「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242]) 2017/05/29(月)21:44:41.82 ID:44OMsinn0(9/9) AAS
>>32
(最後)

8. 原子力事業者に対し,原子力事業の維持,継続を支援する経済的優遇措置を導入すべきではない

→ 原子力は既に低廉な電源ではなく,
他方で再生可能エネルギーのコストは急速に低下している中,
原子力事業への経済的支援策を講じることは,
電力自由化の下での公正な競争を阻害するものであり、
省4
74: (ワッチョイ 7563-CicO [58.93.221.242]) 2017/06/30(金)21:21:28.82 ID:C2mLSjzR0(1/2) AAS
安倍機関誌の地位を讀賣に取られて逆ギレし、
ついに、防衛大臣を「お子ちゃま」呼ばわりし始めた
外部リンク[html]:www.sankei.com
産経の、大洗・原研機構のその後の記事・・・

除染シャワー故障でホース使用 洗浄不十分か 原子力機構
外部リンク[html]:www.sankei.com

どいつもこいつも・・・
148: (ワッチョイ 4e04-16v+ [111.64.127.53]) 2018/01/24(水)07:28:43.82 ID:0eiUvVjw0(1) AAS
これでも「日立」は英国「原発事業」を強行するのか
外部リンク:www.fsight.jp

東芝を破綻の崖っぷちまで追い込んだ原子力事業子会社(当時)「ウエスチングハウス(WH)」の、米連邦破産法11条(チャプター・イレブン)申請からまだ1年足らず。

安倍晋三首相率いる日本政府は、原子力産業の幻影をいまだに追い続けている。

・政府全額保証のプロジェクト

・10年遅れで事業費は3倍増
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s