護衛艦総合スレ Part.221 (30レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)01:44 ID:Nw5lfBQW0(1/7) AAS
なんでだろうね、たかが2桁艦隊の艦なのに
フル装備の護衛艦は他にもたくさんあるし、今度の改からはほぼ確実にSAMを積んでくるのに
わざわざ弱い艦に執着する理由が分からない
9(1): (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)02:44 ID:Nw5lfBQW0(2/7) AAS
>>7
3段落目がちょっと無理あるな
普通に各アンテナの実装時のアンテナカバーではないし、各部取り付け前と考えるのが自然
ステルスマストは重ねても全然大きく見えないので、主観にすぎると思う
12: (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)03:04 ID:Nw5lfBQW0(3/7) AAS
>>10
いつも進水時はあんな感じでアレイじゃないカバーついてるよ
単に資材調達の関係で微妙にカバーが違うだけじゃないかな
拡大は気のせい、立体視しても完全に重なるし
仕様変更よりもしかしたら恐ろしい事を書いているかもしれない
天下の三菱ですら、完全に同じ資材を調達できない状況なんて
15(1): (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)03:08 ID:Nw5lfBQW0(4/7) AAS
>>11
むしろむらさめは改修しない方が中古輸出しやすいかもしれない
13DDXはまだまだ先だが、改もがみは量産するし、早めにむらさめをフィリピンあたりに出してだな
なんて、まさかね
22: (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)13:52 ID:Nw5lfBQW0(5/7) AAS
>>16
人を育てることを考えたら、その体制で両用群は12隻が多分限度
それすらも相当綱渡りだけど、新世代の育成が進むまではそれで耐えるしかないな
26(1): (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)18:49 ID:Nw5lfBQW0(6/7) AAS
>>18
これ考えたら、むらさめ型の改修なし退役譲渡が少し現実味を帯びてくるな
改もがみや13DDXで置き換える理由になる
28: (ワッチョイ fb8c-6GsI) 10/12(日)19:18 ID:Nw5lfBQW0(7/7) AAS
>>27
今年ですらもう1番艦が就役30年目なのか、これは普通に寿命厳しいな
まだまだ最新鋭だと思っていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s