【選挙に負けて】石破自民党研究第10弾【続投は理屈が通らない】 (876レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(61): 07/22(火)05:09 ID:OXIBIBFJ(1/4) AAS
スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
前スレ
【日本を動かす】石破自民党研究第9弾【暮らしを豊かに】 2chスレ:asia
796(4): 07/31(木)12:58 ID:Al5oUu4M(1) AAS
watcher2-6@noedzNmnsljnesR
【速報】
和歌山自民→望月良男を除名
外部リンク:x.com
落日の二階先生に殉じるつもりらしい
797: 07/31(木)14:30 ID:wVtEDOkc(1/3) AAS
>>796
これで楽に取れそうな参院の一票が無くなったか
あと3票は維新に手を突っ込んで取ってくる腹づもりかね
798: 07/31(木)14:59 ID:z1iG/JOa(1/3) AAS
>>1
>>757
日韓国交正常化60周年特設サイト - 外務省ホームページ
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
799(1): 07/31(木)15:08 ID:Og5l8sND(1/2) AAS
>>793
参政党と保守党が一緒にスパイ防止法をやるみたいですが、
元々両党共に旧統一教会系でしょう。
スパイ防止法に電磁波攻撃犯罪主犯北村滋が関与しなければよいけれど
関与するなら何を企んでいるかわからない。
何にしても不当な電磁波攻撃犯罪を終息させずに
この人達が動くのは心配だから、監督が必要です。
800: 07/31(木)16:16 ID:z1iG/JOa(2/3) AAS
>>1
>>783
이재명 @Jaemyung_Lee 2025年6月18日
外部リンク:x.com
?6月17日午後、石破茂総理と初めての首脳会談を行いました。
私と石破総理は、堅固で成熟した韓日関係を発展させていこうという意志を再確認し、両国の協力について率直な意見交換を行いました。
相互の尊重と信頼を基に、未来志向の韓日関係の構築に向けて、これからも石破総理と緊密に連携したいです
省2
801: 07/31(木)16:19 ID:z1iG/JOa(3/3) AAS
>>1
対面で初の日韓首脳会談「安定的な発展に向け意思疎通」 シャトル外交も実施へ(2025年6月18日) | ANNnewsCH - YouTube
動画リンク[YouTube]
日韓首脳、対面で初会談し連携確認−「切っても切れない関係」と李氏 | Bloomberg.co.jp
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
岩屋外務大臣会見記録(令和7年6月20日) | 外務省ホームページ
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
省6
802: 07/31(木)20:07 ID:EyFZhwws(1) AAS
これ(笑)
日本に主導権ってあるの?
どっちが嘘(ウソ)言ってんの?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
803(1): 07/31(木)20:17 ID:8eGb4/d2(1) AAS
外為特会の剰余金、24年度5.3兆円 円安・金利差で0.7兆円上振れ | 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
外為特会の剰余金5兆円超と過去最大更新−1兆円を防衛財源に充当 | TBS NEWS DIG
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
規律なき財源論争 野党、政府系基金や外為特会など主張 | 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
804: 07/31(木)20:37 ID:Og5l8sND(2/2) AAS
好成績で当選した議員があんな下衆な言葉吐くなんて
票を入れた人達にも疑問
醜く汚いのはそういうヘイトを吐く人達
どういう人間か
結局カルトの手先?
