民○党類ですが行く手を阻むは何奴なるぞ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
22: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)06:58 ID:MxlO2nhM0(1/39) AAS
>>1
乙乙
特別国会での首班指名選挙、いつになるんだっけか。
それまでに議員の票を固めんとな。
1回目の投票で過半数とる首相候補が出ればそこで終わりだが、
2回目の決戦投票で、3位以下の票をどう取り込むかだ。
23: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)06:59 ID:MxlO2nhM0(2/39) AAS
>シンジローの方が政治家として上
シンジロー、政治家の「毛並み」なら上かもしらん。
なんせ父親が元総理大臣なんだし。
35: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)07:51 ID:MxlO2nhM0(3/39) AAS
>>32
まー、ここんとこ「ご祝儀相場」も合わさって急激に上げていたから、
先物売ってリスクヘッジってところかね。
ちょうど昨日、今月のSQを通過したばかりだから新規のポジも取りやすいんだろう。
・・・などとテキトーなことを言ってみる
41: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)08:02 ID:MxlO2nhM0(4/39) AAS
さすがに今回のガザ停戦でノーベル平和賞ってのは無理だろう。
合意してから平和賞発表まで数日間しかない。
あるとしても来年以後だな。
42(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)08:03 ID:MxlO2nhM0(5/39) AAS
>>29
もう1年近くになるのに、まんだめんこい道産娘を(σ゚д゚)σゲッツしとらんのかね。
48(1): 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)08:08 ID:MxlO2nhM0(6/39) AAS
>>38
高市 → 斎藤:「連立継続のための協議を行った」
斎藤 → 高市:「条件を飲んでもらえなければ連立を離脱すると伝えた」
斎藤はアレか?「条件付き離脱だから、一方的な離脱ではない」という主張なのか?
しらんけど。
49: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)08:10 ID:MxlO2nhM0(7/39) AAS
>>47
(外国の)麻薬組織を武力で撲滅しましたー、ってのは「武力平和賞」として表彰しても良い。
51: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)08:12 ID:MxlO2nhM0(8/39) AAS
>>43
それより、大作の遺産にはちゃんと相続税が適用されたのか気になる・・・
それとも、国税といえど信濃町に踏み込むのは躊躇したか。
167: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)11:54 ID:MxlO2nhM0(9/39) AAS
タイガース×マリナーズ第5戦も白熱しとるのぅ。
2-2 で9回裏やて。
191(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)12:45 ID:MxlO2nhM0(10/39) AAS
>>180
思うんだが、「量子コンピュータを自力で(他国との協力も含めて)開発できる国」なんて、
片手で数えられるくらいしかないんじゃね?
それ以外の国々は、軒並み「安全保障上のリスク」を抱えることになるんじゃね?
196: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)12:59 ID:MxlO2nhM0(11/39) AAS
>>185
津軽弁をリアルタイムで翻訳するくらいの機能なら、生成AIに津軽弁を学習させるだけで
実現できるのではないだろうか。
197: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:03 ID:MxlO2nhM0(12/39) AAS
>>180
あと補足。
その記事では触れられていないが、先月、シリコン半導体で電子スピン方式の量子コンピュータチップを
製作することに成功した、って発表があった。
外部リンク:note.com
Googleなどが手掛けている超電導方式のチップとはことなり、既存の半導体工場で生産可能ということで
一気に量産化の目処が立ってきたらしい。
201(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:06 ID:MxlO2nhM0(13/39) AAS
>>192
来年公開予定の「ジョジョの奇妙な冒険 スティール・ボール・ラン」もそうだが、
アメリカの西部開拓時代(あるいはそれに似た雰囲気)を舞台にしたアニメは、
アメリカ人にはそこそこ受けるらしい。
208(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:15 ID:MxlO2nhM0(14/39) AAS
タイガース×マリナーズ、いつの間にか延長13回まで来とる・・・
223(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:25 ID:MxlO2nhM0(15/39) AAS
>>215
2025.10.11
【衝撃】米倉涼子にマトリ本格捜査報道 家宅捜索後に3連続イベント辞退「クラリーノ美脚大賞も欠席」
外部リンク:coki.jp
大麻取締法違反で本格捜査、ってことらしい。
本人とは連絡取れず。
228(4): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:30 ID:MxlO2nhM0(16/39) AAS
>>225
素朴な疑問なんだが、オリジナルのヤマトの時代から1000年以上経っているのに、
ヤマトの艦の形状はほとんど変わらんのか。
普通に考えたら、科学技術の飛躍的な発展が船体の形状にも現れそうな気がするが。
237: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:35 ID:MxlO2nhM0(17/39) AAS
>>234
バーグはまだ50年くらいじゃないかー(棒
まぁ、B-52なら初生産から100年後くらいも飛んでいそうな気はするが。
240(3): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:36 ID:MxlO2nhM0(18/39) AAS
>>235
>2208年の地球に3199年の地球が攻めてきたという設定
ごめん・・・頭ついていけない(´・ω・`)
素朴に考えたら、「900年後の科学技術の進んだ未来から攻撃」されたら、
過去の時代なんてとても勝てないのでは・・・
250(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:47 ID:MxlO2nhM0(19/39) AAS
