日本潜水艦総合スレッド 114番艦 (610レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
150(2): (ワッチョイ fac6-fb9Y) 10/23(木)20:14:53.43 ID:+/YBYDmh0(1) AAS
>>58
あくまでも日本語での単語の意味からの解釈だからね
無理があると感じるからには当然あなたは原文で読んで正しい解釈が出来てるんだろう
是非その正しい解釈とやらを日本語でご教示願いたい
367(2): (ワッチョイ 1b8c-pKT0) 10/28(火)23:38:12.43 ID:AGF6KlHM0(2/3) AAS
>>360
そもそも現在のこの手の溶接は自動化が進んでるので、ネックはそこじゃない
トータルのマネジメントと、自動化しづらい場所の溶接だな
これは目に見えづらいのでまあわからん
427: (ワッチョイ 611d-OBK5) 10/30(木)10:16:24.43 ID:aEgWdbJr0(1) AAS
ほえー普通にポンプジェットとか
図面盗みそうなのに
外部リンク:jp.reuters.com
578(1): (ワッチョイ c5f7-MMjn) 11/02(日)22:53:57.43 ID:47cwSMcv0(11/11) AAS
>>572
AUKUSが問題になるのは米英の原潜が使うのは兵器に転用できる92%以上の高濃縮燃料だからであって
原潜だから問題というわけじゃない
>>557のレス通り兵器に転用できる高濃縮燃料の保有は兵器と見なされるし
欧米がかつての北朝鮮や今のイランに対して禁止してるのも兵器を作る準備段階である高濃縮ウランの精製作業
もう一回言うけど核不拡散条約が禁止してるのは非核兵器国が核兵器か核起爆装置の保有であって原子力動力ではない
勝手に拡大解釈するのは単なる間違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*