805: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.656][木]:2.35350043 07/31(木)20:42 ID:K76VtaB+(1/2) AAS
植田日銀総裁の定例記者会見がありました。
動画リンク[YouTube] (日本銀行公式)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp (上記1時間も動画を見てられない人向け、NHKのまとめ)
一行に纏めますと、
「とりあえず、今後も今まで通りでいきます」
って話でした。
で、なぜか、ここから急激に円安が進行し、これを書いてる20時現在で1ドル150円を4カ月ぶりに下回りました。
省2
806(4): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.656][木]:2.35350043 07/31(木)20:44 ID:K76VtaB+(2/2) AAS
>>796
意味が解らない。
「有権者の判断」は党の意思決定より上にあるはずなんですが。
807(1): 07/31(木)21:25 ID:Gw9HvDvn(1) AAS
>>806
岸破政権においては岸田の意思が有権者に優越するので
808(1): 07/31(木)21:26 ID:eWyScoJx(1/2) AAS
>>806
人民より党が上位の、中国共産党と同じなんだよ。
石破政権も同じこと、してるよね? 有権者の判断より自分らの方が上位と。
親中派、親露派って皆同じ。
809(1): 07/31(木)22:22 ID:wVtEDOkc(2/3) AAS
>>806
そうであるなら参院選から10日経っても総裁も幹事長も辞めないなんて事態になってないだろと
日銀が利上げしなかった事は素直に良かったね
経済的にやや下押し方向に向かってる上にここから関税の影響も出てくるし政治は不安定化するから金利上げたらもっと酷くなる
810: 井森美幸 07/31(木)22:25 ID:32Nm8oS1(1/2) AAS
石破岸田、両院総会開催阻止は失敗
コレは歴史が変わりますね
811: 安室奈美恵 07/31(木)22:28 ID:32Nm8oS1(2/2) AAS
>>807
岸田派の若手が反逆してるけどな
既に派閥内から反乱分子出てますがな
812(2): 07/31(木)22:39 ID:dpAjjsvA(1) AAS
両院議員総会で結局なにがてきるのかね
総裁選前倒しとかできないなら、結局は石破に自発的に辞めてもらうよう圧をかけることしかできない
しかし世論調査で無敵の人になってる石破には無駄なことで、むしろ反体制派が腰砕けになるだけでは
813: ◆tSa1TVhSZo 07/31(木)22:47 ID:/+31R4tU(1/2) AAS
さて横浜市長選まであと三日かぁ。横浜が犯罪都市になるかどうかやなぁ。
まぁハマのドンの企業がオンカジの胴元でもやるんか知らんが横浜市民はどう思っとるんやろうかその辺知りたいもんやな。
分ってて現職当選させた前回を振り返って今回も目指せ!犯罪件数全国一位を目指して頑張るんやろうけど。横浜市民って生粋のワルやな。
>>796
今の状況やとステルス自民ってレッテル貼られるからあえて除名にしたって考えも出来なくはないけどなぁ。
まぁ今の状況で自民に籍を置いとくと党を二分する状況が起きた時に和歌山じゃ二階派と世耕派という状況になるしな。
>>799
省4
814: 07/31(木)22:49 ID:jfsicZZ2(1) AAS
とにかく終戦の日までには辞めてくれ
815: ズンドコ節フルバージョン 07/31(木)22:50 ID:wTyMKta9(1/3) AAS
>>812
衆院解散次第じゃないの?
今朝立憲が内閣不信任案下げたので残りは自民公明か国民参政のどちらかしか不信任案は出せない
ゲルは衆院解散の人質を盾に脅してるけど今票取れる陣営は保守系だよ
つまり安倍派高市参政有利
逆に衆院解散したらパヨチンは大打撃だろ
だから立憲は不信任出せなかった訳で
816: オジンガー 07/31(木)22:58 ID:wTyMKta9(2/3) AAS
パヨチンはあきらメロン🍈
もう既に安倍派回帰に世論は向かってんだよ
これだけは確実だね
817: 大門未知子 07/31(木)23:01 ID:wTyMKta9(3/3) AAS
高市総理で閣僚候補選定に入った方が良いな
818(1): ◆tSa1TVhSZo 07/31(木)23:03 ID:/+31R4tU(2/2) AAS
>>808
まぁ普通にそう思うよな。
>>809
今までの総裁・幹事長経験者が政治家としてまだまともだったと思うか、本来このくらい図太くても良かったと思うかって話だろうしなぁ。
>>812
世論調査自体がなぁって話でしかないのでそれをもって無敵とか言われてもなぁ。
財務省解体デモとかやってたけど今じゃ空気扱いだしそれをもって腰砕けってなるとも思わんけどね。
819(1): 07/31(木)23:27 ID:wVtEDOkc(3/3) AAS
>>818
いやぁ自民党議員が大人しくしてるから石破はまだ気づいてないかもしれんけど、このまま居座ったら最悪政府が出してくる法案に与党の議員が賛成しないで不成立という事態も発生するのでは?
