静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題6 (36レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/01(金)09:48 AAS
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 52chスレ:atom 
2: 08/01(金)09:48 AAS
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 4
2chスレ:atom 
3: 08/01(金)09:48 AAS
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 3
2chスレ:atom
4: 08/01(金)09:49 AAS
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 2
2chスレ:atom
5: 08/01(金)09:51 AAS
2chスレ:tokai
6: 08/01(金)09:51 AAS
「データ改ざんは許されない」 伊東市メガソーラー計画
2chスレ:doboku
7: 08/01(金)09:51 AAS
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題
2chスレ:atom
8: 08/01(金)11:35 AAS
【なぜ辞めないのか】辞意から一転、涙の続投宣言の田久保市長に苦情殺到、伊東市役所悲鳴へ
2chスレ:news
9
(1): 08/01(金)16:19 AAS
アンチメガソーラーは高卒
10: 08/01(金)23:51 AAS
科学系ノーベル賞獲得数日韓比較、24 対 0
11: 08/02(土)08:09 AAS
2chスレ:tokai
12: 08/02(土)20:27 AAS
東洋大学卒⇒高卒⇒刑務所卒
13: 08/03(日)08:40 AAS
2chスレ:doboku
14
(1): 08/03(日)08:48 AAS
東洋大学の受験難易度が最難関になると思う
15: 08/03(日)12:56 AAS
誰が何を確約したの?
伊東市の小野達也市長は市が訴えられている裁判が継続中にもかかわらず,市を訴えている事業者と独断で会い,市が裁判で負けた場合の市の対応を記した文書に自ら署名して事業者に渡していました。この裁判は,伊豆高原のメガソーラー建設のために建設事業者が申請した八幡野川の河川占用を市が不許可にしたことを不当として,事業者がおこしたものです。詳しくは伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会のホームページをご覧ください。

この裁判は2020年5月の一審静岡地裁で敗訴した市が控訴し,2021年4月21日の東京高裁判決では,市長の裁量権や規制条例の適用についての市の主張がほぼ認められました。しかし市長はこの判決が出る前の2021年2月9日に,「控訴が棄却された場合,河川占用申請を許可する」など3項目を記した確約書を事業者に渡していたのです。

このことが6月24日に明るみに出てからは「独断で『賠償軽減』」(6月29日),「八幡野区長『強い憤り』」(6月30日),「市議会全協『責任』に市長答えず」(7月1日)と,地域紙の見出しも踊りました。

これが情報公開請求により明らかになった文書です。
16: 08/03(日)20:33 AAS
メガソーラー規制条例の基準以下のメガソーラーは作れるからそれが怖いんだよ
17: 08/06(水)04:36 AAS
>>9
メガソーラー信者は親中が多い
18: 08/06(水)17:15 AAS
3 対象となる事業
事業区域が1,000平方メートル以上、総発電出力が50キロワット以上の太陽光発電設備設置事業

(ただし、建築物に太陽光発電設備を設置するものを除く。)

外部リンク[html]:www.city.ito.shizuoka.jp

建築物に太陽光発電設備を設置するものであれば作れる
19: 08/06(水)19:20 AAS
また佃のような反社系の市長や市議になったらメガソーラー条例改正して作るだろう
熱海市長は中国帰化人が候補になったこともある
20: 08/06(水)21:36 AAS
>>14
それより卒業の難易度は?
21: 08/07(木)16:41 AAS
メガソーラーのスキーム

一度に大規模メガソーラーを作ると目立つので
細かく、細かく申請して結局メガソーラーやんってやつ
外部リンク:x.com
22: 08/07(木)16:41 AAS
メガソーラー建設問題の集会にも参加してきた立場から、難波市長のコメントには強い疑問を感じます。 事業が“止まっている”だけでなく、宅地造成法許可取消しを求める裁判は今も継続中です。 田久保市長が掲げる「白紙撤回」の公約こそが、私たち住民の切実な願いです。 #伊東市長 #メガソーラー反対 x.com/takubomaki/sta…
古川ゆうき@伊東市民と一緒に作る議会
@furukawa_ito
34分前
23: 08/07(木)20:15 AAS
メガソーラーは止まっていない証拠

【伊豆新聞ニュース】
伊東市長選に新人・黒坪氏出馬へ 

次期伊東市長選に、「うさぎ薬局」社長室長人事担当の新人黒坪則之氏が出馬意向を固めた。「町にうるおいを与え衰退から脱却し、V字回復」と力。新図書館、メガソーラーは反対。
24: 08/08(金)08:44 AAS
★田久保「メガソーラーが水面下で激しく動いている」は正しい主張★

