護衛艦総合スレ Part.221 (738レス)
護衛艦総合スレ Part.221 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760179462/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
545: 名無し三等兵 (ワッチョイ f307-OUeg) [] 2025/10/31(金) 08:16:35.84 ID:br6BDkBg0 >>542 その当時だとESSMのblock2がどうなるか分かって無かったってのもありそうだけどね。 どっちにしても、もがみ型が対潜としてASEVの護衛をするならVLA16発は妥当だとは思う。 新型FFMの搭載ミサイルは良く分からんのよな、23式12発 VLA12発 ESSM8セル32発くらいが妥当なんじゃないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760179462/545
582: 名無し三等兵 (ワッチョイ f307-OUeg) [] 2025/10/31(金) 15:23:53.25 ID:br6BDkBg0 >>574 新型FFM改が48セルはあるかもしれんが、13DDXがそのサイズになることは多分ないと思うよ。ASEVに関しては、192セルか128セル+レールガンになるんじゃないかと。 米海軍はコンステの代替よりも先に補助艦艇として もがみ型を欲しがるかもね。何気にここまでの多用途艦って米には無いんよね。 しかも、VLSが16セルと最低限の自衛もできるし、必要なら他のミサイルも搭載できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760179462/582
589: 名無し三等兵 (ワッチョイ f307-OUeg) [] 2025/10/31(金) 17:29:04.92 ID:br6BDkBg0 >>583 米海軍が人員を多めに艦艇に乗せてるのは緊急時に対応するためなんだが、その船員の質が落ち始めてるのが問題らしい。 もともと、米軍の強さはサポートの質と量で多少残念な能力の兵隊でも一線で戦えるようにできることだからな。 その視点からみればffm系の少人化は取り入れようとする可能性はあると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760179462/589
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s