【零戦】日本海軍機のスレ part3【烈風】 (955レス)
【零戦】日本海軍機のスレ part3【烈風】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/10/27(月) 13:45:43.65 ID:OUs9aQhd 日本海軍機を中心にした雑談スレ 前スレ 【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757078536/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/1
875: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 17:16:41.82 ID:NTrcikq5 まぁF6Fと互角に戦えるならそれで十分なのよな 戦争自体はソ連参戦で1945年に終わるのは変わらないだろうし F8Fと戦う必要はない訳で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/875
876: 名無し三等兵 [] 2025/11/25(火) 17:59:58.54 ID:2ZMVs7Wi 互角に戦うと言っても相手が何倍も居て初心者は日本より少ない ベテランは零戦52型でF6Fと互角以上にタイマンできるが編隊空戦ではそうはいかない F6Fの方もいくらでも補充されるので自分は消耗品だと感じて士気が下がった話もあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/876
877: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 18:22:01.57 ID:ORL6d2J6 本当にまともな雷電が完成して遅くとも1943年末からのラバウルでの戦闘に間に合ってたのなら 連合軍の空襲に対して局地戦闘機で20ミリ4門で時速600キロならかなり活躍したんじゃないかな? 防弾もあるので機体やパイロットの損失も減るだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/877
878: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 18:25:12.79 ID:IIzrhpvJ >>867 彩雲も誉搭載機だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/878
879: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 18:38:48.67 ID:ORL6d2J6 52型に防弾ガラスと操縦席後方の防弾板と燃料タンクの自動消火装置付いたの1944年10月生産開始の乙型からでしょ? 雷電が1年前から同じ防弾ついて前線に出てればパイロットの損害はそれなりに減るでしょう まぁ8ミリの防弾板1枚だと効果は薄いだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/879
880: 名無し三等兵 [] 2025/11/25(火) 19:13:36.05 ID:SvK76lSR 台湾外交部「日本?台湾有事になっても台湾を守るわけないよ。いまだに台湾を国家承認もしてないし」 高市wwwww [931948549] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1763987361/ 何で売国奴の★自民党★は 台湾をいまだに国家承認しないの? 中国が台湾に関する事は「内政干渉」だと 言う 中国の言い分を後押ししてしまってるのに 売国奴の自民党は 気が付かないの? バカなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/880
881: 名無し三等兵 [] 2025/11/25(火) 20:10:30.01 ID:2KAvWM4M >>860 Fw190って火星頭の五式戦だからね、頭無し飛燕に火星を積めば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/881
882: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 22:06:20.75 ID:AAx39XE9 >>881 飛燕はダメだよ 雷電21型 自重2490kg 火星23甲 860kg キ100 自重2525kg 金星62型 675kg 雷電より200kg近く軽いエンジンを積んでおいて自重は雷電より重い (エンジンの重量は支持架などで機体重量を連鎖的に増やすにも関わらず) しかも各所に仕込まれたトラス構造のせいで生産性を悪化させてる 金星62型と言うエンジンに恵まれただけで、 機体そのものは救いようのない駄作と言って良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/882
883: 名無し三等兵 [] 2025/11/25(火) 22:16:27.22 ID:ObWfIyKm Pー51Dは自重3,460kgでエンジンは643kgだって どうしようもない駄作だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/883
884: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 22:23:23.14 ID:RKsLd3n8 >>883 マーリン66は746キロだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/884
885: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 22:32:20.59 ID:RKsLd3n8 どうあがいても定格通りの性能が出ない誉や 終戦までに100基も生産できなかったハ43や 1944年末期にならないと搭載機の出てこない金星六○型なんかより 火星二○型で1943年から勝負しようぜ 後知恵ならこれしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/885
886: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 22:52:01.40 ID:AAx39XE9 >>883 アメリカのオイルとアメリカのプロペラと アメリカの補器類を使えるからね 日本のオイルと日本のプロペラと 日本の補器類を使えば飛燕以下の駄作だったろうさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/886
887: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/25(火) 22:56:14.20 ID:AAx39XE9 日本の場合は基礎工業力がないんだから、 機体を軽くしないと戦えない。 そして肝心の機体を軽く仕上げる第一人者の堀越を 雷電や烈風に費やしてしまったのが戦時中の日本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/887
