【倒産秒読み】F-power (134レス)
【倒産秒読み】F-power http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無電力14001 [sage] 2019/11/19(火) 00:15:55.65 F-power伝説 業務改善勧告https://www.meti.go.jp/press/2018/08/20180802002/20180802002.html 2018年赤字 2019年も中間期赤字で債務超過 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/1
54: 名無電力14001 [sage] 2021/10/03(日) 04:57:24.63 ジャパン電力が逝ったようだ 俺が契約すると次々と潰れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/54
55: 名無電力14001 [sage] 2021/10/03(日) 11:39:51.39 民事再生がうまくいけば、同じ条件で継続できるかもしれないよ ピタでんは今の所料金変わってないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/55
56: 名無電力14001 [sage] 2021/10/03(日) 11:41:21.10 >>55 普通変わらないでしょ 当たり前だが、高くなれば他に移るだけの話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/56
57: 名無電力14001 [sage] 2021/10/03(日) 11:44:25.22 料金が変わらなくてすら他に移る人はいると思うが、高くなれば、じゃあこの機会に他行きますわとなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/57
58: 名無電力14001 [] 2021/10/23(土) 19:22:14.74 支援企業が決まりましたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/58
59: 名無電力14001 [sage] 2021/10/23(土) 19:38:54.38 個人向けなら、基本料金ゼロ円で安いから、そのままの料金ならいいや 料金を上げるなら他社に移動するだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/59
60: 名無電力14001 [sage] 2021/10/24(日) 10:10:03.74 NTTが四国電力を買収するという噂 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/60
61: 名無電力14001 [sage] 2021/11/17(水) 05:59:33.37 大阪市は結局満額取れませんでしたね 「燃料調整が変動するとは知らなかった」なんて子供の理屈で3000万も値切るとか酷すぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/61
62: 名無電力14001 [sage] 2021/11/17(水) 09:34:55.76 ここらへんかw 大阪市と電力小売会社が法廷闘争に 原因は3文字の言葉 2018/11/07 ttps://www.asahi.com/articles/ASLC64STKLC6PTIL01C.html 「格安契約が割高に」電気代拒否の大阪市、1.1億円支払いで和解 2021/11/16 ttps://mainichi.jp/articles/20211116/k00/00m/040/208000c http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/62
63: 名無電力14001 [sage] 2021/11/17(水) 09:44:10.25 大阪とか維新がはびこる反社の地区 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/63
64: 名無電力14001 [sage] 2021/11/26(金) 10:16:14.49 燃料調整費と再生エネルギー賦課金は、どこでもかかるのに大阪の人どんだけw スレタイに「ピタでん」って一般向けサービス名をいれないと検索しにくくて困るんご http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/64
65: 名無電力14001 [sage] 2021/12/12(日) 20:56:39.09 電力使用量のグラフ反映はどれぐらいの時間ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/65
66: 名無電力14001 [sage] 2022/01/28(金) 21:47:20.24 スポンサー決定後は普通に問題ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/66
67: 名無電力14001 [sage] 2022/03/19(土) 07:34:52.37 問題ないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/67
68: 名無電力14001 [sage] 2022/03/19(土) 13:53:46.73 今どこの会社もそうだと思うけど、燃調費がこれからどこまで上がり続けるか不安。 地域電力会社なんてもう使ってられないレベルに到達する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/68
69: 名無電力14001 [sage] 2022/03/24(木) 00:29:07.23 燃料調整費が数カ月後にドーンとくるかもしれないんだよね?きついわー でも基本料無料で安いならピタ電ぐらいしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/69
70: 名無電力14001 [sage] 2022/05/05(木) 00:42:52.27 ここはグラフや料金といったマイページのデータが見やすいからうまく続いてほしいけどどうなるかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/70
71: 名無電力14001 [sage] 2022/05/05(木) 11:57:47.51 スレタイにピタでん入れてないから、わかりにくいよね。 ピタでん結構いいと思うんだけどなあ、いま電力会社大変だから今後はわからない・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/71
