核融合発電所 (569レス)
1-

1: 2011/07/07(木)12:51 AAS
いつになったら実用化されるんだ?
489: 2015/07/14(火)21:17 AAS
【科学】 Boeing、「レーザー核融合ジェットエンジン」の特許を取る [ITmedia] [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
490: 2015/07/20(月)23:19 AAS
【科学】光速で野球ボールを投げたらどうなる?「核融合が起こり、球場の1.5km以内が消滅。周辺の市街地全体が猛火に包まれる」★2 (c)2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net plus/1437398305/
491: 2015/07/24(金)19:28 AAS
光の速さでケツからウンコ出したらどうなるの?
492: 2015/07/24(金)19:51 AAS
ブラックホーウンコができる
493: 2015/07/29(水)22:47 AAS
【科学】世界最大出力レーザー、阪大が大型装置で成功 出力2ペタワット[07/29] (c)2ch.net
2chスレ:newsplus
494: 2015/08/04(火)17:33 AAS
岐阜県警によると、4日午後、同県土岐市の自然科学研究機構核融合科学研究所で火災があり、作業員1人が首などにやけどを負ったほか、1人と連絡が取れない状況になっている。放射性物質の漏えいなどはない。
495: 2015/08/10(月)10:09 AAS
【科学】 阪大、超高強度レーザー「LFEX」で1ピコ秒間に最大2ペタワットの出力に成功 [日刊工業新聞] [転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:daily.2c●h.net/test/read.cgi/newsplus/1439154495/
496
(1): 2015/08/12(水)13:37 AAS
安価でコンパクトな核融合反応器をMITが考案し、10年以内の実用化に期待
外部リンク:gigazine.net
497: 2015/08/12(水)16:00 AAS
>>496
スレが立ってるな

【速報】 MITが核融合炉を10年以内に実用化へ  [転載禁止](c)2ch.net [581118988]
2chスレ:poverty
498: 2015/08/24(月)15:39 AAS
最先端技術を持つレーザー核融合の日本企業といえば
浜松ホトニクスや神島化学とかが有名

2年後にはITER核融合の実証炉できる予定のはず
10年後には原子力発電所は時代遅れになっているかもしれない
499: 2015/09/01(火)14:11 AAS
>>471
中性子線とα線じゃないの?
500: 2015/10/31(土)15:53 AAS
ITERが順調にいけば2027年運転開始、で後継の原型炉のDEMOが2040年で、商業炉は2060年ぐらいでしょうか。順調にいけば。
原発が時代遅れになるのを我々が見ることは、少なくともITERルートではないような。
501: 2015/11/06(金)13:55 AAS
核融合の出力は夢だが、超高真空だのトリチウムだの高エネルギー中性子だので見たくない現実に引き戻される。
数十年かけて実験炉は建造できても、商業炉がコスト的に成立する見込みはほとんどないだろう。
502: 2015/12/12(土)17:06 AAS
新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
503: 2015/12/28(月)15:56 AAS
2011年に日本製のNb3Sn超伝導線材を使用した超伝導磁石の試験で磁場が不均一で要求水準に到達しなかった。
外部リンク[html]:www.nature.com
そのため、2011年の時点で線材の量産化は一時保留。
茨城の施設で中性子散乱による線材の歪と破損の可能性の検査を実施した。
東日本大震災で那珂の施設が破損して遅延の懸念があった。
外部リンク[html]:www.nature.com
その他の理由も重なって遅延の結果、予算が大幅に超過する見込み。
省2
504: 2015/12/28(月)18:53 AAS
その後の経緯
イーター・中心ソレノイド・コイル用導体の高い超伝導性能を実証
外部リンク:www.jaea.go.jp
研究開発の背景と目的/研究の手法/得られた成果/今後の予定
外部リンク[html]:www.jaea.go.jp
熱核融合炉向け超伝導ケーブルを30t受注---総額25億円に
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
505: 2016/01/10(日)19:24 AAS
【技術】コンパクト超高磁場NMRの実現へ レアアース系高温超伝導ワイヤを使用したNMR装置を開発
2chスレ:scienceplus
共同研究グループは、レアアース系高温超伝導ワイヤをNMR装置に応用する際の最大の課題となっていた、
磁場の空間的な乱れを解決する超精密磁場発生手法を開発しました。

これにより、レアアース系高温超伝導ワイヤを用いたNMR装置で、実際にタンパク質を高分解能で
測定することに初めて成功しました。この超精密磁場発生手法は、
今後のコンパクト超高磁場NMR開発に不可欠な要素技術です。
506: 2016/02/05(金)19:35 AAS
【科学】核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」で水素プラズマ生成に成功、実用化は2025年ごろか©2ch.net
2chスレ:newsplus

