[過去ログ]
「原発推進」に不都合な真実 16©2ch.net (1002レス)
「原発推進」に不都合な真実 16©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無電力14001 [] 2017/04/26(水) 01:21:52.43 51基以上完成発電開始したんだ。 世界は原発の電気で繁栄しているのに日本は ローテク太陽光でそれも韓国中国製で設置管理も 韓国中国渡来人とは、情けないね。 さっさと再稼働するべきだ。 何が悲しくて4倍コストの太陽光電力を押し売り されなければならないのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/25
35: 名無電力14001 [] 2017/04/26(水) 11:11:13.55 >>34 2011年から原発停止して余分に流出した燃料費16兆円程度。この数値を見ずに馬鹿なこと抜かすな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/35
71: 名無電力14001 [] 2017/04/27(木) 00:53:09.68 原発は想定外の大地震M9+想定外の大津波14mでも死者ゼロでした。 原発建設の想定外のM9大地震、聞いたこともない14mの大津波でありながら 福一原発は、故障はあったが誰一人死亡者を出さない超安全なエネルギーを証明した。 想定外が発生しても超安全だったのです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/71
113: 名無電力14001 [sage] 2017/04/28(金) 11:37:24.28 >>111 日本会議がそういう指導を行っているソースは? >>112 極左も昔っからあるな。日本赤軍や山村工作部隊とか。 ファシストと言うのは共産党も該当するのだが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/113
217: 名無電力14001 [] 2017/04/30(日) 22:52:57.17 17 各種発電装置の利点・欠点のまとめ、 ◎最優秀 〇良 ×不良 コスト 燃料代 貿易黒字 雇用 将来性 安全性 CO2 コメント 原 発 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 全てに優れている 石 油 × × × 〇 × × × 努めて早期に停止 太陽光 × ◎ × × ○ × ◎ 韓国の為に成る 石 炭 ○ ○ ○ ○ × × × CO2を大量に出す。 ガ ス ○ × 〇 ○ × 〇 〇 現在大活躍 水 力 〇 ◎ ◎ 〇 〇 × ◎ 既に最大活用 風 車 × ◎ × × ○ × ◎ 趣味でやれ 原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。 先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る エネルギーです。海洋捕集より少し安いから輸入してるだけだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/217
218: 名無電力14001 [sage] 2017/05/01(月) 03:01:58.37 >>217 > 原発が一番安全で安くハイテク雇用を生み国民を豊かにし国防に寄与する。 不当に高い電気料金と、補助金・交付金の裏補填、立地隣接自治体から巻き上げるもの巻き上げて、 それでようやく、ごく一握りの者が潤う、北朝鮮と同じ構図。 > 先の戦争は、エネルギー閉鎖で止む無く石油争奪戦争した原発は100%国産出来る ウランも再処理も海外頼み、高速炉もおふらんす頼み。 もはや「準国産」ですらない。ゴミの始末すらできない。 石油争奪戦争って、いつの時代の話だ? 昭和アナクロニズムか? エネルギー安全保障を語るなら、 再エネの方がよっぽど合理的だわな。 日射も風も、よその国から文句は言われない。 分散してるから、叩こうとしても簡単には叩けない。すぐに復活する。 集中電源は格好の的。原発狙うのに核は要らない。 日本のだと、通常兵器どころか、軽武装でもジャックできる。 警察は反対派デモの時にしか警備しない。普段は地元雇用のガードマン。 海保も未だに常時監視すらしていない。 安保法制ばかりに躍起になって、さんざん、領海侵犯されていたのに、 領海法も自衛隊との連携法整備もせず、海保予算の増強もわずかばかり。 なのに、なに、この原発賛歌? 「江戸しぐさ」だの「私 日本人でよかった」だのと同じ、救いようのないオメデタさ。 http://devlin.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_55b/devlin/17_480-b4310.JPG いつから日本人は、こんなに厚かましくなったんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/218
226: 名無電力14001 [] 2017/05/01(月) 04:37:39.35 続き 天の河銀河に知的生命のタイプU文明を発見。?! そのU 人類は永遠に不滅の文明を求めて進化しているのですよ。 ところが、天体望遠鏡総動員=地上天体望遠鏡及び宇宙天体望遠鏡で千4百70光年と言う 近くにタイプU=恒星文明を発見しました。?! 私達人類の夢であった、天体衝突でも滅びない、太陽が燃え尽きても滅びない文明を発見しました。?! それがはくちょう座のKIC8462852です。 http://ascii.jp/elem/000/001/066/1066181/ この恒星の生物は、惑星の全てのエネルギーでは不可能な巨大建造物を恒星の周囲に造り 恒星エネルギーを丸ごと活用して、惑星を離れ、宇宙空間にコロニーを建造して食料やら生活物資を 製造して暮らしているようです。?! 此処まで来ると、惑星エネルギー枯渇はもちろん、天体衝突でも、恒星が燃え尽きても恒星間移動して 文明の滅亡は簡単にはしないでしょうね。 私達地球人も、エネルギーを沢山活用して巨大なエネルギーを必要とする社会を作り上げて、 天体衝突でも滅亡しない、地球人類の文明を作り出しましょう。 ちなみに、第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、核保有国は滅亡しません。 もちろん、iSテロでは国家・民族さえ滅亡しません。原発事故でも日本はビクともしません。 しかし、脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/226
