【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart45 (723レス)
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart45 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無電力14001 (ワッチョイ e658-bSeY) [sage] 2024/08/25(日) 10:36:26.23 ID:PeVNVF0X0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2 世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択 規制料金が狂乱の値上げ ルールチェンジなるか? ※キチ餌やり禁止 <参考サイト> http://kakaku.com/energy/ http://power-hikaku.info/ https://www.tainavi-switch.com/ ※前スレ 【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart44 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1709532573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/1
643: 名無電力14001 (ワッチョイ f653-E6Ax) [] 2025/06/17(火) 18:06:48.57 ID:9GDgeIRA0 >>641 ありがとうございます。 nuroはセットできないかも、CDエナジーもなかなか安いですね なかなか踏ん切りつかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/643
644: 名無電力14001 (ワッチョイ e9e0-+v71) [sage] 2025/06/17(火) 22:46:19.66 ID:LayDc0m/0 うちヌロだから検討したことあるけど、ヌロセットは安くなかったはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/644
645: 名無電力14001 (ワッチョイ a9b1-AFj/) [sage] 2025/06/19(木) 08:41:25.44 ID:aPMhD3kr0 エバーグリーン電気1年以上使ってる人に質問なんですが、キャッシュバックてちゃんと貰えました? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/645
646: 名無電力14001 (ワッチョイ 8db0-w1aM) [] 2025/06/20(金) 16:33:39.04 ID:vq5mfIUk0 東京電力と東京ガスだけどうちもCDエナジーに一本化するべきだろうか どうするのがいいのかいまいちよくわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/646
647: 名無電力14001 (ワッチョイ 236e-qA1D) [] 2025/06/27(金) 11:58:07.07 ID:yhOq9gJq0 原発費用を電気代に上乗せする案が出てきたらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/647
648: 名無電力14001 (ワッチョイ 2b3d-rmXf) [] 2025/06/27(金) 12:36:27.04 ID:4xDLVLUd0 再エネカットして原発にすればいいだけなのにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/648
649: 名無電力14001 (ワッチョイ 2b3d-rmXf) [] 2025/06/27(金) 14:50:48.29 ID:4xDLVLUd0 関西以南梅雨明け とりあえず7月は平年より暑い見込み 加えて今年は10年に一度の猛暑になるらしい 地獄だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/649
650: 名無電力14001 (ワッチョイ 2369-zb72) [] 2025/06/28(土) 07:44:47.80 ID:fTRnay770 >>647 旧電各社あれだけ利益上げてるのにおかしくね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/650
651: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 432c-BO/g) [] 2025/06/28(土) 09:28:50.33 ID:64NtYwW90 >>647 れいわ新選組の長谷川うい子っていう候補者が言ってたけど電気料金って原発の処理費用がすでに上乗せされて決められてるそうだよ この上さらに原発費用を上乗せされたらたまったもんじゃないわい。二重取りもいいかげんにしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/651
652: 名無電力14001 (ワッチョイ e3c2-rmXf) [] 2025/06/28(土) 10:07:28.69 ID:/1Jdzspu0 開発費用じゃねーの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/652
653: 名無電力14001 (ワッチョイ 2358-NyIV) [sage] 2025/06/28(土) 10:13:41.11 ID:NgGgTc3Y0 携帯料金に基地局建設費用上乗せするみたいな話だよな 普通はその手の費用は入れた上での料金設定だろ あとから乗せるとかないわ そう考えると再エネ割賦金も大概おかしい上乗せだわな あれ電力会社が電気買い取る費用を料金に上乗せしてるわけだしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/653
654: 名無電力14001 (ワッチョイ e3c2-rmXf) [] 2025/06/28(土) 10:19:30.11 ID:/1Jdzspu0 再エネは利権 ちょっとやっては廃業しまくってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/654