だって国民が信任してない、選挙で負けた責任取らない総理大臣や幹事長に付き従う必要性皆無じゃん
それでやれ除名だのなんだのと言い出したところで、無責任執行部の言う事なんか聞く必要あるか?って開き直られたらお終いだし
数十人規模で党の法案に賛成しませんというグループが出てきたらどんな工作で野党抱き込んでも数が足りなくなる
そこまでやるかどうかって話になるけど、現状居座りで党を分裂させる気の総理と幹事長に対抗する手段ってこんなもんだしな
820: 07/31(木)23:27 ID:h14Uuffm(1) AAS
9割が不起訴というとんでもない在日特権が見つかる [469534301]
2chスレ:poverty
821: 07/31(木)23:35 ID:tKTKT8By(1) AAS
石破の居座りが独裁者のそれで習近平やプーチンや金正恩と同じであり
尹錫悦のクーデタと同じだって理解できずに批判しないのって
日本は韓国よりも腐ってるのがよく分かる
ちゃんと弾劾した韓国よりもクズな非民主主義国家だったんだな
左翼が言っている韓国の方が進んでるというのがまさか本当だったとはわな
石破になる前は何言ってんだこのバカ左翼がと思ってたんだが
822: 07/31(木)23:36 ID:dcnkfQ9o(1) AAS
自民両院議員総会は8日 "お盆"開催に「出席者減らす作戦」批判も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
823: 07/31(木)23:36 ID:eWyScoJx(2/2) AAS
カムチャッカの地震はどうやら国難にならんで済みそうだが、今の本邦の状況、かなり
ヤバいんじゃなかろうか。原発にドローン飛ばした奴、誰だろね?
「妻を娶らば才長けて・・・」の歌詞の何番かにあるような・・・・
♪ 見よ西北にバルカンの それにも似たる国の様
危うからずや雲裂けて 天火一度降らん時 ♪
824: 07/31(木)23:51 ID:p+YHM8LL(1) AAS
ご出席の皆様、日本国前内閣総理大臣の安倍晋三です。
UPF主催の元、より良い世界実現の為の対話と平和的解決の為におよそ150ヵ国の国家首脳・国会議員・宗教指導者が集う希望前進大会で世界平和を共に牽引してきた盟友のトランプ大統領と共に演説機会を頂いた事を光栄に思います。特にこの度、出帆したシンクタンク2022の果たす役割は大きな物があると期待しております。
今日に至るまでUPFと共に世界各地の紛争解決、選り分け朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁はじめ皆様に敬意を表します。
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
825(1): 08/01(金)05:57 ID:GBcc0ETe(1) AAS
>>819
国民が信任していないのは石破じゃなくて
石破を降ろそうとしている自民の中の腐った連中だよ。
826: 08/01(金)07:02 ID:HM16LWAO(1/4) AAS
>>825
現実から目を背けるな
選挙と同時に出された石破の支持率が高ければ兎も角最低だったろ
827: 08/01(金)07:52 ID:zj85Fr5A(1) AAS
【朝日新聞】「暇空茜」名乗る男を在宅起訴 [746833765]
2chスレ:poverty
828: 08/01(金)08:29 ID:E2CU/+/R(1) AAS
談話が出されるのを歯軋りしながら我慢して見ていなければならないのか
829(2): 08/01(金)08:49 ID:1F/bhSAh(1) AAS
一番早いのは麻生派、茂木派の大臣が
辞任することだな。で、岸田派に
お前らは石破と心中ってことで良いんだな。
とプレッシャーかけて内閣を機能不全に
追い込むことくらい。
830: 08/01(金)09:44 ID:KtI1qEyC(1) AAS
>>829
マジで石破政権に協力してるやつらキモすぎるからな
未だに大臣なんかやって石破と同じカス野郎だよな
石破だけでなくこいつらまとめて一掃しないと
もう自民党はダメなレベルにまで支持が離れている
831: 08/01(金)10:25 ID:Uh7pwKLs(1) AAS
なんで自民党の執行部は去年の衆院選から生まれた議員や組織の対立を収めようとするどころかいつまでも煽ってんだよ
党内融和という言葉はないのか?それで支持者も分断されて日夜SNSで煽り合いやってんだぞ
こんなんで党勢が回復するわけないだろうが
832: 08/01(金)10:34 ID:HM16LWAO(2/4) AAS
だって石破だもん
過去に自民党が危機に陥った時小沢と共に出て行った人間だよ?