254: 名無電力14001 [] 2017/05/02(火) 01:13:56.28 >>253 米国は化石エネルギー大国であり、広大な国土で自然エネルギー大国なので エネルギーを原子力に頼る必要がない。 ですが絶対に原子力エネルギーから撤退する愚かな判断はしません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/254
320: 名無電力14001 [] 2017/05/04(木) 12:42:36.58 >>317 >>>>316 >>原子炉を爆発させるのは簡単だろ、福島原発事故が世界中に広めてしまった テロでは、大地震も大津波も起こすことは困難です。 故に、送電線鉄塔破壊し、多数準備した予備電源爆破し、全電源喪失させることが出来ません。 軍隊一個中隊レベルの攻撃が必要でしょう。 >>福島原発事故では運が良く起きなかったが、使用済み核燃料プールが一番危険 使用済みプールが危険だったのはその通りですよ。 ですが、チェルノブイリは臨界暴走中の核燃料3万6千シーベルトが爆発し街中に 不意打ちで拡散したのです。テロが行動したら全員対処した行動なので人的被害無し。 臨界停止した各燃料を拡散するにはトラック一台の爆薬が必要です。 軍隊を動員したテロが必要だ。 テロ大成功してもチェルノブイリ事故よりはるかに被害が小さい。 でもでも、必ず間抜けなテロも居るので用心ですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/320
344: 名無電力14001 [] 2017/05/05(金) 13:46:43.42 >>339 >>>>327 >>22兆円は原発事故という負の遺産をなくすだけで何の貢献もしない、莫大な借金 逆だ、日本のハイテク研究、開発資料を原発は提供した、こんなチャンスは逃さない。 東北復興を容易にする、格好の資料を原発が提供した。 借金はゼロです。説明すると政府は22兆円札を印刷して東北に積み上げただけです。 日本政府に信用が有れば、外国研究開発者、日本の大学、教授、研究者、大中小企業、 労働者が有るが、信用がなければただの紙切れ、ただ貯金通帳に22兆円と書いただけ の何の価値もない物となる。しかし日本政府に信用が有れば紙切れではなく財産だ。 そう日本国=【日本国民・領土・政府】に信用無ければ、貯金通帳22兆円もただの紙くずだ。 日本国=【日本国民・領土・政府】に信用があるから、世界中から東北に集まるのだ。 >>もし原発事故が無ければ、インフラや成長分野に回して日本発展に寄与してた そんなのは原発事故が有っても必要な政府活動として日常茶半にやってます。 原発の資料提供は、滅多にないハイテク日本開発のチャンスなのだよ。 天災人災を、過去も現在も未来も、発展の糧にするのが日本民族です。 天災人災を、国家滅亡のチャンスにしたのがソ連共産党独裁です。 おかげで、原発事故をチャンスとしてソ連圏は独立し国際支援の基で発展してますよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/344
387: 名無電力14001 [sage] 2017/05/08(月) 11:26:44.55 物事をムリヤリ単純化して語るのは騙しの基本テクニック これは原発推進側が好んで利用するもので一例として発電コスト試算がある 自分たちに都合の良い条件を付けた積算過程は抜きに最終結果だけを示し きちんと検証した結果原発は安いと主張する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/387
446: 名無電力14001 [sage] 2017/05/12(金) 20:09:45.09 核分裂エネルギーは、高レベル放射性廃棄物を生み出す悪魔の技術 今のうちに止めないと、人類の手に負えなくなる 特に国土が狭く地震・火山の多い日本は早急にクリーンな再生可能エネルギーへの転換へ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/446
448: 名無電力14001 [sage] 2017/05/12(金) 20:35:32.93 >>446 高速炉等で中性子を照射し、低半減期にできる。 国土が狭く、地震や火山が多いから逆に太陽光と地熱は難しく、むしろ防備を集中させられる原子力のほうが長期的に安定。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/448
505: 名無電力14001 [] 2017/05/14(日) 14:04:49.21 国防上の観点から原発は無くすべき。 エネルギーセキュリティ以前に、北のミサイルで原発攻撃されたら国家のセキュリティに関わる。 あと、Jアラート鳴らしたら、瞬時に原発停止命令出すんだよな? 国家の安全保障を考えるべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/505
613: 名無電力14001 [] 2017/05/19(金) 23:42:29.90 >>612 >>ドイツは85%再生可能エネルギー 嘘+デタラメ+妄想を書くな。 ドイツは石炭エネルギー100%国産しさらに輸出している国だ。 電気も石炭火力が45%供給し他は旧ソ連諸国の石炭火力電力を 輸入したり輸出したりしてまかなっている。 石炭は、CO2排出の王様なので、罪滅ぼしに自然再生エネルギー活用 しているがそれは自然破壊対策の広告塔の役目です。 自然再生エネ=ドイツ【CO2排出対策】広告塔ですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/613
