[JAS39]グリペンを語るスレ15機目[SAAB] (35レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
10(1): 10/24(金)21:29 ID:od3tUqgJ(1/2) AAS
>>4
アメリカが売ってくれるならな、オランダやデンマークやノルウェーやベルギーから提供されたのはBlock50相当のMLU改修のF-16AMだし
同等品の中古を売ってくれるならそれにするだろうが3年以上アメリカは戦闘機を売るつもりが無さそうで他に選択肢が無かったと考えられる
>>5
F-16VやF-35Aを売ってくれるならそっちにしてる、というかグリペンEが買えてF-16やF-35が買えない国なんて殆ど無いし
だからみんなグリペンEよりもF-16やF-35を採用してるわけで 生憎ウクライナにはアメリカは戦闘機を売るつもりは無いようで
だから単発の軽戦闘機だと消去法で他に選択肢が無かったわけさ ラファールやタイフーンは中型の双発機だからまた用途が違うし
16(1): 10/25(土)14:12 ID:1dX1mciS(1) AAS
>>10
グリペンEの輸出価格がトータルパッケージで1機100~130億円くらい
F-16Vだと1機200~300億円くらい
ランニングコストもグリペンEが半額以下なので、昨年以降一斉にグリペンが売れだしてF-16Vが消沈した背景がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s