888: 名無し三等兵 [] 2025/11/25(火) 23:11:34.10 ID:0jsY9fwd むしろP-51より遥かに軽くて同等の頑丈さのK-61は傑作だろう フライトシムだとエンジン不調なんか無いからP-51とタイマンして普通に勝てるぜw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/888
889: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 00:31:28.70 ID:Yp/AkZBr 開発開始の1940年(昭和15年)はアメリカとの緊張が高まっていた時期であり、 誉開発の成否は将来想定される日米開戦の行く末に係わるものとして 官民の精力的かつ速やかな作業が行われ、過密なスケジュールだったにもかかわらず、 予定より半年早い1942年(昭和17年)9月には生産開始に至った。 wikiにこんなこと書かれてるけど特に出典ないから書き込んだ奴の妄想なのかな? アメリカと戦争するなら100オクタンガソリンと高品質オイル必須の小型2000馬力級エンジンなんかに 少ないリソース突っ込んで開発なんかしちゃいけないだろどう考えても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/889
890: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 05:14:05.85 ID:sLwxWRaI 台湾外交部「日本?台湾有事になっても台湾を守るわけないよ。いまだに台湾を国家承認もしてないし」 高市wwwww [931948549] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1763987361/ 何で売国奴の★自民党★は 台湾をいまだに国家承認しないの? 中国が台湾に関する事は「内政干渉」だと 言う 中国の言い分を後押ししてしまってるのに 売国奴の自民党は 気が付かないの? バカなの? 「国家承認」してやらないと、中国の「内政」って理屈も成り立ってしまうし 自衛隊が出ていける訳もない バカ=★自民党★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/890
891: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 05:36:23.65 ID:NOwkOQGm 雷電凡作厨が褒めたたえるFw190もD型以降は100オクタン指定だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/891
892: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 06:37:28.45 ID:X8pP33wG 管見ながら 火星15、翼面積18平米、機内燃料600L キ44みたいな胴体平面型で カウリング上部からコクピットまでは 上部を絞って前斜め下方視界を良好にするため 座席位置は高め ロケット単排気管で吸い出し効果を狙い 強制空冷ファン無し 翼面荷重は180kg平米ぐらい 翼内に99式20ミリ1号4門 胴体銃無し この辺で昭和16年後半には試験飛行 というのは可能だろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/892
893: るーぷ [] 2025/11/26(水) 06:53:56.36 ID:mpebtvkq 何気に P1 の稼働率が悪いというのは、 予想もしていたが 結構ショックだな。 立て直す時に使えるリソースが本当になくなってしまうし、後々 悪い影響がある。 ゼロリセットしかないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/893
894: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 08:13:38.95 ID:xEOGebNT >>892 キ44は絞り過ぎて出力と機体規模の割には遅いし燃料積む余裕も少ない 真似できるならF8Fの方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/894
895: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 08:31:28.23 ID:tY87S8P8 小型だから余計にって話なのに100オクタンにだけ食いつくところが頭悪いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/895
896: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 08:32:31.97 ID:tY87S8P8 まぁ車の免許もない底辺だからわからんのだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/896
897: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 08:39:30.49 ID:tsidT93b 陸軍機は胴体にあんまり燃料積まないからなあ でも凹じゃなくてFW190みたいに直線状に絞れば良かったのではないかとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/897
898: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 08:55:59.02 ID:ZyGb/tUT 火星零戦でいいじゃないか 排気菅はもっとまとめて翼上あたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/898
899: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 09:28:25.38 ID:U1K7rl0v 14試局戦をガ島に投入すればよかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/899
900: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 09:30:37.59 ID:U1K7rl0v ちゃう、ラバウル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/900
901: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 10:26:34.98 ID:c28AIieW 火星はデカすぎて零戦に乗せたら前方視界不良でパイロットから不満噴出じゃないかな 雷電みたいに絞らなかったら一式陸攻のエンジンナセルの後ろにキャノピーが付いてるみたいな状態だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/901
902: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 11:14:43.64 ID:c2TsBLI/ P-39 エアラコブラでは逆の状況となった。高高度では、この米機はもう一つだったが、中低高度では高速と機動性を発揮した。 その結果、米国は惜しみなく約5千機のP-39をソ連に供給。これは、赤軍空軍における西側の戦闘機中で最大だった。同機は、「自動車」タイプのドアを備え、 コックピットの後ろにエンジンを置くという珍しい配置だった。この強力な戦闘機は、航空部隊からハリケーンを駆逐することとなる。 https://jp.gw2ru.com/history/34450-dainijisekaitaisen-sorengun-beiei-no-sentouki http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/902
