日本潜水艦総合スレッド 114番艦 (610レス)
日本潜水艦総合スレッド 114番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
353: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-MOem) [sage] 2025/10/28(火) 17:06:23.42 ID:HX9ZPq0G0 問題は最新の知見の有無でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/353
354: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/28(火) 17:20:20.33 ID:gT5DUtSe0 >>352 ならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/354
355: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba1-gGRy) [sage] 2025/10/28(火) 17:34:36.58 ID:ywG44X4h0 AIで就職難だから今ならいい感じの新人集まりそう アメリカはゼロからスタートじゃなく今ある造船体制の拡張だから金と人があれば数年でどうにかなる 日本から80兆貰えそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/355
356: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb8b-BqkE) [sage] 2025/10/28(火) 17:35:44.11 ID:iFcvP+p10 >>352 熟練工は養成に時間がかかるし、技術を教える師匠役も必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/356
357: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d916-qRWx) [sage] 2025/10/28(火) 17:46:32.68 ID:8nMO/g+g0 高張力鋼を溶接できる熟練溶接工って滅茶苦茶貴重で、そうした溶接工の数が減ったアメリカの潜水艦造船業は危機的な状況、ってのはこの界隈では有名な話だと思ってたけど案外知らないのも居るのな ちなみにこの手の熟練工は養成に十年単位の時間が平気でかかるので金ではどうにもならん 我が国がなぜ毎年狂ったように潜水艦を更新し続けてるのかっていう最大の理由がコレね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/357
358: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/28(火) 18:00:44.80 ID:gT5DUtSe0 アーレイ・バーク級も価格が高騰する一方で、建造期間も延びる一方だしな 造船産業その物の基礎が弱くなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/358
359: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM35-nbgv) [] 2025/10/28(火) 18:09:37.61 ID:Uov9UNUQM >>336 最初は買えばいいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/359
360: 名無し三等兵 (スフッ Sd33-HlKI) [sage] 2025/10/28(火) 19:11:06.91 ID:mp0CCSdad どの道日本人が原潜製造ノウハウも研修にいくのだから、鋼板溶接すればいい。 日本は潜水艦4隻同時建造出来ると三菱さんが言ってたのでなんとかなるやろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/360
361: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b53-VBGM) [] 2025/10/28(火) 21:06:45.64 ID:u66ELXsc0 84兆円も出すなら中古の原子力潜水艦と原子炉の技術供与くらいは引き出して当たり前。 日米首脳会談は失敗だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/361
362: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1109-iJz5) [] 2025/10/28(火) 21:12:23.47 ID:hoBx3SX40 防衛大臣が報復攻撃言える時代になったんだな。 トランプもミサイル引渡しに触れてるし それだけ有事も近いって事か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/362
363: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1109-iJz5) [] 2025/10/28(火) 21:16:44.79 ID:hoBx3SX40 >>361 ひゅうが型も最初は空母型じゃなかった 密約があっても言う訳がない。中古のロス級だって十分だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/363
364: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd0-BStO) [] 2025/10/28(火) 21:35:28.52 ID:mEZheRV00 フランスから原潜2隻くらい買ったら、あとは6隻くらいラ国や技術移転させてくれないかなあ?民間原子力関連では協力関係が深い国でもあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/364
365: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba1-gGRy) [sage] 2025/10/28(火) 23:22:19.84 ID:ywG44X4h0 >>361 80兆中30兆がSMRの原発建設関係だし、そのうち半分が日立GEの原発だからいいじゃない? 東芝が生きてればWE分も日本企業だったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/365
366: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/28(火) 23:36:41.66 ID:AGF6KlHM0 またも遅くて済まん >>288 元が日本語訳の投稿なのに、そこから英文原典辿るのは普通は無理だなw だから俺が発端の文の原典を探してきた訳だ まあenduranceを破損耐久性と勘違いした>>57はしょうもないが、これはrangeと同義になるってのは俺の主張だよ 重ねて言ってくれてありがとう、どうした? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/366
