[過去ログ] 民主党類ですがマスコミさん達が錯乱中です (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)11:25 ID:i/E/aUgM0(1/12) AAS
>>1乙
北京の驚くべき現状、繁華街や巨大モールはもぬけの殻
外部リンク:www.visiontimesjp.com
地価低下全国1位という事はそれだけ需要が減っているという意味だからなあ。
投機だけでなく大量倒産と大量失業で実体経済も吹き飛んだら首都だろうがゴーストタウン化が進むわな。
12: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)12:18 ID:i/E/aUgM0(2/12) AAS
>>11
ラ党が参政や民民と連立して政権から左派政党永久排除されて発狂する未来が見れそう。
143(1): 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)15:35 ID:i/E/aUgM0(3/12) AAS
>>74
時給1ドルもない貧しい田舎へ帰って行ったよ。
経費自腹の時給2ドルあれば出稼ぎに出るのが田舎の中国の生活水準だ。
都市部での家を確保出来なくなったらどうせ強制送還されるしね。
144(1): 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)15:39 ID:i/E/aUgM0(4/12) AAS
>>123
火力発電の需要高すぎてMHIなんてガスタービン生産量2倍にする気だしなあ。
「GTCC」「防衛」伸長で24年度は過去最高業績、三菱重工の戦略を読み解く
外部リンク:newswitch.jp
>北米での受注と収益ともに好調で、業績をけん引するGTCC、政府の防衛費増額を背景に
事業拡大が見込まれる防衛事業は増産対応が必要になっている。
防衛で小牧北新工場(愛知県小牧市)を建設するほか、その他の工場で高機能化・自動化・IT化で生産能力増強を図る。
省2
148: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)15:42 ID:i/E/aUgM0(5/12) AAS
>>145
ゲル路線を放棄したご褒美では。古来より飴と鞭は外交でも基本だ。
左派政権の南半島が殴られ放題なのを見れば特に。
181: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)16:28 ID:i/E/aUgM0(6/12) AAS
クラウドAIは動画投稿サイトの黎明期同様に無法地帯時代が終わって
著作権で潰されまくって行くのが目に見えているんで、
商売にしなきゃ目を付けられる事は無いローカルのGPUで
HD動画を現実的な時間で生成できるようになるのは何時になるか。
201: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)16:58 ID:i/E/aUgM0(7/12) AAS
>>189
まあ今米巨大IT勢がやってるのは兎に角ハイエンドでぶん回す力技だし。
ちゃんとAIも蒸留して軽量化と精度上げしないと商売上ペイする業務に使える代物は現状無理だ。
富士通なんかが教師モデル超える制度を生徒モデルの蒸留済み軽量AIで出せるとか豪語し出しているのと、
先のエヌビとの協業で分野横断で自己進化AIプラットフォーム作ると言い出しているので、
今後も当面の間AIは日進月歩で常識が変わり続けそうである。
>>196
省1
396: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)20:10 ID:i/E/aUgM0(8/12) AAS
>>332
中国の田舎では庶民は春節やなんかの記念日とか以外では
肉は食えない御馳走という生活水準なので、これに救いがあるかというと。
皆この生活が嫌で故郷の田舎を捨ててブラック奴隷労働でもいいから出稼ぎへ出ていた世界なので。
472: 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)21:42 ID:i/E/aUgM0(9/12) AAS
>>466
モサドが何故か事前にバックアップ持ってそう。
542(2): 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)23:02 ID:i/E/aUgM0(10/12) AAS
>>517
普通の独裁政権はそんなものだよ。
現在進行形でロシアや中国がハリボテに金突っ込んで本当に必要な物が得られていない様に。
信賞必罰で事実を報告するように命令しないといけないが、独裁国家ではメンツは命に等しい。
通常の昇進が失敗したか否かで決まる以上、良い報告以外が出来なくなるパラドックスだ。
563(1): 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)23:22 ID:i/E/aUgM0(11/12) AAS
>>551
組織として失敗しているのは間違いないが、ではどう改革したら良いのか誰も判らないのである。
ソ連はゴルバチョフが正しい報告をさせようとしたら国が崩壊しちゃう始末だったのを筆頭に、
利権分配システムリセットは大体の国が一種の革命ルート一直線になってしまう事も多い。
カエサルや信長みたいに名だたる優秀な独裁者が定期的に駄目な奴を自分で見つけて粛清して勝てる組織維持しても、
ついて行けなくなった連中に反乱されて首が飛ぶこともあるし。
578(1): 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ aabd-9jgR) 10/05(日)23:35 ID:i/E/aUgM0(12/12) AAS
>>564
どっちも国家の秩序崩壊が先か、自分の寿命が先かのレースだしなあ。
破綻状態が可視化されつつもまだ秩序は維持出来ているとはいえ、
トランプが関税を武器に多国間制裁に乗り出してガンガン死体蹴りしてるから
後はもう徐々にボロボロになって決壊の日を待つのみだし。
>>567
現代の上位国家は悉く民主主義国家だしねえ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s