そしてシレッと戻ってきた
自民党なんか壊れようとどうでもいいんだよ
自分の権力さえ維持出来ればね
自民党に居る議員はそれが分かってない
石破は党を壊すことなんて何とも思ってないよ
省4
833(1): 08/01(金)11:25 ID:TrOdECt+(1) AAS
>>829 問題なのは、いくら大臣が辞任しても総理が兼任できてしまう仕組みになってることなんだよな・・・
石破一人内閣とか、秒で国が滅んでしまう。
834: 08/01(金)11:45 ID:HM16LWAO(3/4) AAS
いいんじゃない?閣僚全員引き上げればいい
石破とお友達で兼任して他は誰もやらない
そのうち立憲とか共産辺りの議員にやらせるかもしれんけど
そんな異常な内閣組閣したら不信任決議案出せばいい
民主主義の根幹を愚弄する首相なんかに付き合う方が民意をバカにしてる
醜く意地汚く粘り続ける憲政史上最悪の首相を見せつけて二度とこんなクズを出さないようにするべきだ
835(1): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.657][木]:2.35716553 08/01(金)12:25 ID:iPfAReIf(1) AAS
>>796
このスレに書くかどうか迷ったけど、やっぱり書いてみるテスト
広島って8月は毎年恒例の面倒事が起きてる関係で左の組織を回ってるんですが、気になることがあった。
「自民党が負けたのは裏金のせい。石破は何も悪くないんだ」
まぁ、言ってるわけですよ。
喧嘩をしに来た訳じゃないし別の問題を解決しに来てるので、やんわりと
「まぁ、そうっすねー、若い人の自民党離れが多いんですよねぇー
省8
836: 08/01(金)12:50 ID:GlEhgehR(1) AAS
>>835
自民党が負けたというより、葉月の工作運動の勝利だよ
世論のネトウヨ化が極限まで進んだ
それが参政党ブーム
100年前の惨劇を繰り返すことになる
それが日本会議とかが望んでいることなんだろ
世論は完全に引っ張られてしまったんだよ
837: 08/01(金)13:28 ID:HTkDwGBn(1) AAS
自民党はとっくに賞味期限切れだったんだよ
安倍がうまく偽装してただけ
838: 08/01(金)13:58 ID:6Bv8Z3OP(1) AAS
>>833
でも戦前は軍部に大臣出しません、大臣辞めますで散々内閣潰されてきたからね。
839: 08/01(金)15:13 ID:uL/e+rV9(1) AAS
>>1
帝国議会会議録検索システム
外部リンク:teikokugikai-i.ndl.go.jp
840(1): 08/01(金)15:14 ID:qbCWpSRe(1) AAS
維新・前原共同代表、自公政権との連立に「反対意見なかった」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
これで自公政権も安泰w
841(1): 08/01(金)16:00 ID:wXN+hHOS(1) AAS
政府提出法案の修正7割増 少数与党で野党に配慮、成立率は維持 | 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
842: 08/01(金)16:41 ID:jn4snPvK(1) AAS
石破首相「政治空白生まないよう責任果たす」
自民両院議員総会で続投にあらためて意欲
[少考さん★]
2chスレ:newsplus
自民の両院議員総会、8月7日開催で調整…
参院選の総括や責任のあり方など議題に
[ぐれ★]
省18
843: 08/01(金)18:37 ID:QUVj5Q1U(1) AAS
石破おろしグループの中核、「日本の尊厳と国益を護る会」(代表・青山繁晴先生)だった [389326466]
2chスレ:poverty
844: 08/01(金)18:40 ID:BiW53fJZ(1/2) AAS
【フル動画】菅義偉元首相がヤバすぎるとの声。
韓国の大統領も対応に苦慮
[253245739]
2chスレ:poverty
動画リンク[YouTube]
한겨레TVのようつべ
菅義偉は
省1
845: 08/01(金)19:13 ID:h+JkANDo(1/2) AAS
>>841
石破茂首相、衆参少数与党の国会へ 野党は政策修正を要求 | 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
846: 08/01(金)19:41 ID:h+JkANDo(2/2) AAS
“ガソリン税の暫定税率廃止” 野党7党が法案提出 | NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
マクロスコープ:ガソリン減税に現実味、モノの価格抑制は見通せず | Reuters
外部リンク:jp.reuters.com
【代表会見】「民意を踏まえてガソリン暫定税率の廃止を年内の早い時期に実施」野田代表 | 立憲民主党
外部リンク:cdp-japan.jp
847: 08/01(金)20:52 ID:BiW53fJZ(2/2) AAS
神奈川県知事「首相が代わったら何か変わるのか。変わると思えない」
石破総理「確かにそうだ」
[478973293]
2chスレ:news
石破茂氏「総理!今回あなたは民主主義の結果を正面から否定をした!その報いは必ず来る!」
[662593167]
2chスレ:news
省15
848: 08/01(金)21:18 ID:0+APhFXj(1/3) AAS
Xユーザーの吉村洋文(大阪府知事)さん 2025年7月31日
外部リンク:x.com
?医療現場のお医者さんからみたら、風邪薬等のOTC類似薬の保険外しは反対でしょ、と多くの人が思われると思いますが、結果は逆。現場の多くのお医者さんが保険外しに賛成している。現在の医療制度はこのままではもたない。歪な点も多い。賛否あるが歳出改革も必要だ。 #社会保険料を下げる改革 が必要。?