367: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/28(火) 23:38:12.43 ID:AGF6KlHM0 >>360 そもそも現在のこの手の溶接は自動化が進んでるので、ネックはそこじゃない トータルのマネジメントと、自動化しづらい場所の溶接だな これは目に見えづらいのでまあわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/367
368: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/28(火) 23:47:36.63 ID:gT5DUtSe0 >>367 アメリカの一般労働者はそもそも質が良くないので、その溶接機械を正しく扱えるかどうかというレベルの問題がある あの国はトップ層と一般の乖離が酷い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/368
369: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/28(火) 23:55:46.58 ID:AGF6KlHM0 >>368 それは教育と出資の問題、その辺言ったら日本も上層と下のレベル差がどんどん激しくなってる こればかりは金かけて人確保して、時間をかけるしかない 衰えたとはいえ、会社単位で見ればGDは世界の2位にまだいる それで人集められないなら何だ?という事になる 衰退しているが繁栄しているという事だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/369
370: 名無し三等兵 (ワッチョイ c992-D1xR) [] 2025/10/29(水) 00:05:01.60 ID:Kt0Nu9nj0 >>367 結局のところ機械じゃ難しい部分やクリティカルな箇所は人間様が溶接してやらにゃならんのが現状だしね ちなみに米国の潜水艦が日本のそれよりグレードの落ちる高張力鋼しか使用できないのは、溶接工の技量が足りず高グレードの鋼を満足に溶接できないからだとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/370
371: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:13:48.41 ID:cvJy2o6W0 >>369 日本人は普通に日本語を喋れるし、読めるだれ、 比喩でなく、そのレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/371
372: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:14:20.68 ID:cvJy2o6W0 訂正 読めるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/372
373: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 00:23:05.05 ID:1QcakEEO0 >>371 な?日本語もまともに書けないだろ? そういう事なんだよ、静かに劣化が進行しているし、君自身がそれを裏付けている 当事者なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/373
374: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:25:03.88 ID:cvJy2o6W0 >>373 揚げ足を取るな タイプミスだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/374
375: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 00:25:09.24 ID:1QcakEEO0 >>370 そこにどれだけの手数がかかるか、という話になってくるものなあ グレードというか、強力な高張力鋼はその分前後の扱いがシビアになってくるし、技量に加えて工数が跳ね上がってくる 自動で予熱管理と酸素管理、もういっそ原潜製造用のチャンバーでも作ればいいのにとすら思うね 戯言だ、流してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/375
376: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 00:28:39.24 ID:1QcakEEO0 >>374 すると不味いタイミングでタイプミス、そして気づかず書き込んでしまう それが劣化しているという事なんだよ 日本人は本当にもう、総体で見た場合の品質が落ちてきている 相対的にはマシではあるし、上澄みは優秀ではあるが、それも一昔前よりは確実に落ちてる 国が衰退するってのは、こういう事 まあしょうがない、それでもやりくりしていこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/376
377: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:33:11.62 ID:cvJy2o6W0 >>376 5ちゃんでそんな真剣に確認してるの? マジで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/377
378: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 00:36:06.09 ID:1QcakEEO0 >>377 ほらな、そういう時に己の失点を恥じるのではなく茶化す こういう人間で、しっかりした実力のある人間は見たことがない 「私は劣化しています、未来もありません」と自分で宣言してるんだよ、その行動がね そういうのやめてさ、もっと謙虚になろう? でないとダメなままだよ、煽りじゃなくてその方が絶対君の為になる、お得な生き方しような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/378
379: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:37:55.92 ID:cvJy2o6W0 匿名掲示板は、間違えても訂正すりゃ良いや なんなら、そのままでも良いか ぐらいのレベルじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/379
380: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:39:24.14 ID:cvJy2o6W0 >>378 真面目に言うと、SNSじゃないのよ そこまで気を使う必要性を感じない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/380
381: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 00:39:45.25 ID:1QcakEEO0 つまり当人はその程度のレベルだってこと 日本人が劣化してきているって話を、補強こそすれど覆してはいないって事だ まあ、未来は暗いが頑張れる奴が頑張るしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/381
