[過去ログ] 【京アニ】ステマの手口バラします・メロンその4【クラウド】 (704レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2019/08/04(日)06:31 AAS
いやー、まさかステマ業者
京アニの火事に便乗して
「日本の若手層にクラウドファンドに手を出させるステマ」を
始めるとは驚き
日本人が日本企業の復興を応援しようとすると、どんどん外国のファンドに
手数料(=カネ)を吸い取られるというしくみ
「外国の有志も協力してくれてるのに、同じ日本人として
省4
624: 2020/08/18(火)18:20 AAS
>>613
自分がたまたま凶悪犯と同じアニメをたくさん観てたとか、
就職にも影響しそうだな
625: 2020/08/21(金)19:17 AAS
「ゆめゆめ」も「友情サイコー」も
マスコミ主導のウイルス騒ぎにすら勝てないのか
626: 2020/08/24(月)18:29 AAS
ウイルスって日本の夏みたいに高温多湿だと活動しないらしいぞ
インフルエンザが冬にしか流行らないのもそれだとさ
つまり「外出しない」を真に受けてエアコンかけまくりで
動画ばっかり見てるほうが危ない可能性がある
627: 2020/08/25(火)18:45 AAS
いや、一人でいたら感染しようがない気がする
エアコンが効いた他人数が利用する施設に
フリーWiFi目当てで籠もって動画視聴、なんてのが危ないんじゃないかな
628: 2020/08/27(木)15:39 AAS
テレビマスコミは放っておくとしても
ネット業者がまだ京アニ事件を引っ張ってるのが気にかかる
やはり事件に関して、何らかの世論操作を請け負っているのか
629: 2020/08/28(金)19:40 AAS
>>159-160
>ストリーミング課金数
釣り餌として、最初のうちだけ逆に多めに申告することもあり得るぞ
630: 2020/08/29(土)16:49 AAS
「ブタは太らせてから食え」
これが商売の鉄則
631: 2020/08/29(土)21:06 AAS
昔のテレビアニメ地上波でいくらでも再放送してた
玩具やプラモの売り上げで元が取れてたんだろう
それで新作(劇場版含む)も作れてたと
それが有料の衛星放送に移行することで
子供が目にする機会が減っていく
おまけに過去作も新作も入り乱れてのネット配信
まじめに作っても全然観てもらえない
省2
632: 2020/08/30(日)17:48 AAS
昔は制度で職業が決められていて
ほとんどの場合は親の職業を継ぐしかできなかった
現代では学校教育でも「それは人権に反する!」一辺倒…なんだけど
「俺はアニメ作家になるんだ(で、不労所得でおもしろおかしく暮らしたい)」
みたいな手合いがその仕事に殺到したら、ただ快楽至上で退廃的なだけだとか
こっそりステマと協同してるとか、結局質の悪いアニメが氾濫するばかりで
いずれ業界丸ごと滅ぶのは避けられないという
633: 2020/08/31(月)18:53 AAS
将棋とか囲碁のプロは年齢制限あるんだっけか
やっぱり必要なんだろうな
中堅のアニメ製作者やマンガ家が新人殺到で食い詰めて
ステマに身を沈めてる現状を鑑みると
634: 2020/09/05(土)09:15 AAS
外部リンク:IMGUR.com
635: 2020/09/09(水)19:53 AAS
ゲサロかけたよ
636(1): 2020/09/11(金)19:07 AAS
ステマというか広告業者って
「目にした人間を不快にする文章や絵」や
「目にした憂鬱な気持ちにする文章や絵」
に関する技術も持ってるみたいよ
もちろんアニメやネットにも応用できる
637: 2020/09/14(月)11:53 AAS
漫画が自殺を引き起こした例もあるしな
最初は偶然だったかもしれんが
同じような事例を調べ上げたら応用効きそうではある
638: 2020/09/14(月)20:42 AAS
>>636
たまたま発生したウイルス騒ぎを過剰に煽り立てて外出を封じる
→仕方ないからアニメでも観るか
→ところが無料の地上波やCM入りCS局では不快CMや暴力、反体制扇動アニメばかり
→
639: 2020/09/15(火)18:22 AAS
かといって有料課金のストリーミング配信で自分の好きなものを観たら
ステマの関連会社を儲けさせることになるわけな
640: 2020/09/17(木)02:18 AAS