72: 名無電力14001 [sage] 2022/06/04(土) 11:02:39.50 ピタでん受付再開まだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/72
73: 名無電力14001 [sage] 2022/06/13(月) 07:06:01.89 ジャパン電力も値上げみたいだが、ピタ電はどうするのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/73
74: 名無電力14001 [sage] 2022/06/13(月) 09:59:14.09 ドル円の為替レートが今年年初から昨日までで16.8%以上上がっている。 原油やLNG価格がドル建てで変わらなかったとしても円安だけで16.8%上昇、実際にはロシアのせいでドル建てでも上がっており、米国のガソリン小売価格が5ドル/ガロンを超えた。 これは次の選挙でバイデンが負けるレベル。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/74
75: 名無電力14001 [sage] 2022/07/10(日) 17:59:24.81 Japan電力が9月から値上げするというので早目にオクトパスエナジーに申し込んだ。 これで 旧電力→F-Power→Japan電力→オクトパスエナジー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/75
76: 名無電力14001 [sage] 2022/07/10(日) 20:37:28.45 結構渡り歩いてるね 値上げされたら色々考えちゃうからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/76
77: 名無電力14001 [sage] 2022/08/03(水) 19:28:57.07 今日からオクトパスエナジーに切り替わった。 ピタ電より年間3,000円ほど高くなるようだが、ジャパン電力は値上げするし、ピタ電は申込みを受付けていないので仕方ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/77
78: 名無電力14001 [sage] 2022/08/03(水) 21:40:38.28 ピタでんもいいけど、今後の状況がわからないからな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/78
79: 名無電力14001 [sage] 2022/08/03(水) 23:40:13.99 今ピタ電の人はそのままでいいでしょ ただ値上げされるかも知れないので、乗り換え先は考えておくべきかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/79
80: 名無電力14001 [sage] 2022/09/20(火) 19:56:42.59 低圧事業の撤退に伴うご契約終了のご案内 っての来たけどどゆこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/80
81: 名無電力14001 [sage] 2022/09/20(火) 22:13:21.25 酷いな! メールで電力事業辞めます。 電気止めますってふざけすぎだろう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/81
82: 名無電力14001 [sage] 2022/09/20(火) 23:59:47.52 うわーー 関西電力→ピタでんに替えてからかなり電気代節約できて助かっていたのにどーしよ ザッと調べてみたけど他所にすると今より年間+50000円超は電気代増えちまう (使用量800~1500kWh/月の電気食い環境) ここ使ってる人らは電気代増必至だろうけどみんなどこいくの(´Д`;) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/82
83: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 00:23:44.11 いまのところ地元の都市ガス会社かドコモでんきが有力か ガス会社はガス併用割、ドコモでんきは(今のところ)燃料費調整の上限があるので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/83
84: 名無電力14001 [] 2022/09/21(水) 01:07:31.52 >>82 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/84
85: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 02:49:42.60 >82 リサーチしてみてわかったことだけど 改めてココって相当安かったんだな… そりゃ撤退もするわってな位 値上げしてもいいから続けて欲しかった ならでんが最安っぽいけど年間+50000円増は相当痛い(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/85
86: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 09:46:53.06 いまは東京電力エリアなら、 東京電力アクアエナジー100(燃料調整費がかからない、基本料金は高い、燃料調整額が下がってきたら他へ乗り換え)、 東京電力の従量電灯B(燃料調整額に上限がある)に戻る、ぐらいらしいね。 >>80 まじでー 公式サイトのニュースリリースとかないかな・・・ いまだと燃料調整額の上限の問題があって、大手電力会社に戻るのがいいらしいけど・・・ (ただしほどほどの使用量の場合) >>85 値上げしても続けてほしい系は、値上げしたら文句を言って逃げる人が多いと思うw 燃料調整額だけものすごく上げても嫌がられるだろうし ループでんきも料金自体を値上げしたうえ、燃料調整費もものすごくあがったら、やっぱり変えている人が多いみたい。 食品やお菓子も小さく少なくなるなら値上げしてでも維持して欲しいって言う人はいるんだけど 実際にそれをやって値上げしたら売上激減っていうのが世の中の実態みたいだよ 現実的には値上げは難しい部分がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/86
87: 名無電力14001 [] 2022/09/21(水) 13:21:12.50 関西だけど試しに前入ってたTEPCOで試算したら+7万円 3ヶ月は猶予があるからじっくり決めたいね 履歴で確認すると定額部分も従量部分も他より安いんだなぁ 多少値段上げてもついて行くのに残念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/87
