[過去ログ]
「原発推進」に不都合な真実 16©2ch.net (1002レス)
「原発推進」に不都合な真実 16©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
649: 名無電力14001 [] 2017/05/21(日) 15:50:53.52 >>647 >>>>643 >>つまりドイツが突出して高い訳ではないよ 表面はその通りですよ。 からくりがあるのです、それは隣国旧ソ連圏諸国に石炭発電させてそれを安く購入している。 つまり45% + 他国のCO2排出権利に依存している。 それでも足りない部分を自然再生エネルギーとして大看板で世界中に宣伝している。 >>日本の石炭は8割が輸入で、石炭発電比率32%=>日本もかなり石炭を使ってるだろ それはその通り、下記リンクの表の通りですよ。 617 電源別発電電力量構成比の推移(比率%) そこで、原発再稼働でいの一番に燃料代及びコストの高い石油を止め、次に石炭を止めること に成るでしょうね。 太陽光・風力はドイツと同じ国策看板なのでコスト高くても維持と推測します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/649
655: 名無電力14001 [sage] 2017/05/21(日) 22:07:03.38 >>649 心配しなくても、将来 石炭火力<風力+太陽光 となる 風力+太陽光が2040年に石炭火力を超える、世界の電力市場の将来予測 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1606/17/news031.html Bloomberg New Energy Financeが6月12日に発表したエネルギー市場の 将来予測「New Energy Outlook(NEO)2016」によると、 全世界で風力発電と太陽光発電の拡大が今後も続き、 2040年には石炭火力を抜いて最大の電力源になる(図1)。 2016年と比べて年間の発電量が約7倍に増えて10兆kWh(キロワット時)を超える見通しだ。 天然ガス火力の約2倍、原子力の約3倍の電力を供給する。 http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1606/17/bloomberg1_sj.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/655
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.326s*