日本潜水艦総合スレッド 114番艦 (613レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540: (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)07:42 ID:47cwSMcv0(1/11) AAS
原子炉はブラックボックス、30年以上燃料交換なし、原子炉から燃料が抜き取られないように
定期的にIAEAの査察を受ける、燃料抽出と再処理は禁止

ならいいじゃない?
542
(1): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)08:07 ID:47cwSMcv0(2/11) AAS
それは建前
原潜欲しいだけならフランスの原潜のように商用原子炉で使われてる低濃縮燃料を使っても原潜作れる

本音は米韓原子力協定を改定してウランも濃縮と再処理の許可をもらうことだから高濃縮燃料にこだわってると思う
544: (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)08:19 ID:47cwSMcv0(3/11) AAS
そりゃ兵器に転用できる高濃縮核燃料だけくれって言われたらその先を狙ってんだろうと普通思う
546
(1): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)08:25 ID:47cwSMcv0(4/11) AAS
中国と北朝鮮に言え
北朝鮮が核を持たなければ韓国もそこまで拘らないし、中国が砲艦外交やらなければ
日本も韓国も軍拡する必要はなかった

韓国が原潜を持つ理由の一つは中国原潜の脅威だから
548: (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)08:40 ID:47cwSMcv0(5/11) AAS
トランプは当事者だけど高市になんの関係がある?
550
(1): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)09:15 ID:47cwSMcv0(6/11) AAS
こういうの事前に条件詰めてたから日米会談とは関係ない
日米会談に原潜云々や日韓関係の話題が出れば別だが
553: (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)09:43 ID:47cwSMcv0(7/11) AAS
反対も何も、米韓原子力協定と非核化宣言を遵守するなら日本が文句言う話じゃない

むしろ日本の原潜開発がやりやすくなる
558
(2): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)14:26 ID:47cwSMcv0(8/11) AAS
>>556
それは誤認識
艦船の原子力動力自体核不拡散の対象外だし、低濃縮核燃料の使用も問題ない
イランと欧米の核合意も低濃縮核燃料の製造と利用はオッケー

だから低濃縮核燃料を使う原潜を作る分はなんの問題もないが
韓国が対中牽制を餌に核燃料の濃縮再処理をやろうとしてるから面倒なことになってる
560: (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)14:54 ID:47cwSMcv0(9/11) AAS
>>559
核拡散防止が制限してるのは核物資を武器に使ういわゆる核兵器であって動力として使うことは制限されてない
勝手に拡大解釈したらダメだよ?
564
(2): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)16:46 ID:47cwSMcv0(10/11) AAS
次世代動力はVLSアリの潜水艦を想定してる
防衛省のイメージ図を見ると21発の高速滑空弾という弾道ミサイルが搭載可能だから弾頭次第で立派な戦略原潜
578
(1): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)22:53 ID:47cwSMcv0(11/11) AAS
>>572
AUKUSが問題になるのは米英の原潜が使うのは兵器に転用できる92%以上の高濃縮燃料だからであって
原潜だから問題というわけじゃない
>>557のレス通り兵器に転用できる高濃縮燃料の保有は兵器と見なされるし
欧米がかつての北朝鮮や今のイランに対して禁止してるのも兵器を作る準備段階である高濃縮ウランの精製作業

もう一回言うけど核不拡散条約が禁止してるのは非核兵器国が核兵器か核起爆装置の保有であって原子力動力ではない
勝手に拡大解釈するのは単なる間違い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s