[過去ログ] 【仁義なき戦い】ヤクザアニメってなんで流行らないの?【首領への道】 (71レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/09/01(土)11:00 AAS
いわゆる任侠モノ、ヤクザ映画や漫画をアニメ化してもおかしくないハズなのに
関連スレ
【昭和極道史】村上和彦総合スレ【修羅の劇場】
2chスレ:rcomic
2: 2018/09/01(土)11:43 AAS
ゴクドルズはソシャゲのながら見でも視聴するのが苦行
3: 2018/09/01(土)13:10 AAS
ヒナまつりも一応入るのだろうか
4: 2018/09/01(土)17:13 AAS
鉄血のオルフェンズが、もっとまともなシナリオだったらなぁ…
5: 2018/09/02(日)16:39 AAS
清水健太郎がシャブでパクられなければなぁ…
6: 2018/09/02(日)16:44 AAS
あいつは捕まったおかげで延命してる
7: 2018/09/02(日)23:09 AAS
どういうこと?
8(1): 2018/09/03(月)16:11 AAS
首領への道
清水健太郎がもう芸能界復帰できないならいっそのことアニメ化してほしい
9: 2018/09/05(水)00:46 AAS
飯干晃一の小説「日本の首領」
これも映画や漫画になってるね
10: 2018/09/11(火)23:47 AAS
>>8
金沢の双子の弟、アニメだとどんな顔になるのか見てみたい
11: 2018/09/15(土)22:08 AAS
ヤクザがカッコいいなんて思わせたくないからだろ。
業界の最後の良心かと。
どっちかといえば実写の方が相性が いいだろうし。
女子受けする絵で大人気のヤクザ漫画でもあれば可能性あるかもしれんが。
12: 2018/09/16(日)18:20 AAS
不良や海外ギャング物のアニメ化は多いけど、ミナミの帝王もOVA止まりだもんな。
13: 2018/09/16(日)20:41 AAS
アウトロー物は背景としてないこともないけどな。
ブラックラグーン
ジョジョ5部
カウボーイビバップ
家庭教師ヒットマンリボーン
ギャングスタ
瀬戸の花嫁
省1
14: 2018/09/17(月)10:40 AAS
テクノライズはSFで電波だけどヤクザ大活躍だぞ
15(1): 2018/09/17(月)18:12 AAS
ヒロインの実家がヤクザ家業ってたまにあるな
16: 2018/09/18(火)17:24 AAS
ひばりくん流行った?
17: 2018/09/19(水)18:07 AAS
いっそのこと仁義なき戦いも首領への道も
主だった登場人物みんなイケメンにしてアニメ化したらいい
そうすれば少しは女子受けも良くなる事だろう
18: 2018/09/20(木)00:03 AAS
>>15
ドラマの「ごくせん」みたいにか
19: 2018/10/07(日)13:00 AAS
ガングレイヴ
20: 2018/10/07(日)14:16 AAS
ギャングじゃん
21(1): 2018/10/08(月)03:40 AAS
三國志の劉備三義兄弟も任侠といえば任侠
22: [age] 2018/10/10(水)11:15 AAS
ここまでOVAのみだけど代紋TAKE2なし
23: 2018/11/05(月)01:16 AAS
>>21
なるほど
24: 2018/11/05(月)02:19 AAS
ゴクドルズ面白かった
25: 2018/11/05(月)08:37 AAS
はいすくーる仁義とかってOVAになってなかったっけ?実写版だけ?
26: 2018/12/03(月)00:17 AAS
やー公はゴミ
27: 2018/12/03(月)16:02 AAS
Fateだとタイガーこと藤村家がヤクザだったり、ひぐらしだと園崎家がヤクザだったりする
主人公にはあまり関係無いけど
28: 2018/12/15(土)00:24 AAS
ここまで、じゃりン子チエの話題なし
29: 2018/12/15(土)01:51 AAS
今やってもファンタジーになっちゃうんじゃないか?
30: 2018/12/18(火)00:57 AAS
そうかいな?
31: 2018/12/18(火)09:00 AAS
そもそもヤクザが多く描かれてるビッグコミック系やゴラクは本当にアニメ化少ないよな
ドラマや映画ばかり
32: 2018/12/18(火)12:05 AAS
そもそも今の時代任侠モノ自体流行ってないからな
任侠モノが流行ってた頃って深夜アニメなんか存在しなくて
子供向けに任侠モノやっても子供は喜ばないし、親が見せないだろ
だいたい玩具として展開させ難いし
33: 2018/12/18(火)12:07 AAS
銀牙-流れ星銀-ってキャラクターが犬だけど話が転がり始めた後って
内容はほぼ任侠映画だよな
34: 2018/12/18(火)23:18 AAS
銀牙は原作しかしらんけどたしかにあれは漢の話だw
35: 2018/12/19(水)09:07 AAS
銀牙はほんと仁義の世界
今の時代人間だと嘘っぽくなっちゃうから動物でやるとか時代そのものをズラさないと
そして時代物のアニメってなかなか男性受けしないんだよ、女子には比較的人気が出るのに
36: 2018/12/20(木)15:25 AAS
そういえば、本宮ひろ志の地上波アニメ作品も少ないな
37(1): 2018/12/20(木)16:08 AAS
ヤクザものにリアルを求めたら
単なる犯罪の手口の紹介にしかならんからな
ペコペコしてる下っ端か、老害じじいのどっちか
かっこ悪いだけ。
38(1): 2018/12/20(木)20:33 AAS
>>37
暴力団の実態を描くんじゃなく
昭和の任侠映画みたいなモノをアニメにして欲しいって話じゃろ
ヤクザアニメって言い方が悪いんだな任侠アニメだな
39: 2018/12/21(金)08:05 AAS
それならとりあえずRAINBOW -二舎六房の七人-がオススメ
40: 2018/12/21(金)09:59 AAS
たしかに二舎六房の七人はアツかった
41(1): 2018/12/23(日)04:38 AAS
>>38
> 昭和の任侠映画みたいなモノをアニメにして欲しいって話じゃろ
それって海賊物=ワンピースみたいなものか?