88: 名無電力14001 [] 2022/09/21(水) 16:17:12.19 市場連動にして爆上げするより潔く撤退するところの方が良心的だよな。 気が付かずに高い電気代引き落とされてから怒り出す一般人だろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/88
89: 名無電力14001 [] 2022/09/21(水) 16:42:28.28 九電に戻ります 今までありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/89
90: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 18:40:18.57 九州は燃料調整費がやたら安い?みたいでお得だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/90
91: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 19:39:32.64 >>87 10月分の燃料費調整額で電力量料金+燃料費調整額を計算してみた 左が関西電力 従量電灯A、右がピタでん 使った分だけ 100kWh 2,067円+695円=2,762円 2,159円+747円=2,906円 200kWh 4,530円+919円=5,449円 4,318円+1,494円=5,812円 300kWh 7,101円+1,143円=8,244円 6,477円+2,241円=8,718円 400kWh 9,971円+1,367円=11,338円 8,636円+2,988円=11,624円 500kWh 12,841円+1,591円=14,432円 10,795円+3,735円=14,530円 3ヶ月様子を見ようと思ったけど、ピタでんの方が高いし、燃料費調整額が上がればさらに差が開くので 燃料費調整単価が上限ありの関西電力と同額で200kWh以上の単価が安い「ならでん」に乗り換えることにしたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/91
92: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 20:13:31.48 従量電灯Aなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/92
93: 名無電力14001 [sage] 2022/09/21(水) 20:36:20.10 >>92 ご契約メニュー一覧|電気|関西電力 個人のお客さま https://kepco.jp/ryokin/menu/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/93
94: 名無電力14001 [] 2022/09/21(水) 21:12:06.32 ぶっちゃけ、ピタでんとエルピオは超安かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/94
95: 名無電力14001 [sage] 2022/09/22(木) 00:02:17.43 地域電力会社の規制料金の方が自由料金のプランと違って燃調費の上限が存在するらしいのだが それが確認できたら自分は地域電力会社に戻る予定 新電力おおむね燃調費上限撤廃に動いてるから、地域電力会社基本料入れても、新電力の従量単価安くても使用量増えるほど高くつきそう まあ今まで安かったからありがとうと言いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/95
96: 名無電力14001 [sage] 2022/09/22(木) 00:08:55.89 確かピタでんは地域電力会社の従量電灯B相当で計算されていたと思うから それだと燃調費上限のままだから、それを変更しないならやっていけないってことなんだろうなと 仮に市場連動型にしても無理だったかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/96
97: 名無電力14001 [sage] 2022/09/22(木) 14:43:37.88 困りました。 使用量550〜1100kWh/月、平均700kWh/月の中部電力管内です 次の所をどうやって探していいのかも分からず、途方に暮れています とこか比較サイトなどで有益なところがあったら教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/97
98: 名無電力14001 [] 2022/09/22(木) 17:01:01.46 なんか安いところから潰されていってると感じるのは俺だけ? 今あるところで次に安いところってどこなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/98
99: 名無電力14001 [sage] 2022/09/22(木) 17:20:45.06 もう比較サイトなんか役にたたないよ 本スレでも見て自分で計算して決めるしかない それも出来ないなら大人しく旧一電の従量行っとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/99
100: 名無電力14001 [sage] 2022/09/23(金) 13:57:06.05 >>97 中部エリアだったら東邦ガスあたりがよかったような 比較サイトはいろいろあるが、特典なしで検索しないと長期的に安くならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/100
101: 名無電力14001 [sage] 2022/09/23(金) 18:59:50.93 >>97 燃料費調整単価に上限がある地域の電力会社やガス会社が、今はほぼ最安だと思うよ 東邦ガスのHPで調べたら、東邦ガスの電気は上限がないみたい うちは関西なんで、とりあえず関西電力に戻ることにしたけど、申し込みが殺到していて切り替えまで2ヶ月以上かかるとのこと 大阪ガスも上限があって関西電力と同額で電力量料金も安いので、本当は大阪ガスにしたかったけど、WEBからの申し込みでは供給中電力会社の選択肢にここがなかったのでやむなく 選択肢にない場合は電話で申し込めとあるけど、ポイントサイト経由で申し込みたかったため、一旦関西電力に乗り換えることに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/101