903: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 11:19:14.67 ID:74x/CMk8 ソ連は、同機を合計で約 2,400機受領した。しかし、これらは大戦末期に到着し、対独戦には事実上参加しなかった。しかし、極東での戦い(ソ連参戦)には間に合った。 対日戦では、P-63は爆撃機や偵察機を護衛し、太平洋艦隊の部隊を空から援護し、攻撃機として機能した。 https://jp.gw2ru.com/history/34450-dainijisekaitaisen-sorengun-beiei-no-sentouki 318 名無し三等兵 sage 2021/01/08(金) 23:21:11.95 ID:UA0aRVgk 1945年の段階でアジア方面に配備されていた戦車はBTやT-26、戦闘機はI-16やLaGG-3といった旧型ばかり T-34やIS-2、シャーマン、La-5、YaK-9などは満州侵攻に合わせヨーロッパから送られてきたが、侵攻開始時 には間に合っておらず、もとから配備されていた旧式戦車・旧式戦闘機から投入されている 乗員だけは先に送れたので、T-34の乗員が現地のBTに乗せられたり、しか意外にもし活躍してたり ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1565258375 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/903
904: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 11:38:41.50 ID:ahQ77FP1 9. 扱いが難しいが効果抜群のP-39は、精鋭中の精鋭に与えられ、主に親衛隊の部隊に配備された。アレクサンドル・ポクルィシキン、グリゴリー・レチカロフ、アレクサンドル・クルボフ、 ニコライ・グラエフ、ドミトリー・グリンカとボリス・グリンカの兄弟など、ソ連の名だたるエースパイロットがこの米国製戦闘機に乗っていた。 ポクルィシキンは、敵機59機を撃墜して連合軍の戦闘機パイロットの中で2番目の成績を誇ったが、うち48機をP-39に乗って仕留めていた。レチカロフも56機中50機をこの戦闘機で撃ち落とした。 大戦末期には速度と機動性がより優れた飛行機がソビエト空軍に登場したが、多くのソ連軍パイロットは自分たちを決して裏切らないエアラコブラに乗り続けた。 https://jp.rbth.com/science/84320-naze-soren-ace-pilot-beikoku-sentoki-p-39-aishita http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/904
905: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 12:04:30.87 ID:+BoUuhn2 >>901 その前にゼロ戦の華奢や機体だと、機体がもげるんじゃね エンジンだけ飛んで行きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/905
906: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 12:13:19.77 ID:xEOGebNT >>901 F6F風に推力軸を下垂させれば良いかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/906
907: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 12:27:12.33 ID:c28AIieW F6Fは試作機が視界不良で量産型ではコクピットがせり上がった形に変更されてる 零戦のコクピットの前方が複雑な形状になってるのも視界を確保するためだったりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/907
908: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 13:19:51.72 ID:7l+9fc9w P-40やF4Fが英連邦で受け入れられたのに対し、P-39が拒否されたのは、単なる性能差ではなく、 英米間の「面子」や「特別な関係」の複雑なダイナミクスが背景にあったと考えられます。 P-39はソビエトで輝いた一方、英連邦では「アメリカのお下がり」というレッテルを貼られ、不遇な扱いを受けたのは皮肉な話ですね。 この違いは、戦争中の技術や装備の受け入れがいかに国家間の関係性に左右されるかを物語っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/908
909: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 13:49:07.41 ID:NOwkOQGm >>895 ドイツも日本同様に高オクタン燃料の入手には困難が伴ってたって知らないところが頭悪すぎだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/909
910: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 14:51:55.81 ID:Pd3AE+Ap >>908 AI丸出しの文章だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/910
911: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 16:27:37.31 ID:d01lpmYD 台湾を国として認めてない日本政府って反日なの? 俺ら日本国民は台湾の為に全滅する覚悟ができてるというのに [928194223] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764078231/ 台湾・台北市、日本統治時代の遊郭(売春場)10棟を歴史建築文化財に登録へ 結果を受け財務省国有財産署に緊急保護措置を要求 [377482965] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764070996/ 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764068294/ 統一教会、台湾で政党になって公明党的ポジションにいたww [347751896] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764061640/ 習近平国家主席、台湾についてトランプと緊急電話会談。 japの処遇についても話し合いか [271912485] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1764026737/ 売国奴の自民党が中国に対して 長年、忖度し続けて 台湾を国家承認しないでいた為に まさかの 米国と中国が日本の頭上で握手してしまって 台湾を中国に「内政」として吸収されかねない事態 高市早苗は順番を間違えて、「自衛隊を出す」という答弁を先にしてしまった (自衛隊の「自衛」にも成らないし、 同盟国への援助(集団的自衛権)でもない(国家承認もしてない)、 今のままでは、中国の内政への干渉になりかねない) 全ての間違い、元凶は売国奴の★自民党★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/911