382: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:43:29.05 ID:cvJy2o6W0 >>381 完璧じゃないと気がすまないなら、それは自閉症の症状かもよ 1回、心療内科にかかったら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/382
383: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 00:46:12.49 ID:1QcakEEO0 >>382 ほらな、精神論にすり替えてる 別に気が済まないとかそういう話じゃないんだよ >>368の主張を自分で裏付けた、というだけの話なんだから この辺にしようか、周りへの迷惑だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/383
384: 名無し三等兵 (ワッチョイ 61af-xKRm) [sage] 2025/10/29(水) 00:48:51.38 ID:cvJy2o6W0 >>383 精神論じゃなくて、比重の話 仕事でもない、趣味でもない暇潰しにそれだけ気を使う必要性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/384
385: 名無し三等兵 (ワッチョイ d995-oOk/) [] 2025/10/29(水) 01:25:34.21 ID:h90qwHEb0 >>370 それでも総合的に見て日本より性能の良い兵器を揃えるのが米国なんだよね 必要になったら金かけて必要十分なものを作るよ彼らは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/385
386: 名無し三等兵 (スフッ Sd33-HlKI) [sage] 2025/10/29(水) 03:09:03.67 ID:yAmAFn/zd 偉そうに米国をこき下ろしてるけど、空母も原潜も核も今の日本人は作れないじゃん。 航空機産業に至っては三菱旅客機さえつくれずポシャっている。 戦闘機なんて旅客機以前状態。 そりゃ貧富の差は日本より激しく、とんでも社会人は日本より目立つけど、優れた人材は日本人より多い。 アメリカで原潜の追加建造は出来ないと決めつけるのは時期早々だと思う。 オーストラリア用に追加建造出来るくらいなので、可能性は十分にある。 現地に人員を派遣して建造ノウハウを取得し、海自隊員を派遣し実際に運用を学ぶ。 整備施設等も同じ事。 その後でご自慢の溶接技術や静音技術を盛り込んだ海自原潜を建造すれば良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/386
387: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 03:32:01.23 ID:1QcakEEO0 >>385 そう言い張っても造船所の黄信号が青信号にはならないが 整備と建造待ちどうなってるんだ今のアメリカ、かつての世界1位の姿か?これが >>386 ズムウォルトを3隻でポシャり、コンステレーションもポシャったアメリカにそれを言うのか 盛大に空母と原潜が遅延した状態で言うのか コロンビア級結局2029年の納入らしいが、このペースだと2030年になっても俺は疑問には思わん オハイオがいつまでたっても退役できないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/387
388: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b53-VBGM) [] 2025/10/29(水) 04:03:40.80 ID:sNX7ETD90 >>386 核兵器は作れないじゃなくて作らないの間違いだろ。最貧国でも作れるんだから。 旅客機は技術の問題でなくセールス、ビジネスの問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/388
389: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-Ro2U) [] 2025/10/29(水) 04:15:24.18 ID:xyn8ABPi0 >>386 時期早々w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/389
390: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b53-VBGM) [] 2025/10/29(水) 04:21:51.98 ID:sNX7ETD90 >>363 かねてより原潜が欲しいと言ってる高市が原潜購入を密約にするわけがない すぐに公表するだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/390
391: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13c5-gGRy) [sage] 2025/10/29(水) 05:32:37.68 ID:jgvM1r0m0 >>360 80兆円の中に造船業への投資が入ってないけど日米造船業連携の合意はしてるから 資本提携じゃない何らかに形で日米連携して米造船所の能力を引き上げる計画があるってことだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/391
392: 名無し三等兵 (ワッチョイ d18e-gVAS) [sage] 2025/10/29(水) 05:57:26.35 ID:7z+WVzD20 >>389 ナイス👍 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/392
393: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9be9-z5dq) [] 2025/10/29(水) 06:59:30.76 ID:drLVEJbA0 いまだに8c-を相手にするヤツいるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/393
394: 名無し三等兵 (ワッチョイ d18e-gVAS) [sage] 2025/10/29(水) 07:03:46.67 ID:7z+WVzD20 やばい、俺8c-になっちゃったと思ったら8e-だったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/394
395: 名無し三等兵 (ワッチョイ f14e-rxum) [] 2025/10/29(水) 07:21:07.62 ID:nRsOFaSJ0 原潜は時間がかかっても自力で開発したほうが良い、取得時期を10年短縮するためにAUKUSに参加すると50年技術的自立が遅れることになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/395
396: 名無し三等兵 (ワッチョイ d1a1-jPJO) [] 2025/10/29(水) 08:15:22.37 ID:9yD8KmN60 涙そうそう いいよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/396