655: 名無電力14001 (ワッチョイ c324-cP8X) [sage] 2025/06/28(土) 10:45:23.12 ID:+yrcPZXj0 再生可能エネルギーの普及を国が目指すなら国が補助するのが当然なのに何の関係もない一般利用者に負担させるってどう考えても異常な制度 しかも年々負担が増えていくところが嫌らしい消費税と一緒 これも自民の利権の一つなんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/655
656: 名無電力14001 (ワッチョイ 8d71-rmXf) [] 2025/06/28(土) 10:49:45.61 ID:ixBPdsmi0 というか何もかもが利権だけどね 嫌なら外国行くしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/656
657: 名無電力14001 (ワッチョイ 2358-NyIV) [sage] 2025/06/28(土) 11:18:10.51 ID:NgGgTc3Y0 盲目的に自民に票入れ続けた弊害だよ 次の参院選ではがっつり議席減らしそうだから少しはマシになるといいな 野党が頑張ってガソリン暫定税率とか消費税とか無くしてくれると生活が楽になるんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/657
658: 名無電力14001 (ワッチョイ 8d71-rmXf) [] 2025/06/28(土) 11:22:28.22 ID:ixBPdsmi0 まともな野党なんてないし無理だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/658
659: 名無電力14001 ころころ (ワッチョイ 5541-jK4x) [sage] 2025/06/28(土) 12:55:16.83 ID:9h+0CD660 >>651 毎月再エネの料金を上乗せされている現状をどうお考えか >>655 政府が負担する=国民が税金で負担するってことだぞ 政府が無料でやってくれると勘違いしてはいけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/659
660: 警備員[Lv.130][苗] (ワッチョイ 2bfb-FL2f) [sage] 2025/06/28(土) 14:15:10.84 ID:dbAEmq2c0 再エネと違って、原発の方は料金に加算するかどうかは電力会社に委ねられるらしいね 現時点で容量拠出金を取ってるような電力会社は原発の方も加算しそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/660
661: 名無電力14001 (ワッチョイ 232c-zb72) [] 2025/06/28(土) 15:15:50.17 ID:fTRnay770 容量拠出金も同じ 個別に名目つけて言い訳しても要するにただの値上げにすぎない こんなに利益上がっているのにまだ値上げするのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/661
662: 名無電力14001 (ワッチョイ 6258-brxH) [sage] 2025/06/29(日) 09:14:28.19 ID:iQGnkOIv0 普通に値上げしようとすると経済産業省の監視委員会の審査通らないとならない この利益状況で値上げなんて審査通るわけないんで原発設備建設費用みたいなお題目で別に上乗せすることで審査逃れしてる あくどいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/662
663: 名無電力14001 (ワッチョイ e281-1HVL) [sage] 2025/07/01(火) 15:01:19.98 ID:lD0IKa+50 水道もそうだけど値上げして利益上げてそれをバンバンエネルギーに 投資するのが正しい形なんだよな。日本は自前であらゆる発電所を作れる国なのに、国内市場が拡大しない。 でも実際には、苦しいからと値上げさせない、それでいて安全性や品質だけは求め続けるという、まぁ今の日本全体の縮図みたいな状態になってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/663
664: 名無電力14001 (ワッチョイ 066e-/xla) [sage] 2025/07/02(水) 07:02:18.48 ID:ra7CW2z20 >>658 どこにもいれるところないから泡沫政党に入れてるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/664
665: 名無電力14001 (ワッチョイ 6213-8D85) [sage] 2025/07/02(水) 11:20:55.67 ID:opQ0ofNc0 参政党に入れる 議会第一党にはなれなくても参政党的な政策を与党は人気取りのために出すようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/665
666: 名無電力14001 (ワッチョイ 6258-brxH) [sage] 2025/07/02(水) 12:23:39.36 ID:Js699et+0 自民公明で過半数とらせるのだけは阻止したいな やりたいほうだいで止めるものなしじゃ選挙終わったらまた今まで通りだ 過半数取れなければ野党の顔色伺わないとなにもできなくなる 衆参ともに過半数割れが最低ライン 野党連合で政権交代できるならなおよしってところだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/666
667: 名無電力14001 (ワッチョイ c676-aSmh) [] 2025/07/02(水) 12:36:43.32 ID:1IBP/reL0 言うても立憲とか大増税党じゃん 自民「増税します」 公明党「賛成」 立憲「賛成」 これで可決やん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/667
668: 名無電力14001 (ワッチョイ 7224-P3Pr) [sage] 2025/07/02(水) 12:48:30.60 ID:49XjEXPt0 立憲みたいな野党のくせに増税賛成してるところには入れなければいいだけでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/668
669: 名無電力14001 (ワッチョイ 6258-brxH) [sage] 2025/07/02(水) 12:55:56.58 ID:Js699et+0 自民にすり寄ってる政党ってイメージだから参院選ではボロボロになりそう>立民 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/669
