「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
142: 名無電力14001 (ワッチョイ 0204-E651 [211.128.198.249]) [sage] 2017/12/18(月) 15:14:30.86 ID:+XwAhK/Q0 <沈滞 核のごみ最終処分>(上) 不信 本質的な議論置き去り 国主導で場所探し先行 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171218_73041.html 原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分が行き詰まっている。 国は処分場の候補地となり得る地域を示した「科学的特性マップ」を公表し、意見交換会を全国で開いているが、運営を巡る不正が発覚。 根本課題の説明も不十分なままだ。五里霧中で沈滞する最終処分政策を検証する。 <謝礼持ち掛け><「賛成」は1割><曖昧なままに> <沈滞 核のごみ最終処分>(中) 矛盾 「全量再処理」見通せず 直接処分も研究進める http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171218_73043.html <「対策 道半ば」><冷却後に埋設><幅広い選択肢> 「対策」とは核燃料サイクルと、燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分に向けた取り組みを指す。 いずれも実現のめどは立っておらず、国や電力各社にとって重い課題だ。 <沈滞 核のごみ最終処分>(下) 重荷 費用確保 険しい道のり 3兆7000億円は概算段階 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171218_73044.html <原発停止 影響><「透明性ない」><調査に交付金> 核のごみは最終処分場の立地調査から建設、閉鎖まで100年かかる。 その後、数万年の隔離を要する。 原発のコスト問題に詳しい大島堅一龍谷大教授(環境経済学)は「事業試算は絵に描いた餅。誰も信じない」と突き放す。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/142
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s