397: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba1-gGRy) [sage] 2025/10/29(水) 08:47:46.25 ID:rZLRfX6+0 >>395 米造船業に協力するし、総額30兆円のアメリカの原発増設にも関与するから 一件ぐらい原潜用原発の開発協力を紛れ込ませてもいいじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/397
398: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-D1xR) [] 2025/10/29(水) 09:27:07.49 ID:bOvUQgrd0 バージニア級の原子炉はGE製で日立との協業の際に軍事用途の原子炉は分離されたけど許されるかもね コロンビア級はコンバッション・エンジニアリング製だけど2万トンクラスの戦略級原子力潜水艦は求めるとは思えないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/398
399: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 09:36:39.36 ID:1QcakEEO0 >>389 本当だw >>386が面白い誤字w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/399
400: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5c-OBK5) [sage] 2025/10/29(水) 16:48:07.19 ID:0Zfzt4+c0 これが言えるメンタルすごいな、としか ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/340365 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日に開かれた韓米首脳会談で、米国のドナルド・トランプ大統領に対して「我々が原子力推進潜水艦の燃料供給を受けられるよう決断していただきたい」と要請した。 李大統領はこの日、慶尚北道(キョンサンブクド)慶州(キョンジュ)博物館で行われたトランプ大統領との会談の冒頭発言で、「以前に十分に詳しい説明を申し上げられなかったため、少し誤解が生じたようだ」と述べた。 李大統領は「我々が核兵器を搭載した潜水艦を作ろうというのではなく、ディーゼル潜水艦は潜航能力が劣るため、北朝鮮や中国側の潜水艦を追跡する活動に制限がある」とし「燃料供給を許可してもらえれば、我々の技術で通常兵器を搭載した潜水艦を数隻建造し、韓半島(朝鮮半島)の東海(トンへ、日本名・日本海)・西海(ソへ、黄海)海域で防衛活動を行えば、米軍の負担もかなり軽減できる」と強調した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/400
401: 名無し三等兵 (ワッチョイ 934b-W7Pt) [sage] 2025/10/29(水) 17:28:10.22 ID:vvhRwjNC0 >>400 CECの供給を断られた後にそれを言えるとはなぁ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/401
402: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5c-OBK5) [sage] 2025/10/29(水) 17:47:37.49 ID:0Zfzt4+c0 この図太さ、ぼくたちのウリナラが帰ってきた 日本の潜水艦スレなのでここまで ttps://www.chosun.com/politics/politics_general/2025/10/29/7BANQ4Z3YZAYPCMVX7HGBY64SY/ 「朝鮮半島東海、西海の海域防御に(核推進潜水艦を)活用すれば米軍の負担もかなり減るだろう」とした。 李大統領は 「すでに支持してくださったと理解するが、 使用後核燃料の再処理、ウラン濃縮部分に対して実質的な協議が進めるよう指示していただければ、より速い速度で問題が解決されるだろう」 と述べた。 これに対してトランプ大統領は「私は朝鮮半島で皆さん(南と北)が公式的に戦争状態であることを知っており、そのすべてを正すために私たちが何をできるか見ている」ともした。トランプ大統領は「私は私たちが合理的な何かをすることができるかどうかを見るために、あなた、あなたのチーム、そして他の多くの人々と非常に懸命に努力する」と述べた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/402
403: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13e6-gGRy) [sage] 2025/10/29(水) 18:09:15.79 ID:jgvM1r0m0 見事にスルーされたやんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/403
404: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5c-OBK5) [sage] 2025/10/29(水) 18:13:23.49 ID:0Zfzt4+c0 なんかこのスレの与太話を 首脳レベルで信じてるとしたら楽しそうだな 面白いからもっとやれ ttps://v.daum.net/v/20251026050206769 日本は自国の軍事力が韓国・中国など周辺国より落ちると見ている。そこで日本は3大戦略安全保障文書で自国安保環境を「戦後以来最悪水準」と評価し、周辺国との軍事力対比で「基本的バランス」を合わせようと2027年まで防衛費をGDPの2%水準に引き上げると明らかにした。自民党など日本の保守勢力は、原潜や長距離ミサイルを導入して周辺国と「戦略的同等性」を成し遂げなければならないと主張した。 日本の原潜プログラムは米国の「後援」を受ける可能性が高い。日本はオーカス(AUKUS)のオーストラリアの次に米国の賛成を受ける見通しだ。 2023年11月24日、ドーブ・ザカイム元米国防省次官は、米国政治専門媒体のダヒルに「費用と技術、作戦上の現実とも韓国の核潜在保有に不利である。韓国政府は核潜導入誘惑に抵抗しなければならない」と書いた。それと共に「朝鮮半島周辺の海底地形を勘案する際、騒音が小さい在来式ディーゼル潜水艦に固執する作戦上の理由がある」とも述べた。 彼らの発言は、日本の核潜在保有を前提としない仮定に基づいていた。日本に核睡眠を許せば韓国も可能性が開かれる。また経済的対価で取引を反するドナルド・トランプ大統領だ。 「韓国は韓国自ら守れ」というトランプ大統領の立場をよく掘り下げれば機会の窓が開かれる。 ただし、米国を説得するには日本との連帯が必要かもしれない。米国がAUKUSの東北アジア版「コージャス(KorJUS)」を組むことができる。 ところが日本は原潜を持って普通国家に変貌しようとする。韓国が米国を媒介に日本と安保協力に乗り出した背景には、専守防御の日本がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/404
405: 名無し三等兵 (ワッチョイ d1e4-MOem) [sage] 2025/10/29(水) 18:34:16.65 ID:rFFOK6wM0 >>米国を説得するには日本との連帯が必要かもしれない 一番厳しい壁じゃなかろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/405
