[過去ログ] 民○党類ですが行く手を阻むは何奴なるぞ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240(3): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:36 ID:MxlO2nhM0(18/39) AAS
>>235
>2208年の地球に3199年の地球が攻めてきたという設定
ごめん・・・頭ついていけない(´・ω・`)
素朴に考えたら、「900年後の科学技術の進んだ未来から攻撃」されたら、
過去の時代なんてとても勝てないのでは・・・
242: 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/11(土)13:40 ID:dBXryxf30(6/32) AAS
何だかんだインテルは18A量産出来るみたいね。
Intel の 18A 生産は、TSMC の競合する N2 技術よりも先に開始されます — 2 つのプロセス ノードの比較は次のとおりです
外部リンク:www.tomshardware.com
パンサーレイクは8~16コアでPコアは4つのみなので、歩止まり低くても行けるのかもしれない。
後は値段次第だろうが、ルナーレイク並みのARM越え省電力と同等だそうなので、
こいつを搭載したサーフェスか窓タブ登場に期待したい所である。
>>240
省1
243(1): ロベスピエール◆sQlHJFZPec 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 7610-zRuM) 10/11(土)13:40 ID:jBXLB3w80(10/11) AAS
>>240
一応設定があって、未来に生じた波動エネルギー由来の大災害のせいで過去のデータがほとんど失われたということになってる
で、波動エネルギーを捨てて位相エネルギーというちょっと違うエネルギー源に移行して、文明をやり直してからまだ数百年くらいなのでそこまで差がない・・・ という話らしいです
358(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 46e5-Ddg4) 10/11(土)16:12 ID:liKywwR/0(2/5) AAS
>>240
1世紀のローマ軍は21世紀のイタリア軍より強そう
理屈ではそんなはずない!と思ったけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*