あれか、京都のイベントでアニメファン層に
追跡システムを普及させるつもりか
641: 2020/09/17(木)19:24 AAS
「ステマの末端愚痴スレ」も立てるといいぞ
上は「あのスレを何とかしろ」と命じるばかりで何ら対策を考えずに現場任せ
ボーナス出るわけでもない
642: 2020/09/18(金)17:39 AAS
★業界の人へ★
何かの行きがかりで広告屋のヤバイことを知ってしまっても、
胸にしまってはいけません。むしろ多くの人に話しましょう
→多くの人に話した場合
「ところでこないだの件、誰かに話しました?」
「ええ、みんなに喋りましたけど」
「そ、そうなんだ。いや別に気にしないで
省6
643: 2020/10/18(日)07:02 AAS
確かに
644: 2020/11/16(月)19:02 AAS
すごすぎる
645: 2020/12/11(金)20:04 AAS
書けるか
646: 2020/12/11(金)20:04 AAS
あげとく。
647: 2020/12/11(金)20:06 AAS
0636 メロン名無しさん 2020/09/11 19:07:32
ステマというか広告業者って
「目にした人間を不快にする文章や絵」や
「目にした憂鬱な気持ちにする文章や絵」
に関する技術も持ってるみたいよ
もちろんアニメやネットにも応用できる
↑この辺りの書き込みが不都合だったのかな
648: 2020/12/12(土)17:28 AAS
こっちにも貼っとこ
0280 てってーてき名無しさん 2020/12/12 13:32:04
良い原作を更に原作以上のハイクオリティでアニメ化する所が、昔の京アニ人気の要因だったと思うけど、それと逆行するオリジナルラノベブランド創設(=公募)とか、一体誰の発案だったんだ?
649(1): 2020/12/12(土)17:30 AAS
>オリジナルラノベブランド創設(=公募)とか、一体誰の発案だったんだ?
もし広告屋の発案だったら…
650: 2020/12/13(日)11:59 AAS
あげ
651: 2020/12/14(月)17:04 AAS
スカパー版から こっちにも貼っておこ
出銭と言えば。
日本企業で、ライバルであろうサンリオの創業者兼社長の息子(つまり次の社長候補)が、アメリカに出張した時に、まだそこそこ若かった筈なのになぜか急に亡くなったんだっけな、心不全で。
このスレの他の住民的にはキャラビジネス自体が嫌いかもしれないし板違いかもで申し訳ないけど
サンリオのこの件は可哀想だと自分は思った。
>アメリカに出張
>心不全
652: 2020/12/14(月)17:05 AAS
スカパー版から
海賊マークの漫画誌が長年本当に海賊行為を働いてきたことはよく知ってるよ
公募で選外にした作品を盗用してた
知ってる人は知ってる
この期に及んでまだやってるかどうかは知らないけどね
公募を始めてまだ10年しか経ってないアニメ会社が狙われた その弁護士が、海賊マークの漫画誌の新人募集ツイートをリツイートしてた
なぜ?
653: 2020/12/21(月)11:20 AAS
石川由依 Part14
2chスレ:voiceactor
30 名前:脅迫犯もみあげ声豚(岸本福太豚) (ワッチョイ 0d9a-UGny [112.68.145.188]) [sage] :2020/12/20(日) 01:53:42.43 ID:ZH4DV/Xj0
2Bやエンプラのエロ絵で抜いてイキそうになった時は毎回最後に
由依さんの画像にぶっかけてしまう・・・(´・ω・`)
罪悪感ハンパないけど気持ち良くてやめられない
ameblo時代のこのプロフ画像ほんと可愛い大好き
省6
654: 2021/01/20(水)03:44 AAS
えろい
655: 2021/02/08(月)07:27 AAS
まあベタな話だけど久々にスレタイに合った書き込みを一つ
海賊マークの漫画誌の鬼なんとかは典型的な行列商法だったろ
656: 2021/02/08(月)07:29 AAS
京アニ事件と入れ替わるように人気になったのが興味深いですね?
657: 2021/02/08(月)07:30 AAS
京アニの事は本当に対岸の火事で済ませたかったんだろうな
後ろめたいからね
658: 2021/02/08(月)09:09 AAS
腐女子とか実質業者も多いだろ
その証拠にブームが次から次へと移り変わる。広告屋的に美味しいジャンルだろ、何故なら国策として請け負ってるから?