849: 08/01(金)21:19 ID:0+APhFXj(2/3) AAS
風邪薬などOTC類似薬、保険外しに勤務医7割賛成 開業医は消極的|日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
OTC類似薬の保険外しに医師の賛成6割、勤務医と開業医で異なる受け止め:日経メディカル
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
850: 08/01(金)21:37 ID:uS9aOSZD(1) AAS
>>840
石破と組まないなら意味ない
維新も橋下も嫌いだったけど、石破擁護したから好感持つようになり
連立容認と思ったのに、
他の自民内閣(岸田ならOK )と組むなら迷惑
851: 08/01(金)21:51 ID:HM16LWAO(4/4) AAS
石破と組むわけないだろ
選挙で否定された総理大臣を信任する党がいたらそこも民主主義を否定する組織のレッテルを貼られるわ
あの維新の前原でさえ責任取る為にもう1人の共同代表の吉村に進退預けたんだぞ
国民から否定されたのに責任取るのを拒絶する石破なんか誰も協力しない
852: 08/01(金)22:11 ID:0+APhFXj(3/3) AAS
日本人「参院選?なんか最近そんなんあったな」
853(1): 長嶋茂雄 08/01(金)22:55 ID:uMxIcAS1(1) AAS
ゲルが談話出すみたいだな
コレでゲルを降ろす大義名分が出来たぞ
保守派大勝利だな
854: 08/01(金)23:48 ID:mm8M2iPR(1) AAS
詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
省9
855: 08/02(土)01:10 ID:ZdySsBqE(1/2) AAS
>>1
石破首相、終戦の日の談話見送りで調整…これまでは「80年は一つの区切りだ」と意欲 | 読売新聞オンライン
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
856: 08/02(土)01:17 ID:ZdySsBqE(2/2) AAS
石破辞めるなデモ解散の予感
857: ◆tSa1TVhSZo 08/02(土)01:59 ID:hB7ZcFiS(1) AAS
>「オンラインカジノがどこでもできる時代なら、外国人が来日して地元でお金を落とすわけがない」
インバウンドでこれだけ日本中に外国人が訪日しているんやけどこの事実は四年前には想像できんかったんかね?
少なくともその辺も含めでIRを推進してたのに全てたかが港湾の利権如きで横浜市民の税金負担分を軽減できた筈が今じゃ四年前の倍近い負担を強いられているって理解して投票した連中は今どう思ってるんやろうかなぁ。
まぁ現職の選挙応援してるのって横浜の財界連中って事なのかハマのドン従業員なのか知らんけど例えこのコメントが切り抜き動画だとか色々と言われているとしても今のインバウンドの状況を考えたらどれだけの金が落ちたか位は簡単に想像できると思うがそんな事も想像できない連中が横浜の財界連中ならこの先の横浜市政はお先真っ暗やな。
>>853
その前に明日に控えた横浜市長選挙で現職を推してる自民党としてはぜひともハマのドンと一緒に応援演説に駆けつけて欲しいもんやけどな。
なにせ横浜の財界連中が現職を推しているんならその輪に一緒に入ればゲルにとっても華々しい状況になるやろうし一緒にスポーツベッティングやオンラインカジノを推進しましょう!ってやれば良いしな。
省2
858: 08/02(土)02:06 ID:TrTcl2yW(1) AAS
【フル動画】菅義偉元首相がヤバすぎるとの声。
韓国の大統領も対応に苦慮
[253245739]
2chスレ:poverty
動画リンク[YouTube]
한겨레TVのようつべ
菅義偉は
省1
859: 08/02(土)03:03 ID:xmxBNVg1(1) AAS
安倍政権で国家安全保障局長を長く務めた初代
どう見ても朝鮮顔だよね?
