「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
262: 名無電力14001 (ワッチョイ c190-o6K/ [114.174.41.216]) [sage] 2019/10/03(木) 05:13:59.65 ID:dJZAEIx60 こーやって関電ばかりにかまってる糞って、 消費税アップから目をそらさせたい連中だろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/262
274: 名無電力14001 (ワッチョイ c190-o6K/ [114.174.41.216]) [] 2019/10/06(日) 09:49:19.26 ID:lWaGnIoR0 森山氏と深い関係にあった建設会社「吉田開発」と同名の、福井市にある無関係の不動産会社に無言電話や 「記者会見をしないのか」などの怒りの電話が相次いでいる。同社は「業務に支障が出ている」と困惑。 原発入構に関する書類が誤って届いたこともあり「問い合わせの際はしっかり確認してほしい」と訴えている。 不動産会社は同市御幸2丁目の「吉田開発」。吉田守利社長(52)によると、9月29日以降、この問題に関する 迷惑電話が約50件あった。県外からの怒りの電話があったり、元助役の差出人名でメールが届いたりもした。 同社はホームページに「福井県大飯郡高浜町の建設会社とは一切無関係です」などとコメントを掲載した。 3年ほど前には、原発入構に関する書類が届き「送り先を間違えている」と電話したが、3カ月ほどたって再び誤送付された。 ある企業からは、高浜町の吉田開発が送ったとみられる贈答品の礼状が今も毎年届いている。 吉田社長は迷惑電話について「エスカレートしないか不安」と話している。 https://www.zennichi.net/m/yoshidakaihatsu/index.asp#pg_top http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/274
297: 名無電力14001 (ワッチョイ df90-YC6P [114.174.41.216]) [] 2019/11/29(金) 22:04:27.58 ID:9TA13fXY0 関西電力の役員ら20人が高浜原発がある福井県高浜町の元助役の森山栄治氏(故人)から計約3億2000万円の金品を受け取っていた問題で、 『週刊新潮』(10月10日号)と『週刊文春』(同)が、関電幹部を恐れさせた森山氏の力の背景に部落解放同盟が存在することを臭わせる記事を掲載した。 これに対し解放同盟中央本部は、同和問題と結びつけることで差別を助長し問題の本質をすりかえるものだとする見解を出し、新聞や雑誌など報道各社に郵送した。 『週刊新潮』の記事は「『関電』が震え上がった『高浜原発のドン』呪縛の核心」というタイトル。 本文で「森山さんは部落解放同盟の力を笠に着て、役場でも出世していきました」との共産党町議の言葉を引用し 「関電幹部が彼との関係悪化をおそれて金品を返せなかった理由が、ここにある」とする。 『週刊文春』は「関電“京大閥”が利用した“原発のドン”の正体」のタイトル。 森山氏が「人権団体を率いて、差別をなくす“糾弾活動”の名目で恐怖政治を敷き」と同じ町議の言葉を引用し、 当時、女性教師が差別発言をしたとして森山氏らに糾弾され教員を辞めたという話を紹介している。 両誌が発売された10月3日ごろからインターネット上では「同和のドン」 「本質は同和」などの差別的書き込みが拡散し、高浜町にも差別的電話などが後を絶たない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/297
298: 名無電力14001 (ワッチョイ df90-YC6P [114.174.41.216]) [] 2019/11/29(金) 22:04:47.10 ID:9TA13fXY0 解放同盟の見解は「コメント」として10月7日ホームページと21日付『解放新聞』に掲載された。 森山氏について、1970年に結成された解放同盟福井県連合会と同高浜支部の書記長を兼任したが2年後に解任されており、 それ以降は森山氏の問題に同盟は一切関与していないとする。 森山氏をならず者呼ばわりするために被差別部落出身者であり解放同盟の関係者であるとし、 「部落は怖い」との予断や偏見を利用していると批判。「事件の本質を遠のかせてしまうことになる」と述べている。 (平野次郎・フリーライター、2019年11月15日号) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00010000-kinyobi-soci http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/298
303: 名無電力14001 (ワッチョイ 9b90-pIXJ [114.174.41.216]) [] 2020/01/01(水) 10:11:55.19 ID:+FdJt8mD0 田村栄治氏の記事により明るみに出たフォトジャーナリスト・広河隆一のセクハラ、パワハラ問題。 12月27日、検証委員会の報告書が自身が発行人を務めていた「DAYS JAPAN」のウェブサイトで公開された。 報告書は、広河による性被害やセクハラ、パワハラが多数あったことを認定。 検証委員会に寄せられた証言に基づき、報告書にまとめられたセクハラ被害(2004-2017年)は以下の通り。 ・性交の強要 3人 ・性交には至らない性的身体的接触 2人 ・裸の写真の撮影 4人 ・言葉によるセクシャルハラスメント(性的関係に誘われる等)7人 ・環境型セクシャルハラスメント(AVを社員が見える場所に置く)1人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577499738/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s