【ド田舎】中国電力について☆1【チャイナ電力】 [無断転載禁止]©2ch.net (872レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
44(1): 2017/06/01(木)12:56:23.17 AAS
中国電力 無許可で電線架ける05/31 18:33nhk
中国電力が島根県の許可を得ないまま、県内の3500本余りの電柱に電線を架けていたことがわかりました。
架線にあたって必要な料金もこれまで納めていなかったということで、島根県は中国電力に対し、速やかに未納額を算定した上で納付するよう求めることにしています。
これは島根県が31日、記者会見して明らかにしたものです。
それによりますと、事業者が電柱や電線などを道路に設置する際は、道路法に基づき該当する道路の管理者から許可を得る必要がありますが、中国電力は島根県の許可を得ないまま、県道や県管理の国道の電柱に電線を架けていたということです。
去年4月、島根県の担当者が点検中に気がつき、中国電力に調査を指示したところ県内全域の合わせて3578本の電柱の電線が無許可だったことがわかりました。
これらの電柱はいずれもNTTが島根県の許可を得て設置したものですが、別の事業者が電線を架ける場合は改めて許可の申請を行う必要があります。
省3
86: 2017/07/07(金)02:59:55.17 AAS
上関原発予定地でボーリング調査06月30日 18時52分nhk
中国電力は、山口県上関町で計画している原子力発電所の建設予定地に活断層がないことを改めて確認したいとして、30日、新たにボーリング調査を始めました。
中国電力は、山口県上関町で計画している原子力発電所の建設予定地で、地中を掘り下げて土砂のサンプルを採取し分析するボーリング調査などを行い、「原発の建設にあたって考慮すべき活断層はない」と評価していました。
しかし、その後、新しい規制基準が設けられたことなどから、活断層がないことを改めて確認したいとして、30日から建設予定地で新たにボーリング調査を始めました。
今回の調査はおよそ1年かけて予定地の6か所程度で行い、新しい規制基準に対応した手法で断層が動いた痕跡の有無を確かめるということです。
中国電力上関原子力発電所準備事務所の松岡良典広報部長は「上関原発の重要性は変わっておらず、今回の調査で安全性のデータを補強したい」と話していました。
地元では、建設計画に反対する住民団体が「今回の調査は原発の建設につながるものだ」として、中国電力に調査の中止を求めています。
115: 2017/07/27(木)07:32:20.17 AAS
夏休みで電気あれこれ教室07/26 19:17nhk
子どもたちに電気について詳しく学んでもらおうという「特別教室」が26日、岡山市で開かれ夏休み中の子どもたちが実験や工作に取り組みました。
この「特別教室」は中国電力と岡山県が行ったもので、26日は岡山市北区の会場におよそ30人の小学生が集まりました。
教室では中国電力の担当者から発電や送電の仕組みなどについて説明を聞いたあと、子どもたちは3つのグループに分かれて実験や工作に取り組みました。
このうち、果物を使った実験では、レモンに銅と亜鉛の板を差しこみ化学反応が起きて電気が流れ乾電池のようになることを電子オルゴールを使って確かめました。
子どもたちはオルゴールが鳴り出すと驚きの声をあげて金属の板に取り付けた銅線を付けたり外したりしていました。
このほか、子どもたちはLEDの電球を取り付けた厚紙のこまを作ったり、電気自動車を見学したりして電気について学んでいました。
省2
305: 2019/08/11(日)17:02:53.17 AAS
>>296
といえば、資料解説に、解決や対策として
アサーティブが重要だとあったのに
「司会者」はチャチャッと読み飛ばしたよ。知らないんだろうね。
いくら研修なんかやっても上があれでは駄目だ。
454: 2021/07/29(木)11:13:07.17 AAS
>>452
各種制度があるから辞めるのなら骨までしゃぶってやれ!
ユニオンを巻き込め!
711: 2023/11/04(土)16:28:49.17 AAS
特定されるぞw
777: 2024/04/30(火)03:17:44.17 AAS
BWRはほんま鳴かず飛ばずやな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s