【Iwatani】岩谷産業【Owatani】 (841レス)
【Iwatani】岩谷産業【Owatani】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1295100321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
25: 名無電力14001 [] 2011/03/23(水) 20:32:50.40 市原。 自社設備が大丈夫だからといって、稼働が再開できるとは限らない。 液水は需要があれば再開できるけど、もう一つのほうがヤバイみたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1295100321/25
27: 名無電力14001 [] 2011/03/25(金) 21:39:51.40 もう一つってドライアイスかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1295100321/27
160: 名無電力14001 [] 2011/11/02(水) 18:03:12.40 子会社孫会社なんて、勘違いヤローの集まりwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1295100321/160
275: 名無電力14001 [] 2012/05/29(火) 07:13:39.40 >>273 湧水の工場に過剰投資してしまった以上、引くに引けないんじゃない? かといって、今の価格設定ではグループ関係者以外への拡販は到底 見込めないだろうし、八方ふさがりなんだろう。 今後の収拾策を考えるなら、工場設備を大幅に減損処理し、現時点で発生 している赤字については、親会社の岩谷産業に債権放棄してもらうしか ないと思う。 そして身軽になった状態で、少なくとも他社と戦えるだけの商品価格 設定に改め、とにかく今は目先の収支均衡を目指す。 今これをやらなければ、今後もズルズルと赤字を出し続けるだけで、 後処理が余計大変になるけど、目先の利益を優先してこうした問題は 先送りしていくんだろうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1295100321/275
592: 名無電力14001 [sage] 2016/09/29(木) 22:21:06.40 水素の供給方法が課題 真っ赤な瓶で宅配はありえない かといってLPのバルクみたいに大型の貯槽を家庭に設置もありえない 結局のところ電気が一番 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1295100321/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.203s*