912: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 17:30:24.07 ID:oR8rbqYY はっきり言えるのは1943年以降の日本に必要な戦闘機は運動性に振り過ぎたような機体じゃなく 1500馬力以上で600キロ出て格闘戦じゃなく一撃離脱に向いた機体 そういう意味ではエンジンさえまともなら疾風が最もまともだった 実際は誉の不具合で580キロくらいしか出なくて更に運動性は並みってことで評価が低いが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/912
913: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 17:33:23.59 ID:gQSBTLGw いくら飛行機の性能を良くしても ★売国奴の自民党★が政治の実権握ってインチキなんちゃって政治やった振り政治家ごっこをやってる限り 必ず日本は負ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/913
914: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 17:37:40.67 ID:ctGsVyoz 末期の欧米機も抵抗増より視界重視でファストバックからバブルキャノピーに変えて行く 最高速度が重要だの無線で連携だの防弾だの言っても生き残るのは視界の良い戦闘機だと分かって行くわけで 零戦の損害が末期でもむしろ少ないのが視界の広さが大事なのを証明してるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/914
915: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 17:59:50.33 ID:oR8rbqYY 零戦のキャノピーって支柱が多すぎて言うほど視界良くなかったって話もあるがなぁ とは言え100式司偵3型みたいな曲面ガラスはそれはそれで日本の技術力だと外が歪んで見えるとかなんとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/915
916: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 18:19:16.70 ID:u2fLqJmy ファストバック+バックミラー(空気抵抗減らすためのファストバックなのにバックミラー付けたら意味ねーだろってのは置いといて) バブルキャノピー どっちが後方の見張りには良いんだろうね? バックミラーの方が目線移動少ない分良さそうだけど 今の戦闘機ではコクピット内にバックミラー付いてるのあるけど P51Dなら機内にバックミラー付けても良さそうなもんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/916
917: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 18:19:42.57 ID:WAR181PZ ZEKEの視界は、我がF6Fより優れていると考えて良い アメリカの報告書 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/917
918: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 18:26:04.91 ID:u2fLqJmy そりゃF6Fと比べればね 零戦って最後まであのキャノピーだけどさ 途中でキャノピー改修しようと思わなかったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/918
919: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 18:50:34.84 ID:xEOGebNT >>918 F6Fなんて-5で斜め後ろの小窓を廃止して、寧ろ退化してますぜ 零戦に関しては64型で胴体銃廃止するついでに、 前方機銃の盛り上りを無くしたと言う説もあり、 事実なら前下方視界を改善する意思があったことになる。 如何せん時期的に改修の手間を取れそうにないし 54丙とされる写真でもそうはなって無さそうなので 眉唾話ではあるけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/919
920: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 19:05:36.02 ID:ZyGb/tUT 雷電の試作も歪みで修正されてかっこ悪くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/920
921: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 19:05:45.19 ID:gQSBTLGw 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。 台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764146390/ >台湾の法的地位や認定する立場ではない バカ市早苗に首相やらせていたら どんどん「オウンゴール」を蹴り込んでくるな? (笑) はやく、辞めろよ(笑) バカ市早苗は中国のスパイか何かだったのか? これじゃあ、益々、 中国は「内政干渉するな」と言いやすくなるだけ 政治家ごっこピョンピョンBBA早苗(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/921
922: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 19:13:55.02 ID:p1Jq0UO6 烈風でもコクピット横の部分に一本横に支柱入れてたり妙なこだわりを感じるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/922
923: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 19:37:35.61 ID:ctGsVyoz 零戦のキャノピーの枠の多さは空間識失調の予防になってたという説もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/923
924: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 19:42:21.60 ID:xEOGebNT 雷電は比較的枠が少ないから、技術的に出来ないって訳でも 三菱の美学と言うわけでもないんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/924
