反原発の正体 (476レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
69: 2012/08/19(日)12:24:56.55 AAS
>>67-68
お前らわかりやすいゴミ左翼だなw
122: [さげ] 2012/08/27(月)12:11:33.55 AAS
福島沖の実証事業を統括するのは、海外の発電事業で豊富な実績のある丸紅。
そして、メーカーには、大型風力と造船の両技術を持つ三菱重工業のほか、日立製作所、新日本製鉄、アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド、古河電気工業、三井造船、清水建設など、日本の重工業や素材産業を代表する企業が名を連ねる。まさにオールジャパン体制だ。
実は、丸紅と三菱重工は、すでに欧州の洋上風力発電事業に積極的に参画している。
丸紅は昨年11月、日本企業として初めて英国沖の洋上風力発電事業に出資した。今年3月には英国の洋上風力発電設備据付会社、シージャックス社を買収した。
丸紅の山本毅嗣・海外電力プロジェクト第一部新規事業チーム長は、「洋上風力設備の設置でボトルネックになっているのは、洋上で設備を据え付ける特殊船が少ないこと。
シージャックス社は特殊船を複数所有し、海上での据え付け技術が高い」と話す。
同社は、「今後、欧州で蓄積したノウハウを、洋上風力の導入が見込まれる北米や日本、アジアで生かし、洋上風力事業を世界的に展開する」(山本チーム長)計画だ。福島沖の実証事業はその第一歩になる。
省1
144: 2012/09/04(火)10:13:50.55 AAS
この50年一体何やってきたんだよ
○また、原子力のエネルギー利用の方向性の如何にかかわらず、東電福島原発事故を受け、特に、除
染や廃炉等事故への対処のほか、事故の教訓を踏まえた原子力施設の安全性向上やシビアアクシデ
ント対応、放射性廃棄物の処理・処分等の課題に対する国民的な関心や社会的要請、新たな知見・
技術の確立への期待・必要性が高まっていることから、これらに必要な基礎・基盤的研究開発や人材
育成の取組みを強化していくことが必要である。その際、原子力の有する社会的影響の広がりを踏ま
え、学術研究の多様性の確保・維持とともに、人文・社会系も含めた他分野との協調・連携の重要性に
省10
232: 2013/03/14(木)22:20:16.55 AAS
値上げが遅すぎるから損失拡大
237: 2013/03/18(月)20:28:11.55 AAS
火力発電は中国と共産主義の敵だ
すぐに原発に回帰せよ。
383: 2014/07/21(月)11:09:06.55 AAS
安倍政権だから日本人などどうでもよい。中国様、朝鮮様が大切だ。
アベノミクスだ。がんばれ安倍ちゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.958s*