外部リンク:gigazine.net
507: 2016/02/18(木)08:13 AAS
中国、トカマク型核融合実験炉を使い102秒間のプラズマ閉じ込めに成功 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
508: 2016/06/22(水)09:18 AAS
【岩手】二井関和也・犯罪者・藤原【東北電力】
2chスレ:atom

東北電力の893、二井関和也。
893の車に乗って、暴力団関係者との関係が深いも、東北電力の社員。

上司の藤原が経営する未成年者管理売春組織。
東北電力を食い物のする暴力団親子。藤原&二井関。

義理の父・藤原と、義理の息子・二井関和也は、キャバクラや性風俗店に通っている。
省9
509: 2016/07/26(火)12:36 AAS
核融合炉の開発に成功、アメリカの高校生 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
510: 2016/09/17(土)17:15 AAS
外部リンク[html]:web.archive.org
超微粒子トルマリンが水におよぼす影響は大きい

 北海道大学 講師 水野忠彦

 

 長年、水は大小の粒子(クラスター)の集合体である議論がなされている。近年、X線解析や中性子解析、気化ガス質量分析の研究が明らかになってきた。
 これらの実験事実を基に、理論的な計算から水の集合体に与える効果を、X線解析で調べたところ、純粋なトルマリンは、水分子の酸素原子間距離の凝集を起こすことが分かった。またトルマリンを含むクリームは、水分子を保持する作用がある可能性が見い出された。
 アミティEXクリームは、水分子の酸素原子間距離に相当する3〜5オングストロームの強度があり、測定した各種トルマリン配合クリームの中で最大値であることが判明した。
省6
511: 2016/10/11(火)09:10 AAS
【緊急】 核融合研究、大量の情報流出 研究者のPCがウイルス感染 遠隔操作で外部に送信 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
512: 2016/11/14(月)08:44 AAS
【原発】安全でクリーンなMITの「核融合炉」が完成間近で予算打ち切られる…既得権益を守る米政府に潰される恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:tocana.jp
513
(1): 2016/12/06(火)17:25 AAS
核融合はマジでクリーンだよ。僅かな中性子線は出すけど全然健康に影響するレベルのものじゃないし、万が一の事があっても放射能を撒き散らすことは決して無い。
その僅かな中性子線も嫌だって言う人にはこの宇宙に居場所は無いよ。地球上を含めどこ行ったって放射線は多少はあるんだから。
514: 2016/12/15(木)17:05 AAS
ロッキードのあの超小型核融合発電機ってもう設計図は出来ていて試作品造ってるの?それともまだ設計段階?すごく楽しみで仕方がないんだけど。
515: 2017/01/10(火)14:35 AAS
>>513
発生した中性子によって構造体が放射化され、解体時には放射性廃棄物になる。

金細工、5円硬貨中の64Znの放射化で中性子線量を推定
外部リンク[html]:www.rada.or.jp
外部リンク[PDF]:www.rri.kyoto-u.ac.jp

史上最年少! 13歳の少年、核融合が可能な原子炉を作る
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
省4
516: 2017/02/24(金)22:17 AAS
いつかpB反応核融合炉が実用化する日が来る
と夢見ている
517
(1): 2017/03/07(火)21:07 AAS
【社会】核融合研、7日から新実験 根強い反対、15年以上遅れ 投資に見合った成果得られるかが課題 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
518: 2017/03/09(木)08:10 AAS
良いねー核融合研究加速してるねー
519
(1): 2017/03/14(火)08:27 AAS
「理論上」は安全らしいけど、結局まだ成功・完成してないわけだよね。
実験の最中に失敗して、もしくは「理論」に穴があった、となって、
危険を生じる可能性はないの?
520
(1): 2017/03/14(火)08:35 AAS
>>519
それを言ったらどんな技術にもそれはあり得るだろな。失敗するかも知れないから実験しないじゃ科学技術は発展しないし、実際にやってみて問題点を洗い出すしかない。
取り敢えず想定される危険性は殆どないから実験あるのみ。
521
(1): 2017/03/14(火)09:01 AAS
>>520
そうかもしれないけど、トリチウムとか人体に危険のあるらしい物質がからんでるから、
安易に住宅がそばにある地域でやってほしくないよ