前市長小野達也の後援会長で
伊豆高原メガソーラーの建設に参加したアートフォースジャパンの社長が田久保を刑事告発

「伊東市美しい景観等と太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例」の制定について
3 対象となる事業
事業区域が1,000平方メートル以上、総発電出力が50キロワット以上の太陽光発電設備設置事業
省17
25: 08/16(土)06:39 AAS
ソーラーパネルはほゞ「100%チャイナ製」ですが・・・・・。
26: 08/16(土)12:02 AAS
チョンのメガソーラーから伊豆を守った田久保市長。
27
(1): 08/27(水)07:48 AAS
過疎地で買ってくれる人も居ないような私有地で延々と固定資産税を払わされてるときに買ってくる奴が現れたんだろ?
そりゃ、売るわな。
そして今度はそいつが固定資産税払うんだろ?
どこに困ってる奴が居るんだ?

そんなに景観や生態系が大事なら自分が土地を買い取るのがスジではないか
俺は不可能とは思わんよ
京都だって景観条例とか作ってるじゃん
省1
28: 09/01(月)22:31 AAS
【超緊急】この男は救世主ですか?
外部リンク:
youtu.be/NdbQpv9zRmw
29: 09/02(火)20:12 AAS
2chスレ:livegalileo
30: 09/07(日)08:20 AAS
>>27
ある意味伐採というか環境を整えてる面はあるわな
景観は抜きにしてw
外国企業は…国内企業のみって縛り入れなかった菅と孫が悪い
噂じゃメガソーラー申請第一号はLG電子だとか…
31: 09/09(火)17:05 AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
省15
32: 09/09(火)17:48 AAS
メガソーラーに関する事実

「市長が謝っているから良いでしょ」と言った議員もありました。令和3年の9月議会です。議会はおろか、幹部職員で相談した形跡もなく「裁判で負けたら、(工事に欠かすことができない)河川の占用許可は下ろすよ」という密約でした・・・!確かに大きな賠償金を請求される心配はあったようですが、それこそ市民とともにどう闘うか、大議論が必要な場面だったのではないでしょうか?市民の生命、財産、大きな災害の危険も心配される問題でしたが、「こんな市長は辞めろ!」とは誰も言わなかった!<大きな嘘>は僅かな報酬の一部減額で済みました・・・。

本来、前市長のメガソーラー確約書問題こそ百条委員会で徹底的に調査すべきでした。にもかかわらず、議会は踏み込まず、逆に学歴問題のような枝葉で百条委員会を立ち上げ、市民が本当に知るべき「市政私物化の闇」から視点を逸らそうとしました。
これは単なる怠慢ではなく、意図的な策略だったことは明確です。自らの利権を守るために、市民の信頼を犠牲にしたのです。結果として、議会のチェック機能は完全に形骸化し、二元代表制の意味も失われてしまいました。
残念ながら、今の市議たちの大半に真実を究明する姿勢を望むことはできません。だからこそ、市民が新しい力を議会に送り込み、市政を正常化するための監視と改革を進める必要があります。
33: 09/10(水)20:04 AAS
伊東市長の田久保は愛知県安城市の榊原平くんとそっくり

共通点
・どちらもフラフラ出歩いて大学の授業は殆ど欠席
・田久保は東洋大学大学法学部在籍2年で除籍、平くんは名古屋農学部在籍8年で実質除籍の退学
・どちらも卒業証明書を偽造して学歴を詐称
・ちなみに田久保は東洋大学を詐称したから私文書偽造行使、平くんは名古屋大学理学部を詐称したから公文書偽造で罪がより重い
・どちらもSNSで仕事してますアピールが好き、特に自撮りの顔出しが大好き
省6
34: 09/15(月)09:35 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
逮捕されたのは、静岡県伊東市の会社員、稲葉一夫容疑者(67)と、弟で住所不定の無職、稲葉寛容疑者(57)、それに、住所不定の自称無職、深町優将容疑者(54)の3人です。


佃前伊東市長ら起訴 贈収賄で3人―東京地検
外部リンク[html]:www.ono-tatsuya.com
伊東市が2015年に購入したホテル跡地をめぐり、売却業者から現金計1300万円を受け取ったとして、東京地検は6日、収賄罪で前市長佃弘巳容疑者(71)を起訴した。

 また地検は、跡地を売却した不動産会社「東和開発」の社長森圭司郎容疑者(48)を贈賄罪で、仲介役の会社員稲葉寛容疑者(50)を収賄ほう助罪で起訴した。3人の認否は明らかにしていない。
省2
35: 09/17(水)15:20 AAS
メガソーラ反対の奴はエアコンと車を使うな
36: 09/21(日)20:29 AAS
太陽光【メガソーラー】これはマジでヤバいぞ
外部リンク:
youtu.be/NVRxYMSTBTg?t=25
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s