925: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 19:46:38.68 ID:p1Jq0UO6 >>924 そこね 別に堀越の美学でもないんだよな 同時期の隼見ても技術的に枠増やすしかなかったってわけでもなさそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/925
926: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 19:54:37.31 ID:xEOGebNT >>925 隼の風防は零戦よりずっと小さいから、まだ分かる面はある。 枠が少ないにせよ頭が動かせる範囲が狭いので、視界では零戦に劣るのではないか? と言う現代の研究者の見解を見たことがある。 でも雷電の風防はデカいんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/926
927: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 20:40:11.02 ID:ZyGb/tUT 彗星と飛燕は5機ほど生産して研究機扱いでいいんだよ 彗星は偵察型だけ正式採用 攻撃型は一部正規空母で実験してもいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/927
928: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 20:47:42.29 ID:p1Jq0UO6 1942年前半で600キロ出ます 上昇力は日本の単発戦闘機でトップです 12.7ミリ機銃4門積んでます(各250発) 250キロ爆弾も積めます 操縦席の後ろに13ミリの防弾板もあります セルフシーリング式の防弾タンクもあります 急降下制限速度実質850?/hです 旋回性能も当時の欧米機より優れてます なぜ鍾馗は過小評価され続けるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/928
929: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 20:55:13.45 ID:ZyGb/tUT 格闘戦に拘り過ぎ 雷電も20ミリ1号は不遇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/929
930: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 20:57:41.38 ID:ZyGb/tUT ソロモンとニューギニア アリューシャン ビルマは進出しないと確実に開戦前に決めればな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/930
931: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 21:00:21.37 ID:ZyGb/tUT フィリピンはマニラだけ水と食料の補給地だけの運用 密林のゲリラは無視 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/931
932: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 21:15:32.55 ID:tY87S8P8 ID:ZyGb/tUT このキチガイはNGでいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/932
933: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 22:36:05.86 ID:xEOGebNT >>928 ・キ44-Ⅰは580km/hしか出ない ・600km/hが出せるキ44-Ⅱの生産開始は1942年末 このキ44-ⅡをP-38対策で送って欲しいと言うニューギニアからの要請は ハ109の信頼性不足のため実現しなかった。 信頼性でキ61以下のクソみたいな機体の何を評価するの? 漸く太平洋戦線に出てきた頃には性能不足になってて良いところなしだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/933
934: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 22:41:07.05 ID:xEOGebNT あと旋回性能で欧米機に勝ってると言うけど、 Bf109EやFw190Aに回り勝ったのなんて自慢にもならんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/934
935: 名無し三等兵 [] 2025/11/26(水) 23:17:49.40 ID:Ld/rkqAA 旋回性能も速度も両方負けてたら「天敵」になってしまうのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/935
936: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 23:21:26.66 ID:Q2jcJRgP 馬鹿に何言っても仕方ないけど陸軍の担当地域の話だからな そこら頭の悪い奴に言っても理解できないんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/936
937: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 23:24:50.30 ID:xEOGebNT >>935 旋回性能でも速度でも劣るフルマーが CR42を虐殺したりもするのが面白いところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/937
938: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 23:25:00.26 ID:yZzKPDCN >>921 スレ違いに返事をするのも何だが、あまりに間違ってるので 首相の発言は日中国交正常化の際の日本の主張と全く同じで、変更なし。 意味合いはこうなる 「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 「したがって、中国が主張する『台湾は中国の密接不可分な領土』という主張を認定する立場ではない」 簡単に言うと、「一つの中国?そりゃあんたが勝手に言ってるだけ。おら知らね」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/938
939: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/26(水) 23:29:00.88 ID:xEOGebNT >>936 キ44を送れと言っていたニューギニアや 第57機動部隊のF4U相手にキ44が劣勢だったパレンバンは陸軍の担当ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/939