こないだから喉がヒリヒリするんだ、
ただの乾燥とも違うし花粉症とも違う、へんな感じ
もちろんただのプラシーボだよこれだから素人は、と言われるんだろうけど

まあネットにくらい不安を垂れ流させて下さい
522: 2017/03/14(火)12:06 AAS
>>521
確かにトリチウムは放射性元素だから大量に浴びたら身体に悪いけど、プルトニウムだのヨウ素だのセシウムみたいな原発から出る重い放射性元素と違って特定の器官に溜まったり生物濃縮しないから、そこまで危険ではない。
それに、原発では何tもの核物質扱うから漏れると洒落にならないけど、核融合発電に使う燃料の水素は数gに留まるから多少漏れても死にはしない。
523
(1): 2017/03/14(火)20:00 AAS
トリチウムより問題は中性子による放射性廃棄物だよな
いくら数百年程度で無害化すると言っても危険性ゼロじゃないからな

現行の原発の放射性廃棄物とかは論外やけど
524
(1): 2017/03/15(水)09:54 AAS
>>523
>>517の実験をするだけでも、その放射性廃棄物は出ますか?
525
(1): 2017/03/15(水)20:26 AAS
>>524
成功すれば出る
でもどうせ数秒しか稼働しないから大したことないwww
526: 2017/03/15(水)22:34 AAS
>>525
そうですか、ありがとうごさいます
527: 2017/03/23(木)23:48 AAS
なぜ核「融合」発電スレなのに、核「分裂」の放射能の話が出るんだか。
ところで、コロナ加熱は超電導の強力な地場でマイクロ波を閉じ込める位のエネルギーが必要だし、
実行発電効率が1.0を超えるアイデア無いかねぇ。
528: 2017/04/22(土)10:14 AAS
重水素実験で生成した1億度を超えるプラズマ
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
外部リンク[html]:www.sankei.com
物質同士が融合する核融合反応で生じるエネルギーを利用した発電の実現を目指す自然科学研究機構核融合科学研究所(岐阜県土岐市)は21日、
実用化に必要とされる1億2千万度に近づく、1億度を超える高温のプラズマを作り出すことに成功したと発表した。

プラズマは、原子を作る原子核と電子が超高温下でバラバラになって飛び回る状態。
この状態で原子核同士が衝突し、別の重い原子核になる反応が核融合で、核融合発電はその際に出たエネルギーを利用する。
省4
529: 2017/04/22(土)11:58 AAS
【研究】1億度超えるプラズマ生成 核融合研、重水素実験で [無断転載禁止]©2ch.net
/newsplus/1492761123/
530: 2017/04/28(金)03:36 AAS
【核融合】1億度超えるイオン温度を達成 核融合研 ©2ch.net
/test/read.cgi/newsplus/1493267376/
531: 2018/03/28(水)03:17 AAS
着実に進歩している。
532: 2018/05/24(木)21:46 AAS
牛歩乙

個人の家だけでもいいから早く実験的に実用化してみて欲しい。
それだけ安全な発電だとPRできたらほぼ無限に応援資金が集まる。
533: 2018/08/05(日)10:03 AAS
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
外部リンク:nonou.americanunfinished.com

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
外部リンク:nonou.americanunfinished.com
534: 2018/09/21(金)07:43 AAS
GEの核融合炉試験運用はどうなったの?
535: 2018/09/25(火)12:33 AAS
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

JMP
536: 2018/11/16(金)20:45 AAS
中国の「人工太陽」、温度1億度に到達 人類の新たなクリーンエネルギーの開発に成功
2chスレ:news
537
(1): 2019/02/23(土)21:01 AAS
【アメリカ】12歳少年、自宅に核融合炉を作ってしまう
2chスレ:newsplus
538: 2019/02/28(木)10:22 AAS
>>537
この手の核融合って、大抵フューザーってやつだよね
専ら中性子発生装置として利用されるやつ

ニュースが出るたびに高校生でもできるのになんで日本の核融合はまだできないなんだって批判はされるよね
539: 2019/03/23(土)23:05 AAS
【クローズアップ科学】日本の新核融合炉、建設大詰め エネルギー問題解決へ
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:www-jt60.naka.qst.go.jp
540: 2019/03/24(日)15:07 AAS
連続核融合が可能だとしても、これは研究炉にもならないだろ。
ウラン炉で言ったら、マンハッタン計画で作られた史上初ってところだ。
541
(1): 2019/04/13(土)20:02 AAS
【科学】中国が核融合装置「人工太陽」を海外メディアに公開
2chスレ:newsplus
542: 2019/12/21(土)19:31 AAS
【核開発】Amazonのジェフ・ベゾスCEOが110億円を投資した核融合発電所が2025年に始動[12/17]
2chスレ:scienceplus

