【議論】ガス自由化でお得なプランを探そう [無断転載禁止]©2ch.net (604レス)
【議論】ガス自由化でお得なプランを探そう [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 名無電力14001 (ワッチョイ 03ff-Ur9+) [sage] 2017/02/04(土) 21:47:51.30 ID:kPMW1sBN0 プロパンのことはよく知らないが、なぜ都市ガスに変えないんだろう 数年で元がとれそうな気がするけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/36
93: 名無電力14001 (ワッチョイ 1f2a-xJH3) [] 2017/03/02(木) 15:22:19.30 ID:e5EpR8sR0 >>91 プランによっては東邦のが安くなるんだよな 逆に中電だと高くなる 我が家がそれ 東邦のエリア担当者が感じがいいから迷うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/93
177: 名無電力14001 (ワッチョイ 2aff-MIO4) [sage] 2017/03/27(月) 21:52:40.30 ID:WTxIeINl0 >>167 ガスは仕組み上電気より遥かに新規参入が困難になっている。 ・小売事業者には ガス器具保安点検の義務がある 大阪ガス⇒関電ガス をすると 大阪ガスは敷地外〜元栓、関西電力はガス器具(ゴム管含) の点検をそれぞれ最低限4年に1回はしなければならない。 関西電力も負担増だし、需要家は従来なら4年に1回大阪ガスだけに付き合えばよかったのが今後は大阪ガス+関西電力と2回も付き合わなければならずこちらも負担増。 ・ガスはガス会社がガス器具の販売までする 大阪ガス時代につけたガス給湯器が関電ガスに変えてから故障するとどこに電話するか? 家の中にこんなことになりそうなガス器具が一つでもあれば、普通の人は切り替えはかなり躊躇するはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/177
376: 名無電力14001 (スプッッ Sd7a-rxrm) [sage] 2018/06/04(月) 08:19:20.30 ID:ZQ9TGyrLd うちうち うちはレモンガス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/376
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s