659: 2021/02/08(月)22:51 AAS
あげ
≫652 ≫656 ≫657
660: 2021/02/09(火)04:30 AAS
中国のせいで大変なことになってるのに漫画誌やアニメではなぜか中国礼賛、中華ごり押し 圧力でしょうね
661: 2021/02/09(火)04:30 AAS
それも急に。だからね
コロナが流行ってから。
662: 2021/02/09(火)04:32 AAS
暴露人はロシアスパイだろうからそんなお仲間の悪口言えないかあ(笑)
663: 2021/02/09(火)04:34 AAS
このスレ的には左翼も共産主義も駄目だと書いてたくせに なぜ不自然なまでに中国ロシア北朝鮮を叩かない?
664: 2021/02/09(火)04:38 AAS
欧米の事は過剰に叩くくせに。全部欧米のせいにしてさあ。時代錯誤な政治思想ふりまいてなんなんだよ!暴露スレこそ現実を見ろよ!こんな事書いたってどうせまた無視すんだろ、無責任!
665: 2021/02/09(火)04:45 AAS
どの国も多かれ少なかれ良い面と悪い面を併せ持っているのが本当のところなんじゃないの?
欧米が欧米がって、いくらなんでも偏りすぎだろ!ロシア工作員か!
そしてなぜこの程度の事を書くことにもいちいち監視の目を気にしなければならないのか。今は戦前か。そんな状況が許せないよ
666: 2021/02/09(火)04:51 AAS
監視員さま、そして工作員のみなさま、あなたのされている仕事は本当に世界の人々の平和のためになるとお考えですか?違うのなら一体あなたがたはどんな信条で監視員、工作員の仕事をされているのですか?そのような仕事を選ぶしかないくらい世界は世知辛いということ?
667: 2021/02/10(水)21:16 AAS
暴露人たちの好きな千尋もそうだけどさ
和風な題材は必ずと言って良いほどグロ、ホラーと混ぜられるよね 自分はそれが気にくわない。小さい子供が見たら、和風=怖いもの って印象づけられるだけだよ
668: 2021/02/10(水)21:19 AAS
和風=美しいもの、と認知させなきゃダメだと思う。そういう美的感覚を養わせる気が宮崎駿にもなかったわけ。
これはゲームにもあてはまることなんだけどね
669: 2021/02/12(金)19:42 AAS
漫画雑誌も数ばかり多くて、とりあえず誌面を埋めるためにと低レベルな作品ばかり。プロ意識も低い作家ばかりになったからか、ちょっと人気連載になったりするといわゆる“冨樫病”?で休載。
紙の雑誌が売れなくなったのは、紙が時代遅れだからとかではなく誰も真面目に誌面を作ってないからでしかない。
670: 2021/02/17(水)06:05 AAS
最近やたら半分人間みたいな獣人?もののアニメ漫画やるけど
クレジット見ると大抵博報堂が名を連ねてるっぽいな
もしかして、別に今差別的な事を言いたいんじゃないけど裏テーマでは獣人を異人種(外国人)として描いていて、異人種間での共生(=外国人労働者という名の移民推進政策)というテーマの植え付けでも博報堂は請け負ってるのか?
671: 2021/02/17(水)08:49 AAS
京アニ事件、計画性や共犯者について全く報道がないのが不自然。ネット上にすら一切情報がない
容疑者はこのスレに書いてあるように鉄砲玉か何かなんだろう
あと正直、確保時の画像、容疑者いうほど焼けてないよね?なのにあんな大がかりな手術とか
なんか裏があるようにしか見えない
672(2): 2021/02/17(水)08:53 AAS
本物かどうか知らないけど5ch内の容疑者の書き込みを(なかば業者が)特定出来たことから、容疑者は5ch工作員の仕事もしてた可能性がある
ようは広告屋とつながりがあったんじゃないかって事だ
計画、共犯は広告屋関係だったら…そりゃネットにも表にも情報が出てこないわけだ
673: 2021/02/17(水)22:52 AAS
あげるよ
なんかすごい下がってる(笑)
674: 2021/02/17(水)22:53 AAS
>>672
ずばりだったりしてな
675: 2021/02/17(水)22:59 AAS
まあ前にも書いたように、少なくとも海賊マークの漫画誌が長年本当にそういうパクリをやってきた事は揺るがぬ事実であって それで一生精神的に癒えない傷を負った人は何人も、いや大勢いると思う。
だからこの事件って集○社にとってもすごく都合のいい事件だったはずで
投稿者からのパクリだと非難されても「お前は青葉か?」と逆に非難されてしまう。酷すぎる話。
676(2): 2021/02/17(水)23:03 AAS
自分にできるアドバイスとしては集○社とその子会社の白○社には漫画、小説などを絶対投稿しないこと。集○社は子会社からもパクってるよ。