628: 名無電力14001 [sage] 2017/05/20(土) 15:55:43.03 >>623 「原発コストは高い」というのは同意だが、 「法定耐用年数」に依拠している、リンク先のこの考察は、なんとも・・・ 「法定」って、税務の減価償却計算なんかでの「法定」だから。 「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html これには過去の経済政策により、いろいろいじられている。 企業が早期費用回収しやすいように、物理的な耐久年数より短縮するとか。 例えば、水力発電所のダムは、 ダムとしての標準的な肉厚の鉄筋コンクリート塊が、中性化で脆化し、 構造物としての機能が維持できなくなる限界が、およそ200年。 他の水圧鉄管やゲート機器等の、ダム堤体にまつわる附帯設備の取得価格で加重平均(総合耐用年数)して、100年。 これじゃ、法人税の税務上、費用回収が辛かろうと、租税特措法等で短縮された結果、現在は57年 (別表第一 機械及び装置以外の有形減価償却資産の耐用年数表-構築物-発電用又は送配電用のもの-その他の水力発電用のもの(貯水池、調整池及び水路に限る。)) とか。 こういう設定をした最初が、終戦直後だったか? 個々の発電設備は、それぞれ構成が異なるし、 その後の技術革新で、各総合耐用年数が想定する範囲のパーツは、 技術的な耐久年数も、交換サイクル等の運用方法も、構成価格比も変わってしまう。 定率法/定額法も企業ごとに選択できるし、 税法上の計算方法も、備忘価格を5%から1円?1,000円?までだったか、償却進行できるよう、 10年くらい前に改訂された。 概ね3年以上の継続性を維持すれば、 企業が資産区分ごとに定率法/定額法を変更できる。 そもそも、企業会計上は、税務会計とは別にして、 実態に合わせた耐用年数を設定できたハズ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/628
631: 名無電力14001 [sage] 2017/05/20(土) 17:17:24.19 >>628 使用材料や施工によって寿命が延びたり縮んだりするのに 理論上の耐久年数だけ示して「だから大丈夫!」詐欺はやめろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/631
721: 名無電力14001 [] 2017/05/24(水) 22:11:44.22 Jアラートは、国民を原爆及び爆撃殺害から守る為だ。 原発は、3基爆発しても国民を誰一人殺害しないすぐれものだ。 故に原発止める必要ない。 むしろ、発電電力供給して地下街証明などして国民が原爆避難容易にするべきだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/721
722: 名無電力14001 [] 2017/05/24(水) 22:32:10.43 >>721 Jアラートで原発止めない理由に全くなっていない。 北から飛んでくるものが原発めがけてたら、どうすんだという単純な危機管理の話。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/722
742: 名無電力14001 [] 2017/05/25(木) 23:54:56.95 >>740 >>そもそも約3年原発全て停止していてなんの問題も起きなかった。 問題おおありなのに【君に見えない】、【君は何も考えない】だけだ。 これでは小泉もうろく爺さんと同じでは無いか? 1.将来1万年枯渇しないエネルギー確保だ。 2.燃料代として日本国民の富を垂れ流すからだ。 3.水素社会を支えるのが水から水素を製造する原発が必要だ。 4.原発止めてから日本はずっと貿易赤字でありいずれ外貨が底付き経済破綻する。 5.エネルギー安全保障の要である。 6.原発燃料は、ウラン海洋捕集で100%国産できるエネルギーだ。 7.使用済み燃料は、新素材、希少金属の宝庫だからだ。 8.技術大国日本への大切なエネルギーだからだ。 9.将来人類が宇宙へ移住するときの必然的エネルギーだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/742
823: 名無電力14001 [] 2017/05/30(火) 01:53:07.45 >>822 >>インドや中国くらいで、あとは原発に慎重派だったり脱原発だったり >>これは福島原発事故が大いに関係し、日本の原発推進が世界の原発 >>を左右させた 嘘こくで無い。 新規稼働8基の内中国5基と確かに新規稼働は多いのは元がゼロで先進国 に少しでも追いつこうと努力でしょう。 新規建設中国3基とあるがそんなのたいしたことではない。 何故なら、69基と言う大量原発が現在建設中だからだ。 運転中439基に対し、建設中69基とは逐次完成したら約16%増加すると 言うことだ。 福島事故死亡者ゼロと国連放射線化学委員会も原発安全宣言の効果で世界は 原発増加へと舵を切っているのです。 技術的に困難な国が無理して原発など持たなければよいだけだ。 故に日本は、次世代原発開発を待って、水素社会への誘いとするべきでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/823
892: 名無電力14001 [] 2017/06/03(土) 09:54:33.11 こういう企業の為にも原発はなくしたほうがいい http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO17243540S7A600C1L21000/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493021500/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s