【レールガン】先進兵器総合【レーザー】11 (349レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
319: 10/18(土)03:10 ID:jOfiLX4J(1/7) AAS
>>317
そんな簡単ではない。100キロくらいの射程を超えると空気薄いところ通るし、形状で空気抵抗が変化するので。
だから,防衛省の100キロ超の射程の開発を
控えめにとって100キロくらいと言ってるんで。
できないと言ってる奴は、防衛省に喧嘩売ってんので、そんなの簡単に採用できない。
根拠だせってはなし。
計算してみってこと。
省2
320: 10/18(土)03:20 ID:jOfiLX4J(2/7) AAS
>>317
計算が無理だったら,実験でもいいよ。
防衛省と同じ金,期間、人員を動員できればできる。支那のデータはってくれてもいい。
323: 10/18(土)03:52 ID:jOfiLX4J(3/7) AAS
>>321
ありがとうございます。
勉強させてもらいます。
330(1): 10/18(土)04:54 ID:jOfiLX4J(4/7) AAS
>>328
だから,お前は防衛省の開発アナウスを
僕はそんなの信じないと言ってる泣いてる支那人に
しか見えんのよ。
防衛省のアナウス否定するなら
自分で材料持ってこい。
エコチェンって実際に実験してる、
省2
332: 10/18(土)05:03 ID:jOfiLX4J(5/7) AAS
>>331
ああそこに縋るのか。
弾体が細い方が飛距離出るよ。
あんたの論点を受けていうと、
60mm以上で開発するともしないともアナウスしてないけど、そもそも、60mmが射程にマイナスになることを、あなたは説明できてない。
340: 10/18(土)12:51 ID:jOfiLX4J(6/7) AAS
>>337
だから,有効射程という概念がある。
345(1): 10/18(土)15:30 ID:jOfiLX4J(7/7) AAS
>>342
実際、マッハ2程度の残速がある100キロ程度の距離なら、30rpmで毎分5発くらいつつ当たれば、
数分で戦闘終わるから、意味あるでしょ。
防衛省もそんな感じや。
ミサイルは弾数制限あるけど、同時に、
これやられるのは相手が同じことできないなら、
戦闘計画相当変わると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.789s*