670: 名無電力14001 (ワッチョイ 8e28-X3Oa) [] 2025/07/02(水) 13:54:08.85 ID:QNHL5EI20 今年も既にやばい 【国際】欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751429526/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/670
671: 名無電力14001 (ワッチョイ e281-1HVL) [sage] 2025/07/02(水) 14:00:03.02 ID:nqX77M7s0 扶養の壁が30年以上動かなかったの見りゃわかるけど、 これから嫌でも年収上がっていって高い累進課税や控除対象外とかに ぶち込まれていく。 増税も金持ちだけだからいいやと思っていると、いつの間にか自分がそこに押し上げられてる 給与所得控除縮小されたり、今回の壁引き上げ対象外にされたりしてるけど、 「だってお前ら賛成したじゃんw」 ってなるのが目に見えてる。 インフレの時代こそ、到達させられちゃう中流の減税進めておかないと 痛い目にあう・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/671
672: 名無電力14001 ころころ (ワッチョイ cb58-hRAP) [sage] 2025/07/03(木) 13:16:12.09 ID:iKE9u89A0 >>665 外国人嫌いが行き過ぎて在日米軍出てけなんて言ってるところの政策を取り入れるところは他にないと思うぞ 共産党くらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/672
673: 名無電力14001 ころころ (ワッチョイ 4ebb-3Xdb) [] 2025/07/03(木) 14:14:21.98 ID:iAMrB5qw0 何のスレなんだここは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/673
674: 名無電力14001 (ワッチョイ 1faf-d21E) [] 2025/07/06(日) 23:04:17.14 ID:Bo+RGVMv0 MTエナジー安いんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/674
675: 名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-NZlk) [sage] 2025/07/17(木) 20:34:08.20 ID:j+X3Ttrc0 おまえらちゃんと選挙いけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/675
676: 名無電力14001 (ワッチョイ ca1c-KXiH) [sage] 2025/07/18(金) 03:21:02.55 ID:xy982MLK0 誰に入れると電気代安くなりますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/676
677: 名無電力14001 (ワッチョイ 8add-+Atn) [sage] 2025/07/18(金) 07:16:29.45 ID:YNyL6+L70 電気代だけで投票先を選ぶのはオススメしない ちなみに再エネ賦課金廃止を訴えてるのは日本保守党だけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/677
678: 名無電力14001 (スップ Sd9e-d6jn) [] 2025/07/18(金) 08:44:11.95 ID:UQQQ2jWPd >677他党の悪口ぶちまけてるだけの党はムリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/678
679: 名無電力14001 (ワッチョイ 6658-ZtUO) [sage] 2025/07/18(金) 10:18:12.42 ID:SFsVP3K90 再エネ賦課金停止法案を参議院に提出してる国民民主でいいんじゃね ほかにもガソリン下げるとか税金さげるとか社会保険料下げるとかも公約にあげてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/679
680: 名無電力14001 (ワッチョイ 6658-ZtUO) [sage] 2025/07/18(金) 10:32:27.60 ID:SFsVP3K90 具体的な公約はこれ https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/06/DPFP-PolicyCollection2025_0702_3.pdf 電気関係だと再エネ賦課金停止と原発の再稼働や新設とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/680
681: 名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 10:53:27.15 ID:LVBu4HuL0 国民民主は夫婦別姓と自力防衛に切り込んでいないから信用できない というかこの2つにちゃんと言及していて電気代にも姿勢を示しているのが参政党と日本保守党しかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/681
682: 名無電力14001 (ワッチョイ 9676-d6jn) [] 2025/07/18(金) 11:33:51.30 ID:KXLDBz/B0 まぁ国民民主は基本左だからそこに関しては期待しちゃあかんのよ 税金とか下げるし外国人もバンバン入れるよ弱者救済!ってのが民民やれいわ 税金下げるよ外国人に厳しいよ日本人贔屓!ってのが 参政とか保守党やら有象無象の右なんで あとは人それぞれの好みになるからどっちが正解とかは無いだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/682
683: 名無電力14001 (ワッチョイ 9676-d6jn) [] 2025/07/18(金) 11:39:37.94 ID:KXLDBz/B0 あぁすまんれいわの場合は外国人バンバン入れるよではなく 入り口を厳しくする代わりに日本に来たからには 外国人を優先的に守れー!って感じだな 民民はバンバン入れろー!だけど来た人に規制は必要派で 微妙~にズレはあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/683