まあもちろんだけど、他の作品募集系企業にも注意したほうが良い。
677: 2021/02/19(金)04:57 AAS
>>676
あげ
678(1): 2021/02/19(金)21:29 AAS
このコロナ禍で「漫画家なら在宅ワークだし」とか思って投稿し始めた人も多いんじゃないかと思うけど、
夢を壊すようで悪いんだけどボツ作品からのパクリの事は知っておいて欲しい。
679(2): 2021/02/19(金)21:43 AAS
漫画が好きで漫画が描きたいなら、投稿や持ち込みじゃなく、同人活動等をするのが結局一番良いと思う。
漫画家になる正規ルートは、アシスタントが務まるほどの技量があり、
アシスタントとして活躍した後、掲載を勝ち取るか、
同人活動、pixiv、Twitterなどで人気も才能もある人に声を掛けて…のどちらかだと思う
ずぶの素人が一から成り上がって漫画家とか、夢見ないほうが安全だと思う。
そもそも「商業デビューしても編集主導で描かされて、それは内実素人のボツ作品からパクらされるから不自由この上ない」ってことです
680(1): 2021/02/19(金)21:50 AAS
こういう話って現実で一般人相手に話すと案外すんなり理解してもらえたりする あとネットでも投稿者、編集者がそういう告発をしてたりしたんだけど 京アニ事件以降かな、ネットの人(=業者、工作員)が「そんなのワナビの妄想、思い過ごし、思い上がり、そもそもパクって何が悪い」などと言い出した
どこに雇われて何の目的なのかな
681: 2021/02/19(金)21:51 AAS
海賊絵がシンボルのマンガが本当に海賊版マンガ載せてるとかシャレにならない
682: 2021/02/22(月)11:30 AAS
>>679
まためっちゃさがってるからあげ
683: 2021/02/24(水)14:30 AAS
あげ
684: 2021/02/25(木)08:00 AAS
再び
651メロン名無しさん2020/12/14(月) 17:04:28.97
スカパー版から こっちにも貼っておこ
出銭と言えば。
日本企業で、ライバルであろうサンリオの創業者兼社長の息子(つまり次の社長候補)が、アメリカに出張した時に、まだそこそこ若かった筈なのになぜか急に亡くなったんだっけな、心不全で。
このスレの他の住民的にはキャラビジネス自体が嫌いかもしれないし板違いかもで申し訳ないけど
サンリオのこの件は可哀想だと自分は思った。
省10
685: 2021/03/01(月)12:45 AAS
>>680
‘‘没作品からのパクリは「よくある事」だ‘‘とか‘‘「何が悪い」と開き直る‘‘とか
いかにも業者の火消し
そもそもあの容疑者の主張の‘‘安い肉を買うシーン‘‘って別にありふれてない
観たことない
京アニを責めたいんじゃなく、ニュースサイトとかの書き方がどれも‘‘ありふれた〜‘‘
って書いて誤魔化してるのが気になるって話
686(1): 2021/03/01(月)12:53 AAS
結局、ようするに没作品からパクる事は企業にとって利益になる事なんだろうな
あとこの問題って普通の著作権法的な問題じゃなくて
違法漫画サイト、海賊版漫画サイトとかの系統の問題だよ
作者が先に公に出す前に勝手に公開されて利益を奪われるっていう話
だから本当はかなり深刻な問題なんだけど
それを茶化して誤魔化してる
むしろそのための事件だったりしてな
687(1): 2021/03/01(月)13:23 AAS
>>686
>あとこの問題って普通の著作権法的な問題じゃなくて
>違法漫画サイト、海賊版漫画サイトとかの系統の問題だよ
>作者が先に公に出す前に勝手に公開されて利益を奪われるっていう話
>だから本当はかなり深刻な問題なんだけど
これ重要
京アニ事件関連の火消し請け負ってる業者は書き方とか気を付けたほうが良いと思う
省3
688(1): 2021/03/03(水)15:51 AAS
集○社って 表向きはビジネスのためにマイノリティ取り上げた漫画とか本とか作ったりもするけど
実際の所、多数派・不特定多数=ライト層重視の会社
だからこのスレのマニュアルにもあったかな、
相手を一人だと決めつけろみたいな思考に沿って、
「没作品からのパクリを辞めてください」といくら言われようとも
辞めないし「そんな事はしていない!」って言って事実を認めないんだろうな
それどころか海賊版サイトの被害者面をし続けるだろう
689(1): 2021/03/03(水)15:54 AAS
>>688
>「没作品からのパクリを辞めてください」といくら言われようとも
>辞めないし「そんな事はしていない!」って言って事実を認めないんだろうな
「そんなことを言う人はあなただけだ」とか、あるいは「うちの漫画はこんなに
売れていて人気があるんだ!」ってこれ見よがしに宣伝したりね?(今ココ!)
