「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
22: 名無電力14001 (ラクッペ MMa7-p6FJ [110.165.171.34]) [sage] 2017/05/15(月) 16:55:03.14 ID:WMcSXi7KM >>21 ドイツはいざとなればフランスや他の国との間で電力を買うこともできるけど、日本は? イギリスは原発を新設するとか言ってなかったか?? 発電コストと太陽光発電コストはイコールか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/22
208: 名無電力14001 (ワッチョイ 6298-3A6Y [211.128.201.3]) [sage] 2019/01/06(日) 14:12:14.14 ID:jdc2WE+f0 原子力発電、採算合わず“儲からないビジネス”に… 欧米メーカーはすでに撤退、世界の潮流 https://biz-journal.jp/2019/01/post_26101.html アベノミクスの目玉政策の一つだった原発の輸出ビジネスが岐路に立たされている。 三菱重工業がトルコの原発建設計画を断念する方針を固めたほか、 日立製作所も英国で進めている原発プロジェクトの見直しを決定している。 日本の高度な原発技術を世界に輸出するという一連のプロジェクトは、ほぼすべて頓挫するという状況になってきた。 ・トルコに対しては外交的にも特別扱い ・採算がまったく合わないという事態に ・シーメンスやGEなどは事実上、原発からは撤退している ・日本は採算度外視のロシアや中国とのガチンコ勝負に ビジネスベースで原子力に取り組む先進国の企業はほとんど原発から撤退しており、日本メーカーだけが、こうした採算度外視の新興国メーカーと争う図式になっている。 一般的に考えて、こうした市場環境において価格面で日本メーカーに勝ち目はない。 トルコや英国は、中国やロシアが提示する価格をベースに買い取りを検討するので、日本側と2倍のズレが生じても不思議ではないだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/208
351: 名無電力14001 (スフッ Sd72-mgm8 [49.104.36.248]) [] 2021/10/29(金) 07:25:41.14 ID:bXGFbKbwd 油井理は一生十字架を背負って生きればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/351
358: 名無電力14001 (アウアウウー Sa0f-FG0e [106.128.126.228]) [] 2022/08/16(火) 14:49:30.14 ID:dYs2i/wSa 「いかに放射能が人間の体を食いつぶすか」…原爆から77年でがんを発症、先月亡くなった被爆者・李鐘 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660286365/ ずいぶん長生き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/358
366: 名無電力14001 (アウアウウー Saa9-kA/Z [106.128.125.202]) [] 2023/04/16(日) 21:32:04.14 ID:W0tngjiPa 【ロンドン共同】フィンランド南西部のオルキルオト原発で16日、欧州最大級となる3号機(出力160万キロワット)が本格稼働した。原発の運営会社が発表した。ロシアのウクライナ侵攻の影響でロシアからの電力やガスの供給が停止する中、エネルギー供給の安定化と価格高騰への対策となることが期待される。 国際原子力機関(IAEA)によると、フィンランドで新たに原発が本格稼働するのは40年以上ぶり。 共同通信 2023/04/16 19:23 (JST) https://nordot.app/1020278510387937280 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493020615/366
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s