[過去ログ] 「原発推進」に不都合な真実 15©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
964
(2): 2017/04/24(月)08:24 AAS
北朝鮮との緊張状態が続いてる、なのに原発を停止・閉鎖して安全対策をとらない安倍政権

>原発数、日本の25倍の国土のアメリカは99基、フランス58基、日本は54基で世界第3位。
>小さな島国に世界の原発の10%が集中している。

>写真2011年7月 朝日新聞。外務省が1984年に極秘研究。
>最大18000人が急性死亡するとの報告書を作成していた。

>反原発運動の拡大を恐れ公表せず

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
965
(1): 2017/04/24(月)09:59 AAS
>>962
中国の人件費も上がっていて、色々トータルすると日本と大きくは変わらなくなってると日経の過去記事に載ってたよ。

労働者保護が先進国レベルで十分でなく、大気汚染や排水処理コストをかけてないから安いというのもあるし。

>>964
北朝鮮ミサイルは、精密誘導のレベルが低いので、核弾頭以外では被害を与えることは難しいのでは? 最近の打ち明け失敗の例をみると信頼性もいまいち。

中間迎撃ができるイージスアショアのような長射程のミサイル防衛の拡充でなんとかなると思われ
972: 2017/04/24(月)16:45 AAS
>>964
>>北朝鮮との緊張状態が続いてる、なのに原発を停止・閉鎖して安全対策をとらない安倍政権

北朝鮮のミサイル制御電子部品には米国日本韓国に狙いを定めると制御不能になります。
間違って電子部品付けるの忘れたミサイルが超間違えて飛んでくるかもしれんので用心だ。
つまり、恐れる必要ない。 怖いのは通常の大砲砲撃で韓国が攻撃されることだ。

>写真2011年7月 朝日新聞。外務省が1984年に極秘研究。
>最大18000人が急性死亡するとの報告書を作成していた。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s