「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7: (ワッチョイ 8b91-dRWi [218.231.87.45]) 2017/05/03(水)05:54:54.39 ID:7MJwYqEp0(1/3) AAS
>>2
10年で一度のパワコン交換コスト、充電池コスト、破損リスクが入ってない都合の良い数字
91: (ワッチョイ 9763-S4qQ [58.93.221.242]) 2017/07/13(木)22:58:57.39 ID:1hi9L2e40(2/2) AAS
>>85
もう一つ、いくら下関や稚内から国際連系線つなげたって、
その先の国内連系線が貧弱なままじゃ、
お話にならないことも、忘れんな。
130: (ワッチョイ ce04-01LR [111.64.128.120]) 2017/10/30(月)14:04:58.39 ID:FFueT0DJ0(1) AAS
再処理工場の審査休止/「脱・核燃サイクル」の契機に
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場について、
原子力規制委員会が異例の「審査休止」を決めた。

設備の点検漏れを背景にした保安規定違反が相次ぐなど、
事業者である日本原燃の安全管理が、あまりにもずさんだったからだ。

再処理工場を巡る問題は、安全性だけにとどまらない。
省7
143
(1): (ワッチョイ bf04-9Igo [211.128.136.74]) 2017/12/23(土)15:42:01.39 ID:bMOPq7lM0(1) AAS
大飯原発廃炉 大型でも割に合わない
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

もう割に合わないと、大飯原発廃炉決定の事実は訴える。
関電は否定するものの、規制要求の強まりで、延命のメリットを失ったのは明らかだ。

原発老朽化時代すなわち、原発不採算の時代である。

「安全を求めれば、原発は経済的に成り立たない」−。福島の事故から学ぶべき最大級の教訓だ。

原発はもはや、安いどころか、割に合わない事業になった。
省4
155: (ワッチョイ bf04-2pQG [175.179.36.61]) 2018/02/23(金)07:46:18.39 ID:8cuH+Lux0(1) AAS
倉重篤郎のサンデー時評
小泉純一郎・元首相 激白90分 安倍首相には、もはや期待しない!
外部リンク:mainichi.jp

▼原発推進派の主張は全てウソだ!

「政府・自民党は選挙で原発依存度を下げる、と公約しながら、2030年の電源構成で原発を20〜22%の基幹電源とするなど逆をやっている。
すでに原発ゼロで2年間やってきた実績があるし、現時点でも依存度は2〜3%だ。
よく恥ずかしくないな、とあきれている」
省14
229: (ワッチョイ c5f9-XEsC [180.221.131.163 [上級国民]]) 2019/09/17(火)20:01:36.39 ID:HRvWW98r0(1/2) AAS
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★7
2chスレ:newsplus
325: (ワッチョイ 3b98-R6RZ [175.179.36.249]) 2021/03/13(土)05:50:34.39 ID:FLNMEPVL0(1) AAS
東電の罪は重い!

「事故前、対策をとるべきだと伝えていた」専門家証言
東電株主代表訴訟、証人尋問始まる
外部リンク:level7online.jp

この日証言台に立ったのは、貞観地震(869年)の起こした津波について研究してきた産業技術総合研究所の岡村行信・名誉リサーチャーだった。岡村氏は、古い原発の耐震安全性を検討するために原子力安全・保安院が事故前に設けていた審査会のメンバーだ。

岡村氏の証言で、これまで知られていなかった二つの重要な事実がわかった。

一つは、事故前に「津波対策が必要だ」と専門家が東電に指摘していたこと。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s