということですね。
96: (ワッチョイ cf0e-oeTl [240b:13:8a20:1700:*]) 10/17(金)09:41 ID:OTTqDYhZ0(1) AAS
機器直結?どうしても線間測るならブレーカ切っておきゃいいんじゃ?
97(1): (ワッチョイ 2662-wy0v [2404:7a80:a541:6a00:*]) 10/17(金)13:04 ID:AUEQXxD70(1) AAS
ブレーカー切ってても機器は繋がってたら、線間かけると機器端子にも電圧がかかる
98: (ワッチョイ 2772-4l23 [240b:13:8a20:1700:*]) 10/19(日)11:22 ID:J1hutb4T0(1) AAS
>>97
どうして?
99(1): (ワッチョイ 7f31-VpxT [240b:c010:4b3:9779:*]) 10/21(火)21:38 ID:2c/jYxzc0(1) AAS
電験三種の試験簡易化や実務経験短縮とか
技術や知識を軽視する緩和より点数上限を緩和したら
仕事したい人がもっと出来て良いんじゃないかと思うが
安い法人の受け持てる数が増えたり、人員に余裕が出ると価格競争激化で結果単価下がって質も下がるのかな?
100: (ワッチョイ 2711-pEXo [240b:13:8a20:1700:*]) 10/23(木)12:21 ID:wlkPyLmZ0(1) AAS
>>99
質が高かった時代なんてなかった
3種が簡単過ぎるから
今はさらに易化したけど
101(1): (ワッチョイ 2795-lfh4 [2402:6b00:ec15:cc00:*]) 10/24(金)06:12 ID:8lCiLvlr0(1) AAS
昔の保安協会なんかは認定がメインで、試験合格者をみんなでイジメるみたいなことはよく聞いたけどな
3種なんて最低限レベルの知力の有無があるかどうか程度の物差しでしかないから試験内容なんてそこまで重要じゃない
高校生レベルの勉強して丸暗記ではきついくらいの問題を解く程度の行動ができればOK
あと、実務経歴はもう無駄でしかないわ
102: (JP 0H0b-Kc05 [162.120.200.238]) 10/24(金)07:41 ID:1hH9M+v8H(1) AAS
>>101
認定パーは頭がパー
103: (ベーイモ MMde-EHBF [27.253.251.137]) 10/26(日)17:45 ID:Q+0xC2NPM(1) AAS
この業界にいて思うのは金、金、金とがめついジジイの
多いこと。お前何歳まで生きる気だよ、つーか平均寿命
まであと数年のヨボヨボが何に金使うんだか知りたいわ
104: (ワッチョイ 37eb-oW0m [240b:253:b662:8000:*]) 10/26(日)18:36 ID:Imt/SFdi0(1) AAS
お聞きしたいのですが短絡接地器具で収納袋がファスナータイプの物ご存じないですか?
使いやすかった記憶があるのですがどこのメーカーか分からず覚えている特徴がオレンジの収納袋で
ファスナーだったことしかわからないのですがもし知っていれば教えてください
105: (ワッチョイ 7213-EHBF [2404:7a83:4120:c800:*]) 10/26(日)19:19 ID:BywQmcVy0(1/2) AAS
長谷川のはチャック付いてたな
106(1): (ワッチョイ 06b0-UH9I [2404:7a80:a541:6a00:*]) 10/26(日)22:47 ID:ddYDTyQl0(1) AAS
トランス含めた絶縁耐力試験で充電電流は関係するけど励磁電流が関与しない理由が有耶無耶だったが、相間に電圧かからないからということに急に気がついた
ちなみにVCBで区切られてる回路があった時、VCB入れっぱなしで試験しても無問題でしょうか。ものとしては耐圧保証されてるので大丈夫なはずだが。VT,CTなんかも二次側接地されてたら大丈夫だよね
107: (ワッチョイ 7213-EHBF [2404:7a83:4120:c800:*]) 10/26(日)23:15 ID:BywQmcVy0(2/2) AAS
経験者にお願いして一緒にやってもらいなさい
108: (ワッチョイ 2299-50/V [240a:61:51d5:1f55:*]) 10/28(火)17:40 ID:izGaVmmx0(1) AAS
SMAのパワコンが有線接続してもツールで機器検出されないんだけどPC側でIP固定しないと出てこないこととかあり得るる
109: (ワッチョイ ff70-oW0m [240b:13:8a20:1700:*]) 10/30(木)21:03 ID:0/NXTPiK0(1) AAS
>>106
それが分からないレベルで一人でやらないように(・_・;)
110: (ワッチョイ 4f13-oW0m [2404:7a82:6061:5600:*]) 11/01(土)20:51 ID:RgOVRB8D0(1) AAS
IEC60945規格-EMC試験ってどこで確認できる?
111: (ワッチョイ 3b8d-VQmf [240b:c010:442:2ec3:*]) 11/04(火)22:02 ID:Baryi2nM0(1) AAS
通勤数時間かけて朝から夜まで拘束されている人達の視線感じながら30分の点検数件回って日の落ちないうちからスパ銭で温泉浸かってたりマッサージされてると罪悪感半端ない
112: (ベーイモ MM7f-bDQs [27.253.251.159]) 11/05(水)12:48 ID:5oHXHqkQM(1) AAS
裏山
113: (ワッチョイ 1f08-lbUu [240a:61:2222:780f:*]) 11/05(水)12:52 ID:a3Ha4X8g0(1) AAS
点検先のスパ銭で汗流して帰るのはやる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.404s*