684: 名無電力14001 (ワッチョイ 5e20-YjA1) [sage] 2025/07/18(金) 11:46:39.25 ID:x25GfoLQ0 エネルギー問題でいうと原発を肯定しつつ再エネを批判している政党が信用できる 他の論点では 立憲民主は国民ファーストを批判し外国人保護を優先 参政党は保守ではなく現状の日本を破壊する極右路線 夫婦別姓は生死に直結しないので今回の選挙では優先度が低い 自力防衛は日本人の貧困化によって予算に限界があるため威勢のいいことをいっても現実的には…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/684
685: 名無電力14001 (ワッチョイ bbcd-9wQr) [] 2025/07/18(金) 11:50:13.87 ID:ZzoekeWR0 慈民に入れてきたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/685
686: 名無電力14001 (ワッチョイ 1a6e-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 12:29:49.15 ID:LVBu4HuL0 右と左ってのおかしな話だけどな ここでは右翼をナショナリズム、左翼をグローバリズムとして考えるけど 日本における右翼っていうのは、海外の一般的な政治姿勢における中道かせいぜいが中道と極右の中間くらいなんだわ(軍国主義ですらない) 日本における中道っていうのは、海外の一般的な政治姿勢における中道と左翼の中間くらいなんだわ(今の国連みたいなもん) 日本における左翼っていうのは諸外国からみるとただの一般的な売国奴なんだわ 日本という国は当たり前のことをいうだけで右翼扱いされるズレた国なんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/686
687: 名無電力14001 (ワッチョイ 9676-d6jn) [] 2025/07/18(金) 12:57:19.08 ID:KXLDBz/B0 >>686 何故ならば安全保障がアメリカに握られてるからな 「米軍撤退するぞ」の一言で全て言いなりになってきたのが 戦後の日本から今現在なのである そこを変えたいと思うなら参政党しか選択肢が無くなる 百田保守党も米軍だけは守り抜くって姿勢だしな 石濱保守党は参政党側だけどあれはあれで 明確な差別主義者だから到底日本で躍進する事は不可能である http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/687
688: 名無電力14001 (ワッチョイ bc58-NZlk) [sage] 2025/07/18(金) 13:05:36.54 ID:5iwC8K550 カルトバカウヨが相変わらずスレ違いの話題で暴れてて草 ほんと自民支持時代からやり方何にも変わらんのな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/688
689: 名無電力14001 (ワッチョイ 6658-ZtUO) [sage] 2025/07/19(土) 09:12:06.54 ID:0ySF5Jsp0 関西電力が、福井県美浜町の美浜原発敷地内に次世代原発を新設する方向で調整に入ったことが18日、分かった。2011年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により中断していた地質などの調査を近く再開する。原発の新増設が国内で具体化するのは震災後初めて。 政府は今年2月に閣議決定したエネルギー基本計画で、原発を最大限活用すると明記し、従来の原発より安全性を高めた次世代革新炉の開発・設置に取り組む方針を盛り込んだ。関電の動きはこうした方向性に沿うものだが、原発新増設に対する反発は根強く、今後曲折もありそうだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/689
690: 名無電力14001 (ワッチョイ 5e8b-YjA1) [sage] 2025/07/19(土) 13:56:58.74 ID:Pgmd0MwX0 原発がなかったら日常生活から電気がなくなってしまうのだから 何でも反対すればいいものではない 他のエネルギーではまかなえないというのは昔から分かっていること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/690
691: 名無電力14001 (ワッチョイ df75-thF/) [sage] 2025/07/20(日) 18:03:11.87 ID:3fnXv3dp0 原発の技術の進歩ってどうなんですか? 電源喪失しても爆発しない原発とか開発できないんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/691
692: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fa3-jP2+) [] 2025/07/20(日) 18:27:36.12 ID:s87VvkwB0 >>691 核融合発電が実用化のめどがついたらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/692
693: 名無電力14001 (ワッチョイ 2744-Bd2j) [sage] 2025/07/20(日) 19:16:41.59 ID:fEOyUjUz0 >>691 事故ったら海に沈めてメルトダウンを防止する次世代小型原発 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/693
694: 名無電力14001 (ワッチョイ 472d-9pXy) [] 2025/07/20(日) 20:05:56.67 ID:q4iMswvn0 日本はずっと高速増殖炉に命かけてきたけど頓挫してしまったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/694
695: 名無電力14001 (ワッチョイ 67ae-UQbq) [sage] 2025/07/20(日) 21:59:01.61 ID:9DGedOvV0 >>694 将来の核武装見据えたものだったけど 日本原燃がポンコツすぎた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/695
