日本潜水艦総合スレッド 114番艦 (614レス)
日本潜水艦総合スレッド 114番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
13: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-6GsI) [sage] 2025/10/12(日) 19:04:17.54 ID:Nw5lfBQW0 おかしい WSJの記事だと、この画像では10000nmつまり18000? https://s.wsj.net/public/resources/images/OJ-AC618_AUSSUB_16U_20151117041210.jpg 別の資料だと18000nmだ grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/12/1024px-Shortfin_Barracuda.jpg.webp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/13
30: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-Ezsq) [sage] 2025/10/13(月) 15:27:02.54 ID:WePMYmhC0 珍しく朝日が原潜導入議論を擁護する記事? 有料部分読めないから読んだ人居たら感想教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/30
61: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb9-yheT) [] 2025/10/19(日) 06:17:13.54 ID:4HlxN4qn0 たいげい型の6番艦のそうげいが先日進水したけど、建造計画数が6隻だから昨年着工した三菱で今作ってる潜水艦はたいげい型の次級だよね どんな進化をしているのかめちゃくちゃ楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/61
120: 名無し三等兵 (ワッチョイ d64d-q+de) [sage] 2025/10/23(木) 00:43:03.54 ID:qvBUQlmQ0 >>119 海自はマイクロ路搭載のSSnに原子力技術者を乗り込ませずに運用させる、と本気でお考えで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/120
281: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b53-VBGM) [] 2025/10/26(日) 04:15:59.54 ID:mZGpT68N0 >>241 外部と通信もできないのにどうやって無人化するんだ? 艦の中にデータセンターを作るのか? 接近した敵を自動的に攻撃するだけなら機雷と変わらんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/281
330: 名無し三等兵 (ワッチョイ c992-D1xR) [] 2025/10/27(月) 20:00:36.54 ID:JQVXnSpA0 >>329 SSnのコストは単純に今の通常潜+マイクロ炉のコストなので資産は簡単にできる 建艦費用は今のたいげい型のコスト+50億円~100億円ってところだろう フルスペックの原潜はそもそも一から研究開発なので簡単には試算できないが、 海外の事情を見てると通常潜の数倍はするだろうねってとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/330
349: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb8b-BqkE) [sage] 2025/10/28(火) 15:14:56.54 ID:iFcvP+p10 >>348 その強力なエネルギーを静かに取り出すのが大変 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/349
448: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM35-nbgv) [] 2025/10/30(木) 14:36:33.54 ID:M2KnpRP/M >>434 作ればいいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.197s*