【議論】ガス自由化でお得なプランを探そう [無断転載禁止]©2ch.net (604レス)
【議論】ガス自由化でお得なプランを探そう [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
90: 名無電力14001 (ワッチョイ 5399-LqKA) [sage] 2017/02/28(火) 23:44:00.99 ID:4jejfcUU0 関西なんだけどとりあえず関電に乗り換えればいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/90
157: 名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+) [] 2017/03/26(日) 18:27:37.99 ID:AyDwC9F30 電気は関電でガスが大阪ガス これで関電ガスにしようと思ってよく確認したら1年縛りってわかって躊躇してる 解約自由って書いてるのが誤解生むんだよね たしかに解約自体は自由だけど1年以内に解約したら受けた特典分が全部パーになるって まあなにも無かったと思えばいいのかもしらんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/157
286: 名無電力14001 (オッペケ Srf7-IE87) [sage] 2017/05/10(水) 22:01:12.99 ID:UCZB3YdZr 東電はガスだけの契約プランはない? ガスがちょっとばかり安くても高い東電の電気とセットじゃ相殺されるんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/286
347: 名無電力14001 (ワッチョイ 8a97-c0Qe) [] 2018/01/13(土) 15:04:30.99 ID:PYQs4/nI0 東邦ガスから中部電力にスイッチング 2017年12月分51m3使用で 東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン 基本料金1215.00円 従量単価124.53円 1245.00円+6351.03円=7566.03円 7566円になるところ 中部電力カテエネガスプラン2 基本料金1154.25円 従量単価116.75円 1154.25円+5954.25円=7108.50円 7108円になり -458円 -6.05% 東邦ガスを使い続けていた 場合より安くなった 2017年06月分節約額-530円 -6.64% 2017年07月分節約額-462円 -6.51% 2017年08月分節約額-394円 -6.33% 2017年09月分節約額-414円 -6.36% 2017年10月分節約額-423円 -6.36% 2017年11月分節約額-394円 -6.32% 2017年12月分節約額-458円 -6.05% ここまでのトータル節約額-3075円 ハズレ無しのガス展の抽選券は 来なくなったけど 安くなったのでよし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/347
362: 名無電力14001 (アウアウカー Sa09-PFLA) [] 2018/03/18(日) 13:47:57.99 ID:om1qHnHia 月末にさいたま市浦和区に引っ越し予定です。 ガス 電気 何処がお勧めですか? 単身です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/362
385: 名無電力14001 (ワッチョイ 9e25-Qb5F) [sage] 2018/08/12(日) 22:18:33.99 ID:SUabg2UZ0 はぴい見る電で関電ガスの料金が確認できないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/385
473: 名無電力14001 (ワッチョイ f576-91fs) [sage] 2022/04/02(土) 22:13:07.99 ID:n15nCAnQ0 エルピオはガスはやめないみたいだね。 エルピオ都市ガスと、安い電気を組み合わせるのもいいかなと思っている。 でも電気は新規受付一時停止している電力会社が多いから、乗り換え先が難しい。 >>471 比較サイトで、大阪ガスエリアでは関電ガスやミツウロコガスが安めらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/473
496: 名無電力14001 (アウアウウー Sa21-EzVQ) [] 2022/09/15(木) 23:05:43.99 ID:81OS2/bMa 電力会社同士の燃料費調整額の差はほぼなく、基本的には変わらないという認識で問題ありません。まれに計算方法によって数字に細かい差が出ることもありますが、大幅に変わることはないと考えて良いでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/496
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s