42: 2018/12/23(日)06:42 AAS
>>41
ワンピースは全然違うな
任侠映画が好きであれに任侠道感じる奴はまず居ないだろ
43(1): 2018/12/23(日)06:43 AAS
ワンピースって全然海賊行為やってないよな
一体あれって何の集まりなんだろう
44: 2018/12/23(日)09:48 AAS
ゴーカイジャーみたいなものか?
45: 2018/12/23(日)10:34 AAS
個人的に任侠に近いとこもあった鬼平犯科帳は良かったな
アニメ2期やってほしいなあ
46: 2018/12/23(日)11:46 AAS
鬼平は任侠じゃなく人情かな
47: 2018/12/24(月)00:27 AAS
刃傷か?
48(1): 2018/12/26(水)04:27 AAS
>>43
> ワンピースって全然海賊行為やってないよな
だから、ヤクザアニメもヤクザ行為をしなきゃいけないと思うよ
場所代請求したりさ
そうすりゃヤクザの生態もわかって対策アニメとしても役に立つだろう
49: 2018/12/26(水)05:23 AAS
>>48
本当に海賊を求めてる人はワンピースなんて求めてないから
そもそもヤクザ行為じゃなく任侠求めてるわけだから
ただリアルなヤクザモノなんて実写だって流行ったためしは無いんだから
50: 2018/12/26(水)10:10 AAS
そうだね、モーレツ宇宙海賊だね
51(1): 2018/12/26(水)22:30 AAS
ルパンの五右衛門は任侠?
52: 2018/12/27(木)00:59 AAS
>>51
助ける相手が美女や美少女っていう配役が多いから違うようにも見えるけど
精神的には五右衛門だけじゃなくルパンや次元も任侠の人として描かれる事が多いよな
困ってる弱い人間を危険を顧みず身体を張って助け、義理を通す
今は居ない昔助けられた人の恩をその娘や未亡人に対して義理で返す話とか結構あるからな
53: 2018/12/28(金)13:54 AAS
武侠ものとかでええのん?
サンボルとか
54: 2018/12/28(金)21:34 AAS
アニメちゃうやん
55(1): 2018/12/29(土)04:38 AAS
「仁義無き戦い」よ「首領への道」の共通点考えると
>>1は任侠を純粋に求めてるって訳でも無いんだろうな
任侠かどうか、ヤクザをキッチリ描いてるかって言うよりは
ああいう世界観の作品、ヤクザアニメでも任侠アニメでもなく
ズバリ「極道アニメ」が見たいんだろ?
56: 2018/12/29(土)14:47 AAS
蒼天航路をまたしっかりアニメ化して欲しいなあ
57: 2018/12/30(日)07:40 AAS
ヤクザアニメならBack Street Girlsがあるじゃん
58: 2018/12/30(日)18:56 AAS
ベルセルクのガッツはキャスカなど元鷹の団に対しては任侠
59: 2018/12/31(月)00:53 AAS
ブラックラグーンはヤクザみたいなもんだろ
60: 2018/12/31(月)01:08 AAS
ブラクラでヤクザらしいヤクザは銀さんだけじゃね
61: 2018/12/31(月)01:48 AAS
AA省
62: 2018/12/31(月)05:33 AAS
ギャングスタ−目指してる最中じゃん
63: 2018/12/31(月)09:22 AAS
ギャングやマフィアと極道って完全に世界観違うよな
時代劇のチャンバラが見たいのに中世ヨーロッパの騎士物語とか見せられる感じ
64: 2018/12/31(月)23:02 AAS
>>55
「首領への道」は一応、純粋な任侠モノと言えるんじゃないか?
65: 2019/01/14(月)20:47 AAS
元創価学会首脳幹部の故・石田次男は二代目戸田城聖会長の後を継ぐ次期会長の声が出るほどのサラブレッド的存在で
事実、28歳の若さで創価学会理事に就任した
その戸田会長の死後、会長職を望めば狙える地位にいたが、実はトップに立とうとする欲望がそこまで無かったそうな
もし当時の彼に「首領への道」越智みたいな側近がいたら、あるいは本当に三代目会長になっていたかもしれない
そうなったらその後の日本宗教史、日本政治史は大きく変わっていたハズ
66: 2019/01/15(火)02:24 AAS
創価学会といや「人間革命」もOVAとなったな
戸田城聖が小林清志で
池田大作に該当する山本伸一は最初は塩沢兼人だったが、急死したため途中で置鮎龍太郎に変わった
67: 2019/01/19(土)06:49 AAS
その昔ランスアンドマスクスという騎士道ものに見せかけた任侠ものがあったっけか
68: 2019/02/06(水)06:17 AAS
ここまでニセコイの話題なし
ゴクドルズは実写ドラマ化されるね
69: 2019/02/06(水)09:06 AAS
陽だまりの樹
70: 2019/02/20(水)23:08 AAS
ヤクザがモデルの敵キャラや怪人ならいたな、ヤーサンドやヤクザード
ロボットアニメなのに主人公がヤクザと戦うマシンブラスター
71: 2019/02/21(木)08:46 AAS
グラップラー刃牙・バキ
登場人物に花山薫というヤクザがいるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*