【ファン】武田邦彦先生【ファン】 (670レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
429
(2): 2022/04/03(日)21:19 AAS
IPCCの第3次評価報告書(2001年)の政策決定者向け要約に掲載された図1は、その形がアイスホッケーのスティックに似ていることからホッケースティック曲線と呼ばれた。これを見ると、地球の北半球の平均気温は過去1000年間緩やかに下がり続け、近年になって突然上昇したように見える。
 このホッケースティック曲線は、発表された当時から多くの議論を呼んだ。
ホッケースティックを巡っては多くの論争があり、IPCCの第4次評価報告書(2007年)では、データに関する誤差や統計的な推計方法等を巡っての科学的な論争が紹介された上で、図としては、ホッケースティックは消滅した
430: 2022/04/04(月)02:14 AAS
>>428-429
一字一句変わってないの?じゃあまずその内容を書きなよ
それが科学的真実(爆笑)ならだらだら他所のあら探しするまでもなくそれを書けば済む話でしょ?
書いてくれたら反例叩きつけて嘲笑してあげるし、書かないならやっぱり妄想なんだねって苦笑いしながらその精神病の治療奨めてやるからさ
433: 2022/04/05(火)01:44 AAS
>>428-429
一字一句変わってない科学的真実(爆笑)とやらはまだ?
定型文ならコピペすりゃすぐだろ、早くしろよ。それともそんなお前の妄想の中にしか存在しないものを書くことなんてできないかなあ?
>>431
CO2の排出を半分にしたら温室効果が半分になると思ってるようなレベルの頭しかないくせによく自分の妄言に自信が持てるよな
武田のホラ話鵜呑みにするようなド素人なんだから科学なんて単語は二度と使うな
>>432
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s