ニートが本気になって消費社会を変えるスレ (135レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(1): 2012/08/07(火)14:34 AAS
>人が自ら進んで悪さをするとしたら「退屈」だから
君子必慎其独也
小人閑居為不善
62: 1です 2012/08/07(火)17:52 AAS
>>61 どちらの意味でしょうか?
「小人物は暇を持て余すとろくな事はしないのだから,一生懸命働きなさい」
「君子は独りでいる時に必ず慎み深くするが、小人は他人の目がないと悪い事をする」
解釈によって、ニートへの批判となるのか、社会人への戒めとなるか分かれます
因みに、どうやら、下の解釈の方が本当は正しいみたいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s