406: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6142-qGZt) [sage] 2025/10/29(水) 18:50:26.55 ID:HTRU5Jqt0 オーストラリアのゴーストシャークってやつはどのぐらい使えるのかねえ。 戦力になりそうなら、日本にとっても良さそうだけれど。 魚雷攻撃を確認したら、船から水中にゴーストシャークをおろして迎撃に向かわせるとか、そういうことできたりするんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/406
407: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13e6-gGRy) [sage] 2025/10/29(水) 19:11:22.18 ID:jgvM1r0m0 >>404 韓国の周辺海域なら少数の原潜ではなく多数のディーゼル潜水艦の方が向いてると思うが 中国原潜を追跡!と言っても米中有事の時に中立すると言ってる韓国がやる訳ないし トランプが無視するのも当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/407
408: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-pKT0) [sage] 2025/10/29(水) 20:33:59.94 ID:1QcakEEO0 >>400 こういうものは言ってなんぼ、まあ日本の首相のような繋ぎ役がいない韓国で、どこまで出来るかは知らんけど 例の血の同盟とやらをどう上書きするかは今後次第 ドイツ系の技術とはいえ、忌々しい事に通常潜をカナダに提案する程度には技術を得てきた 活動の提供のみならず、それを米に提供するか?米が独から直で買う方がはやいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/408
409: 名無し三等兵 (スップ Sd33-HlKI) [sage] 2025/10/30(木) 07:36:01.08 ID:DO3+DqxXd K2戦車は(元の)M1戦車より強いのだから、潜水艦だってドイツのより強いのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/409
410: 名無し三等兵 (ワッチョイ 19ef-MOem) [sage] 2025/10/30(木) 08:07:27.21 ID:0xrYdyBq0 フィラデルフィアで韓国の原潜作ってもいいということか? それともアメリカの原潜作るの手伝ってということか? Trump says South Korea will build a nuclear submarine in the U.S. www.npr.org/2025/10/29/nx-s1-5590230/trump-nuclear-submarine-south-korea http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/410
411: 名無し三等兵 (ワッチョイ 19ef-MOem) [sage] 2025/10/30(木) 08:12:37.19 ID:0xrYdyBq0 CECは承認せず、原潜は承認? どういう理屈だ? 原潜という船自体の建造は承認するけど原子炉関連はタッチさせないということ? それとも何でもござれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/411
412: ! 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6116-rso1) [sage] 2025/10/30(木) 08:17:04.48 ID:7FdGR8O60 どうせ作った所でたいした悪さは出来んて事でしょ>原潜建造 CEC出すとこちらの手の内バラされるから駄目絶対!て所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/412
413: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba1-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 08:31:53.35 ID:4ItCwwv70 >>410 フィラデルフィアの造船所を韓国が買収したからそこで潜水艦作れるようにしてくれれば原潜輸出もいいよってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/413
414: 名無し三等兵 (スフッ Sd33-hSkB) [sage] 2025/10/30(木) 08:32:03.08 ID:q+tno9/Cd >>411 韓国が作りたいなら勝手に作れば、ってことだろ 核燃料提供するかどうかは別の話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/414
415: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba1-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 08:47:01.14 ID:4ItCwwv70 フィラデルフィアの造船所で作れば核燃料輸出の問題が無くなるじゃない? 原子炉を提供するとは言ってないけど自力で作れってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/415
416: 名無し三等兵 (スップ Sd33-SipN) [sage] 2025/10/30(木) 09:02:30.77 ID:rb8jig3Od 『ブリキ細工』は任せるけど戦闘システムはタッチさせないという割り切り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/416
417: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b33-JLYy) [sage] 2025/10/30(木) 09:05:34.07 ID:LVb0wI/C0 トランプの言う事だから内容なんか考えてないだろ 逆にこっちも中身の無い約束で騙せた (既に購入してきた物を新規お買い上げであるかのように計上・期限を区切らず額面だけデカい投資話) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/417
418: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-V8Cu) [] 2025/10/30(木) 09:08:33.88 ID:pCXWTlE10 作ってもITARで技術持ち出させなければ良いって判断かなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/418
419: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b86-xhFr) [] 2025/10/30(木) 09:51:25.18 ID:aMBmYk7e0 ジャップ涙目www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/419