696: 名無電力14001 (ワッチョイ df58-8q70) [sage] 2025/07/21(月) 06:06:30.52 ID:xPKqmVEK0 自民歴史的敗退! 再エネ停止たのむぞ野党 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/696
697: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f7a-jP2+) [] 2025/07/21(月) 07:54:29.82 ID:Flx4DHr30 >>696 無理だろうね 国民民主は手のひら返しの常連さんだし参政党は言うことがくるくる変わる 期待しても無駄 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/697
698: 名無電力14001 (ワッチョイ 5f24-kKZB) [sage] 2025/07/21(月) 07:57:20.01 ID:+F+Ltx370 >>697 無理無理と否定ばかり お前はいつもそればっかりだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/698
699: 名無電力14001 (ワッチョイ bfb8-A2Hg) [] 2025/07/21(月) 08:03:52.69 ID:v/wo+kOK0 むしろ炭素税をたっぷりかけよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/699
700: 名無電力14001 (ワッチョイ ffd8-A2Hg) [] 2025/07/21(月) 14:38:34.58 ID:9tSglAuU0 【エレキャット】 痙攣して涙を流す猫 【影千代】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1752994757/l50 sssp://o.5ch.net/25e7m.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/700
701: 名無電力14001 (ワッチョイ ff04-JCNO) [] 2025/07/26(土) 12:55:26.40 ID:4wZvQa5z0 >>693 事故った時に沈めるための動力はあるのでしょうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/701
702: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ faa3-93kk) [] 2025/08/01(金) 06:53:54.41 ID:P1Di0qFg0 中部電力で契約中なんだけど冬場の電力10%引きというDMにつられてお得プランってのに申し込んだけど良かったのかな 一応月153円割り引くことにはなってるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/702
703: 名無電力14001 (ワッチョイ 59ba-wo9N) [sage] 2025/08/18(月) 12:54:44.83 ID:dvvtKjxE0 >>702 良かったやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/703
704: 名無電力14001 (ワッチョイ 3f58-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 20:29:04.67 ID:O/ehxGMn0 また値上げ・・・ 「【重要】託送料金変更に伴う料金改定のお知らせ」 https://looop-denki.com/home/news/270417/?lid=s3uhjqzrlzdk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/704
705: 名無電力14001 (ワッチョイ 31e9-eXGs) [] 2025/10/06(月) 15:04:13.39 ID:tdbES29l0 電力安定供給には40年代に「原発5基分の建て替え必要」…電事連が見解 [少考さん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759314757/ 電事連の安藤康志副会長が、経済産業省の有識者会議で原発を巡る現状と見通しを説明した。運転開始後60年での廃止決定を前提にすると、40年度までに4基、その後50年度までの10年間で11基が廃炉作業に入るとの見通しを示し、40年代に原発5基に相当する550万キロ・ワット分の建て替えが必要になると指摘した。(略) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/705
706: 名無電力14001 (ワッチョイ 31e9-eXGs) [] 2025/10/06(月) 15:04:39.75 ID:tdbES29l0 そのうち料金倍になりそ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/706
707: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0ac0-nntB) [] 2025/10/06(月) 20:21:10.45 ID:SOfMgpfK0 高市早苗は核融合発電が2030年には実用化されるといっているが本当だろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/707
708: 名無電力14001 (ワッチョイ 7b43-elXd) [sage] 2025/10/15(水) 01:38:32.31 ID:gz8h4Gl50 アメリカに追加で80兆払えばあるいは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/708
709: 名無電力14001 (ワッチョイ c180-azpl) [] 2025/10/15(水) 02:01:55.11 ID:xr8I5vUQ0 80兆てやばいよな 桁がデカすぎて現実味ないけど 1億人で割ったら一人80万円だぞ? 国民への2万円給付は取りやめて、ガソリン減税は財源がない? 一方で一人80万円分アメリカにお布施してるのに? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/709