940: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 02:35:01.37 ID:a05sbO3F 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。 台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764146390/ バカ市早苗 支持率高かったのって、「台湾に自衛隊を出動させる」勇ましい発言があってからこそ なのに (中国キンペーとトランプに怒られたのか?(笑)) >台湾の法的地位や認定する立場ではない これじゃあ、真逆、、、 勇み足からの、オウンゴール はよ、辞めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/940
941: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 02:41:45.78 ID:a05sbO3F >>938 問題は「中国が台湾を【内政問題だ】と言ってる事」 バカ市早苗が「認定する立場にない」などと言ってしまうと 「中国の「内政問題だ」」と言ってる主張にも口出しできなくなる だから「バカ市早苗だっ」て言ってんの(笑) サンフランシスコ平和条約なんて大昔のものを引っ張ってくるのがバカ市早苗。 いま、台湾ってのは長年、中国とは別に暮らしてんじゃないの? 台湾人は、【隣国の日本として】、【独自に関係】してんじゃないの? 日本は【隣国として】 【隣国の台湾を承認してやれ】ばいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/941
942: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 03:23:37.00 ID:a05sbO3F 高市のせいでこれから国際会議で台湾を 「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764163628/ 【NYT】習近平がトランプに電話をかけたのは「台湾に触れた高市を抑制しろ」と伝えるため─米紙報道 ★2 [Ikhtiandr★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1764171004/ 高市早苗さん「私も具体的なことは話したくなかったの!しつこく聞いてくるから…」 [271912485] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1764159355/ 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。 従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」 立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764162650/ おサナ(ピョンピョンやりいのBBA) 勇み足からの、オウンゴール あーあ、台湾は中国に吸収されちゃうよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/942
943: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 03:37:13.50 ID:H/RgiU18 飛燕なんて不具合で前線は不適 鍾馗は金星62に換装 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/943
944: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 03:51:27.98 ID:a05sbO3F 台湾外交部「高市の言ってることは意味不明」 [455679766] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1764128020/ 【動画】女の子の間で石破茂メイクがぶーむになってしまう……高市早苗どーすんのこれ [175344491] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764156526/ 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763880869/ 石破前首相、高市首相に苦言 「台湾問題の断言これまで避けてきた」 [11/13] [ばーど★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1763041241/ 【速報】高市批判の石破、袋叩きにあうwwwwwwwwwwwコメント1万件 [308389511] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764163459/ ps://i.imgur.com/29lcEe2.jpeg ps://i.imgur.com/cVScXa4.jpeg ps://i.imgur.com/PHohLoY.jpeg ps://i.imgur.com/4zKlgZm.jpeg ://video.twimg.com/amplify_video/1993247316493643776/vid/avc1/1440x2560/djSKKJSdJ0CmC69r.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/944
945: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/27(木) 12:04:58.03 ID:OcoJHuGp 対米戦なければあんな総力戦になはらず 東南アジアでイギリスの二線級兵力相手に牧歌的な戦闘やってただけだろうから 誉も月200基程度の需要で熟練工もいてって感じで普通に性能発揮してたんだろうな 誉搭載機が出てくる1944年までは隼と零戦の改修型で十分だろうし 油田守るために雷電と鍾馗配備して 対米戦起きないなら成都からのB-29による本土空襲もないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/945
946: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/27(木) 14:05:16.04 ID:wyUwG63+ ABCD包囲網で石油が手に入らないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/946
947: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/27(木) 14:53:26.36 ID:OcoJHuGp 対米戦回避で英連邦とオランダ相手にインド洋からニューギニアまで制圧 史実だとアメリカ軍が珊瑚海に機動部隊派遣したりポートモレスビーにアメリカの航空部隊送り込んだりで ニューギニアの占領は失敗したけど事実上オーストラリア軍だけなら鎧袖一触 米潜水艦が攻撃してこないなら南方資源地帯とのシーレーンも安全 史実みたいな1年で熟練搭乗員半分失うような航空消耗戦も起きない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/947