420: 名無し三等兵 (スップ Sd33-SipN) [sage] 2025/10/30(木) 09:56:15.40 ID:rb8jig3Od 涙のキム もう一度 誰よりも哀してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/420
421: 名無し三等兵 (ワッチョイ b14d-JLYy) [sage] 2025/10/30(木) 10:04:19.03 ID:MaIM5FxI0 韓国の方が先にSSN配備しそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/421
422: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b67-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 10:07:44.82 ID:4ItCwwv70 韓国との合意に2000億ドルの投資は現金で1500億ドルは造船所への投資というし 韓国はフィラデルフィアで原潜を作るとトランプが言ってるから 高濃縮燃料の提供はフィリー造船所の強化とセットだろう アメリカの造船所で作るなら高濃縮ウラン燃料の輸出問題がなくなるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/422
423: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b33-JLYy) [sage] 2025/10/30(木) 10:10:41.47 ID:LVb0wI/C0 AUKUSとの兼ね合いどうするのかって話にもなってくるね 韓国側の報道は錯綜していてAUKUSの枠組に参加するとか言ってる所もあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/423
424: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b67-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 10:11:28.20 ID:4ItCwwv70 >>421 >>400を見ると今回韓国がアメリカに打診したのは燃料の提供だけだから 原子炉は自分でやる分そう早くないじゃない? 日本は多分フランスと同じ低濃縮ウラン燃料を使うことになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/424
425: 名無し三等兵 (JP 0H73-iy+T) [sage] 2025/10/30(木) 10:12:47.37 ID:vak5EV+eH 韓国は他にもっと金使うべきところがあるだろ とは思うが まあ、日本の原潜保有のハードルがまた少し下がるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/425
426: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b67-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 10:13:12.93 ID:4ItCwwv70 >>423 AUKUSはオーストラリアへの提供分すら未定だから流石に考慮してないじゃない? トランプも韓国に原潜を売るとは言ってないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/426
427: 名無し三等兵 (ワッチョイ 611d-OBK5) [sage] 2025/10/30(木) 10:16:24.43 ID:aEgWdbJr0 ほえー普通にポンプジェットとか 図面盗みそうなのに ttps://jp.reuters.com/world/us/V6IIGHUWIVMF3AXZLYNIPZPSFA-2025-10-29/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/427
428: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b33-JLYy) [sage] 2025/10/30(木) 10:22:52.71 ID:LVb0wI/C0 はっきり言って韓国が原潜を保有してもコストで爆死するだけなので現実的でないと思われるが それは日本にとっても他人事ではないんだよな ただ「原潜を保有しない」と断言すると色々悪手なので「予定は未定」状態で貫いて AUKUSのPillar IIを入り口に技術情報へのアクセスは可能な限り確保する方針と思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/428
429: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-V8Cu) [] 2025/10/30(木) 10:23:53.46 ID:pCXWTlE10 >>422 国内で作って国内で核燃料棒入れれば海外に渡しても問題ないなら フランスはわざわざ原子力潜水艦の原子炉を低濃縮ウランに変えてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/429
430: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b67-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 10:25:08.19 ID:4ItCwwv70 >>429 それが問題ならフィラデルフィア縛りにする必要ないやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/430
431: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b67-gGRy) [sage] 2025/10/30(木) 10:26:16.55 ID:4ItCwwv70 途中で送信した そもそもAUKUSだってオーストラリアにバージニア級売るし 高濃度ウラン燃料は持ち出せないというのならオーストラリアにも売れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/431
432: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-VBGM) [] 2025/10/30(木) 10:33:59.35 ID:TSU9rbPz0 >>428 太平洋に戦略原潜を1つ忍ばせるだけで日本の守り神になる。 「日本に先制攻撃を行えば北京が焦土になる恐れがある」この事実がどれだけ中国に重くのしかかるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/432
433: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6baa-oOk/) [] 2025/10/30(木) 10:43:06.16 ID:BJ/gF/fq0 核武装せな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760163207/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 177 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s