710: 名無電力14001 (ワッチョイ 1358-K87l) [sage] 2025/10/15(水) 10:57:39.11 ID:eyiBwy9t0 5500億ドル(約80兆円)規模の対米投資は、JBIC(国際協力銀行)やNEXI(日本貿易保険)だけでなく、日本の民間企業による投資が中心です。 政府系金融機関はあくまで「支援枠」として関与する立場で、実際の資金の大部分は民間が担います。 ・なぜ「政府が出す」と誤解されるのか? ホワイトハウスの発表では「米国が利益の90%を得る」といった表現があり、これが「日本政府が米国に資金を贈与する」と誤解されがちです。 しかし実際には、民間企業が主体となる投資であり、利益配分も出資比率に応じて決まるというのが日本政府の立場です。 また、政府系金融機関は、税金を原資とした公的資金を扱うため、法令で「国益に資すること」が条件になっています。 つまり、アメリカ側が提示する投資先が日本にとって利益がない(採算が取れない、国益に資さない)場合、日本の公的資金を使って支援することはできないことになっています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/710
711: 名無電力14001 (ワッチョイ 1381-9yaJ) [sage] 2025/10/15(水) 23:23:36.42 ID:t9+YyEM10 そもそも海外企業何兆円って買収したらその国に払ったことになるなら、日本企業買われるたびにアメリカからお金もらってることになるな。よかったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/711
712: 名無電力14001 (ワッチョイ 0b8b-oeTl) [] 2025/10/16(木) 15:58:33.13 ID:2m5jJi4U0 都内23区 引越で新規探し 短期でポイントGゲットからの 中期少し縛りで契約+Pゲット この契約順でどうやろ 付かないのが怖いけどモッピー使用中 ※楽天のときすぐに付いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/712
713: 名無電力14001 (ワッチョイ fa58-XhyH) [sage] 2025/10/24(金) 22:36:34.37 ID:slH6zIJK0 G-Callでんきって結構安い気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/713
714: 名無電力14001 (スッププ Sd9a-Xzbr) [sage] 2025/10/25(土) 16:43:46.48 ID:3gOkBuTvd G-Colle? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/714
715: 名無電力14001 (ワッチョイ f3c2-nbgv) [sage] 2025/10/27(月) 04:18:48.94 ID:dphxoOn60 >>713 ちゃんと計算してないけどぱっと見た感じ燃調の計算まわりがおかしい気がする わざとやってるのか単に間違ってるのか知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/715
716: 名無電力14001 (ワッチョイ 0bbe-g8t4) [] 2025/10/27(月) 09:33:30.58 ID:Iqxf3Fg70 >>715 ちゃんと計算してから書けよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/716
717: 名無電力14001 (ワッチョイ c9e8-IhOF) [sage] 2025/10/27(月) 10:23:33.92 ID:VOjUe/290 電気料金種別定義書 https://www.g-call.com/denki2/pdf/denki_teigi.pdf http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/717
718: 名無電力14001 (ワッチョイ 7324-pyEs) [sage] 2025/10/27(月) 10:56:34.44 ID:jbxSi1et0 >>717 燃調は独自計算式か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/718
719: 名無電力14001 (ワッチョイ 9b37-4CVp) [sage] 2025/10/28(火) 22:22:22.41 ID:pZiFa9Kj0 >>713 gcall使ってたからgcallでんきの案内見たことあるけど、その時は中身がLooopでんきだったな 今もそうか知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/719
720: 名無電力14001 (ワッチョイ 3356-WrSX) [sage] 2025/10/30(木) 22:49:08.23 ID:4PJo786P0 久しぶりにここにきた まだアクアエナジー100のままで知り合いのだけホッピングを勧めてる ロシアLNGの動向でどうなるかだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/720
721: 名無電力14001 (ワッチョイ eb6e-JLYy) [sage] 2025/10/30(木) 23:51:47.18 ID:R/0vHlHJ0 日本がミューオンによる放射性物質の短期間での無害化と、そのついでに発電する技術を発明したから原発どんどん使えるよ 再生可能エネルギーとかいう環境破壊エネルギーは廃止され、それに伴って再エネ賦課金は廃止されるよ やったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/721
722: 名無電力14001 (ワッチョイ 53e7-g8t4) [] 2025/10/31(金) 01:45:59.81 ID:T7Bypp3D0 あれは利権でやってんの 環境破壊がどうとか関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/722
723: 名無電力14001 (ワッチョイ b1af-YP3/) [] 2025/11/01(土) 09:28:08.43 ID:FRtZ+7qA0 >>717 その計算式を東京で492kwhでチャッピーに聞いたら燃料調整額は+1000円越えた トータルだと今の電力会社より高くなるからのりかえないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1724549786/723
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s