948: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 16:52:44.13 ID:u8Q8feN2 日本がイギリスと戦い始めたらアメリカは日本とだけ開戦するだろうな ドイツと戦いたがらなかったのはWASPがドイツ系だったからで日本人と戦うのを躊躇する理由がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/948
949: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 18:16:52.42 ID:a05sbO3F 高市のせいでこれから国際会議で台湾を 「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764163628/ 【NYT】習近平がトランプに電話をかけたのは「台湾に触れた高市を抑制しろ」と伝えるため─米紙報道 ★2 [Ikhtiandr★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1764171004/ 高市早苗さん「私も具体的なことは話したくなかったの!しつこく聞いてくるから…」 [271912485] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1764159355/ 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。 従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」 立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764162650/ おサナ(ピョンピョンやりいのBBA) 勇み足からの、オウンゴール あーあ、台湾は中国に「内政として」吸収されちゃうよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/949
950: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 19:21:00.51 ID:a05sbO3F 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764223840/ 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764232518/ 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、 台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764228229/ 【超絶悲報】木原官房長官 「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」 おやびん🥺 [519511584] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1764212928/ ps://i.imgur.com/c2rf6ou.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/950
951: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 19:36:05.30 ID:H/RgiU18 南進は最小限が望ましい ニューギニアなんて悪夢だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/951
952: 名無し三等兵 [] 2025/11/27(木) 21:47:39.62 ID:H/RgiU18 中国南部から撤退して北進する ベトナムからも アメリカと交渉 2年間は可能 石油がなくなったら最小限の南進 アメリカの参戦はなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/952
953: 名無し三等兵 [sage] 2025/11/28(金) 00:03:25.32 ID:lFZ+4Q+z >>948 でもさ、B-17を筆頭とする爆撃機や各種戦闘機を周到に用意して、開戦と同時に兵員を10倍ぐらいに増やせる準備をしてたんだから、防衛ではなく侵略ありきで戦略を立ててたのは確実なんじゃない? その三割ぐらいしか日本向けではなかったみたいだし。 真珠湾攻撃でヨーロッパへの参戦が棚ボタ式に転がり込んで来た上に、宣戦布告が遅れたりして大義名分ができて内心は飛び上がるぐらいに喜んでたんじゃないかしら。 あの戦争への参戦がなかったら、今のアメリカのヨーロッパを含めた覇権はなかったわけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/953
954: 名無し三等兵 [] 2025/11/28(金) 09:00:02.23 ID:rgTe5+ER 米市民はドイツと戦いたくなかったが、米政府は戦いたかったので準備にいそしんで開戦の口実を待っていた。 ヒトラーはイギリスと戦いたくなかったが、チャーチルは止めようとせずアメリカの支援が我慢ならなかった。 米政府は日本とアメリカが開戦すればヒトラーがアメリカに宣戦布告すると踏んでいた。 そしてアメリカは日本とドイツへの制裁と挑発を続け実際にそうなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/954
955: 名無し三等兵 [] 2025/11/28(金) 13:00:16.39 ID:x2/pOFoa 日本、台湾に近い与那国駐屯地へ中距離ミサイル配備 小泉大臣「他国を攻撃するものではない」 中国に反論 [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764042694/ 【強い】小泉防相「どこかの党がミサイル列島などと言ってますが、そんな謂れは全くない」 [886559449] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1764072791/ 中国、日本が台湾に近い与那国へのミサイル配備を非難「国際社会に深刻な懸念」 台湾「日本は台湾に敵意持っていない」 [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764045575/ 中国国防省、与那国島ミサイル計画に警告 「台湾で一線越えれば手痛い代償を払うことになる」 [11/27] [ばーど★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1764248644/ 【ロシア外務省】日本、米国の指示で台湾近くの島にミサイル配備の試み…強力な対応を予告 [11/28] [ばーど★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1764285390/ 【自衛隊】ミサイル部隊が軍民共用フェリーで沖縄へ 愛知・蒲郡港 [1ゲットロボ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764233702/ ps://imgur.com/9OHZqpo ps://i.imgur.com/QVKEIGj.jpg ps://i.imgur.com/3T8prsR.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1761540343/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s