860: 08/02(土)03:41 ID:D1FM0J9v(1/16) AAS
>>1
調査室作成資料 立法と調査 477号(令和7年7月25日):参議院
外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
<特集:第217回国会の論議の焦点(2)>
能動的サイバー防御2法案の国会論議(2) −通信情報の利用と通信の秘密− (PDF file 1,977KB),外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
能動的サイバー防御2法案の国会論議(3) −アクセス・無害化措置の概要と論点− (PDF file 2,007KB),外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
サイバー空間における自衛隊のアクセス・無害化措置 −能動的サイバー防御導入に伴う自衛隊法改正の概要と国会論議− (PDF file 733KB),外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
省8
861: 続き 08/02(土)03:43 ID:D1FM0J9v(2/16) AAS
インターネット選挙運動をめぐる諸問題 −SNSや動画共有サイトにおける選挙運動− (PDF file 4,012KB),外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
国会キーワード
審議中継の字幕付与 (PDF file 344KB),外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
視点
甲斐ある一期 (PDF file 266KB),外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
?<おことわり>
論文等において、意見にわたる部分は執筆者の個人的な見解であり、執筆者の所属する室・組織の公式的な見解を示すものではありません。なお、執筆者の肩書は、執筆当時のものです。
省1
862: 08/02(土)03:44 ID:D1FM0J9v(3/16) AAS
調査室作成資料 立法と調査 各号別索引(バックナンバーリスト):参議院
外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
477号(令和7年7月25日) 特集:第217回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
476号(令和7年7月14日) 特集:調査会報告/第217回国会の論議の焦点(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
475号(令和7年4月25日) 特集:第217回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
474号(令和7年4月14日) 特集:第217回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
473号(令和7年2月27日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省11
863: 08/02(土)03:45 ID:D1FM0J9v(4/16) AAS
461号(令和5年11月1日) 特集:安全保障,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
460号(令和5年9月28日) 特集:第211回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
459号(令和5年8月2日) 特集:調査会中間報告/第211回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
458号(令和5年7月11日) 特集:第211回国会の論議の焦点(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
457号(令和5年6月1日),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
456号(令和5年4月28日) 特集:第211回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
455号(令和5年4月14日) 特集:第211回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省12
864: 08/02(土)03:46 ID:D1FM0J9v(5/16) AAS
442号(令和4年2月4日) 特集:予算・税制/決算,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
441号(令和3年12月17日),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
440号(令和3年11月1日) 特集:子供に関する政策,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
439号(令和3年10月1日),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
438号(令和3年9月10日) 特集:第204回国会の論議の焦点(4),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
437号(令和3年7月30日) 特集:第204回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
436号(令和3年7月8日) 特集:第204回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省12
865: 08/02(土)03:47 ID:D1FM0J9v(6/16) AAS
423号(令和2年5月1日) 特集:第201回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
422号(令和2年4月14日) 特集:第201回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
421号(令和2年2月21日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
420号(令和2年2月7日) 特集:予算・税制/決算,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
419号(令和元年12月20日) 特集:担い手(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
418号(令和元年12月2日) 特集:経済外交,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
417号(令和元年11月1日) 特集:担い手(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省12
866: 08/02(土)03:48 ID:D1FM0J9v(7/16) AAS
404号(平成30年9月7日) 特集:第196回国会の論議の焦点(4),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
403号(平成30年8月1日) 特集:第196回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
402号(平成30年7月2日) 特集:第196回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
401号(平成30年6月1日) 特集:第196回国会の論議の焦点(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
400号(平成30年5月8日) 特集:第196回国会の法律案等の紹介(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
399号(平成30年4月2日) 特集:第196回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
398号(平成30年3月1日) 特集:第196回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省13
867: 08/02(土)03:48 ID:D1FM0J9v(8/16) AAS
384号(平成29年1月13日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
383号(平成28年12月1日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
382号(平成28年11月1日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
381号(平成28年10月3日) 特集:通常選挙後の主要政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
380号(平成28年9月9日) 特集:第190回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
379号(平成28年8月1日) 特集:第190回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
378号(平成28年7月1日) 特集:第190回国会の論議の焦点(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省3
868: 08/02(土)03:49 ID:D1FM0J9v(9/16) AAS
374号(平成28年2月3日) 特集:予算・税制/決算,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
373号(平成28年1月14日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