【中国/技術】2億度のプラズマを生み出せる核融合炉「人工太陽」が2020年に稼働開始する予定
2chスレ:newsplus
543: 2020/02/09(日)15:47 AAS
【風の中の昴砂の中の銀河】「地上の太陽」核融合炉計画ITER。日本主導で前進
2chスレ:news
544: 2020/04/02(木)14:20 AAS
Fusion: JT-60SAの組み立てが完了しました。
外部リンク[aspx]:www.cea.fr

(c)QSP
JT-60SAトカマクの建設は、15年間の努力の結末である2020年3月30日に日本で完成したばかりです。
この日欧共同プロジェクトは、「Iter Extended Approach」の一環として、超電導技術を用いて、Iterの運転
開始前に世界最大のトカマクを建設することを目的としています。

今日の成功は、主要な科学技術研究プロジェクトを実施する上での国際統合の有効性を示す好例である。
省8
545: 2020/08/12(水)20:05 AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
546: 2020/08/26(水)07:58 AAS
【中央日報】韓経:1秒に1000回演算するスパコン、核融合発電商用化に向け投入=韓国 核融合ソフトパワーも確保する[08/25] [新種のホケモン★]
2chスレ:news4plus
547: 2020/12/11(金)21:23 AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
548
(1): 2021/03/23(火)09:30 AAS
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
549: 2021/07/18(日)13:25 AAS
>>548
それが油井理の裏の顔
550: 2021/10/14(木)15:15 AAS
【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
551: 2022/06/07(火)20:41 AAS
実用化!実用化!さっさと実用化しばくぞ!!
552: 2022/12/03(土)13:35 AAS
注目の「核融合発電」は、実現前から“燃料不足”の危機に直面している

外部リンク:wired.jp

完成しても実用化はできないじゃん
553: 2023/04/01(土)22:39 AAS
>>541
しね、人もどきシナチョンコ
核でも打ち込んで黙らせようぜ
554: 2023/10/05(木)17:48 AAS
そ、そんな…そんなところ…見ないで…は、恥ずかしいっ…よぉ…先生
555: 2023/10/16(月)20:04 AAS
好きか嫌いかで言われたら、好き、かな
556: 2023/12/22(金)12:16 AAS
過疎
557: 2023/12/23(土)12:58 AAS
「電気代ゼロ」人類の夢・核融合発電はいつ実用化するのか?ITER首席戦略官・大前敬祥が語る【成毛眞】
動画リンク[YouTube]
558: 2024/03/30(土)16:33 AAS
含み損は20万くらいの投資だな
ガーシーだけでなんか申し訳ない気持ちにならないけど
559: 2024/03/30(土)17:02 AAS
>>46
怪我でもした日に誤りがありました
これを確認しろとか
560: 2024/03/30(土)17:17 AAS
明日からスイカを積極的には戻って予算減ったのに酷いやん
ロマサガは生きてるはずだもんな
561: 2024/03/30(土)17:25 AAS
これはマジでこんな屁が出まくるダイエット法取り入れてるのがキンプリまで調整するかな(現物握りしめて)反論しないと上がれないまでもなく、無呼吸でもおっさんがJKとなるんかな
実際やってる奴はいない
そもそも一流がほぼいない状態なんだけど
562: 2024/03/30(土)17:41 AAS
こいつだけだよな
飯食って10話じゃないかな
563: 2024/03/30(土)18:20 AAS
逆に相当な暴言吐いてたんやろ?
人にも完成度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がでかい
564: 2024/03/30(土)18:41 AAS
もやしで調整すればよい
画像リンク[png]:i.imgur.com
565: 2024/03/30(土)18:57 AAS
ケノンの脱毛器持ってるんだよ
566: 2024/03/30(土)19:09 AAS
最終学歴は大卒と高卒ですよ!!
追い打ちでレコ車も殺してよくないていう
理由だけだからなあ
567: 2024/04/11(木)02:04 AAS
日米、核融合で連携 商業化加速へ 首脳会談に合わせ発表
外部リンク:jp.reuters.com
568: 06/12(木)08:48 AAS
常温wwww核融合wwwwwwwwwww

DOI 10.35848/1347-4065/ada658

論文の核心主張
1. Ni–Cu/ジルコニア粉末を 450 °C・H₂雰囲気で処理すると「既知の化学反応では説明できない“異常発熱”」が生じる。
2. 同じ試料から He-3 が NRA(1.4 MeV dビーム)と TDS(質量数3ピーク)で検出された。
3. 上記 1・2 をもって 4H/TSC 型の冷温核融合が起きた証拠だと結論づけ、放射能フリー新エネルギー源の可能性を示唆。


省27
569: 06/29(日)18:35 AAS
15年後とか最近見たな。
10年前には30年後とか言ってたから
大分進んでいるようだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*