「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
35: (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242]) 2017/05/29(月)21:35:47.69 ID:44OMsinn0(4/9) AAS
>>32
3. 効率的・効果的な原子力利用を進めるとするのではなく,福島第一原発事故の教訓を十分に酌み取り,原子力利用を廃止する原子力政策をとるべき
→ 共通的留意事項として述べていることは,内容において空疎というほかない。
→ 事故とその後の対応の実態によって,原発事故の被害は甚大で不可逆的であること,
原発の安全対策は限界があることが明らかにされていることを率直に認め,
原子力利用を廃止する原子力政策を考えるべき。
126: (ワッチョイ bb04-JqZb [175.179.36.124]) 2017/10/11(水)14:33:51.69 ID:Am2kJa3k0(1) AAS
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 13時間13時間前
【福島地裁判決】
福島原子力災害の被災者に福島地裁は国の責任を認めた。
絶対安全論でなく電源喪失などに安全対策をとっていれば、被害をもっと小さくできたはずだと。
だが、「事故前の環境に戻す」権利は認めない。まだまだ被災者に寄り添っていない。
外部リンク:www.nikkei.com
【誰が安全神話を振りまいたのか】
省7
269: (ワッチョイ 69f9-TPGx [180.221.131.163 [上級国民]]) 2019/10/04(金)23:17:38.69 ID:nIx9XAEz0(3/3) AAS
【悲報】関西電力、工事業者から直接金品を受領していたことが判明 「元助役が怒るから仕方なく」とはなんだったのか [723267547]
2chスレ:poverty
350: (ワッチョイ 2b90-iXiw [153.178.44.33]) 2021/10/28(木)23:20:13.69 ID:Lsw0jhha0(1) AAS
欧州委員長、「原発は必要」 脱炭素化へ活用―燃料高騰が背景
外部リンク:www.jiji.com
2021年10月24日07時39分
【ブリュッセル時事】エネルギー価格高騰などを背景に、欧州連合(EU)で原発活用の機運が広がっている。フォンデアライエン欧州委員長は22日、ブリュッセルでEU首脳会議後に記者会見し、「われわれには安定的なエネルギー源である原発が必要だ」と強調した。
原発には一部加盟国に異論が残るが、フォンデアライエン氏は、温室効果ガスの排出量を2050年に「実質ゼロ」にする脱炭素社会の実現へ、再生可能エネルギーと共に活用を図る姿勢を明確にした。
欧州委は4月、発電や交通、製造といったさまざまな経済活動のうち、温室ガス排出量など一定の基準を満たすものを気候変動抑制に寄与する「グリーン」な投資先として認定する枠組みを提案した。脱炭素化の資金を市場から呼び込むため、投資家や企業向けの指標とする狙いで、来年の運用開始を予定している。
ただ、賛否が割れる原発と天然ガスをグリーン認定するかどうかは判断を先送りしており、近く示される見通しの追加提案の内容が焦点となる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s