>>246
ふと、
「できるだけ価格を下げたメニューにしていたら経営が立ち行かなくなって、
ヤケクソで価格を2倍にしたら、近所がお客さんが結構きてくれるようになった喫茶店」
の話を思い出した。
その喫茶店の近くには、比較的裕福な人が住む住宅街があったらしい。
「高い価格の方が好まれる」という現象はやっぱりあるんだなーと。
253: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:49 ID:MxlO2nhM0(20/39) AAS
(まさかこのスレで、『刑事フォイル』の名前が出てくるとは思わなかった)
261: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)13:58 ID:MxlO2nhM0(21/39) AAS
挨拶は大事だな。
ニンジャスレイヤーさんも言っている。
267: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)14:01 ID:MxlO2nhM0(22/39) AAS
>>262
え?総裁選やり直し?まさかね
270: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)14:08 ID:MxlO2nhM0(23/39) AAS
延長15回、マリナーズがサヨナラ勝ち
試合時間5時間超えてますわ。
1日あけて、明後日からブルージェイズとの対戦かい。大変だねぇ。
274: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)14:10 ID:MxlO2nhM0(24/39) AAS
>>271
大事なのは、斎藤自らの言質を取ったことじゃないかな。
これでもう、自民党側としても連立継続を模索する、なんて動きは下火になるんじゃね?
323: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)15:12 ID:MxlO2nhM0(25/39) AAS
>>321
(ですがスレは軍事板じゃなかったのか・・・)
329(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)15:21 ID:MxlO2nhM0(26/39) AAS
>>325
マイクロソフトはもう、独自のゲームハードは作らないと聞いたような?
333(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)15:24 ID:MxlO2nhM0(27/39) AAS
>>330
「アンドロメダは美しい」
なぜかわからんが、この感覚は無条件に湧いてくる。
だがアポロノーム、てめーはダメだ。
336: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)15:26 ID:MxlO2nhM0(28/39) AAS
>>332
「連立政権を追放されたので、野盗の仲間たちと政界征服目指します」
ラノベ化するのが難しそう
379: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)17:10 ID:MxlO2nhM0(29/39) AAS
>>353
「夫にはずっと煮え湯を飲まされてきた」
「これからは胸を張れる」
・・・まるで長年連れ添った夫婦が熟年離婚する時の、
元・妻の側の言い分みたいだなぁ。
380: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)17:11 ID:MxlO2nhM0(30/39) AAS
>>357
で、最後は津波ENDでしたっけ?>バルディオス
384(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)17:14 ID:MxlO2nhM0(31/39) AAS
>>358
「ローマ軍は強かった」
そんなキャッチコピーの食パンがあったなぁ。
「ローマンミール」だったか。
386(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)17:15 ID:MxlO2nhM0(32/39) AAS
>>382
一番すぐれたローマ軍の将軍は、ハンニバルを撃退した人だと思ってる。
562(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)19:28 ID:MxlO2nhM0(33/39) AAS
>>394
「ガミラスの天井」に空目した。
571(2): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)19:34 ID:MxlO2nhM0(34/39) AAS
>>393
つまり、泉が言ってるのはこういうことか?
「気持ちよくパコパコしようという話であって、 結婚しようって話ではないよね?区別しようよ」
と。
573(2): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)19:35 ID:MxlO2nhM0(35/39) AAS
>>565
アルドノア・ゼロだったか、地球の軌道上で戦闘が始まる遥か以前にミサイルを射出して、
軌道計算バッチリで、ちょうど戦闘中に敵機の後方からミサイルが飛んでくる、なんてシーンがあったような気が。
578: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)19:37 ID:MxlO2nhM0(36/39) AAS
>>566
チョークポイントになるかどうかわからんが、互いの惑星や衛星の重力が釣り合うポイントは、
構造物を安定して「おいておく」ことができるんで、奪い合いになるかもしれない。
#ラグランジュ・ポイント
603(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)19:47 ID:MxlO2nhM0(37/39) AAS
>>596
そのうち、このURLを入力するだけで、内容を解析して適当なキャラデザと音楽と音声をつけて
そこそこ鑑賞に耐えうるアニメーションを自動生成してくれるAIが誕生するに違いない。
808(2): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)23:57 ID:MxlO2nhM0(38/39) AAS
>>804
うろだが、10月から始まったNHKのネットサービス「NHK ONE」の使用条件を了承すると、
ネットだけしか使ってなくても受信契約を行う義務が発生する、とか聞いたなぁ。
将来的には、「スマホ、持ってますよね?受信契約お願いします」という方向にいくらしい。
809: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5aed-IAix) 10/11(土)23:58 ID:MxlO2nhM0(39/39) AAS
>>807
予算削減で、ミサイル・ポッドを片側だけにしか搭載できんのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s