690(2): 2021/04/01(木)15:06 AAS
どうでもいい
691: 2021/04/10(土)01:13 AAS
どうでもいいなら書き込まなきゃいいのに
692: 2021/04/10(土)01:14 AAS
>>690
そうそう、そういう書き込みだよ
そういうのがパクられた人の感情を
逆なでする
危険性を分かってんのか?
693: 2021/04/10(土)01:17 AAS
事件が起きようがどうでも良いって事なのかね?
この状況を改善しようとしない限り、また悲劇が起こる可能性高いと思うんですけど
それを心配しないとか
どんだけ集○社業者雇ってんの?
694: 2021/04/20(火)01:31 AAS
ちょっと書き直し
集○社って ビジネスのために表向きはマイノリティ取り上げた漫画とか本とか作ったりもするけど
実際の所、多数派・不特定多数=ライト層重視の会社
だからこのスレのマニュアルにもあったかな、
相手を一人だと決めつけろみたいな思考に沿って、
「没作品からのパクリを辞めてください」といくら言われようとも
辞めないし「そんな事はしていない!」って言って事実を認めないんだろうな
省1
695: 2021/04/20(火)01:34 AAS
>>687
結局日本のアニメ出版界(物理的にも)潰れれば良い
と思ってる勢力が居るんだろうな
696: 2021/04/21(水)16:54 AAS
>>690
〜〜〜〜2ちゃんねる・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…
・数日何も書かず、相手がいなくなってから書け
これだわな
697: 2021/04/21(水)16:56 AAS
数日どころか一カ月も待ったわけだけど(笑)
698: 2021/04/21(水)20:17 AAS
出銭って暴露スレが言うほどネットでステマされてなくない?
批判的意見も検索すれば普通にヒットするけど?
むしろTV、従来のマスメディアでの宣伝をやり過ぎな事が問題だと思う
歌番組にまでねじ込むくらいだし。
あと、暴露人は無いって言ってたけどネット(というか5ch)で
出銭関連のスレ見たら、普通に批判も散見されたし
なのにやたら出銭を敵視して、君縄。や鬼なんとかの刃みたいな
省11
699: 2021/04/22(木)19:10 AAS
>>676
>>678
>>679
これ重要
700: 2021/04/22(木)19:11 AAS
>>649
>>672
これも重要、かも?
701: 2021/04/22(木)19:40 AAS
>>689
パクるのは楽だからパクるんだよね
702: 2021/04/22(木)23:20 AAS
最近は作品の事をべた褒めする割に、
ふわっとした事しか言えない人多いね
ネット、TV等マスメディアで。
○○かっこいい、かわいい、とにかくすごい!とにかく見て!とか。
ステマだから?
買いたいという気持ちを感情を扇動する係だからかな
703: 2021/04/22(木)23:24 AAS
漫画家とかがツイッターなんかでよく政治的
(それも左翼的で若干攻撃的な内容。漫画には直接関係ない)
なツイートをRTして、同意してるのをたまに見かけるけど
ああいうのって作品が好きでツイッター覗いた人にとって、
その作家・作品にマイナスイメージ付くんじゃないかと思えるが
個人の意見を呟きたいだけなら、漫画家としてのアカウントじゃなく
一般人のアカウントとしてやれば良いだけだし
省3
704: 2021/05/06(木)08:48 AAS
そういえば仮面ライダービルドは有機物と無機物の組み合わせで変身だったが
ケーキ×サンタクロースという変な組み合わせのフォームがあった
別のフォームのオレンジは有機物扱いなのに意味不明
もしかしてケーキ=糖質=統合失調症=無価値な人間(無機物)って仄めかし?
気付いてしまった
ひでぇ差別番組だな
女叩きする野次馬まで来てるし最悪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*