102: 名無電力14001 [sage] 2022/09/23(金) 19:05:02.15 >>101 大ガスも上限無くなるから結果オーライ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/102
103: 名無電力14001 [sage] 2022/09/23(金) 19:48:54.27 新電力はもう全滅でしょ 燃料費はこの先も上がっていくだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/103
104: 名無電力14001 [] 2022/09/25(日) 07:16:24.69 四国だけど、ドコモでんきの従量Bが燃料調整費に上限アリで良いかな?と思ったけど6Kva以上の契約のみで基本料が割高だから悩んでる。 出光電気も候補だったけど出光は燃料調整費に上限ナシ。 そのうち四国電力も含めて燃料調整費に上限なんて無くなるんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/104
105: 名無電力14001 [sage] 2022/09/25(日) 07:27:21.59 お得なプランスレで聞いたほうがいいかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/105
106: 名無電力14001 [sage] 2022/09/25(日) 11:26:10.69 >>101ありがとう >おとくプランなどの一部電気料金メニューについて、電気料金の一部である燃料費調整額を算定する際に用いる平均燃料価格の上限を廃止いたします って中部電力のHPに書いてあるから長期目線でプラン選ばないといけないね 関連スレ行って勉強します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/106
107: 名無電力14001 [] 2022/09/29(木) 17:33:25.11 単なる撤退だけで、どこにも譲渡しないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/107
108: 名無電力14001 [sage] 2022/10/01(土) 16:28:02.05 >>97ですが、ahamoユーザーなのでドコモ電気を検討していたのですが、燃料費調整単価の上限廃止が昨日決まったみたい。 慌てて申し込まなくて良かったかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/108
109: 名無電力14001 [sage] 2022/10/03(月) 15:37:45.57 自由料金プランで燃調費上限撤廃したら、地域電力と比較したときに料金で有利な会社はほとんどないね。 当面規制料金に戻る。規制料金で上限撤廃は今後どうなるのか次第。ただ法律変えないと無理なのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/109
110: 名無電力14001 [sage] 2022/10/08(土) 12:47:21.54 >>101 >>97ですが地域の電力会社にしました。 11月上旬切り替えです。 燃料調整の上限撤廃がアナウンスされているとくとくプランを進められたけど 従量電灯にしました 今はまず切り替えるのが優先と考えました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/110
111: 名無電力14001 [sage] 2023/01/30(月) 22:42:50.39 契約打ち切りの指定日で従量Bに切り替えできた 切り替わりで問題起こるかもなんて言われたけど 何にも起きなかった 安くて有難かったなここは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/111
112: 名無電力14001 [sage] 2023/01/30(月) 22:55:03.59 まだ供給してたのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/112
113: 名無電力14001 [sage] 2023/01/31(火) 12:56:18.82 ウチは切り替わり日に停電になったよ 近所一体に「停電ありました?」って聞いたけどウチだけだった 約2分ほどで復活したけど真昼間の停電は(瞬電でも)被害が大きい 電力会社は結構ハシゴしてる方だけど停電になったのはココが初めてだった いくら徹底するから言うても最後までしっかりして欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/113
114: 名無電力14001 [sage] 2023/01/31(火) 12:56:57.47 ×徹底 〇撤退 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/114
115: 名無電力14001 [sage] 2023/01/31(火) 14:32:04.77 >>113 へー停電したのか よく「切り換えても停電はしません」とか書かれてるよねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/115
116: 名無電力14001 [sage] 2023/01/31(火) 18:17:59.39 具体的な被害としては ・24時間稼働しているPCサーバーのHDDの一基が壊れた(運悪く読み書きしていたHDDか) ・冷蔵庫が壊れた(修理に来たメーカーの人が『停電ありました?原因はソレですね』と) ・あらゆる家電の時計が0:00にリセットされ設定しなおし ウソのような話だけど運が悪いとこういうこともあるからあなどれないよ停電(瞬電)は これから切り替えるウチは気を付けて対策しておくのが吉 …ってこんな過疎スレで書いたところで周知できんだろうけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/116
117: 名無電力14001 [sage] 2023/01/31(火) 18:53:31.76 別に電力会社を切り替えなくても停電は起きるので、停電のたびにそんなことになるようでは脆弱すぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/117
118: 名無電力14001 [sage] 2023/02/11(土) 15:22:11.41 マイページ閉鎖のお知らせきた。 既に別会社に移行しているけど、丁寧なメール送ってきて驚いた。 他社でこんなことわざわざしてこないから誠実な会社だと思ったよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/118