372号(平成27年12月14日) 特集:平和安全法制をめぐる国会論議,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
371号(平成27年12月1日) 特集:地方創生/第189回国会の論議の焦点(5),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
370号(平成27年11月2日) 特集:第189回国会の論議の焦点(4),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
369号(平成27年10月1日) 特集:第189回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
368号(平成27年9月4日) 特集:第189回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省13
869: 08/02(土)03:50 ID:D1FM0J9v(10/16) AAS
354号(平成26年7月1日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
353号(平成26年6月2日) 特集:震災復興の加速化に向けて 現状と今後の課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
352号(平成26年5月1日) 特集:第186回国会の法律案等の紹介(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
351号(平成26年4月1日) 特集:第186回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
350号(平成26年3月3日) 特集:第186回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
349号(平成26年2月3日) 特集:予算・税制/決算,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
348号(平成26年1月15日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省13
870: 08/02(土)03:51 ID:D1FM0J9v(11/16) AAS
334号(平成24年11月1日) 特集:第180回国会の論議の焦点(4),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
333号(平成24年10月5日) 特集:第180回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
332号(平成24年9月4日) 特集:第180回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
331号(平成24年8月1日) 特集:第180回国会の論議の焦点(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
330号(平成24年7月2日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
329号(平成24年6月1日) 特集:東日本大震災から1年を経て 現状と今後の課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
328号(平成24年5月1日) 特集:第180回国会の法律案等の紹介(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省14
871: 08/02(土)03:52 ID:D1FM0J9v(12/16) AAS
313号(平成23年2月1日) 特集:予算・税制/決算,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
312号(平成23年1月14日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
311号(平成22年12月1日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
310号(平成22年11月1日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
309号(平成22年10月1日) 特集:核軍縮・不拡散の動向と課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
308号(平成22年9月1日) 特集:第174回国会の論議の焦点(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
307号(平成22年8月1日) 特集:第174回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省13
872: 08/02(土)03:52 ID:D1FM0J9v(13/16) AAS
293号(平成21年6月1日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
292号(平成21年5月1日) 特集:第171回国会の法律案等の紹介(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
291号(平成21年4月1日) 特集:第171回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
290号(平成21年2月27日) 特集:第171回国会の法律案等の紹介(1)/オバマ米新政権誕生と今後の外交課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
289号(平成21年1月30日) 特集:予算・税制/決算,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
288号(平成21年1月13日) 特集:政策課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
別冊(平成20年11月28日) 特集:国家公務員制度改革とキャリアシステムに関する意見調査
省4
873: 08/02(土)03:53 ID:D1FM0J9v(14/16) AAS
284号(平成20年8月4日) 特集:第169回国会の論議の焦点(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
283号(平成20年7月4日) 特集:第169回国会の論議の焦点(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
282号(平成20年6月13日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
281号(平成20年5月14日) 特集:第169回国会の法律案等の紹介(4)/沖縄県の離島地域の現状と課題,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
280号(平成20年4月18日) 特集:第169回国会の法律案等の紹介(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
279号(平成20年4月1日) 特集:第169回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
278号(平成20年2月29日) 特集:第169回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省11
874: 08/02(土)03:55 ID:D1FM0J9v(15/16) AAS
268号(平成19年5月16日) 特集:第166回国会の法律案等の紹介(4),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
267号(平成19年4月20日) 特集:第166回国会の法律案等の紹介(3),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
266号(平成19年4月6日) 特集:第166回国会の法律案等の紹介(2),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
265号(平成19年3月2日) 特集:第166回国会の法律案等の紹介(1),外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
264号(平成19年2月2日) 特集:予算・税制,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
263号(平成19年1月12日) 特集:政策課題/第165回国会の論議の焦点,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
262号(平成18年12月27日) 自由論文等,外部リンク[html]:www.sangiin.go.jp
省9
875: 08/02(土)03:56 ID:D1FM0J9v(16/16) AAS
>>1
「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が成立しました|中小企業庁
外部リンク[html]:www.chusho.meti.go.jp
2025年1月24日(金曜日) 武藤経済産業大臣の閣議後記者会見の概要 |経済産業省
外部リンク[html]:www.meti.go.jp
国会提出法案 | e-Govポータル
外部リンク[html]:www.e-gov.go.jp
省14
876: 08/02(土)06:22 ID:svbaolTC(1) AAS
>>1
GitHub - smartnews-smri/house-of-representatives: 衆議院の公式ウェブサイトから国会に提出された議案をデータベース化しました。商用・非商用を問わず、自由にデータのダウンロードや検索が可能です。
外部リンク:github.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s