【レールガン】先進兵器総合【レーザー】11 (448レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
377: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/19(日) 12:42:47.73 ID:Dmzjt1/0 米国はマッハ7.5で発射して終末はマッハ5くらいまで落ちるみたいね 日本はまだそこまでの速度は出せてないけど その速度まで行っても今の飛翔体だと0.5MJくらいの破壊力だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/377
379: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/19(日) 13:07:58.53 ID:Dmzjt1/0 100km先に当てるなら中間誘導が必要だし、そもそも誘導にしたら飛翔体の価格が跳ね上がる アメリカが止めた理由のひとつは射程を大きく伸ばせない割にコストパフォーマンスが大したことなかったからとか 日本は速射砲替わりだろうし対艦ならあまり仰角上げずに2、30km先くらいまでを連射で複数当てられればいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/379
385: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/19(日) 17:11:02.43 ID:Dmzjt1/0 射程20〜30kmだと対小型船ならレーダー見通し距離の境界くらいだし、レーダーから進行方向想定して予測射撃するならそこが限界な気がする 未だとAI使ってボタン押してる間は勝手に方向仰角を調整して自動射撃してくれるとかできそう 着水地点が分かれば風の影響の補正とかもできるのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/385
386: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/19(日) 17:17:51.03 ID:Dmzjt1/0 将来レールガンの研究の事業は令和4〜10年まで研究試作で令和8〜11年までその試験だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/386
394: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/19(日) 21:11:46.06 ID:Dmzjt1/0 弾道修正はありえないな 飛翔体のコストが違いすぎてレールガンのメリットがなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758889991/394
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s