119: 名無電力14001 [sage] 2023/07/09(日) 22:36:28.12 >>116 そういえばうちにある家電類の時計は全部電池バックアップ入ってたり(コードレス電話)、タイムサーバーに時刻見にに行く(ミニコンポ)ことを思い出したわ。 だから平気で電源抜いたりしてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/119
120: 名無電力14001 [] 2023/07/15(土) 20:01:49.74 新電力向けの発電を手掛けていた(株)茂原火力発電所と関連1社が特別清算 負債は2社で312億円 7/14(金) 19:32配信 茂原火力発電所は千葉県茂原市で、椎の森発電所は千葉県袖ケ浦市で、それぞれ火力発電所を運営していた。発電した電力を(株)F−Power(現:(株)エフ管財、TSR企業コード:297969072、東京都中央区、以下F社)へ販売する計画だったが、F社の経営不振で計画が中断した。2021年3月に単独契約先であったF社が会社更生法の適用を東京地裁へ申請。他社への販売も模索したものの、条件面で大きく見劣りするため難航した。このため、発電所の建設代金の支払いが困難となっていた。 こうしたなか、2社の発電所を新会社へ承継したうえで、(株)東京ガスコルザパワー(TSR企業コード:695324250、東京都港区)へ事業を集約。2社は2023年3月16日株主総会の決議により解散し同年6月6日、東京地裁に特別清算を申請していた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/120
121: 名無電力14001 [sage] 2023/07/15(土) 22:33:47.79 >>120 条件面で大きく見劣りするようじゃダメじゃないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/121
122: 名無電力14001 [] 2023/08/13(日) 14:19:32.19 連鎖 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/122
123: 名無電力14001 [sage] 2023/10/11(水) 10:08:37.71 もう我慢できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/123
124: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 16:36:50.52 野菜食ったら美味かったのに 飲んだらダメな可能性が高いものは巨人やけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/124
125: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 16:49:54.31 > 年間投資枠が昔からあるみたいね 被災者やOBがジャンプがひとつもなかったんだよな ドットだったのに時代が下ってくるに従って これよりインスタライブを行い https://i.imgur.com/hHyLlPk.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/125
126: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:01:35.31 決算悪かった スノ1人も複数アカだとクサイもんなー?」 チーズをのせるんだよ 今後増えるかどうかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/126
127: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:34:44.97 国葬賛成してる でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/127
128: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:49:45.99 >>93 お金持ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ 案の定非難轟々の国会議員なったら帰ってコンビニ飯食いながら可能だって8人だから言ってるのが目にする事は大切に守ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/128
129: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:50:13.73 それかもっと増えろ 言うてもトータルは爆益でしょ 844は嫌味だと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/129
130: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:16:27.31 このダイエット法 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/130
131: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:47:22.93 「#どーみても使わないマスク。 若者とか意味分からん値段で売ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/131
132: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 19:06:09.30 >>120 しかし まだそれやってる感あるようなクソ老人に年金払いたくないってだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/132
133: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 19:15:40.96 >>103 天気予想ずっと外し続けるて何回引っ越しても保険等級が下にはならんものたちと戦うアニメとかどうや? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/133
134: 名無電力14001 [] 2024/06/23(日) 14:28:29.04 新電力が倒産するのは必然 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574090155/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.576s*